FAQ

一途屋(旭川市5条通8丁目1703-40) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba : Ichizu ya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Grilled clams and shellfish dishes x BAR

Ichizu ya

(一途屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2020/07Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

一途屋(旭川市5条通8丁目1703-40) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

今日は光化学スモックの日。

;小学校の頃聞いたなぁ。。。

光化学スモック注意報が出てるって!!!

北海道でもあるのかな?

1970年(昭和45年)のこの日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが
発生した。立正高校で体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛などを
訴えて倒れ、43人が病院へ運ばれた。また、東京一円でも多くの人が
目やのどの痛みを訴えた。東京都公害研究所は、車の排気ガスに含まれる
窒素酸化物(NOx)や炭化水素が日光に含まれる紫外線によって有毒な
物質に変化して起こる光化学スモッグであると推定した。これ以来、
車の排ガス規制が行われ、晴れた日には光化学スモッグ注意報が
発令されるようになった

私が産まれた年だ。

でも、記念日にする必要はないなと思う。

移転してから初めて。

一途屋さん。

移転前に一回行った事がある。

もう、8年以上前かな。

移転したのは聞いてたけど・・・

ビルの2階に移ったんだね。

この貝は高級だね・・!!!?

今日は、はたして何位でしょう???
美味しそうに写真が撮れていたら
         「↓」ボタンをポチしてね!!

             ⇒一回押してみてください!!

メニュー

一途屋さんと言えば、メインはあれ。

でも、他のメニューもちゃんと有るんだね。

何だかんだ、居酒屋さんのカテゴリーにはなるな。

専門店・・・・でも、いい位だけど、お酒のあてにはやっぱり
色々必要だよね。

ご飯物

居酒屋さんのご飯もんは重要だ。

これがあるのと無いのでは全然違う。

飲まない人間は食うに限る。

なので、やっぱり米を欲してくるんだよね。

蛤のシステム

一途屋さんと言えば、蛤。

これ、旭川では有名。

蛤を前面に押してるお店ってのは全国で何店あるのかな?

昔、連れてってもらって、システムは聞いた。

ストップと言うまで、永遠に出続けて来ると・・・・

1回で3個=250×3=750円。

ずっと食べ続けて行くと、値段は結構しちゃうね。

まず3個づつ

1人3個運ばれてくる。

2人で6個なので、1500円。

3回転したら4500円

うん、そう考えると高級だなぁ。。

こう食べる。

蛤専用の食べるための木がある。

それを殻に運んで一気に食べる。

熱い熱い・・って感じにはならないので、普通に頂ける。

さて、久しぶりの蛤の味が・・・・絶品!!

めたくそ美味かった。

こりゅあ相当うまい。

久しぶりに、唸ったよ。

前に食べた時、ここまで感動したかなぁ。。

いやいやいや、こりゃとめどなく食えてしまうぞ。

一品料理も注文

ハマグリだけ食べ続けても良いんだけど、そうすると
会計金額はとんでもない事になる。

なので、一品おつまみも注文。

カマンベールチーズフライに、鶏皮せんべい。

やっぱフライ物って美味しいね。

こういうのを途中に挟むと更にハマグリを食べたくなる。

つくね串 なんこつ入り

自家製つくねだね。

あっさりした味で、味は濃くない。

でも、鶏と軟骨の食感が美味しかったよ。

せっかくだから、ハマグリ入りのつくね・・・

何てあったら面白いのにね。

旨くないか??www

おにぎり

やっぱりいただきましたよ、おにぎり。

うめ、かつお、たらこ・・・そして。

ママスペシャルってのがある。

ママ???

あれ・・・ママの姿は見えなかったけども。。。

かつおマヨ

ママスペシャルの具はかつおマヨ。

きっと厨房で握ってくれてたんだろうな。

マヨと言えば、シーチキンだけど、おかかも合うんだね。

ってか、マヨネーズはおにぎりの具として革命だよな。

明太マヨ、たらこマヨ、シーチキンマヨ、かつおマヨ・・・

マヨが有れば、何でも味が旨くなる…と思っちゃうね。

平らげた・・・

キガツケバ・・・・殻がこんなにも。。。

一体、何回ハマグリは運ばれてきたのだろう。。。

ストップと言わない限り、永遠に出続ける。

でも、いくらでも食べれてしまうくらい美味しかった。

殻の数を数えると・・・・値段が怖いねぇ。。。

最高で食べた人は、何個食べたのかな。

また行きたいね。

ご馳走様でした。

⇒★お金さえ あれば100個は 食べれるわ◇

この店がご近所だったら週3で行く予告

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ichizu ya(Ichizu ya)
Categories Izakaya (Tavern)、Dining bar、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-7765

Reservation Availability

Reservations available

コースでご予約のお客様は、当時キャンセルの場合、お代金を頂きます。混雑時は、2時間のご利用とさせていただきますので、ご了承ください。
当店は、小学生以下の入店は、お断りしております。予めご了承ください。

Address

北海道旭川市5条通8-1703-40 アルヨビル

Transportation

10 minutes walk from Asahikawa Station

779 meters from Asahikawa.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:15 Drink21:30)

  • Tue

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:15 Drink21:30)

  • Wed

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:15 Drink21:30)

  • Thu

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:15 Drink21:30)

  • Fri

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:15 Drink21:30)

  • Sat

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:15 Drink21:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • Before Public Holiday
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:15 Drink21:30)

  • After Public Holiday
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:15 Drink21:30)

  • ■ 営業時間
    【月~木】18:00~22:00(Lo21:30)
    【金・土・祝前日】18:00~状況により
    ですがハマグリが無くなった場合等、早く閉店します。
    来店前に電話でご確認されることをお勧めいたします。

    ■ 定休日
    日曜日定休日。
    月曜日が祝日の場合は日曜営業で、月曜(祝日)をお休みします。
    来店前に電話にてご確認されることをお勧めいたします。
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT7450001011572

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

お席料935円(税込)おつまみセット付

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

( 15 seats at counter, 8 seats at table, 12 seats in private room)

Maximum party size

35people(Seating)、50people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

We can accommodate 3 to 14 people, but as a general rule, we do not allow groups of less than 2 people. Private rooms are also non-smoking. Please call us for details.

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Paid coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,Sports TV,With projector,Free Wi-Fi available

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Children under the age of 12 are not allowed to enter the store.

Dress code

If we judge that other customers will feel uncomfortable, we may refuse entry.

Website

http://ichizuya.jp/

Phone Number

0166-23-7701

Remarks

Relocated and reopened on December 10, 2018. The floor area of the hall is four times that of the old restaurant, and it has counter seats (15 people), table seats (2 to 8 people), and private rooms (4 to 12 people) to meet the diverse needs of customers. Available. Please note that live produce such as live clams, live mackerel, and Akkeshi raw oysters may be on backorder depending on sea conditions. (Please contact us by phone) The winter-only clam shabu-shabu hot pot course is only available to customers who make a reservation by phone the day before. For various banquets, course meals, etc., please contact us the day before! !