FAQ

리뷰 목록 : Sasaya Iori

Sasaya Iori

(笹屋伊織)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 217

3.3

1명
2024/06방문1번째

京都みやげに

お土産にどら焼を。
ここのどら焼、少し変わっています。
もちっとした生地で餡をロールケーキの様に
巻いてます。
生地も通常のどら焼よりかなりモチモチです。
通常のどら焼と別物として食べた方が...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

抹茶パフェ⦿中の濃い抹茶アイスだけは◎!
中の抹茶ゼリーは寒天なのか特別とろみや柔らかさは感じず…(¯―¯٥)

黒蜜きなこパフェ△なんかしつこかった

壁際の椅子は木で固いのでストールを敷...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/04방문1번째

箱にぎっしりずっしりのおはぎ!

日帰り京都大阪出張。
できれば駅以外のところで京都らしいお土産を買って帰りたいと思っており、上手く立ち寄ることができました。

・伊織のおはぎ

通常のおはぎのように、丸くて1個2個・・・と...

더 보기

5.0

1명
2024/03방문1번째

贈り主とのツーショット写真をアップしたいなぁ。

令和6年3月17日

前日に「中3クラス会」が開催されました。

と言うか、有志による地元の呑み会。

1月末にコロナ禍後に初めての「新年会」があったかと思ったら、神戸在住の女子が里帰りす...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

天下の笹谷伊織。和菓子の巨匠


ある京都のイベントの景品として、笹谷伊織のカフェに行かせていただきました。

さくらしぐれ 300円

をいただきました。


やさしい味で、外側の皮はあっさりしていてパサつき過ぎで...

더 보기

3.8

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2024/03방문1번째

どら焼×毎月3日間販売

テイクアウトしたメニュー

☆笹屋伊織 どら焼き

笹屋伊織のどら焼きは、熟した銅鑼の上で焼いたことから『どら焼き』と名付けられました。

もっちり食感のほどよい甘さのどら焼きです。

...

더 보기

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2024/03방문1번째

笹屋伊織さんの春⭐️

〜横浜そごう〜2024京都展⭐️

笹屋伊織さんと言えば巻物のようなどら焼きが有名♪
京都でも買った事があるので今回はスルーするつもりが、風雅なお菓子が到着しているそうな♡

■春の平安左市...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

あの「笹屋伊織」の本店!

1716年創業の老舗和菓子屋
「笹屋伊織」を訪問。

百貨店なんかでも見かけることが多い名店。

○柚子羽二重(¥200)

弾力のある羽二重餅に
たしかに柚子の香りがしっかり。
こ...

더 보기

3.9

1명
2023/04방문1번째

お土産でもらった。日にち限定でしか売ってないと。
この形態でどら焼きらしい
と言っても完全に普通のどら焼きとは別物
皮はしっとりもっちり。中の餡はこしあんでサラッとしている
めっちゃおいしい!...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

京都水族館に行った帰りに寄りました。
たくさん歩いた後でしたので、イートインを利用させていただきました。
席数は多くないですが、少しゆっくりするのに、心地の良い空間です。
お会計してから外に出て...

더 보기

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2023/03방문1번째

京和菓子どすえ

再訪確度30%

京にアルD大学の教授が上京され、手土産にと頂いた京和菓子詰め合わせセット。
中々どうして品のアルお味どすえ。

それにしても和菓子とお茶ってIWGPタッグチャンピオンだよね...

더 보기

3.0

1명
2023/02방문1번째

さくらさくら

いただき物です。
お値段不明です。
桜やっぱりいいですね♪
気分は春です(花粉辛いけど…)
さくらしぐれ
少し水分持っていかれる感じの外側の生地←言い方〜
小麦粉ではなく米粉でした。
桜...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2023/02방문1번째

老舗中の老舗

300年以上の前からの和菓子屋さん。季節のお菓子桜パイを買いましたが、少量にも関わらず、ドア越しまでお見送り。桜餡とパイのバターが相まって美味しかったです。スタンプラリーの接待でいただいたきな粉餅も食...

더 보기

3.0

1명
2023/02방문1번째

京都の名物として知られています
「東寺」毎月 弘法さんの日は21日です
限られた販売なのです
銅鑼(どら)き 普段食べるどら焼きとは違います
クレープ状の薄い生地であんを巻いたものです
おま...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/11방문2번째

笹屋伊織 本店…栗蒸羊羮

関東の人へ『どら焼き』を送る為、伺いました。『どら焼き』は3日間しか販売して無いし、在庫があるか確認してから店舗へ(取り置きしておいて貰いました)。

送り状記入時にお店の方が、お茶とお菓子を出し...

더 보기

3.2

1명
2022/11방문1번째

少しイメージとは異なった羽二重餅

京都で複数の店舗を構えるこちらのお店の商品をお土産としていただいたため、テイクアウトでの記録。

今回は紅葉のような形をしたお饅頭と2種類の羽二重餅をいただきました。

羽二重餅は箱詰めになっ...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/10방문1번째

泉涌寺で幻のどら焼に遭遇❗

京都 泉涌寺敷地内に和菓子の催事を発見
『幻のどら焼』気になる‥

弘法大師の月命日(21日)にあわせ、毎月20、21、22日だけ販売しているが、この日は特別に用意したとの事

買うしかな...

더 보기

3.5

1명
2022/09방문1번째

これがあのどら焼き(^o^)

妙に馴染むホールド感
エージレスの密閉包装を開封すると竹の芳香が広がります(*´ω`*)イイワァ〜
竹皮ごと包丁を入れると、心地よいくらいの感触と音を立て更に竹の薫りが(^o^)

ネットリし...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2022/07방문2번째

☆毎月、三日間だけ食べれる、どら焼き☆

 もともとは、京都の東寺にだけ、納められていた、お菓子だそうです。!Σ( ̄□ ̄;)

 弘法大師の月命日に合わせて、毎月、20~22の三日間、限定販売であります。
 (〆切は、毎月15日!)
...

더 보기

사진 더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.4
2022/06방문1번째

夏越の祓 ~ 水無月 ~

 京都では、6月30日に、夏越の祓という、年中行事があるんだけど、この日は、町中の和菓子屋さんで、水無月という、お菓子を販売されているそうです!(^o^)

 半年間の穢れを落とし、残り半年の健康...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Sasaya Iori(Sasaya Iori)
장르 화과자、화과자 가게、빙수
예약・문의하기

075-371-3333

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86

교통수단

우메코지쿄토니시 역에서 487 미터

영업시간
    • 09:00 - 17:00
    • 정기휴일
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    火曜日(定休日が20~22日の場合営業。23日休み)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( テーブル10席、カウンター2席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

https://www.sasayaiori.com/

비고

7月・12月は無休