FAQ

料理は美味しかったが・・・ : Kamon

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kamon

(嘉門)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2012/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

料理は美味しかったが・・・

京都での一日目の仕事を終えて、
妻が行ったことのないと言う先斗町に。
三条からの入口近くに激安の赤提灯があったが、まだ準備中。
道幅の狭い先斗町は観光客で溢れかえっている。
観光客目当てと思われる店が多いが、
ときどきリーズナブルな店もある——しかし、こういう店はどこもいっぱい!
あきらめて、一本西側の高瀬川沿いの木屋町通に。
しばらく歩くと、この店が——生湯葉や生麩などもある。
今回、京都に来てから京料理をいただいていなかったので、お邪魔をすることに。
といっても、和食専門の店ではなく、バーと居酒屋の中間といった店である。
まずは瓶ビールを注文して、メニューを見る。
黒豆の枝豆というものがあったので、注文しようかと思ったら、
それがお通しに出された。
注文したのは——

 生湯葉のわさびあん
 生麩の田楽
 鉄板玉子焼き
 子羊のスペアリブの山椒焼き

「生湯葉のわさびあん」は、生湯葉の上に葛のかかったもの。
ワサビの風味はそれほどしないが、
生湯葉がそれほどトロトロではなく、歯ごたえが残っている。
美味しいかも。

「生麩の田楽」は四角い生麩を炙ったもので、白味噌を使った味噌ダレが乗せられている。
こちらも美味しい。

「鉄板玉子焼き」は、出汁巻きを鉄板で焼いたものかと思ったが、
鉄板で作った親子丼の「てっぺん」だった。
思わぬところで関西風の親子丼(ご飯なし)に遭遇したが、
五月にいただいた「大弥食堂」http://u.tabelog.com/001429152/r/rvwdtl/4721398/
親子丼にはかなわない!
しかし、シメジやエノキがたっぷりで、妻は大喜び。

「子羊のスペアリブの山椒焼き」は一本だけだが大きい。
ちょっと硬かったので、ナイフとフォークを持ってきてもらったが、
私が食べたところが特に硬かったよう。
でも、山椒の香りはそれほどしない。

料理は美味しかったが、とにかく届けられるのに時間がかかる。
ホールが一人と調理が一人なので仕方がないのかもしれないが、
とりあえず、ビールだけはすぐに持ってきてほしい——アル中はキレるよ!

先客は二人、後客は八人ほど。
それほど広くない店なので、
私たちが入ってしばらくして満席に。
隣の席に座った年配の夫婦らしき客は黒豆の枝豆を注文していたが、
お通しにそれが届けられ、「二つも?」と言うと、
若い男性店員は「これはお通しです」と。
注文したときに「お通しが黒豆の枝豆ですが」と言ったらどうだろう。
枝豆の注文をキャンセルし、別のものにしたが、
なかなか届けられずに、しびれを切らせて、箸で小鉢を叩く始末。
ちなみに、私たちも「お会計をお願いします」と言ってから15分ほど待たされた(苦笑)
そういえば、私たちが注文した料理はどれも580円と600円で、
瓶ビールは二本いただいたが、一本530円だったはず。
お会計は4300円だったが、お通し代はいくらだったんだろう?
帰りのバスの中で、「外税の端数切り捨てかな?」といろいろと暗算してみたが、
結局分からずじまい・・・

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kamon(Kamon)
Categories meat dishes、Izakaya (Tavern)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区東木屋町通三条下ル材木町181 ニュー京都ビル 1F

Transportation

3 minutes walk from Keihan Sanjo Station, 5 minutes walk from Hankyu Kawaramachi Station, 6 minutes walk from Kyoto City Hall Station on the subway

214 meters from Sanjo.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    2023年5月31日をもって閉店しました
    永らくありがとうございました

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

(QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

チャージ(付き出し付き)350円

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( 3 tables with 4 seats, 6 seats at the counter (accommodates up to 10 people))

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

PR for restaurants

[3 minutes walk from Sanjo Station] Over 40 types of shochu and pre-mixed sake, and seasonal Japanese cuisine have been a favorite for 20 years