About TabelogFAQ

馴染のお店の女史スタッフさんを誘って! : Hisha Kaku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Right next to Hotarugaike Station, this is a shop you'll definitely want to come back to again.

Hisha Kaku

(飛車角行)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2022/03Visitation16th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

馴染のお店の女史スタッフさんを誘って!


令和4年3月10日(木)

以前から良くしてもらっている馴染のお店の女史が阪急宝塚沿線の北摂
に住んでいると知り、日頃のお世話の御礼でこちらにご招待しました。

スタートは16時! 最初はビールで乾杯、料理はもちろん家内が薦める
一連の和食。 でもでも楽しい老人は1時間ほどでビール、芋焼酎のお
湯割り2杯で調子づき、魔王があるか確認し魔王をキープ! この段階
でもう意識は飛んでいましたね。 3年前にこちらの魔王で意識が飛び
大怪我をした覚えがあるのに性懲りもなく今回も --- でしたよ??

料理の写真も途中から飛んでいますし、有ってもピンボケの山! もう
良い年をした老人なのですからお酒の飲み方をマスターすべしと再度家
内からお灸をすえられた --- 大反省の飲み会でしたよ。 料理が何か判
らないピンボケ料理の写真はあるのに食べた記憶がないんですわ! 
家内によると、やはり飲んでばかりいたようです。 女史と御一緒する
と爺々はハイテンションになりがちですね。 家内からは心して酔うよ
うにと諭されましたよ。

美味しい料理も台無しでしたが、少しでも日頃のお返しが出来たかと安
堵しております。

ご馳走様でした!


  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - 鯵の活け造り

    鯵の活け造り

  • Hisha Kaku - 刺身

    刺身

  • Hisha Kaku - ゲソ

    ゲソ

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - 鯵の骨の唐揚げ

    鯵の骨の唐揚げ

  • Hisha Kaku - 金目鯛煮付け

    金目鯛煮付け

  • Hisha Kaku - ビール

    ビール

  • Hisha Kaku - 芋焼酎お湯割り

    芋焼酎お湯割り

  • Hisha Kaku - 開栓しましたが、このころから意識が?

    開栓しましたが、このころから意識が?

2022/01Visitation15th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

忘年会の和食は池田でしたので、年始めの和食は飛車角行さんで!


令和4年1月15日(土)

自宅から日生中央駅までと、川西能勢口から大回り(遠回り?)して蛍池
までスマホの歩数計では15 kms.換算でしたね! 
自宅から駅までの15分は別にしても、1時からスタートして4時まで歩
くとそれくらいの距離は可能なんです。 馴染店のオープン情況等確認
しながら歩くと歩けるもんですよ!

さて4時ちょうどに一番乗り入店しました。 やはり正月早々の和食と
言えば、美人女将がいらっしゃるこちら飛車角行さんですね。

-------------------------------------------------------
私たちの注文は、

前菜        500円(?) x 2(消費税込)
若ごぼうキンピラ  400円
海老芋煮      400円
本鮪造り     1,000円
揚げ出し豆腐    500円
蓮根饅頭      500円
新筍煮       500円
数の子       700円
赤ワイン      800円(?)
芋焼酎お湯割り   400円(?) x 3
-------------------------------------------------------

およそ1時間30分、他のお客様はフグとかのコース鍋を食されていまし
たが高級なコース料理が苦手な私は --- 単品嗜好、でもやはり満足満足
でしたね。 家内は本鮪と数の子に一人舌鼓を打っていましたよ! 

次なるはいつものコースの餃子店と言いたかったですが、お腹一杯なの
でコースの餃子店訪問は無し、でももう少し飲みたい気分でしたね!

ご馳走様でした。

それでは川西能勢口まで向かいますか??


  • Hisha Kaku - 前菜

    前菜

  • Hisha Kaku - 若ごぼうキンピラ

    若ごぼうキンピラ

  • Hisha Kaku - 海老芋煮

    海老芋煮

  • Hisha Kaku - 本鮪造り

    本鮪造り

  • Hisha Kaku - 揚げ出し豆腐

    揚げ出し豆腐

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - 新筍煮

    新筍煮

  • Hisha Kaku - 数の子

    数の子

  • Hisha Kaku - 芋焼酎お湯割り

    芋焼酎お湯割り

  • Hisha Kaku - お箸

    お箸

  • Hisha Kaku - 入店時間

    入店時間

  • Hisha Kaku - メニュー(1)

    メニュー(1)

  • Hisha Kaku - メニュー(2)

    メニュー(2)

  • Hisha Kaku - メニュー(3)

    メニュー(3)

2021/11Visitation14th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

家内の"もう我慢できない"に付き合って!


令和3年11月6日(土)

週末になると家内のウズウズ病が再発! 今日も女子プロゴルフがある
からと宥めるも3時30分になると終了! 朝から大人しくしていたので
これで安心と思いきや、ゴルフ終了後すぐウォーキングに行くでとウォ
ーキングに託けて外出の準備を始めるやないですか?(泣) 男は土日は
家でゆっくりしたいもんなんですよ! でも家内は月から金まで温める
だけの料理であろうと自分の作る、もとい用意する料理には正直にも不
満の様! これには私も100%同意するので夕飯難民にならぬためにも
仕方なく随行する事に!

家内が是非ともと言っていたのは飛車角行さんなんですよ。 4時30分
にお店に入りました! 4ヶ月ぶり? でもお店を出る5時30分にはほ
ぼ満杯! 皆さん良店は御存知なんですね!

---------------------------------------------------------
私たちの注文は、

付き出し        400円(?) x 2(消費税込)
鯵活け造り      1,200円(?)
鯵骨の唐揚げ      400円(?)
小芋煮         400円
えびと貝柱のかき揚げ  600円
鯛あら煮        700円(?)
銀杏          400円
どびん蒸し       900円 x 2
ハイボール       500円(?)
芋焼酎ロック      450円(?) x 3
白ワイン        700円 x 2
---------------------------------------------------------

価格的にはチェーン店とは比較対象は不可ですが、料理内容から考えれ
ば100%満足ですね。 美人ママの存在も大きいし、なんせ親子の板さ
んの和食の味覚、包丁さばきが超一流!

家を出る折はさんざん文句を言いましたが、やはりこの和食をいただく
と45分かけてきた甲斐というのに納得です。

今日もご馳走様でした。


  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - えびと貝柱のかき揚げ

    えびと貝柱のかき揚げ

  • Hisha Kaku - 鯵活け造り

    鯵活け造り

  • Hisha Kaku - 鯵の骨唐揚げ

    鯵の骨唐揚げ

  • Hisha Kaku - どびん蒸し

    どびん蒸し

  • Hisha Kaku - どびん蒸し

    どびん蒸し

  • Hisha Kaku - 小芋煮

    小芋煮

  • Hisha Kaku - 鯛あら煮

    鯛あら煮

  • Hisha Kaku - 銀杏

    銀杏

  • Hisha Kaku - ハイボール

    ハイボール

  • Hisha Kaku - メニュー

    メニュー

  • Hisha Kaku - メニュー

    メニュー

2021/06Visitation13th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

こんな折でも流石の人気店でした!


令和3年6月26日(土)

待ちに待った緊急事態宣言解除、16時オープン、19時までにもかかわ
らず、16時に飛び込んだ私たちが最後の一組に!

--------------------------------------------------
私たちの注文は、

付き出し         ? x 2(消費税込)
小芋煮         400円
エビと貝柱のかき揚げ  600円
焼き茄子        400円
鯛あら煮        700円?
ラッキョウ        ?
活け鯵造り      1,200円
ハイボール        ?
芋焼酎水割り       ? x 2
白ワイン         ?
--------------------------------------------------

価格的に不確かな物が多いのは --- 如何に貧乏性の私と雖も、相対的に
安価なので価格を気にせず注文できるからという事でしょうね? それ
と訪問回数も多いのでメニューを見ず注文しているって事でしょうか?

私の様な味覚音痴にでも、ましてや和食グルメにも十二分に満足し得る
料理を提供してくださいますよ。 鯛のあら煮は絶品、ところで家内注
文の活け鯵の造りは残りを唐揚げにしてくださいます。 
私は造りは駄目なので最後の唐揚げの薄く身の残った部分だけいただい
ていますよ。(笑)

今日もご馳走様でした! 


  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - 小芋煮

    小芋煮

  • Hisha Kaku - エビと貝柱のかき揚げ

    エビと貝柱のかき揚げ

  • Hisha Kaku - 焼き茄子

    焼き茄子

  • Hisha Kaku - 鯛あら煮

    鯛あら煮

  • Hisha Kaku - ラッキョウ

    ラッキョウ

  • Hisha Kaku - 活鯵造り

    活鯵造り

  • Hisha Kaku - 鯵の残りを唐揚げに!

    鯵の残りを唐揚げに!

  • Hisha Kaku - ハイボール

    ハイボール

  • Hisha Kaku - 芋焼酎水割り

    芋焼酎水割り

  • Hisha Kaku - メニュー

    メニュー

  • Hisha Kaku - メニュー

    メニュー

2020/12Visitation12th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

コロナ禍に留意しながらの忘年会でした!


令和2年12月18日(金)

我が社26期目の忘年会は顧問税理士さんをお誘いして行いました。 この
若手税理士も今年合格されて、来年から晴れて事務所をオープンされると
いう弊社次期若社長(?)と同年代の若者です! 私も今となっては仕事も
させてもらえない状況で、会社内では昼弁当と隠れて一人食べログ遊びの
孤立状態、来年は禅譲を考えておりますよ。 
ドル箱だった超伝○薄膜は一時の勢いはなくなりましたが、このコロナ禍
で大学への営業活動が不十分にもかかわらず、色々な先生の口コミで基礎
研究用の基板が結構広がりを見せてきましたね!

今回はコロナ禍の問題もあり、贅沢にもこちら飛車角行さんの奥の広い座
席を使用させてもらいました。

--------------‐-------------------------------------------------------
注文は、飛車角行の食べログ特別コース  3,400円?(消費税込)
    *付き出し(ごま豆腐?)
    *お造り4種盛
    *蓮根饅頭
    *グラタン
    *鰆の西京焼き
    *アンコウ鍋
    *鯖寿司
    追加で水餃子 2皿
       ゲソ天 2皿
    各自のドリンク、芋焼酎、赤ワイン、白ワイン等
-------------------‐--------------------------------------------------

やはりどの料理も美味しいですね。 追加の贅沢を言えばワインでしょう
ね! ボルドー広域ワインで充分ですので、それの赤ワインがあれば ---
後、コロナ禍が少し収まれば一昨年の様に魔王の1升瓶を入れさせてもら
おうかと思っています。

今日もご馳走様でした!


  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - お造り4種盛

    お造り4種盛

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - グラタン

    グラタン

  • Hisha Kaku - 鰆の西京焼き?

    鰆の西京焼き?

  • Hisha Kaku - アンコウ鍋?

    アンコウ鍋?

  • Hisha Kaku -
  • Hisha Kaku - サバ寿司

    サバ寿司

  • Hisha Kaku - 水餃子

    水餃子

  • Hisha Kaku - スープが美味い!

    スープが美味い!

  • Hisha Kaku - ゲソ天

    ゲソ天

  • Hisha Kaku - ハイボール

    ハイボール

  • Hisha Kaku - 白ワイン

    白ワイン

  • Hisha Kaku - 赤ワイン

    赤ワイン

2020/11Visitation11th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

ここの和食はやっぱ超一流!


令和2年11月7日(土)

久しぶりの飛車角行さん! 一年ぶりの訪問でした。

挨拶もそこそこに入口まで女将さんがアルコールを片手に飛んできてく
ださいましたよ。 考えように依ったら、わしゃそんなに不潔なウイル
ス持ちかなんて言いたくもなりましたが --- ?(笑) それくらいの用心
に越した事はありませんよね!
ましてや店内のカウンター席は遮蔽版でお隣さんとは区切られており
コロナ禍対策も十分でしたよ。

コロナ禍の影響で1年ぶりの訪問となりましたがオープン時間の16時で
予約し、お店に入ったのですが続いて3組が入店されました。 
それにしてもこの時期にこの流行り様、凄いですね! もちろん提供さ
れる料理が廉価で絶品なのでありうべきかなとも?

-------------------------------------------------------
私たちの注文は、

家内は、前菜           ?
    新サンマ造り      800円(消費税?)
    土瓶蒸し        800円
    鯛あら煮        700円
    白ワイン(300ccボトル)  ?

私は、 前菜           ?
    レンコン餃子      500円
    土瓶蒸し        800円
    ハイボール       500円
    芋焼酎お湯割り2杯(?)   ?
---------------------------------------------------------

土瓶蒸しは800円と廉価にもかかわらずマッタケが隠れるほど --- 貧乏
性親父からしては最高の贅沢でしたよ! 
家内と分け合った鯛のあら煮も甘辛度が私の嗜好にピッタリで日本酒が
欲しくなりましたが、糖質の低い芋焼酎のお湯割りで済ませました。 
またレンコン餃子もいつも通り大蒜の香り香ばしく、ついつい飲み過ぎ
になりますね。 

でも今日ここでストップできたのは100m程駅寄りに家内の狙っていた
次なるお店が控えていたからです。

今日もご馳走様でした!


     

  • Hisha Kaku - 新サンマ造り

    新サンマ造り

  • Hisha Kaku - 前菜

    前菜

  • Hisha Kaku - レンコン餃子

    レンコン餃子

  • Hisha Kaku - 鯛あら煮

    鯛あら煮

  • Hisha Kaku - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Hisha Kaku - マッタケ

    マッタケ

  • Hisha Kaku - 土瓶

    土瓶

  • Hisha Kaku -
  • Hisha Kaku - 芋焼酎お湯割り

    芋焼酎お湯割り

  • Hisha Kaku - ハイボール

    ハイボール

  • Hisha Kaku - メニュ―(1)

    メニュ―(1)

  • Hisha Kaku - メニュー(2)

    メニュー(2)

  • Hisha Kaku - コロナ対策もばっちりです!

    コロナ対策もばっちりです!

2019/03Visitation10th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

三ヶ月ぶりの訪問でしたが、この間色々な問題がありましたよ!

平成31年3月21日(木)

12月の上旬に恩師お二人(大学、及び企業)をお誘いし、忘年会をして後
大学の恩師は12月末に心筋梗塞、1月末に検査入院中の病院内で脳梗塞
と立て続けに病魔に襲われながらも九死に一生を得て、現在回復途上に
あります! 企業の恩師は人生をフルに謳歌したいという事から家族と
離れ単身で老人ホームに! 

人それぞれ、色々な考え方があるにせよ、臨終の砌に自分が確信してい
た通り満足し得たと思えるような結果を得て欲しいですね。

-----------------------------------------------------
本日いただいたものは、

付き出し        500円(?) x 2
鮑バター焼き     1,500円
鯛のあら煮       700円
蓮根饅頭        500円
ふき          300円(?)
水ギョウザ       600円
生ゆばと豆腐のサラダ  600円
焼酎お湯割り      500円(?) x 2
白ワイン(小ボトル)   700円(?)
魔王(キープ)     12,000円
------------------------------------------------------

本日、こちらのお店に伺おうと思ったのはそういう先輩お二人の運命と
いうものに心から祝福を送りたいと思ったからです。 お二人と何度か
御一緒した席に着き、折々に語った事を一つ一つ思い起こしながら焼酎
をいただきました。 またお二人の新たな門出を祝し思い切って焼酎の
魔王一升瓶をキープいたしました。

今日の特筆は水ギョウザ、これがこちらの板さんにかかれば絶品の和食
料理と化し、得も言われぬ美味しさでした! 

流石に阪急宝塚沿線の和食のベストファイブの一店ですよね。

今日もご馳走様でした。


 

  • Hisha Kaku - アワビバター焼き

    アワビバター焼き

  • Hisha Kaku - 鯛あら煮

    鯛あら煮

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - ふき

    ふき

  • Hisha Kaku - 水ギョウザ

    水ギョウザ

  • Hisha Kaku - ギョウザ餡

    ギョウザ餡

  • Hisha Kaku - 生ゆばと豆腐のサラダ

    生ゆばと豆腐のサラダ

  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - 焼酎のお湯割り

    焼酎のお湯割り

  • Hisha Kaku - 魔王キープ!

    魔王キープ!

2018/12Visitation9th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

学生、サラリーマン時代の二人の恩師を交え忘年会!

平成30年12月7日(金)

両恩師とも後2年で卒寿をお迎えになる、でもでもお若い! 今日は姫路
と神戸の学園都市から御足労いただき気が置けないお店、飛車角さんで忘
年会を催しました。

学生時代の恩師は最後は四国の某大学法学部で研究生活を送られていまし
たが知的所有権では現在でも世界的な権威、会社時代の恩師は某製薬会社
の専務取締役、関連企業で代表取締役、及び子会社、孫会社で長年取締役
を勤め、つい3年ほど前に引退されました。

さて姫路からの恩師を伊丹空港(姫路から空港バス利用)で出迎え、蛍池駅
までウォーキングし、サラリーマン時代の恩師と合流! 4時30分からコ
ース料理で 2018年度忘年会を始めました。 大学の恩師は日本酒は余り
飲まれませんがフランス滞在が長く、ワインを少量ですがお水代わりに飲
まれ、会社時代の恩師は日本酒熱燗(1合 x 3本)を楽しまれていました。

コース料理終了までおよそ2時間30分、美味しいコース料理を楽しい語ら
いと共にいただきましたね。 19時には全員がほろ酔い加減で空港に向
かい恩師は〆の珈琲、私と家内は追加の飲みを楽しみました。

春の再会を約し、空港から各々姫路行きバス、三宮行きバスに乗って帰路
に就かれました。

両恩師ともお元気には変わりないですが、やはり年をお取りになられたと
はたと感じるところがあるのは否定できませんね!  

大学の恩師に来年春、長男の結婚式の事をご報告すると、2~3歳の頃から
良く知っているので --- 是非とも披露宴には呼んでもらいたいと温かいお
言葉をいただくなど感謝感謝の一日でした。

ご馳走様でした!


  • Hisha Kaku - 刺し身盛り

    刺し身盛り

  • Hisha Kaku - 前菜

    前菜

  • Hisha Kaku - とこぶし?

    とこぶし?

  • Hisha Kaku - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - グラタン

    グラタン

  • Hisha Kaku - 鴨鍋スープ

    鴨鍋スープ

  • Hisha Kaku - 鴨鍋材料

    鴨鍋材料

  • Hisha Kaku - 鴨鍋

    鴨鍋

  • Hisha Kaku - お寿司

    お寿司

  • Hisha Kaku - 焼酎ロック

    焼酎ロック

2018/08Visitation8th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

長女にも声掛けして家族全員で祝いたかったですね!

平成30年8月10日(金)

今日は長男カップルを次男に紹介する日となりました。 次男の勤務体制
から、なかなか日程が合わず今日の今日まで延び延びに --- ! でも心は
長女にも紹介したかったですね。 しかし種々込み入った事情もあり今回
は時期尚早という判断をくだしました。 

さて家族一同が集える中間的な場所となると池田から豊中なんですね。
そういう事から今回は長男の彼女が未訪問のこちら飛車角さんに決定しま
した。 もちろん予約必須ですので10日前に予約済み! 
料理は最近の定番になっている話の途中であれこれ悩まなくていいコース
でお願いしていました。

でもでもここ4~5年で30回ほど伺っていると思いますが、今日は5人での
利用であるにもかかわらず、奥の部屋を用意してくださっていました。 
広々として優雅な雰囲気の中、2時間30分美味しい料理を堪能、感謝感謝
でしたよ!

今日の一押しはマッタケ鍋でしたが、残念ながらその折は私が酩酊し盛り
上がってカメラは忘却の彼方?? 写真を撮り忘れました。
大きな10cm長程度の縦切りというんでしょうか、厚みが2~3mmのマッ
タケが2片入っていました。 もうそのシーズンなんですよね。 次回は
土瓶蒸しを楽しみに --- ですね!

今日も全員が楽しく盛り上がりました。 兄嫁になる人に個人的に手土産
を持参する等、少しばかり、次男の成長も垣間見れましたね。 一日も早
く長女を含め家族全員でこういう場で楽しめる折を心して待っております。 

今日もご馳走様でした!

  

  • Hisha Kaku - 刺身盛り

    刺身盛り

  • Hisha Kaku - 前菜(付き出し?)

    前菜(付き出し?)

  • Hisha Kaku - 冷やし茶碗蒸し

    冷やし茶碗蒸し

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - グラタン

    グラタン

  • Hisha Kaku - 握り2貫

    握り2貫

  • Hisha Kaku - 別注の揚げ豆腐

    別注の揚げ豆腐

  • Hisha Kaku - 別注のゲソ天ぷら

    別注のゲソ天ぷら

  • Hisha Kaku - 左から長男、彼女 & 次男

    左から長男、彼女 & 次男

  • Hisha Kaku - 焼酎ロック

    焼酎ロック

  • Hisha Kaku - 家内のワインもどき

    家内のワインもどき

2018/06Visitation7th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

サラリーマン時代の上司を誘って!

平成30年6月8日(金)

サラリーマン時代の上司が3ヶ月ぶりに我が社に来てくださいました。
前回は飛車角さんが予約で一杯だったため会社の近所のチェーン店で済
ましましたが、今回は2週間前から確定していましたので飛車角さんを
予約させていただきました。

4時30分に入りましたが空は雨模様! 

お店のスタッフは雨模様から来客するお客さんの足元が気がかりなよう
ですが、既に入店している私たちは "傍観者の利己主義" というのか、
自分勝手に雨よもっと降れという気分でしたね。 そういう歪んだ考え
が帰りの時間に大雨(嵐?)となるという罰当たりで返ってきましたよ!
 
-------------------------------
さて本日はコース料理で、

・付きだし
・お造り4種盛り
・冷やし茶碗蒸し
・揚げ出し豆腐
・蟹甲羅グラタン
・鱧すき鍋
・握り2貫(まぐろ、穴子?)
-------------------------------

およそ2時間30分、先輩は日本酒を4合、私は糖質制限から焼酎のロック
6杯を美味しい料理と共にいただきました。 私に酔いはなかったですが
86歳の先輩は寄る年波とお酒の酔いが重なってグテングテン! 
結局、大雨の中、伊丹空港まで送り空港バスでゆったり三ノ宮まで帰っ
てもらいましたよ。 

今日も素敵な料理と楽しい場所提供ありがとうございました。 ご馳走様
でした。

  • Hisha Kaku - 造り盛り

    造り盛り

  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - 冷やし茶碗蒸し

    冷やし茶碗蒸し

  • Hisha Kaku - 揚げだし豆腐

    揚げだし豆腐

  • Hisha Kaku - 蟹甲羅グラタン

    蟹甲羅グラタン

  • Hisha Kaku - 鱧すき鍋

    鱧すき鍋

  • Hisha Kaku -
2018/05Visitation6th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

大学時代の恩師をお誘いしました!

平成30年5月26日(土)

週一新鮮な珈琲を送らせていただいている大学時代の恩師(姫路在住)を
お誘いして我が家で珈琲タイムを楽しんだ後、17時にこちら飛車角さん
にお邪魔しました。 凄く流行ってますね。 6時には満杯でしたよ。

恩師とは2年前に同期と一緒に能勢温泉を御一緒しましたが、私たちの
年代の2年って早いですね。 足腰はしっかりしてらっしゃるんですが
耳が幾分遠くなられ話も2度(説明と確認)することが普通になりました
ね! でも穏やかに楽しく数時間を過ごしていただきました。

料理も当初はコース料理を考えてもみたのですが、量、嗜好の問題も考
慮し適宜に注文する事で進めました。

もちろん、造り盛り、ゲソ天、蓮根饅頭、蓮根餃子は必須! 加えるに
旬菜天、小芋煮もお願いしましたよ。 最後はサッパリした水茄子で赤
白ワインを少しづつ嗜んでくださいました。 こちらでの〆は釜飯です
よね! 量的にも3人で別けてちょうど良かったですよ。

姫路から3時間半かけて来た甲斐があったと喜んでいただきました。 
次回は元気な奥様共々御一緒にとお約束し、空港バス乗り場までお見送
りしました。

今日も素晴らしい料理をありがとうございました。 

ご馳走様でした。

  • Hisha Kaku - お造り盛り合わせ

    お造り盛り合わせ

  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - 旬菜天ぷら

    旬菜天ぷら

  • Hisha Kaku - ゲソ天

    ゲソ天

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - 小芋煮

    小芋煮

  • Hisha Kaku - 蓮根餃子

    蓮根餃子

  • Hisha Kaku - 水茄子

    水茄子

  • Hisha Kaku - 釜飯

    釜飯

  • Hisha Kaku - 釜飯

    釜飯

  • Hisha Kaku - 香の物

    香の物

  • Hisha Kaku - ビール

    ビール

  • Hisha Kaku - 焼酎ロック

    焼酎ロック

2018/03Visitation5th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

相変わらず人気は不動ですね!

平成30年3月30日(金)

今期も後1ヶ月、何とか繰越の欠損をクリアーし大幅な黒を計上できそ
うな気配から、大黒柱の長男を誘い飛車角さんに! 大きく、かつ逞し
くなりましたね --- 態度含め行動が!
 
私が会社を辞めた25年前、年収は確か750万円だったような、長男はま
だ29歳、でも後2~3年で1000万にしたいと宣う? 私の小台到達より
15年早いですが、でもそれだけの仕事はしているので納得ですわ! 
ちなみの私の現在の給料は恥ずかしながら15万円ですよ!

さて久しぶりの飛車角さん! 5時30分に入店しましたが、6時ごろから
続々とお客さんが、6時30分には完全に満杯となりましたね。
個人的に偏食家なのでコース料理は厄介なんですが、色々積もる話もあっ
たのでお任せのコースにしました。 コースと言っても3,400円/人でお
手頃価格でしたよ。 でも厄介爺爺、厄介婆婆が結構お酒を飲むので一人
頭6,000円程度にはなりましたが --- 、それでもこの内容ですので感激で
すよね。

今日は私の人生を真摯に振り返るべく、長男に私の青春の蹉跌を全て話し
ました。 でも長男からは小さい頃に何回も寝物語で聞かされたよと返さ
れる始末! 私の精神の脆弱さに今更ながら呆れましたね。 明日、その
悲しい過去の清算に高槻に伺おうと思います。

今日の素晴らしい料理と飲みでその元気を貰いました。

ご馳走様でした。   

  • Hisha Kaku - お造り

    お造り

  • Hisha Kaku - 先付け?

    先付け?

  • Hisha Kaku - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - グラタン

    グラタン

  • Hisha Kaku - 小鍋

    小鍋

  • Hisha Kaku - お寿司

    お寿司

  • Hisha Kaku - 果物

    果物

  • Hisha Kaku - 乾杯!

    乾杯!

  • Hisha Kaku - 中生

    中生

  • Hisha Kaku - 冷酒

    冷酒

2017/10Visitation4th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

サラリーマン時代の先輩をお誘いして!

平成29年10月10日(火)

今どきの85歳って元気ですよね。 私の先輩も矍鑠たるもの! 階段等
では足元が若干不確かなるも杖なしで歩いておられます。

思えばサラリーマン時代にはよく叱られました。 一時は勉強だからと
言って子会社に手放されもしました。 でも内密で接待交際費が必要な
折はいつも面倒を見てもらっていましたよ。 今が恩返しの時と思い、
毎回お酒にお誘いするのですが、かっての鬼おやじではなく好々爺にな
られた今、少し寂しい感じもするようになりましたね。 

料理がとても美味しかったのでしょう、今まで通り口でもお礼を言うが
今回は舌も一緒に礼を言っとるよと笑いながら仰っておられました。

いただいた料理はいつもと変わり映えがしませんが、今回は特別に白子
と土瓶蒸しを追加! 白子に関しては熱燗とともに一番最初に提供され
たにもかかわらずほんの2~3分で最後の一切れに! それは帰り際の褒
美と言って残されておりました。 最後の最後まで美味しい美味しいと
繰り返し言っていただきました。 もちろん今季初めての土瓶蒸しも美
味しかったですよ。

いつまでも懐かしんで来ていただける喜びを感じるひと時でした。

今日もごちそうさまでした。

  • Hisha Kaku - 本マグロ造り

    本マグロ造り

  • Hisha Kaku - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Hisha Kaku - 白子

    白子

  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - 海老芋の?

    海老芋の?

  • Hisha Kaku - 蓮根ギョーザ

    蓮根ギョーザ

  • Hisha Kaku - ゲソ天

    ゲソ天

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - 天麩羅盛り合わせ

    天麩羅盛り合わせ

  • Hisha Kaku - サービスのフルーツ

    サービスのフルーツ

  • Hisha Kaku - 中生

    中生

  • Hisha Kaku - 熱燗

    熱燗

  • Hisha Kaku - 冷酒(秋鹿)

    冷酒(秋鹿)

2017/09Visitation3th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

素敵スタッフが提供する素敵な料理は年中パーフェクト!

平成29年9月2日(土)

盆休み前に伺おうとしたのですが3日前の予約で残念ながら不可、こちら
のお店は1週間前の予約がベターですね。 今日は土曜日という事もあり
昼過ぎの電話予約で偶然にも2席確保できました。

終始にこやかな大将に渋み満載の御子息板さん、穏やかな性格のフロアー
係の御子息に美人ママの4人でいつもてんてこ舞い! 料理とお店の雰囲
気共に流行るの当然の風格ですよね!

今日の一押しは家内も感激しておりましたが付き出しに出してくださった
"いちじく胡麻がけ"! 和食というより見た目もフレンチそのものです!
こういう所にも総大将の毎日の研鑽成果が見受けられますね。 味わい深
くワインが欲しくなりました。 
家内は後で個別に追加注文していましたが --- 、こういうものは恋しいレ
ベルで留め置くものだと私は横目で眺めるだけ! 家内の最後の一言は貧
乏性って欲しいのに注文できないなんて可哀想ねえ --- でしたよ! 
ナニワ心では "しばいたろか" そのものでしたよ。(笑)

私が注文した料理はいつも定番のゲソ天、小芋煮、西京焼き、水茄子等で
すが、どれも冷酒のお供に最高!

今日も穏やかな土曜日でした。 5時30分にお店を後にし次なるお店探索
に向かいました。

ご馳走様でした。 

  • Hisha Kaku - いちじく胡麻がけ

    いちじく胡麻がけ

  • Hisha Kaku - げそ天ぷら

    げそ天ぷら

  • Hisha Kaku - 小芋煮

    小芋煮

  • Hisha Kaku - 鰆の西京焼き?

    鰆の西京焼き?

  • Hisha Kaku - 水茄子

    水茄子

  • Hisha Kaku - 野菜ステック?

    野菜ステック?

  • Hisha Kaku - 明太マヨネーズ?

    明太マヨネーズ?

  • Hisha Kaku - 中生

    中生

  • Hisha Kaku - 冷酒(土佐しらぎく)?

    冷酒(土佐しらぎく)?

  • Hisha Kaku - 本日のお薦め!

    本日のお薦め!

  • Hisha Kaku - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • Hisha Kaku - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

2017/02Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

朋あり遠方より来る!

平成29年2月15日(水) & 2月23日(木)

食べログで知己となった方も増えましたね! 及第クレーマーっていか
なる奴だとお思いになるレビュアー様が遊びに来てくださることも増え
ました。 

先週、今週と東京からは食いしん坊おやじ様、名古屋からはフレディー
父さん様
が来てくださり大事なお時間を私どもの為に費やしてくださ
いました。 

そうなると私が心からご紹介したいお店は、こちら飛車角さんですね。

お二方とも私より若く、ありがたいことに飲兵衛! 食べ物をいただく
というよりお酒に入れ込みましたね! 金額の2/3が酒代です!(笑)

皆さんとはいつまでも若く元気で楽しいお酒を共にしたいですね!

美味しい料理と素敵な雰囲気を提供してくださるお店に感謝はもちろん
の事、遠路はるばるお越しくださったマイレビューアー様、本当にあり
がとうございました。

今日も元気でお酒が美味い。

  • Hisha Kaku - 刺し身盛り合わせ

    刺し身盛り合わせ

  • Hisha Kaku - げそ天ぷら

    げそ天ぷら

  • Hisha Kaku - 15日の付き出し

    15日の付き出し

  • Hisha Kaku - 23日の付き出し

    23日の付き出し

  • Hisha Kaku - とこぶし

    とこぶし

  • Hisha Kaku - ブリかま

    ブリかま

  • Hisha Kaku - 蓮根饅頭

    蓮根饅頭

  • Hisha Kaku - 串カツ

    串カツ

  • Hisha Kaku - エビ芋煮

    エビ芋煮

  • Hisha Kaku - エビ芋餡かけ?

    エビ芋餡かけ?

  • Hisha Kaku - 穴子寿司

    穴子寿司

  • Hisha Kaku - 牛すじ煮

    牛すじ煮

  • Hisha Kaku - かす汁

    かす汁

  • Hisha Kaku - 窯飯

    窯飯

  • Hisha Kaku - サービスのフルーツ

    サービスのフルーツ

  • Hisha Kaku - ビール

    ビール

  • Hisha Kaku - 焼酎(魔王)

    焼酎(魔王)

  • Hisha Kaku - 日本酒

    日本酒

2016/06Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

魔の火曜日でさえ満杯のお店なんです!


平成28年6月21日(火)

魔の火曜日ゆえ、今日こそはゆっくりできると思い京都の物理学お公家先
生をお迎えし少し早い暑気払い! ゆっくりさせては貰いましたが、それ
でも入れ替わり立ち替わりにお客さんが --- 、板さん親子に素敵な家族ス
タッフのお店です。 最近はよく大阪に行っていたのですが、先日マイレ
ビュアー、BlueSky2525さんがレビューを再アップしておられたので触発
されたというところです。 半年ぶりの訪問でしたが、本当に大流行りの
お店なんですよ!

いただくものはいつもと同じ、でも今日は大好物のゲソ天ぷらは売り切れ
でなかったですね。 ですが、もう一つの小芋煮がありましたので早速注
文 --- 一人でいただいておりましたが、何と何と京都のお公家先生が最後
の小芋一つと残りの出汁をいただいていいですかと --- 、出汁を全て飲ま
れて心から美味しさを実感されていました。 

今日の反省:自分が注文した分だからといって一人でいただいては駄目で
      すね! 美味しいと思った(思っていた)分はお客様がその他
      にいろいろ注文していたにせよ、お客様の分まで注文してお
      くべきですよね!

今日も美味しい料理にお酒が一人で3本(丸々3合)御馳走様でした!


---------------------------------------------------------------------------
平成28年1月19日(火)

南方から素敵女史をお迎えし新年会もどき --- 1軒目に利用させていただ
きました。 2軒目は阪急沿線を南に下ろうかと思うのですが --- 1時間ほ
どで既に酩酊気味!(泣)

でもいただいたのは、

----------------------------------
中生      1杯
ヒレ酒     1杯 + 注ぎ酒1杯
冷酒(銘柄?)  1杯
付き出し
ゲソ天ぷら
レンコン餃子
漬物盛り合わせ
----------------------------------

これだけで家内(中生、紅白ワイン)ともども素敵ゲストに酔いしれて酔っ
払ってしまいました。 さてこれから梅田方面に向かいます。 今日こそ
は飲兵衛親父の矜持と威厳をお見せしたいと念じつつ!
この時点では "まさか"ですが4軒目(飲み屋3軒目)で酔っ払い親父本領発揮
目的の店の隣に入るという大チョンボが待っています。(笑)

御馳走様でした。


------------------------------------------------------------------------
平成27年9月26日(土)

8月頭に伺ってから2ヶ月あまり、自分で言うのもなんですが良くぞ我慢し
たものですね! 今日は朝から妙見さんに昇り爽やかな秋を感じましたが
日中は夏のぶり返しで30℃はあったように思います。 2時ごろ池田の会
社に戻り --- 自宅ではなく池田の会社に戻りというところが何かあるとい
う事ですよね! 先日池田のア〇トさんで美味しい土瓶蒸しをいただいた
ので料理内容としては双璧のこちら飛車角さんでも土瓶蒸しをいただこう
と朝から検討していました --- 家内がですよ!

当然のことながら予約を取りオープン時間の夕方4時に入店いたしました。
一番乗りでしたよ!

先ずは生ビールからスタート、2杯目をどうしようと悩んでいた折に目の
前に魔王を発見! そうなれば後はロックでお決まりですよね!
2杯目は何だったか記憶にないですが、3杯目はお店のお奨めの一尚に!
普段ならこの辺りから記憶が曖昧になるのですが今日はまだ土瓶蒸しが残
っているので酔っ払うわけにはまいりません!

最後にこの季節定番の土瓶蒸しを注文! 10分ほどで香り高い土瓶蒸しが! 
価格が800円というのも嬉しいですね? 仕上げに土瓶蒸しなんて贅沢極
まりないですが --- 十分堪能させていただきました!

池田のア〇トさん、蛍池の飛車角さんと私には甲乙つけがたいお店となり
ました。 でもママの魅力で僅差で飛車角さんですかね!(笑)

今日も御馳走様でした。 


---------------------------------------------------------------------------
平成27年7月4日(土)

今日はアメリカ独立記念日! 私も毎日の濡れ落ち葉生活から早々に独立
せねば ---

昨日夕刻に堺の幼馴染(健ちゃん)の奥さんから明日○○○(いつも呼び捨て)
の快気飲み会をやるとの一方的通告あり! そうならばと至急こちらを4時
30分に予約! 何とか6人席を確保していただく。

4時30分からおよそ7時まで健ちゃんと私は冷酒をおよそ10本、酔ってお互
い年取ったと愚痴り続けましたよ!(笑)

でもでも非常に美味しい料理に舌鼓を打ち楽しく2時間30分を過ごさせてい
ただきました。 私がお誘いするお店は何かとケチをつける健ちゃんの奥さ
んも最高に気にいったと言ってくれましたね!

最後にお店にお詫びなんですが --- 帰る間際に健ちゃんがウナギのかば焼き
をもう一度(2度目の注文)いただきたいと言って注文させていただきました。

その折、山椒が必要でしたらどうぞと言って瓶ごと置いていってくださいま
したね。 少しかけようと思い瓶の蓋を取って2~3度振った所 --- 何と中蓋
が外れ中の山椒がほとんど鰻の上に山のように! ママを呼ぼうと思ったの
ですが、御多忙だった事と自分の失態に恥ずかしさのあまりティッシュを蔽
い帰り際に詫びようと思っていましたが --- 酔いどれ親父二人はきれいさっ
ぱり忘れてそのまま帰路につきました。

高価な山椒を大変申し訳ございませんでした。 ほとんど空っぽにしてしま
いました。 重ね重ねお詫び申し上げます!

如何に楽しくともこの年になって酔っ払うのは駄目ですね。 おおいに反省
致しております。

それにしても鰻は美味しかった! 最後の山椒塗れのうなぎもティッシュで
山椒を拭き取り美味しかったですよ。

今日も御馳走様でした。 これから何と老人グループはワインを飲みに池田
のお好み焼き屋さん(開花亭)に!


-----------------------------------------------------------------------------
平成27年6月20日(土)

多田の大好きなお店でランチし、それから薬膳飲料を、それが終了し自宅ま
で帰宅した途端、家内から下記予定を ---

================
<夜は蛍池の "飛車角" さんへ!>
================

このお店のスタートは4時だが今日は11時~11時30分に満腹ランチをいた
だいているので時間の余裕を見て6時にて予約!

6時にお店に入ると既にカウンター3席と私たちの掘りごたつ席をのぞいて
満席! お好みの方をと言われるも薦められるまま掘りごたつ席に! 心地
いいですね! ママ、及びオーナーさんからから食べログ投稿の御礼あり!
別段正直に書いている事なので --- !

今日の私は生ビールとフルに1合入った冷酒を3本気持ちよくいただきまし
たよ。 料理もやはり新鮮で実に美味い! それにプラスして素敵なママの
応対!

素敵なママの心こもった対応に -- 家内ともども心底ファンになりましたね! 

今日も心こもった料理を御馳走様でした!


------------------------------------------------------------------------------
平成27年6月3日(水)

今日は京都のお公家先生と月例会! 10日ほど前に初めてうかがったお店で
すがお公家先生にご紹介したくってお誘いしました。

お公家先生の御専門は原子核物理、でもまだまだ脳に遊びの余裕がおありで
最近はフランクリン・ルーズベルトの歴史検証に多忙な御様子です。 
先日私が紹介した "アメリカと中国は偉そうに嘘をつく" をお読みになった
感想含め2時間30分喋り通しでしたね!

美味しい料理を召し上がっていただきたいという事でこちらのお店にお誘い
したんですから --- 話をストップしてもらうためには良い料理を注文するし
かないと判断し、前回注文した内容に鯵の活け造りをプラス! 鯵の活け造
りはもちろんの事、その後のアラ(骨)の唐揚げも美味しいと大変満足してく
ださいました。

今日はビール、及び焼酎のお湯割り3杯と久しぶりに酔ってくださったよう
です。

今日も御馳走様でした。 


-----------------------------------------------------------------------------
平成27年5月23日(土)

昼の大阪空港での天麩羅御膳が15時になっても胃に重くのしかかり梅田行き
阪急電車内で何度も家内に帰ろうよと伝えたにもかかわらず --- 、
某レビュー様御紹介のこちらを訪問すると意に決している家内の心に迷いは
なかった!

蛍池駅下車後、勇んでこちらに向かう家内、それに引き換え足取り重く付き
従う老いぼれオヤジの光景がいまだに目に浮かびます!(笑)

16時開店と記載されていたが私たちの入店は16時30分! 既に席は半分埋
まっており17時には満員の盛況! 多分に地域の人々の大相撲14日目の楽し
みもあったのかも --- ? 取組後の一喜一憂がそれを物語っていましたね! 

地域の人でも賑わう割烹料理屋さんという雰囲気でした。


さて私の注文は、

中生      500円
八海山     500円
熱燗(2合)    ?
付きだし     ?
剣いか造り   900円
蓮根まんじゅう 500円
蓮根ギョウザ  500円
ゲソ天ぷら    ?
出汁巻き    400円(?)
小芋煮     300円(?)


ドリンク、及び一品のお手頃価格はありがたいですね。 如何に貧乏症親父
でもこの価格なら注文に躊躇はないですよ。 

粋なママさん、板さんが料理の価値を高める事もままありますが --- どの料
理も表現説明のしようがないくらい斬新で美味しいものでした。

最初の蓮根まんじゅうをいただいてすぐ --- 体調の悪かったのを忘れてしま
いましたね!(笑) 
天地がひっくり返る程の衝撃のあったゲソ天ぷら! ゲソ天ぷらが特製天つ
ゆの中に --- ! 最初は "何すんだよ!"なんて思いましたが --- 一口いただ
いて目が覚めました! これには家内も吃驚、いや感激! 
小芋煮、単なる小芋煮ではありません。 口の中で小芋本来の味わいが控え
めに、かつ大きくバラ色に展開します。 こんなん初めての経験でしたよ。 
和食の奥深さって "どんだけ?" と再認識致しましたね。  

再訪間違いなしですが、空いている日がいつか知りたいですね!

御馳走様でした! 

  • Hisha Kaku - 鱧と鯛?

    鱧と鯛?

  • Hisha Kaku - 穴子寿司

    穴子寿司

  • Hisha Kaku - 漬物盛り合わせ

    漬物盛り合わせ

  • Hisha Kaku - 付き出し(玉子どうふ)

    付き出し(玉子どうふ)

  • Hisha Kaku - レンコン饅頭?

    レンコン饅頭?

  • Hisha Kaku - すぐに無くなった天ぷら盛り合わせ

    すぐに無くなった天ぷら盛り合わせ

  • Hisha Kaku - レンコン餃子

    レンコン餃子

  • Hisha Kaku - 水茄子?

    水茄子?

  • Hisha Kaku - 小芋煮

    小芋煮

  • Hisha Kaku - 〆のフルーツ

    〆のフルーツ

  • Hisha Kaku - 中生

    中生

  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - 漬物盛り合わせ

    漬物盛り合わせ

  • Hisha Kaku - 中生

    中生

  • Hisha Kaku - ヒレ酒

    ヒレ酒

  • Hisha Kaku - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Hisha Kaku - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Hisha Kaku - 付き出し

    付き出し

  • Hisha Kaku - ゲソ天婦羅

    ゲソ天婦羅

  • Hisha Kaku - 蓮根餃子

    蓮根餃子

  • Hisha Kaku - 小芋煮

    小芋煮

  • Hisha Kaku - アスパラの?

    アスパラの?

  • Hisha Kaku - 蓮根まんじゅう

    蓮根まんじゅう

  • Hisha Kaku - 水ナス

    水ナス

  • Hisha Kaku - 食後の果物(サービス)

    食後の果物(サービス)

  • Hisha Kaku - 中生

    中生

  • Hisha Kaku - 魔王

    魔王

  • Hisha Kaku - 目の前に魔王が!

    目の前に魔王が!

  • Hisha Kaku - 魔王が700円ですよ。

    魔王が700円ですよ。

  • Hisha Kaku - 付きだし

    付きだし

  • Hisha Kaku - 鯵の活け造り、剣先イカ --- ?

    鯵の活け造り、剣先イカ --- ?

  • Hisha Kaku - サザエの壺焼き

    サザエの壺焼き

  • Hisha Kaku - ゲソ天ぷら

    ゲソ天ぷら

  • Hisha Kaku - 出汁巻き

    出汁巻き

  • Hisha Kaku - レンコン餃子

    レンコン餃子

  • Hisha Kaku - ??

    ??

  • Hisha Kaku - アユの塩焼き

    アユの塩焼き

  • Hisha Kaku - 鯵の骨の天ぷら

    鯵の骨の天ぷら

  • Hisha Kaku - 蓮根まんじゅう

    蓮根まんじゅう

  • Hisha Kaku - 天婦羅

    天婦羅

  • Hisha Kaku - 貝柱と何とかの??

    貝柱と何とかの??

  • Hisha Kaku - お漬物

    お漬物

  • Hisha Kaku - ウナギのかば焼き

    ウナギのかば焼き

  • Hisha Kaku - ??

    ??

  • Hisha Kaku - シシャモ

    シシャモ

  • Hisha Kaku - 小芋

    小芋

  • Hisha Kaku - 豚の??

    豚の??

  • Hisha Kaku - もう酔ってしまって??

    もう酔ってしまって??

  • Hisha Kaku - 付きだし

    付きだし

  • Hisha Kaku - マグロと剣イカの造り

    マグロと剣イカの造り

  • Hisha Kaku - 恒例となったゲソ天婦羅

    恒例となったゲソ天婦羅

  • Hisha Kaku - 蓮根まんじゅう

    蓮根まんじゅう

  • Hisha Kaku - たいあらだき(顔が恐い!)

    たいあらだき(顔が恐い!)

  • Hisha Kaku - お漬物

    お漬物

  • Hisha Kaku - シシャモ

    シシャモ

  • Hisha Kaku - 生ビール

    生ビール

  • Hisha Kaku - 冷酒(安芸虎、久保田、八海山)

    冷酒(安芸虎、久保田、八海山)

  • Hisha Kaku - 〆のフルーツ(サービス)

    〆のフルーツ(サービス)

  • Hisha Kaku - 本日のお奨めメニュー

    本日のお奨めメニュー

  • Hisha Kaku - 冷酒メニュー

    冷酒メニュー

  • Hisha Kaku - そろそろお時間!(時計がボケてるんではなく手ぶれ!)

    そろそろお時間!(時計がボケてるんではなく手ぶれ!)

  • Hisha Kaku - 付きだし

    付きだし

  • Hisha Kaku - かつお & 剣先イカ

    かつお & 剣先イカ

  • Hisha Kaku - アジの活け造り

    アジの活け造り

  • Hisha Kaku - アジの唐揚げ

    アジの唐揚げ

  • Hisha Kaku - げそ天麩羅

    げそ天麩羅

  • Hisha Kaku - レンコン餃子

    レンコン餃子

  • Hisha Kaku - 旬菜天麩羅

    旬菜天麩羅

  • Hisha Kaku - 小芋煮

    小芋煮

  • Hisha Kaku - アワビの?

    アワビの?

  • Hisha Kaku - アスパラバター焼き

    アスパラバター焼き

  • Hisha Kaku - 漬物の盛り合わせ

    漬物の盛り合わせ

  • Hisha Kaku - 枝豆

    枝豆

  • Hisha Kaku - 付きだし

    付きだし

  • Hisha Kaku - 出汁巻き

    出汁巻き

  • Hisha Kaku - 岩ダコ煮

    岩ダコ煮

  • Hisha Kaku - 剣イカ造り

    剣イカ造り

  • Hisha Kaku - レンコン饅頭

    レンコン饅頭

  • Hisha Kaku - げそ天麩羅

    げそ天麩羅

  • Hisha Kaku - レンコン餃子

    レンコン餃子

  • Hisha Kaku - 小芋煮

    小芋煮

  • Hisha Kaku - 中生

    中生

  • Hisha Kaku - 八海山

    八海山

  • Hisha Kaku - お箸

    お箸

  • Hisha Kaku - メニュー

    メニュー

  • Hisha Kaku - メニュー

    メニュー

  • Hisha Kaku - 入口

    入口

  • Hisha Kaku - 看板

    看板

  • Hisha Kaku - 看板

    看板

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hisha Kaku(Hisha Kaku)
Categories Japanese Cuisine、Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-3853

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府豊中市螢池東町3-5-2

Transportation

3 minutes walk from Hankyu Hotarugaike Station.

297 meters from Hotarugaike.

Opening hours
  • Mon

    • 16:00 - 00:00
  • Tue

    • 16:00 - 00:00
  • Wed

    • 16:00 - 00:00
  • Thu

    • 16:00 - 00:00
  • Fri

    • 16:00 - 00:00
  • Sat

    • 16:00 - 00:00
  • Sun

    • Closed
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

Private dining rooms

OK

For 6 people、For 8 people

Up to 12 people possible

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

Phone Number

06-6853-7563