FAQ

居心地良く鮨ランチ : Sushidokoro Hitoshi

Sushidokoro Hitoshi

(鮨処ひと志)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.2
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.2
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

居心地良く鮨ランチ

広島市中区小町、じぞう通り近くにあるお寿司屋さんです。
福岡市薬院・渡辺通にある名店、やま中さんで修行されていた方が親方をされているお店です。

今の私に県外遠征する時間は無いため、こちらのお店を予約しました。
にぎり中心のコース(11,000円)をTableCheckで予約しました。

[マークの意味]
☆:感動 ◎:大好き 〇:好き □:普通 △:ちょっと好みと違った

写真を撮り忘れましたが、最初にお出汁のような旨味のあるお茶を頂きました。

【写真①】左:アオナ(アオハタ)の皮・水菜・茗荷の酢味噌和え□ 右:ガリ 
アオハタの皮は湯引きされていたと思います。
鱧のような軽やかなふんわり感を楽しめました。
ガリは甘口です。

【写真②】アオリイカ(長崎県 2日寝かせ)◎
塩とかぼすで頂きました。
ねっとりとろけて美味でした!

【写真③】ワタリガニ(長崎県) ・土佐酢〇
長崎県の海の幸が2連続です。
長崎県出身の親方の地元愛を感じます。
まろやかな土佐酢と蟹は安定の組み合わせですね。

【写真④】いくら(北海道)・紫雲丹(長崎県)・海苔とワカメの佃煮のミニ丼〇
他の方の口コミでもよくお見かけしていたミニ丼です。
塩水雲丹の甘みを堪能できました!

【写真⑤】松茸の茶碗蒸し□
やはりシーズンなので松茸を使用したお料理を頂けました。

【写真⑥】ギンガレイ(4日寝かせ) 〇
上にはバフンウニと梅肉が載っています。
脂が豊富で口どけが良かったです。

【写真⑦】ケンケン鰹(高知県 4日寝かせ)〇
上には大根おろしとネギが載っており、ニンニクと鷹の爪を漬けた醤油が垂らされています。
鰹のたたきとニンニクの組み合わせが好きなので嬉しい一品でした!

【写真⑧】ゴマアラ(長崎県)〇
上に載っているのは昆布醤油です。
ほどよい甘みと昆布〆の旨味が良かったです!

【写真⑨】赤身(インドマグロ)の漬け □
ミナミマグロの赤身です。
思ったよりもねっとり感がありました。

【写真⑩】アラ 酢漬けセロリ・ガーリックチーズ □
人によっては邪道と言われるかもしれないような、超・変わり種です。
若い世代のお客さんが増えているそうで、楽しんでもらいたいと試行錯誤されたそうです。
アラ特有の歯ごたえと甘みに、酢漬けのセロリのスパイシーさとザグザグ食感、ガーリックチーズは控えめにクリーミーさと香りを演出しており、意外とおもしろい一品でした。
おうちで手巻き寿司する時に、変わり種として参考にしてみたいと思いました。

【写真⑪】鯖(韓国 済州島)の押し寿司 □
ごま・梅肉・木の芽で味が整えられています。

【写真⑫】穴子(広島県)〇
大きな穴子でした。一口だとギリギリの大きさです。
脂がのって身もふっくら、山椒が適度に効いていました。

【写真⑬】赤出汁 □
味噌よりも魚が主役の赤出汁で、ほっとする味でした。

【写真⑭】玉 □
甘くてふんわりした玉です。
裂け目に少しだけシャリが隠れていました。

【写真⑮】左:かいわれ大根 ◎ 右:山芋の広島菜巻き □
かいわれ大根は、かなりお気に入りでした!
じっくり8日漬けこまれてるそうですが、きれいな色でした。
食感もとても心地よく、噛むと旨味のある汁が出てきて美味でした。

【写真⑯】生クリーム大福 バニラビーンズ入り □
もちもちの求肥の中に、さらにふわふわの生クリームとあんこ。
バニラビーンズで香り付けもされていました。
温かいほうじ茶ともよく合っていました。

コース外追加のおすすめのコハダや車海老や赤鯥も気になりましたが、今日は我慢しました。

親方は寡黙そうに見えて優しく、女将さんは見た目通り優しい方で、リラックスした雰囲気で食事に集中できました。

  • Sushidokoro Hitoshi -  【写真①】左:アオナ(アオハタ)の皮・水菜・茗荷の酢味噌和え 右:ガリ

    【写真①】左:アオナ(アオハタ)の皮・水菜・茗荷の酢味噌和え 右:ガリ

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真②】アオリイカ(長崎県 2日寝かせ)

    【写真②】アオリイカ(長崎県 2日寝かせ)

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真③】ワタリガニ(長崎県) ・土佐酢

    【写真③】ワタリガニ(長崎県) ・土佐酢

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真④】いくら(北海道)・紫雲丹(長崎県)・海苔とワカメの佃煮のミニ丼

    【写真④】いくら(北海道)・紫雲丹(長崎県)・海苔とワカメの佃煮のミニ丼

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑤】松茸の茶碗蒸し

    【写真⑤】松茸の茶碗蒸し

  • Sushidokoro Hitoshi -  【写真⑥】ギンガレイ(4日寝かせ)

    【写真⑥】ギンガレイ(4日寝かせ)

  • Sushidokoro Hitoshi -  【写真⑦】ケンケン鰹(高知県 4日寝かせ)

    【写真⑦】ケンケン鰹(高知県 4日寝かせ)

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑧】ゴマアラ(長崎県)

    【写真⑧】ゴマアラ(長崎県)

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑨】赤身(インドマグロ)の漬け

    【写真⑨】赤身(インドマグロ)の漬け

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑩】アラ 酢漬けセロリ・ガーリックチーズ

    【写真⑩】アラ 酢漬けセロリ・ガーリックチーズ

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑪】鯖(韓国 済州島)の押し寿司

    【写真⑪】鯖(韓国 済州島)の押し寿司

  • Sushidokoro Hitoshi -  【写真⑫】穴子(広島県)

    【写真⑫】穴子(広島県)

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑬】赤出汁

    【写真⑬】赤出汁

  • Sushidokoro Hitoshi -  【写真⑭】玉

    【写真⑭】玉

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑮】左:かいわれ大根 右:山芋の広島菜巻き

    【写真⑮】左:かいわれ大根 右:山芋の広島菜巻き

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑯】生クリーム大福 バニラビーンズ入り

    【写真⑯】生クリーム大福 バニラビーンズ入り

  • Sushidokoro Hitoshi - 【写真⑰】入口

    【写真⑰】入口

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushidokoro Hitoshi
Categories Sushi、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

082-247-1787

Reservation Availability

Reservations available

Address

広島県広島市中区小町7-27

Transportation

422 meters from Chuden Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Wed

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://sushi-hitoshi.com/