FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 34

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

フレンド リバーサイド千秋店@新潟・長岡 二回目のフレンド

〇注文品…イタリアン

〇料理…そもそもイタリアンという名前が面白いなあと、ナポリタンチックなのに。ナポリタンはちなみに日本発祥。そんなことはおかまいなしに食らう。ナポリタンと焼きそばの合成したメ...

Check for more

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

見たまんまのお味ですがこれがいい!

【フレンド @長岡】

8月の話。
以前から観たかった『長岡まつり大花火大会』に泊まりがけのツアーで行ってきました。

夕方に最寄りの駐車場に着き、開演まで時間もあったので、駐車場近くの『リ...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

格安で地元に愛されるB級グルメ

 新潟の「イタリアン」と言えば、県民はみんな知っているという郷土食。ミートソースがかかったソース焼きそばで、新潟市の「みかづき」、長岡市の「フレンド」がそれぞれ特徴の違ったイタリアンを提供しています。...

Check for more

View more photos

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

長岡~アピタのフードコートにあるフレンド

2022年4月23日 初見
ようやく話題のアカデミー賞作品を見る。
18時の開始前に小腹を満たす為、苦手なフードコートのコチラに。
幸い人が多くなくも席間を離れ落ち着いて食事できた。

1...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation1th

角煮イタリアン 570円

新潟のB級グルメのイタリアンは
2種類に分類されるのは知っていましたが
私はフレンドのイタリアンを
食べたことがなかったみたいです

みかづきの太麺に慣れてい...

Check for more

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation1th

中越B級グルメ有名店フレンドさんで、初のカレーイタリアン390円と8番ソフトクリーム150円

中越地方のB級グルメ有名店、フレンドさん。
通常のイタリアンは同行者も何回も頂いていたので、カレーイタリアンは初ということで、今回頂いてみることに。

カレーイタリアン390円
麺はイタリアン...

Check for more

View more photos

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation1th

2番は、ストロベリー&抹茶!

2021年9月

カレー屋さんの隣に、フレンド。

カレーの後に、ソフト、イイんじゃね。

香辛料まみれな口中をクール・ダウン、リセットしよう。

お母さんに、2番をお願いします。
...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2020/09Visitation1th

おいしい!

今回注文したのは『ハンバーグイタリアン』『ドリンクセット』です。

ハンバーグイタリアンは、ハンバーグ・キャベツ・もやし・ひき肉・麺が入っていました。

麺はモチッとしていて、野菜のシャキシャ...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th


フレンド
新潟 長岡市

新潟のご当地B級グルメのイタリアンを無事回収
特にフレンドは餃子も人気らしいのでセットで
コスパ最強で美味しい!チーズトッピングは正解

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2018/03Visitation1th

期間限定ソフトクリーム100円

休日の遅いランチのデザートにいただきました。
チョコと抹茶&バニラ。

4/8までソフトクリーム100円(税込)だそうです。

通常でも150円と安い。

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation1th

地元に愛され続ける味!

長岡市でイタリアンと言えばコレ!今回は軽食としていただきました。
もぐもぐ…美味い!
子供から年配者まで愛され続ける味!
ご馳走さまでした!

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation2th

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/08Visitation1th

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/09Visitation1th

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/07Visitation1th


イタリアン 330円

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation1th

初体験!

フレンドのイタリアン。
初めてです。

というのも、私は新潟市の生まれ。
新潟といえばイタリアンですが、

下越:みかづき
中越:フレンド
上越:食べない

と地域によって差があり...

Check for more

3.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/10Visitation1th

ー ̄)

2016.10

リバセンへ
6年前位?に寄ったきり
なんとなくブラりして
みかづきじゃないイタリアンw食べてみた

イタリアン\330

全然違うのね~
麺細っ 焼きそばじゃん ...

Check for more

4.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.5
2015/09Visitation1th

長岡日赤病院 見舞いの時の昼食に

義父が日赤病院に入院していた頃、
リバーサイド千秋によく行ったものです。
昼食をどうしようかと考える時、
弁当ばかりで飽きると、よく利用しました。

考えてみれば、何を食べようか迷った時
...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Fu rendo
Categories Chow Mein Noodle、Gelato,Ice cream

0258-28-2380

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

新潟県長岡市千秋2-278 リバーサイド千秋 2Fフードコート

Transportation

2,799 meters from Nagaoka.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Tue

    • 10:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Wed

    • 10:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Thu

    • 10:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Fri

    • 10:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Sat

    • 10:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Sun

    • 10:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • ■ 定休日
    リバーサイド千秋の営業に準ずる

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.e-friend.co.jp/

The opening day

2011.6.16