FAQ

キリ番一歩手前 : Azuma zushi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Azuma zushi

(東鮨)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.3
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2023/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.3
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5

キリ番一歩手前

彼「期末臨時ボーナス入った」
私「なにその素敵システム」
彼「美味しい物を食べに行こう!」
私「ひゃっほぉぉ⤴︎⤴︎⤴︎」

って事でロガーな2人はどこに行こうかすぐにポチポチ。
3月で消滅しちゃう食べログ限定のTポイントも使えるお店を発見した彼は速やかにネットで予約。

当日大宮駅で落ち合い向かいます。

ここは「東鮨 本店」
大宮駅から徒歩1分の場所にあるお鮨屋さんです。
店の前には支店もあるので一瞬どっちか悩む2人。
店内に入ってから本店かどうか確認する彼。
あってた( 」´0`)」

カウンターで予約を入れてくれていたので上着を預けて並んで着席。

お隣の男性がややこちら側に寄り気味だったのを慌てて避けてくれたのですみませんと言いながら座ると、もう帰るところだったんですよーと。

そこに奥様がお手洗いから戻り

男性「あ、奥さんがアイスまだ食べてなかった汗」
 私「それやばいやつですよw」
奥様「そうよー!怒っちゃうわよー!」
男性「やばいやばいw」
 私「危ないとこでしたねw」

座った直後から隣の夫婦とウェイウェイする私。
いけない、いけない。
ここは居酒屋じゃないんだっだ!

何事もなかったかのように飲み物を注文して生ビールで乾杯の儀。

■お通し…めかぶと刻んだやまいも。鷹の爪が入ってるので警戒したけど辛味はなし。お醤油掛けて食べるのかな。そのまま食べちゃった。

座るやいなや「何かお刺身盛りましょうか?」と。

■刺身盛り合わせ…かつお、さわら、赤貝、いか、中トロ、ホタテの乗った刺し盛りをささっと提供してもらい、これはもう日本酒じゃん!
旬の鰆とかつおが一際美味しかった。

生ビールを速攻飲み終えて日本酒に切り替えたい。
次々と銘柄を教えてくれる板さん。

ここは埼玉。
ならば埼玉の地酒いただきます!

■五十嵐…和らぎ水と一緒に並べてみると白ワインのような風合い。一口飲んでみると味もまるで白ワインのよう。スイスイと飲めてしまう。

▲酔鯨…彼は高知の酔鯨。一口もらってみたけど…あんまり好みじゃない。クセがある感じ。

彼「びびの大好きなのあるよ」
私「あぁ、あの飲み物ね」

■生牡蠣…私の好きな食べ物第二位の生牡蠣!
1人前2個。彼と1個ずつ食べます。
チュルルン、ごっくん。はい、美味しい。
牡蠣って飲み物のように食べてしまう。
濃厚でクリーミーで磯の香り満点。

●漬物の燻製…ここでお店から燻製にした漬物を出してもらう。
箸休め的な事なんだろうけど、燻製の香り漂い、ますますお酒が進んじゃうやつ!
とはいえ漬物苦手な私は長芋だけ食べるw

この辺りで握りを食べたくなる私。

■生サバ…鮮度が落ちるのが早いから生サバって昔は食べられなかったよね?お店で出せるって事は最高に鮮度抜群じゃん⤴︎
臭み皆無。しっとりとした身に驚き。

■さより…あっさりさっぱり。淡白な味わい。
皮を串に巻いて焼いてくれるサービス!身は淡白だけど皮が香ばしく贅沢。

彼の飲んでいた酔鯨にも手を出し、飲み切ってしまったので次はどうしようかって話していたら、新たに隣に座った男性がお勧めを教えてくれる。
常連さんたち親切(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )

私は京都の「にちにち」を。
彼は福島の「廣戸川」をを

これまた私のにちにちが飲みやすい事この上ない。
軽やかでまろやかで上品。

■〆さば…綺麗な昆布が乗っていて嫌な酸味などなく、ふんわりと酸味を感じる。

彼がこはだが好きだと話していたら耳聡い板さんが細巻きでいってみますか?と。

■こはだの細巻き…大葉が入ってさっぱりしてるけどこれ別に私は要らなかったなぁ。

■鯵…旨みがあって新鮮!

■タコのやわらか煮…やわらか煮って名乗ってるけどどんだけ柔らかいの?って思いながら口に入れてみると、とんでもなく柔らかかった!甘めの味付けが好み。

■穴子白焼…うーん、これはちょっとハズレかな。痩せているし食感に弾力がありすぎ。もっと表面パリッと中ふんわりな感じが好き。

■まぐろ砂ずり…砂ずりってどこなの。ググってみたら、大トロのさらに先の腹の一番下の部分で、筋が厚くて柔らかくて脂が最も乗っているところって書いてあった!
それをネギと一緒に串焼きに。
お酒と共に楽しむのに良き。

■たこのきゅうばん焼き…コリパリ食感が良い!

■あおやぎ…貝が好きな彼も、貝がそこそこ好きな私も喜ぶ逸品。貝と日本酒の組み合わせって神だね。

■平貝…甘み旨み最高⤴︎

●あら汁…勝手に出てきたw甘く深みのある美味しいお汁。

■いくら細巻き…細巻きで〆たい私。すじこ巻きが好きだけど無いのでいくら巻き。満足。

●バニラアイス…女性にのみサービス。私よりもデザートスキーな彼と半分こ。

ここまで約2時間。
店内は活気があり、板さんや配膳スタッフの接客がとても素晴らしい。

常連さんも感じが良く、隣に座った人ときゃっきゃっ出来るような素敵空間。

食べたい物をたくさん食べ、飲みたい物をしこたま飲み、お会計は彼もち。

天国って地上にあったの?
ごちそうさまでした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

  • Azuma zushi - 生ビール

    生ビール

  • Azuma zushi - お通しのめかぶ

    お通しのめかぶ

  • Azuma zushi - 刺し盛り

    刺し盛り

  • Azuma zushi - 生牡蠣

    生牡蠣

  • Azuma zushi - 燻製漬物

    燻製漬物

  • Azuma zushi - 生サバ、さより

    生サバ、さより

  • Azuma zushi - さよりの皮

    さよりの皮

  • Azuma zushi - 〆さば

    〆さば

  • Azuma zushi - こはだ巻きと鯵

    こはだ巻きと鯵

  • Azuma zushi - たこのやわらか煮

    たこのやわらか煮

  • Azuma zushi - 穴子白焼

    穴子白焼

  • Azuma zushi - たこの吸盤焼きとマグロ砂ずり

    たこの吸盤焼きとマグロ砂ずり

  • Azuma zushi - 青柳

    青柳

  • Azuma zushi - 平貝

    平貝

  • Azuma zushi - あら汁

    あら汁

  • Azuma zushi - いくら細巻き

    いくら細巻き

  • Azuma zushi - アイス

    アイス

  • Azuma zushi - 五十嵐

    五十嵐

  • Azuma zushi - 酔鯨

    酔鯨

  • Azuma zushi - わさびはすって提供

    わさびはすって提供

  • Azuma zushi - 暖簾

    暖簾

Restaurant information

Details

Restaurant name
Azuma zushi(Azuma zushi)
Categories Sushi、Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5571-4805

Reservation Availability

Reservations available

お席の混雑状況によって、テーブル席ご予約のお客様でもカウンターの席をご案内する可能性がございます。

Address

埼玉県さいたま市大宮区大門町1-7

Transportation

1 minute walk from JR Omiya Station East Exit

204 meters from Omiya.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Public Holiday
    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

お通し代 300円

Seats/facilities

Number of seats

112 Seats

( 10 seats at the counter, 4 chairs and tables on the 1st floor, 10 seats at the counter around the fish tank, 1 table on the raised floor, 12 tables on the 2nd floor with tatami flooring.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

400 units

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Phone Number

048-641-2481

Remarks

Appetizer fee: 300 yen