About TabelogFAQ

京都・錦室町、炭火焼きの人気カウンター割烹店。炭焼きの良さを最大限に生かした見事な料理 : Sumiyaki Seriu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sumiyaki Seriu

(炭焼 芹生)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥10,000~¥14,999person
  • Food and taste4.2
  • Service4.1
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.3
  • Drinks3.7
2022/12visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.2
  • Service4.1
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.3
  • Drinks3.7
JPY 10,000~JPY 14,999person

京都・錦室町、炭火焼きの人気カウンター割烹店。炭焼きの良さを最大限に生かした見事な料理

12月のとある日曜の夜8時。昼が重いフレンチだったので、遅めのデイナーにお伺いしました。京都オフィス街の中心、四条烏丸から徒歩数分、錦室町にお店があります。

お店に着くと、ドアの外までゲストの声が響き渡っています。ドアを開けると、カウンターだけの小さな店内。さすがに人気店なので常連さんが多いようで賑わっています。炭焼きの煙も漂っていかにも炭火焼き店。

実は常連さんと、他のグループが一緒に盛り上がっていたのです。かなり騒がしい居酒屋のムードなので少々ガッカリしました。静かに大将とお話ししながら料理を味わうのが好みなので。

後半、皆さんが帰ってからはそれが実現しました。店主の芹生玄氏は6年前からこのお店をやられているとか。いろんなお店を食べ歩き、かなり研究なさっているようです。サービス面でも客あしらいの上手さはすばらしいの一言。2月に入られたというサービスの女性も同様で、カウンター割烹に相応しい感じの良さです。

ディナーの11000円のお任せコースは、どれもが炭火焼きのメリットを最大限に生かした料理が続きます。魚も肉も野菜も、炭火を駆使して焼くとどうしてこれほど美味しくなるのかと驚きでした。

最初は鱈の白子の蕪の擦り流し。ちょっと白子が苦手な私は鰆に変えてくれました。

ヤイトカツオはタタキのように表面が香ばしくて絶品の刺身に。

鰆の藁焼きも下に黄ニラを敷いて、そのセンスの良さに魅了されました。

野菜の焼き物はホクホクの栗カボチャ、蓮根、瑞々しい蕪で、二杯酢を付けて頂きます。

熱々に焼き立てのモロコは琵琶湖から。

中にむかごが入った蓮根饅頭には松茸の餡がかけてありました。好みの1品。

金目鯛の後は牛肉と椎茸、柿。

ご飯は鰻ご飯か牡蠣雑炊を選ばせてくれました。牡蠣が大好物というとたくさんの牡蠣入りさっぱりした雑炊が〆に最高でした。

デザートはシンプルに栗入りアイスで、好み通りでした。

他のお客さんがいなくなって、大将達との楽しい会話で最初の嫌な気分は完璧に払拭されました。そう思いながら、気付けば今度は自分が盛り上がって大きな声でしゃべっているのでした(!)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sumiyaki Seriu(Sumiyaki Seriu)
Categories Meat dishes、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-744-0488

Reservation availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区占出山町299 ヒラタビル 1F

Transportation

Approximately 3 minutes' walk from Hankyu Kyoto Line "Karasuma Station" Approximately 3 minutes' walk from Subway Karasuma Line "Shijo Station"

232 meters from Karasuma.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sun

    • Closed days
Average price

¥10,000~¥14,999

Average price(Based on reviews)
¥15,000~¥19,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( 10 counter seats)

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Space/facilities

Relaxing space,Counter seating

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Hideout

Website

https://3349seriu.wordpress.com/

The opening day

2017.3.16

Remarks

■■Confirmation required■■ *For foreign visitors to Japan, please make reservations through the concierge at your accommodation. Therefore, please note that if you have made a reservation directly online, we may have to cancel it. Reservations for foreign visitors to Japan must be made through the concierge at the accommodation. Therefore, if you make a reservation directly online, we regret to inform you that your reservation will be canceled.