About TabelogFAQ

のんびり静かな青い海を眺めながら新鮮な魚をいただく。天気の良い日に伺いましょう。 : Shoutoku maru

Shoutoku maru

(しょうとく丸)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2010/03Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

のんびり静かな青い海を眺めながら新鮮な魚をいただく。天気の良い日に伺いましょう。

真鶴の遊覧船を楽しんだ後、遊覧船の駐車場から1キロメートルほど先にあるこのお店へ。休日でしたが14時くらいの訪問でしたのでスムーズに入店できました。

駐車場は縦長で桜の木とかが所々に生えていてちょっとイビツな形でしたが、充分な広さで駐車はしやすいです。

玄関先でお母さんに促され、靴を脱いでスリッパに履きかえて2階へあがります。なんだか旅館みたいなお店です。

座敷は窓が大きく取られていて明るく、真鶴の海が一望出来ます。海は青く穏やか。絶景です。残念ながら窓際の席は空いていませんでしたが、窓際じゃなくても眺望は充分です。

さて、目移りするメニューから選んだのは連れは「しょうとく丸定食」、カントナは「鯛定食」。

お茶は急須と大きなポットをもらえるのが嬉しいです。この方が接客が楽なんでしょうけど。

おしぼりは紙。紙にしては分厚くて、変な例えですが紙おむつみたいなおしぼりです。

先付の自家製塩辛をお茶でつつきながらしばらくいると、料理到着。地魚が6種類ほど船盛りでやって来た連れのしょうとく丸定食。いろいろ突かせてもらいましたが、鮮度が良いですね〜。鮮度を実感出来ます。特にカンパチ、メジマグロが美味しかったです。身は分厚いし種類も豊富。満足。

カントナの鯛定食は、鯛の活け作り。これも新鮮なのがよくわかります。びっくりするくらい活きが良く、食べている間活け作りの状態でずっとピチパチ跳ねていたのが気になって仕方ありませんでした。鯛にごめんなさいをしながら美味しくいただきました。

セットで付いてきた鯛のアラ煮はアラだけあって骨が多くて食べにくいですが、食べ応えあるボリュームです。身は煮ても弾力があります。ただ、ちょっと塩辛いです。

味噌汁は期待していたような大きな器ではなく、いたって普通の器で供されました。中身もいたって普通の味噌汁です。

ご飯もお味噌汁もお代わり自由。刺身が美味く、両方ともお代わりをいただきました。自家製のふりかけも付いてきますので、頑張れば更にご飯が進む事でしょう。

小鉢としてもずく酢も付いてきますが、お腹ははち切れそうです。
味も鮮度もボリュームも風景も抜群。ベテランのお母さん達の接客は堂々としていて安心できます。これで、値段がもうちょっと安ければ最高です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shoutoku maru
Categories Seafood、Japanese Cuisine、Ryokan
Phone number (for reservation and inquiry)

0465-68-1611

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1162-1

Transportation

JR真鶴駅より真鶴半島行きバス利用「里地」バス停下車、徒歩0分。

2,138 meters from Manazuru.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 19:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

Private use

OK

For 20-50 people、Over 50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Karaoke

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view,Ocean view,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome

Website

http://shoutokumaru.co.jp/

PR for restaurants

地魚バンザイ!!

自然な海を目の前に、新鮮な地魚が楽しめる真鶴半島では希少なお店。 地元でとれた魚以外は出さない頑固な姿勢や素朴な雰囲気から長年正直に商売している感じが伝わります。 建物は年季を感じますが、CPや鮮度はこの界隈ではピカイチ! 伊豆方面に行くときにはおさえておきたいお店です。