About TabelogFAQ

Review list : Doino shibaduke hompo jei arukyou to isetanten

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 19 of 19

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

しば漬け

前回2月の京都旅では、錦市場にてお漬物を買いましたが、今回は時間がなくて、お土産関係は全て伊勢丹で調達。
こちらはお漬物売り場にあるお店です。

こちらではしば漬けを買いました。
お店の名前に...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation2th

水なすが美味しい、京都のお漬物

2020年6月、来店しました。場所は京都伊勢丹のデパ地下にあります。
漬物コーナーがあり、たいていの漬物は揃います。以前は試食できましたが、
コロナで試食なしです。早速、家で食べました。水なすはし...

Check for more

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

「しば漬け」というワードを知ったのは 山口美江さんのCMでした しば漬きざみ 691円

《2019年9月》
大昔
山口美江さんが
「♪しば漬け 食べたい〜」
と言うフジッコのCMを見て
「しば漬け」というワードを覚えました

諸事情により 京都駅の伊勢丹です
地下の漬物売...

Check for more

View more photos

4.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/09Visitation1th

京都三大漬物♡



京都へ♡
1泊2日で移動と研修をこなす強行スケジュール
京ブランド認定なので京都土産定番♡

-----------------(生しば漬け)-------------------
...

Check for more

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation1th

やはりおいしい

いくつかの有名店舗含めて試食した結果、ここの千枚漬けと茄子漬けは大好き
千枚付けは酸味が強いのが苦手で、ここのは少し甘めかもしれないが優しい酸味でご飯が進む
茄子も変な渋みと酸味が無い分食べやすく...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/09Visitation1th

京都大原の「紫蘇漬け」を食べたかったので♪

〈お土産シリーズ 5〉
名古屋から京都駅に戻り、伊丹空港行きのバスに乗る前に、お土産を探す。
色んな京都のお土産は、選択するにも魅力が一杯です。

○「生しば漬け」594円
京都吟味百選で、...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation1th

おすそ分け用の手土産に。

日帰り食べ歩きの京都の旅を締めくくる手土産は、デパートで日持ちのするお漬物を購入。

京都に来ると、あっちでもこっちでも、漬物の摘み食い。
それも楽しみの一つ。

ばらまき用に持ってこいの、...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2017/02Visitation1th

京都土産はこれでキマリ!!

京都といえば漬物、その京都の漬物の中でも一番好きなのが、土井しば漬け本舗さんのしば漬けです。

これがあるとご飯が何杯もいけます。
(もちろん腹の限界はありますがね笑)
酸味と塩味のバランスが...

Check for more

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2016/12Visitation1th

帰りのお土産に最適な漬物やさん

2016年12月12日、夕方、来店しました。
場所は、伊勢丹にあります。
清水坂のお店で、ごぼう漬けの試食をして、おいしかったので、
帰りに、こちらのお店に寄り、ごぼう漬けと季節限定の千枚漬けを...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/10Visitation1th

土井ちゃんのしば漬け

三千院に行った際、こちらの志ば漬を試食で頂き
どうしても家でご飯と一緒に頂きたいとだんな様に嘆願し買ったしば漬け。

ただキュウリを漬けただけなのに、なぜこんなにも美味しいんだ!!
と改めて野...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2015/07Visitation1th

土井志ば漬本舗 ジェイアール京都伊勢丹店

京都と言えば、おつけものでしょ~(^O^)/♪

・・・ということで、今回立ち寄ったのがこちら

「土井志ば漬本舗 ジェイアール京都伊勢丹店」でーす(^-^)☆

おつけものと言っても、お...

Check for more

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2024/01Visitation1th

ジェーアール京都伊勢丹店地下の京都名産品売り場

ジェーアール京都伊勢丹店の地下食品売り場内に、京都名産品が売られています。京都と言えば、千枚漬なので、土井志ば漬本舗に行ってみました。沢山の漬け物が取り揃えてあります。千枚漬は大きい方を選び、またつい...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
2023/10Visitation1th

ゆずの香りがほのかに漂っています“ゆず香大根”を購入しました塩漬です味付けには昆布エキスや梅酢と唐辛子も入っていました国産の大根です賞味期限は30日です漬け物はいろいろな味わいがあり使用される季節の野...

Check for more

3.8

per head
2023/10Visitation1th

京都伊勢丹でみつけた無添加漬物

【メモ、ポイント】
無添加の漬物

【動機】
デパ地下でお土産探しに訪問

【注文、訪問日状況】
持ち帰りで購入

休日月曜日14:14頃訪問
お客さんで賑わってるが差程並びなく購...

Check for more

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2022/12Visitation1th

京漬け物の老舗『土井志ば漬本舗』の志ば漬❗️

京都の漬物と言えば千枚漬け、しば漬け、すぐきが三大漬物として有名。
『土井志ば漬本舗』は明治34年(1901年)創業で、大原で栽培されたちりめん赤紫蘇と、茄子、塩だけを使って熟成発酵させた「志ば漬」...

Check for more

View more photos

3.4

per head
2022/10Visitation1th

左京区大原に本店を構える、明治34年の創業100年を超えるお漬物の老舗です!(^^)

(2022,10/09:訪問)
京都市左京区大原に本店を構える、明治34年からの創業100年を超える、お漬物の老舗ですが、
今回は『JR京都伊勢丹』の地下1階にあるこちらの店舗を利用しました。
...

Check for more

View more photos

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Doino shibaduke hompo jei arukyou to isetanten
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-352-6528

Reservation Availability
Address

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 B1F

Transportation

電車

107 meters from Kyoto.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    不定休(ジェイアール京都伊勢丹に準ずる)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://top.doishibazuke.co.jp/