FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 216

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

抹茶パフェ⦿中の濃い抹茶アイスだけは◎!
中の抹茶ゼリーは寒天なのか特別とろみや柔らかさは感じず…(¯―¯٥)

黒蜜きなこパフェ△なんかしつこかった

壁際の椅子は木で固いのでストールを敷...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2024/04Visitation1th

箱にぎっしりずっしりのおはぎ!

日帰り京都大阪出張。
できれば駅以外のところで京都らしいお土産を買って帰りたいと思っており、上手く立ち寄ることができました。

・伊織のおはぎ

通常のおはぎのように、丸くて1個2個・・・と...

Check for more

5.0

per head
2024/03Visitation1th

贈り主とのツーショット写真をアップしたいなぁ。

令和6年3月17日

前日に「中3クラス会」が開催されました。

と言うか、有志による地元の呑み会。

1月末にコロナ禍後に初めての「新年会」があったかと思ったら、神戸在住の女子が里帰りす...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

天下の笹谷伊織。和菓子の巨匠


ある京都のイベントの景品として、笹谷伊織のカフェに行かせていただきました。

さくらしぐれ 300円

をいただきました。


やさしい味で、外側の皮はあっさりしていてパサつき過ぎで...

Check for more

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2024/03Visitation1th

どら焼×毎月3日間販売

テイクアウトしたメニュー

☆笹屋伊織 どら焼き

笹屋伊織のどら焼きは、熟した銅鑼の上で焼いたことから『どら焼き』と名付けられました。

もっちり食感のほどよい甘さのどら焼きです。

...

Check for more

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2024/03Visitation1th

笹屋伊織さんの春⭐️

〜横浜そごう〜2024京都展⭐️

笹屋伊織さんと言えば巻物のようなどら焼きが有名♪
京都でも買った事があるので今回はスルーするつもりが、風雅なお菓子が到着しているそうな♡

■春の平安左市...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

あの「笹屋伊織」の本店!

1716年創業の老舗和菓子屋
「笹屋伊織」を訪問。

百貨店なんかでも見かけることが多い名店。

○柚子羽二重(¥200)

弾力のある羽二重餅に
たしかに柚子の香りがしっかり。
こ...

Check for more

3.9

per head
2023/04Visitation1th

お土産でもらった。日にち限定でしか売ってないと。
この形態でどら焼きらしい
と言っても完全に普通のどら焼きとは別物
皮はしっとりもっちり。中の餡はこしあんでサラッとしている
めっちゃおいしい!...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

京都水族館に行った帰りに寄りました。
たくさん歩いた後でしたので、イートインを利用させていただきました。
席数は多くないですが、少しゆっくりするのに、心地の良い空間です。
お会計してから外に出て...

Check for more

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2023/03Visitation1th

京和菓子どすえ

再訪確度30%

京にアルD大学の教授が上京され、手土産にと頂いた京和菓子詰め合わせセット。
中々どうして品のアルお味どすえ。

それにしても和菓子とお茶ってIWGPタッグチャンピオンだよね...

Check for more

3.0

per head
2023/02Visitation1th

さくらさくら

いただき物です。
お値段不明です。
桜やっぱりいいですね♪
気分は春です(花粉辛いけど…)
さくらしぐれ
少し水分持っていかれる感じの外側の生地←言い方〜
小麦粉ではなく米粉でした。
桜...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
2023/02Visitation1th

老舗中の老舗

300年以上の前からの和菓子屋さん。季節のお菓子桜パイを買いましたが、少量にも関わらず、ドア越しまでお見送り。桜餡とパイのバターが相まって美味しかったです。スタンプラリーの接待でいただいたきな粉餅も食...

Check for more

3.0

per head
2023/02Visitation1th

京都の名物として知られています
「東寺」毎月 弘法さんの日は21日です
限られた販売なのです
銅鑼(どら)き 普段食べるどら焼きとは違います
クレープ状の薄い生地であんを巻いたものです
おま...

Check for more

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/11Visitation2th

笹屋伊織 本店…栗蒸羊羮

関東の人へ『どら焼き』を送る為、伺いました。『どら焼き』は3日間しか販売して無いし、在庫があるか確認してから店舗へ(取り置きしておいて貰いました)。

送り状記入時にお店の方が、お茶とお菓子を出し...

Check for more

3.2

per head
2022/11Visitation1th

少しイメージとは異なった羽二重餅

京都で複数の店舗を構えるこちらのお店の商品をお土産としていただいたため、テイクアウトでの記録。

今回は紅葉のような形をしたお饅頭と2種類の羽二重餅をいただきました。

羽二重餅は箱詰めになっ...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/10Visitation1th

泉涌寺で幻のどら焼に遭遇❗

京都 泉涌寺敷地内に和菓子の催事を発見
『幻のどら焼』気になる‥

弘法大師の月命日(21日)にあわせ、毎月20、21、22日だけ販売しているが、この日は特別に用意したとの事

買うしかな...

Check for more

3.5

per head
2022/09Visitation1th

これがあのどら焼き(^o^)

妙に馴染むホールド感
エージレスの密閉包装を開封すると竹の芳香が広がります(*´ω`*)イイワァ〜
竹皮ごと包丁を入れると、心地よいくらいの感触と音を立て更に竹の薫りが(^o^)

ネットリし...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2022/07Visitation2th

☆毎月、三日間だけ食べれる、どら焼き☆

 もともとは、京都の東寺にだけ、納められていた、お菓子だそうです。!Σ( ̄□ ̄;)

 弘法大師の月命日に合わせて、毎月、20~22の三日間、限定販売であります。
 (〆切は、毎月15日!)
...

Check for more

View more photos

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.4
2022/06Visitation1th

夏越の祓 ~ 水無月 ~

 京都では、6月30日に、夏越の祓という、年中行事があるんだけど、この日は、町中の和菓子屋さんで、水無月という、お菓子を販売されているそうです!(^o^)

 半年間の穢れを落とし、残り半年の健康...

Check for more

View more photos

3.1

per head
2022/05Visitation1th

本店で買った訳では無いですが
お土産でいただきました。

3日間限定でしか販売されない
どら焼きとのこと。
どら焼きといっても見た目は全くどら焼きではありません。
どら焼きの元祖はこれらし...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sasaya Iori(Sasaya Iori)
Categories Japanese sweets、Sweets、Shaved ice (snow cone)
Phone number (for reservation and inquiry)

075-371-3333

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86

Transportation

487 meters from Umekoji Kyotonishi.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 17:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 09:00 - 17:00
  • Thu

    • 09:00 - 17:00
  • Fri

    • 09:00 - 17:00
  • Sat

    • 09:00 - 17:00
  • Sun

    • 09:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    火曜日(定休日が20~22日の場合営業。23日休み)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( テーブル10席、カウンター2席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://www.sasayaiori.com/

Remarks

7月・12月は無休