FAQ

Review list : Hourai Dou Saho

Hourai Dou Saho

(蓬莱堂茶舗)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 13 of 13

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/08Visitation4th

京都|江戸から現代へ 玄米茶発祥の老舗が令和2年春に新装

200年以上の時を重ねられた趣ある佇まい。
現代的な店舗が多い「寺町京極商店街」で
今も盛業する江戸後期創業の老舗が
工期を終え令和2年3月4日に新装オープン。

補強的な意味合いが強いらし...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.9
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.7
2015/12Visitation1th

老舗のお茶屋さんで玉露買ってったミャ【非タイムライン】

 2015年12月上旬。京都・寺町アーケードにある蓬莱堂さんで玉露を購入。身内や来客用に重宝して良かったミャ。また、当時流行してた地域商品券がここ以外でも使えるお店を調べてくださって、助かったミャ。
...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/01Visitation1th

元祖玄米茶を購入
香りのよい美味しいお茶でした

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation3th

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2018/01 Update)1th

丁寧な接客。
高級玉露も売っている。

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2019/04Visitation1th

寺町通りにある、老舗のお茶屋さん

2019年4月、花見の帰りに来店しました。
場所は京都の寺町通りにあります。
こちらのお茶屋さんは、昔からある老舗のお店です。
お抹茶、ほうじ茶、緑茶など、たくさん揃っています。
今回は、この...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2016/11Visitation1th

寺町通りにある宇治茶の老舗

寺町通りにある享和3年(1803)創業の老舗宇治茶専門店です。
宇治の抹茶・玉露・煎茶・番茶などの他、茶器や湯呑も揃えています。

店は昔ながらの雰囲気で、壁には茶壷や茶箱が並んでいました。
...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
2016/04Visitation1th

玄米茶、発祥のお店

2016.04.20

京都のお茶といいますと、煎茶、食後のほうじ茶だけでなく
玄米茶も思い出しますが、こちら蓬莱堂茶舗が
玄米茶の発祥のお店とお聞きし、寄ってみました。

場所は、四条通...

Check for more

View more photos

4.6

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
2016/03Visitation1th

京都のお茶といえば蓬莱堂さん 京都いけば必ず寄りたい

やはりここの煎茶とろっと舌にのってきます
旨み、甘み、そしてかすかに苦味《この苦味があるから美味しい》。
そして、飲んだ後スカッと爽やか。
素晴らしい煎茶です。
本当、カントさんありがとうご...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/01Visitation1th

玄米茶

マイレビさまのレビューで「玄米茶」の始まりが大正時代にこちらが考案した
「蓬莱番茶」だということを知り、是非伺ってみたいと思っていたお店です。

錦天満宮からすぐのこちら 歴史を感じる看板が目を...

Check for more

3.9

per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

3.9

per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2014/10Visitation1th

京都四条寺町|玄米茶発祥の宇治茶専門店。江戸創業の親切なお店です。

【2014.〜10】
京都でも人が多い寺町京極商店街のアーケード内に立地。
1803年創業(江戸)の宇治茶専門店です。

店内にイートインはなく、
古来からの宇治茶(京都産緑茶の総称)と茶道...

Check for more

View more photos

4.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.4
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.1
ー Visitation(2017/02 Update)1th

最高の玄米茶 上洛レビュー番外編

去年の8月の上洛時に購入したのですが、封を開けたのが最近だったため、今さらですがレビューさせていただきます。

複数のフォロワ―さんがここの玄米茶を購入していて、かなり気になっていたのだが、去年の...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2016/04 Update)1th

玄米茶の発祥の地! 関西の茶道の大先輩からお勧めされた日本茶屋さんで、お茶の入れ方・保存の仕方など

玄米茶の発祥の地!
関西の茶道の大先輩からお勧めされた日本茶屋さんで、お茶の入れ方・保存の仕方などご主人が色々と丁寧に教えて下さいます。

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hourai Dou Saho(Hourai Dou Saho)
Categories store
Phone number (for reservation and inquiry)

075-221-1215

Reservation Availability
Address

京都府京都市中京区寺町通四条上ル西側東大文字町295

Transportation

199 meters from Kyoto Kawaramachi.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:50
  • Tue

    • 10:00 - 20:50
  • Wed

    • 10:00 - 20:50
  • Thu

    • 10:00 - 20:50
  • Fri

    • 10:00 - 20:50
  • Sat

    • 10:00 - 20:50
  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    2日・12日・22日、年始三賀日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://www.kyoto-teramachi.or.jp/horaido/

Remarks

江戸時代の享和年間(1801~1804年)当地にて創業。