About TabelogFAQ

若い人大好き かすうどん風土 : Kasu Udon Fuudo

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/08Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

若い人大好き かすうどん風土

会社用事での使用です。
テーブル席が用意されていましたが、なんか落ち着きませんね。
長居させないためにはちょうどいいのか(笑)

飲み放題付きプラン。
最初はビール。
はい、美味しいビールです。

風土のフードのスタートはすじポン。
コリコリしています。
おでん、小さい鍋に入ってでてきます。
もう少し出汁感が欲しいですね。
出汁巻き玉子、これも出汁感が・・・
水餃子、これは皮がもちもちしていて餡もいい味でした。
串揚げ、ちゃんと写真撮ってなかった。
えび、ソーセージ、他3種類くらい。
二度つけ禁止のソースがちょっと口にあわないかなぁ~
スキレットで出てきたのはキャベツとなんだっけなぁ~?
そんなに好んでは食べなかったなぁ~
〆のかすうどん。
一味かけたら中蓋が存在せず、よもやの大量投入。
まっ、それでも美味しかったけどね。
つゆまでしっかり飲み干しました。
ちょっと長居しましたが、迷惑がらずにいさせてくれてありがとう。
ごちそうさまでした。

2020/02Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

いよいよ、すすきの突入です。

スタートの大通り付近から札幌駅へ北上し、大通り付近をウロウロしながら南下。
すすきのへ突入です。
ここのうどんを食べたいと連れが言うので立ち寄ります。
かな~り空いてます。
だけどカウンター席の端っこを指定されます。

飲み物はレモンサワー、フードはかすうどんを頼みます。
定番のレモンサワー、いつもと同じで美味しいです。

少したってかすうどんの登場です。
このフラフラ浮いているのが「かす」なんですよね?
相変わらずいい味付けです。
満足しました。
ごちそうさまでした。

長い一日でした。
最後はもう一軒寄って帰りますか~(笑)

2019/12Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

ボウネンカイ、オサソイアリガトデス。

忘年会のお誘いありがとうございます。
しかも年末で週末のすすきのがクソ忙しい時に席を確保してもらって恐縮です。
奥の席を開放するとあんなに広かったんですね。
今度、会社の宴会でお世話になろうかな?

極旨レモンサワーのメガからスタートです。
目指すはレモンタワー。

最初はたちポン。
とろーりとろとろのたちです。
うまいです。

生牡蠣、レモンかけてツルンパッです。
クリーミー2連続。

鶏肉の揚げ物。
二度漬け禁止のタレつけていただきます。
グーです。

鍋三種類。
鍋の名前はよく覚えていないけど、割り当てのホルモン鍋は旨かった。
タレが旨いんだな。

山わさびが乗った生牡蠣
初めて食べたけど、これいいですね!
牡蠣の味がより引き締まります。

アスパラ、エビと直立揚げ物2連発。
アスパラ時期じゃないのに旨いですね。
エビもピーーーンとなって姿勢いいです。

ショウガの揚げ物
好き嫌い別れますかね?
酒飲みにはいい一品。

残った鍋にちゃんぽん麺入れていただきます。
これはヤバイ、また食べれちゃう(笑)

肉の揚げ物がでてフィニッシュかな?

無事レモンタワーも完成しました。
ごちそうさまでした。

幹事さん、楽しみました。
ありがとうございました。

2019/04Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

本日3店目の風土さん

ザンギ食べて、焼肉食って、歌うたって、ちょっとお姉ちゃん見て、〆にきました。
風土系二店目に〆のラーメンで辛いラーメン屋さんに行ったけど満席。
そしてこちら、本日三店目の風土さん。
はなれと迷ったけど、お姉さんがでできて「小上がり空いてます」と言うからこっちに。
あらあらこんな奥にこんな部屋があったのね。
漬け物とキャベツがある。
お通しだったかな?
記憶曖昧。
飲み物はここでも極旨レモンサワー。
揚げ物頼みます。
れんこん、食感良く、うまーっ!
〆はラーメンじゃなくて、かすうどん。
美味しくて汁まで飲んじゃった。
うどんだと、なぜか罪悪感はちょっと薄れるね(笑)
ごちそうさまでした。

2018/05Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

プチ大阪気分。

プレオープンいきそびれちゃってから、ずっーーと気になっておりました。
3軒目として入店。
なんかバリバリチェーン店気分な店構えですな。
店員さんは元気がいい◎
文句は言いながらも、焼肉でお腹はいっぱい。
とりあえず日本酒で乾杯。
名物というから、牛すじ煮込み。
浪速の鉄板焼きからは、牛ホルモン焼き。
ジャンボにつられて、ジャンボザンギ
目についたから、出汁巻玉子。
紅一点が食べたいというので、おでんを注文。
牛すじ煮込みは、コラーゲンプルプル。
北海道ではなかなか食べませんな。
牛ホルモン焼き、味付けがいいですね。
ジャンボザンギ、一つだったのね。
喧嘩になりそうだから、割りました。
柔らかいから簡単に分けれましたよ。
出汁巻玉子、いい出汁でした。
柔らかいだけではなく若干歯ごたえがありました。
おでん、コンロと鍋ごとくるとは思わず、びっくりしました。
いいサービスですね。
深夜でしたが、大阪気分味わえました。
ごちそうさまでした。

  • Kasu Udon Fuudo - 出汁巻玉子

    出汁巻玉子

  • Kasu Udon Fuudo - 牛すじ煮込み

    牛すじ煮込み

  • Kasu Udon Fuudo - ジャンボザンギ

    ジャンボザンギ

  • Kasu Udon Fuudo - 牛ホルモン焼き

    牛ホルモン焼き

  • Kasu Udon Fuudo - おでん

    おでん

  • Kasu Udon Fuudo - メニュー

    メニュー

  • Kasu Udon Fuudo - メニュー

    メニュー

  • Kasu Udon Fuudo - メニュー

    メニュー

  • Kasu Udon Fuudo - メニュー

    メニュー

  • Kasu Udon Fuudo - メニュー

    メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kasu Udon Fuudo(Kasu Udon Fuudo)
Categories Udon (Wheat noodles)、Kushi-age (Deep-fried skewers)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5589-3824

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市中央区南五条西3丁目 N・グランデビル 1F

Transportation

2 minutes walk from Susukino Station on the Namboku Line

118 meters from Susukino.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 04:30)

  • Tue

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 04:30)

  • Wed

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 04:30)

  • Thu

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 04:30)

  • Fri

    • 18:00 - 06:00

      (L.O. 05:30)

  • Sat

    • 18:00 - 06:00

      (L.O. 05:30)

  • Sun

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 04:30)

  • Before Public Holiday
    • 18:00 - 06:00

      (L.O. 05:30)

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

お通し代300円(税抜)

Seats/facilities

Number of seats

46 Seats

( Private room seats 8 people, Horikotatsu seats 4 people x 3, 4 person tables x 3, Counter 12 seats)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

1 person - counter, table for 2 - 6 people, private room with tatami room for up to 16 people (4 to 6 people x 3), completely private room for up to 8 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Please use nearby coin parking.

Space/facilities

Counter,Horigotatsu seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Children are also welcome. We also have a small terrace available, so please make a reservation.

Website

https://kasuudon.fuhdo.jp/

The opening day

2009.3.5

Phone Number

011-520-5700

Remarks

March 2018: Relocated to the 1st floor in the same building and renovated.