About TabelogFAQ

■【食べログ百名店】囲炉裏でいただく〝日本のうまいもん〟が最高でした( ´∀` )b : Mahoroba Irori

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Mahoroba Irori

(まほろば囲炉裏)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7

4.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.7
2024/02Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 20,000~JPY 29,999per head

■【食べログ百名店】囲炉裏でいただく〝日本のうまいもん〟が最高でした( ´∀` )b

2024 2月訪問
◎投稿時食べログ3.58点(レビュー数:184件)

囲炉裏を囲んで〝日本のうまいもん〟が
堪能できる『まほろば囲炉裏 心斎橋』さん( ´∀` )b

知らない間に食べログ百名店に選ばれてて
おめでとうございま〜す!

今回はちょっとしたお祝いで
超豪華な『伊勢海老とヒレ丼コース』を
お願いしましたよ。

こちらは日本全国から旨いもんだけを集めた
コースをさらにグレードアップ!

旬のお野菜、淡路ビーフのヘレ、伊勢海老等
を囲炉裏ならではの食し方で楽しめるコースですฅ^ω^ฅ
----------------------------------------------------------------------
◆淡路ビーフと伊勢海老のユッケ
◆黒毛和牛の厚切りタン
◆沖縄アグーぱいとん
◆いんかのめざめ 牡蠣バターソース
※今回はきたあかり
◆たらば蟹 いくらソース
◆キムチ盛り合わせ
◆伊勢赤鶏
◆伊勢海老のチリソース
◆淡路ビーフのヘレ丼
◆葛餅と季節のフルーツ
----------------------------------------------------------------------
まずは瓶ビールで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)

◆淡路ビーフと伊勢海老のユッケ
三角バラの淡路ビーフと伊勢海老の甘エビ
のユッケ。

三角バラは脂身が上品な甘みで
肉の旨みとまったり濃厚な卵黄もたまらん\(*>▽<)

プリプリの甘エビも甘みがあって美味しい♪

◆黒毛和牛の厚切りタン
表面をこんがり焼き上げた肉厚タンは
噛むとジュワ〜と肉汁が口いっぱいに広がる(⑅˘͈ ᵕ˘͈)

こんなジューシーなタンは久しぶりですね。

◆沖縄アグーぱいとん
東村産のパインを与られたアグー豚で
パインの特性により旨み・甘味が増すという
ぱいとん。

脂が多めなんやけど
口どけもよくてサッパリしとした味わいが
印象的でした。

◆じゃがいも 牡蠣バターソース
今日のじゃがいもはキタアカリだそうで
そこに温められた発酵バター&発酵クリーム、
ゴーダチーズ削りかけてくれて完成。

ホクホクで滑らかな食感のじゃがいもに
チーズやバターとクリームのコクが加わって
得も言われぬ美味しさლ(´ڡ`ლ)

◆たらば蟹 いくらソース
立派なたらば蟹を囲炉裏で焼き上げて
そのまま食べても絶品ですがいくらソースで
食べてもまた違った風味が楽しめます(๑´ڡ`๑) 

こちらのソースはイクラを裏ごしして
白トリュフオイルを加えてるようでトリュフ
の香りが豊かでしたよ(๑•̀∀- )

◆季節の焼き野菜
佐賀県産タケノコを出汁で炊かれた逸品。
シンプルにタケノコの旨さが際立ちます!

◆伊勢赤鶏
伊勢赤鶏のもも肉は皮目からじっくり焼いた
後に黒酢につけてフォアグラタルタルソース
をかけていただきます。

プリップリの弾力と
噛んだ時に感じる赤鶏の旨みが最高(๑˃̵ᴗ˂̵)و 

◆伊勢海老のチリソース
目の前で一から仕上げてくれるエビチリ
なんやけど伊勢海老の大きさが凄いねん!

辛さは控えめで
ふんわりとした玉子がまろやか〜( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )

食べごたえ抜群のプリプリ食感な伊勢海老
は絶品ですよ。

◆淡路ビーフのヘレ丼
福知山産のコシヒカリに
淡路ビーフのヘレ肉を乗せたヘレ丼。

マデラ酒に山椒や赤ワインなども使ってて
洋風&和風のソースを合わせますよ。

そこに舞鶴の濃紅卵とフォアグラの氷漬けを
削りかけた逸品。

やわらかくて旨みの強い淡路ビーフで
めちゃくちゃ美味しい(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆

◆葛餅と季節のフルーツ
吉野の葛切りと愛媛のせちかでした。
せちかはめちゃくちゃジューシーで甘みが凄い!

こんな美味しいミカンはいつ以来やろか。

今日も〝日本のうまいもん〟をしっかり堪能
させていただいて大満足です(人´3`)⌒♡

ごちそうさまでした。

2023/05Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 6,000~JPY 7,999per head

■リーズナブルなランチコースも大満足ですฅ^ω^ฅ

2023 5月訪問
◎投稿時食べログ3.59点(レビュー数:119件)

本日のランチは少し贅沢に『まほろば囲炉裏』
さんにお邪魔しましたฅ^ω^ฅ

夜は2回ほど来てるんやけど
ホントいいお店なんですよね〜\(*>▽<)

蔵をイメージした重厚感のある店内には
全テーブル席に囲炉裏が設置されてます(๑•̀∀- )

紀州の備長炭をしっかり敷き詰めてくれるので
じっくり火が入って美味しく仕上がるんよね。

ランチコースは夜のコース内容から抜粋した
こちらになります(*^^*)
--------------------------------------------------------------------------
【お昼限定日本の旨いもん】
◆葉物野菜のサラダ
◆淡路牛ユッケ
◆横綱あさり(北海道)と明石タコ
◆国産黒毛和牛のタン
◆伊勢赤鶏もも 昆布山椒塩
◆万願寺とうがらしと竹の子
◆淡路島産 マルシン もも
◆淡路和牛バラヤマ(アバラのバラ)
◆炊き込みご飯 アグー豚、3種のキノコ
◆和歌山清見オレンジとバニラアイス黒蜜かけ
--------------------------------------------------------------------------
お昼ですがまずは瓶ビールで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)

◆葉物野菜のサラダ
サッパリとしたドレッシングで
新鮮な野菜とサツマイモの素揚げがアクセント
になってますよ。

◆淡路牛ユッケ
やわらかな肉質でまったり濃厚な淡路牛ユッケ!
お肉よ仄かな甘みと卵黄が相性最高やね( ´∀` )b

◆横綱あさり(北海道)と明石タコ
こんな大きな浅利は滅多にお目にかかれないよな。
炭火でいい感じに焼いて食べるとめちゃくちゃ旨い( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )

明石タコは歯を押し返すような弾力感があって
食べごたえもあったわ。

◆国産黒毛和牛のタン
肉厚なタンはサクッ賭した歯ざわりとジューシー
な肉質が最高でしたね(๑•̀∀- )

◆伊勢赤鶏もも 昆布山椒塩
案外サッパリとしたもも肉でパリッと香ばしく
焼かれた皮も旨かったし昆布山椒塩が肉の旨みを
しっかり引き上げてくれます。

◆万願寺とうがらしと竹の子
大きな万願寺とうがらしで間違いない旨さ!
竹の子も普通にイケるやん♪

◆淡路島産 マルシン(もも)
やわらかい肉質で赤身の旨みを最大限に楽しめましたლ(´ڡ`ლ)

◆淡路和牛バラ山
中落ちカルビ!?のようなお肉で
しっかりサシも入ってて口の中でトロけますよ(๑´ڡ`๑) 

◆炊き込みご飯
具は、アグー豚と茸は舞茸、椎茸、しめじの
3種類やったと思うけどアッサリしてるんやけど
じんわり上品な味わいがたまらなく美味しい(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**

◆和歌山清見オレンジとバニラアイス黒蜜かけ
ジューシーなオレンジとトロ〜り黒蜜がかかった
バニラアイスでしたね(⑅˘͈ ᵕ˘͈)

『まほろば囲炉裏』では初めてのランチでしたが
やっぱり満足度が高かったわ(人´3`)⌒♡

ごちそうさまでした。

2022/09Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 10,000~JPY 14,999per head

■囲炉裏を囲んで“日本のうまいもん”を堪能させていただきました( ´∀` )b

2022 9月訪問
◎投稿時食べログ3.27点(レビュー数:55件)

前回めっちゃ良かったのでまた来ちゃいました
『まほろば囲炉裏 心斎橋』( ´∀` )b

こちらのお店は“ 関西初 ”全テーブル席に囲炉裏
が設置されててめっちゃ雰囲気あるんですよ!(´౿`)

蔵をイメージした店内は
テーブル席×4、奥は個室もありますね(^∇^)

紀州備長炭を囲炉裏に並べられると
一気に周りの空気が熱くなってきたー!(≧∇≦)b

本日も『日本のうまいもん』コースですよ♪

一応メニューもあるんやけど
来店2回目以降のお客さま用単品メニューみたい。
--------------------------------------------
【日本のうまいもんコース】12,000円(税込)
◆淡路島産特上カルビのユッケ
◆マンボウの腸の湯引き 酢味噌 わけぎ
◆サラダ
◆長崎県産うるめいわし
◆タン
◆ミノの薄切り
◆牡蠣のクリームソース
◆紅あずま
◆阿波おどりの手羽先
◆切り干し大根、白菜、キャベツのキムチ 
◆上赤身、ハラミ、サガリ
◆鰻
◆クイニーアマン&バニラアイス、梨
--------------------------------------------
生ビールは置いてないので瓶ビールで乾杯!

◆淡路島産特上カルビのユッケ
甘めのタレに卵黄絡めて
とろける上品な脂と赤身の旨みがたまらん!(๑→ܫ←)

◆まんぼうの腸の湯引き 酢味噌 
シャクシャクとした食感で歯切れもよく
結構旨みがあってカラシも効いてますね。

わけぎが添えられていて
よく見たらくくられてましたわ!

やわらかくて甘みのある味わいで
酢味噌ともよく合いますね(→∀←人)

◆サラダ
揚げレンコンが乗せられたサラダは
自家製ドレッシングでサッパリいただけます。

◆長崎県産うるめいわし
囲炉裏で焼いてると香ばしい何とも旨そうな
匂いが鼻腔をくすぐりますね

噛めば噛むほどに魚の旨みと腸のほんのり苦みが
口いっぱいに広がって魚好きにはたまらんで

◆タン
少し厚みがあるので食べごたえもあって
サクサクとした食感とジューシーな肉質で
めっちゃ旨い (๑˃̵ᴗ˂̵)و 

◆ミノの薄切り
出汁醤油&レモンでいただくミノの薄切り。
好みでおろしニンニクを使っても美味しいですよ(˘͈ᵕ ˘͈ )

歯ごたえがめっちゃあって
噛めば噛むほど旨みが出てきます。

◆牡蠣のクリームソース
豆乳とあさり出汁のクリームソースには
サムソーチーズ、パルミジャーノレッジャーノの
コク、上新粉でとろみも付いてるので生牡蠣を
しっかり包みこんでくれますよ(人´3`)⌒♡

◆紅あずま
そのまま焼いて食べてもホクホクとして
甘みもしっかりしててめちゃ旨なんやけど
バター乗せてもこれまた最高やで(o^-')b !

◆阿波おどりの手羽先 
しっかり皮に焼き目を付けてから食べてみると
松茸刻んだもの入っててかなり風味もあって相当
旨かったლ(´ڡ`ლ)

松茸は吟醸酒に浸してるから
松茸の香りがしっかり出るみたいですね( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )

◆切り干し大根、白菜、キャベツのキムチ 
切り干し大根の食感がめっちゃ良かったわ

◆上赤身、ハラミ、サガリ
淡路島産の玉葱が入ったタレで食べる焼肉♪ฅ^ω^ฅ

上赤身は両面5秒のベリーレアで食べるのが
オススメで旨みも凄くてめちゃくちゃ旨かったな\(*>▽<)

ハラミ、サガリもかなり上質のお肉で
高級焼肉店でもなかなか食べられへんレベルかも!

◆鰻
お店の方に焼いていただきましたが
皮目から焼いてタレを付けてはひっくり返して
それを何度も繰り返すといい色になりますね。

これを艶やかな白ご飯に乗っけて食べると…
マジで感動の美味しさやで(๑´ڡ`๑) 

◆クイニーアマン&バニラアイス、梨
デザートも普通に美味しくいただいて
本日のコース終了です。

今日も素晴らしい料理の数々で
本当に“日本のうまいもん”を食べたな~と
満足度は前回同様にかなり高かったです(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆

ごちそうさまでした。

2022/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 10,000~JPY 14,999per head

■囲炉裏を囲んでお肉を中心に魚介なども楽しめるお店!(≧∇≦)b

2022 5月訪問
◎投稿時食べログ3.17点(レビュー数:43件)

〝関西初〟全テーブル席に囲炉裏が設置されてる
『まほろば囲炉裏』さんにお邪魔しました♪( ´∀` )b

お店は心斎橋と長堀橋の中間くらいにありますよ!

蔵をイメージした雰囲気のある店内は
テーブル席×4で1番奥は個室になってますね(^∇^)

紀州備長炭を囲炉裏に並べたら
本日の『日本のうまいもん』コースが始まります☺
--------------------------------------------
《日本のうまいもんコース》11,000円
◆干し明太子
◆キムチ(切り干し大根、春キャベツ、きゅうり)
◆淡路島新玉ねぎ(七宝)のサラダ
◆《淡路ビーフ》サーロインユッケ
◆厚切りタン
◆茨城県奥久慈の軍鶏
◆東京Xの豚
◆淡路産新玉ねぎ(七宝)
◆ヒウチ
◆ヘレ(乾燥ニンニクチップ&わさび)
◆土鍋ご飯
◆うなぎ
◆土鍋ご飯の卵かけご飯
◆クイニーアマンアイス添え
--------------------------------------------
まずは瓶ビールで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)

ドリンクメニューはないので店員さんに確認が
必要になりますが日本酒やワインなどもかなり
色々取り揃えられてるようですね(→∀←人)

◆干し明太子
少し囲炉裏で炙ってからチビチビとお酒の肴と
して食べるのが最高やね(o^-')b !

多分お酒との相性がNo.1やと思うけど
いつも通りビールで美味しくいただきました。

◆キムチ
切り干し大根、春キャベツ、きゅうりの3種類。

どれも辛さは控えめで素材の味を楽しめる仕様で
春キャベツの歯ごたえと甘みがたまらんで!ლ(´ڡ`ლ)

◆淡路島新玉ねぎ(七宝)のサラダ
5月のこの時期にしか取れない超レアな玉ねぎで
卵黄と細かな鰹節を絡めて食べるとめちゃ旨!(๑˃̵ᴗ˂̵)و 

◆淡路ビーフ サーロインユッケ
にんにくチップ、ネギをくるんで先ずは生で
いただきまーす!

う~ん♥とろける旨さ(* ´ ▽ ` *)

脂の甘味もしつこくなくて
旨みだけが口の中に広がります♪ฅ^ω^ฅ

そして半分は軽く熱を通して食べましたが
焼きの香ばしさも加わってこれまた激ウマやった(ˊᗜˋ*)و✧*。 

◆厚切りタン
厚切りタンは最初軽めに焼いて食べたけど
これはしっかりめに焼いた方が美味しいかも(人´3`)⌒♡

サクッとしたタン特有の食感と食べごたえ抜群の
ジューシーな肉質はナンボでも食べられそう(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆

◆茨城県奥久慈の軍鶏
グングンと押し返してくるような弾力・歯ごたえ
は絶品で肉の旨みが濃厚で相当旨いわ(≧∇≦)b

◆東京X(豚肉)
上質の赤身に脂肪の割合が高そうな豚肉で
少し重たそうにも思ったけど全然そんなことなく
良質な脂肪で味もかなり美味しかった\(*>▽<)

小倉屋さんの昆布を使った『昆布山椒塩』で
食べたら旨みが引き上がって思わず笑みが溢れる旨さ(´౿`)

◆淡路産新玉ねぎ(七宝)
素材だけで充分旨いんやけど
特製醤油ベースのタレも美味しかったな~( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )

◆ヒウチ
希少部位のヒウチはいい感じに霜が降ってて
やわらかい肉質が最高!

◆ヘレ(乾燥ニンニクチップ&わさび)
キメが細かい肉質で食べる前から旨いの確定!
とんでもない柔らかさで、乾燥ニンニクチップ&
わさびもオススメやで(๑•̀∀- )

◆うなぎ
串に刺した鰻を囲炉裏でじっくり焼いていきます。
自分で鰻を焼くの初めてやと思うわ♪

タレを塗って焼いて裏返してまた塗って…を
何度か繰り返してちょうどいい頃合を見計らって『土鍋ご飯』の上に乗っけていただきま~す(^^)

パリっと皮の焼き上がったいい音や~♪

身も程よい弾力と柔らかさを兼ね備えていて
少し固めに炊かれた艶やかなご飯もめっちゃ旨い(⑅˘͈ ᵕ˘͈)

◆土鍋ご飯の卵かけご飯
ミニ鰻丼を食べた後は卵かけご飯まで食べさせて
くれるんよ(๑→ܫ←)

シンプルながら濃厚な卵の旨みとお米の甘さが
もう言葉にできんわ(๑´ڡ`๑) 

先ほどの『昆布山椒塩』を残してたから
少し乗っけて食べたんやけどこれまた合うねん♪

◆クイニーアマンアイス添え
サクッとした食感とバターの香りがいい熱々の
クイニーアマンと冷たいバニラアイスは相性いいよな~(*^.^*)

ぺープルシロップをたっぷりかけて食べたら
最高に美味しいよー!

食後に出してくれたお茶まで美味しかったので
聞いてみたら『糸より玉露』という希少なお茶で
生産量が相当少ないみたい。

雰囲気も良かったしお店の方のホスピタリティも
高かったので終始気分よく〝日本のうまいもん〟を
堪能することができました(^∇^)

ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mahoroba Irori
Categories Yakiniku (BBQ Beef)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5869-7520

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-32 BE'S50ビル 1F

Transportation

3 minutes walk from Shinsaibashi Station

325 meters from Shinsaibashi.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Public Holiday
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Before Public Holiday
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • After Public Holiday
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

Private dining rooms

OK

1 completely private room, Other seats, semi-private room

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

(Limited to heated tobacco)

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Sommelier

Website

https://mahoroba-irori.com

The opening day

2020.12.7

Phone Number

06-6243-1129

Remarks

Paypay is available Reservation Please select your language and make a request for a reservation from the language options below. English Traditional Chinese Simplified Chinese 한국어 https://mahoroba-irori.com

Online booking