FAQ

陽はまた昇る@パンの匠ひとみ工房さん : Pan No Takumi Hitomi Koubou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Pan No Takumi Hitomi Koubou

(パンの匠ひとみ工房)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.0
2019/11Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

陽はまた昇る@パンの匠ひとみ工房さん

(2019.11/再訪)

パンの匠 ひとみ工房さん
滋賀県東近江市 ひとみワイナリー内

※ 写真追加UP

え〜っと、申し訳ないんですけど、ちょっぴり辛口レビューです(◞‸◟)


ずいぶん久しぶりのお伺い。
よくお伺いをしていたのは、2010年〜2014年くらい。
(ふだんはビールや日本酒、焼酎党なんですが)にごりワインがとってもおいしくて、行くたびに購入してたんです。
また、こちらで買うパンも好きなハード系が多くて。
もちろん購入したワインとの相性の良さは言わずもがなでした。

年に数回、池田牧場さんの食事処やジェラート屋さんとのセットや、永源寺や湖東三山の紅葉狩りの帰りに。
こちらへのお伺いがとっても楽しみだったんです。

滋賀県では珍しいワイナリーさん。
そのワインは鄙びた田舎に相応しく、骨太で野趣あふれる味わいのものがとくに秀でていました。
とってもおいしいワインだったんです。
しかもその試飲も、勿体ぶることなく。

パンもまた然り。
ワインに合ったハード系を主体に。
そのほとんどで試食もまた、勿体ぶることなく。
サービスの良さにもとても好感を覚えていました。

な・ん・で・す・が・・・

ずいぶん久しぶりにお伺いをしたお店は、、。
試飲も、試食もありません。
販売スペース、販売商品とも、かなりの縮小。

月日は百代の過客にして云々。
古人の文言曰く。世の無常さを思うばかりでした。

そんなわけで、残念ながら食指が動くこともありませんでした(^^;)

一点のみ購入。


◼️ りんごとカレンツレーズンカンパーニュ 240円(税別)

ワイン工房さんですから、ワイン酵母使用。
りんごとカレントレーズンが中までぎっしり詰まったカンパーニュです。
悪くないと思います。
噛めば噛むほどのおいしさです。
マイナス面は感じませんでしたよ(^^)
他にも買えばよかったなー。

今が耐え時でしょうか。

また活気のあるお店になられることを願っていますね。


ご馳走さま

  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - りんごとカレンツレーズンカンパーニュ 240円(税別)(2019.11.現在)

    りんごとカレンツレーズンカンパーニュ 240円(税別)(2019.11.現在)

  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - 中までぎっしりのおいしさ!

    中までぎっしりのおいしさ!

  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - 店頭に駐車場あり

    店頭に駐車場あり

  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - 石榑峠の紅葉

    石榑峠の紅葉

  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - ちょうどいい時季でした

    ちょうどいい時季でした

2013/01Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.0
~JPY 999per head

ワイナリーさんが併設するパン屋さん。さすがにワインに合うおいしさです@パンの匠 ひとみ工房さん

(2013.01/再訪)

にごりワインを購入し、パンもいくつかいただきました。

一月、寒い中にもかかわらず、お客様もたくさんおみえです。

お味はたしかに年々、おいしくなってきているように思います。

パン工房が少し下がられ、販売スペースが広がったようですね。

これからも、おいしく成長していって下さいね\(^o^)/


ご馳走様。

(2012.08/再訪)

又々石榑トンネルを越えてのお伺いです。
毎度ながらたっぷり試食三昧です(笑)

・ 1/4サイズフオカッチヤ 189円
・ カンパーニュあんず 189円
・ ショコラ 157円
・ ゴーダチーズのフロマージュ 630円

試食がとても美味しかったので、ゴーダチーズを今回初購入。
温めていただきましたが、うまかったです。

全体的に年々美味くなってきていますね(^O^)


ご馳走様。


(2012.03/再訪)

今年初お伺い。
バゲットにオリーブオイル・ワインを購入。帰宅後、早速いただきました。
バゲットにオリーブオイルを付けて。うまいわ〜。

今回は、
・ イチゴ酒 1200円

女子会に最適ですよ。
とろりとした、まんまイチゴのお酒。
予想通り…カエルには甘いかな(^_^;)

・ 田舎式微発泡にごりワイン 1575円

前回もいただいたお酒。
これは「うまいわ〜!」

この他に、葡萄葉パスタ(525円)を買い、こちらも早速、自家製作り置きのジェノベーゼでいただきました。
もちもちとした平打ちパスタ。次回も購入確実です(^^)


ご馳走様でした。


(2011.09/再訪)

東近江の知る人ぞ知る、といったひとみワイナリーさん。
飲んべえのカエルには、たまらなく素敵なお店ですw

併設は天然酵母を使ったパン工房さん。
本体はワイナリーさんだけに、発酵はお手のものですからね。
今回は三重から石榑トンネルを越えての往路。残念ながら、お持ち帰りのみの購入。

ワイン(赤)に合うバゲットにクルミ入、イチヂク入、クランベリー入、チーズ入などハード系をたくさんいただきます。買いすぎじゃないかって?
だって焼きたての試食を次々と勧めて下さいますから、ついつい…。w
尚、試食には、アップルジャムやオリーブオイル、サワークリームなども添えられています。(もちろん販売もされてみえます)
お店のきれいなお姉さんとお話をしながら、ついつい…いろいろいただきました(^_^;)

赤にごりワイン「凛」。2100円
帰宅後、さっそくいただきましたが、深い香りのしっかりボディ。
バゲットとの相性よく、すぐに胃の中へ消えていきました。


ご馳走様。


  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - ワイナリーさんの併設するパン屋さんです

    ワイナリーさんの併設するパン屋さんです

  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - どのパンもワインとの相性が良いです

    どのパンもワインとの相性が良いです

  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - ムレスナティーとも相性ばっちり

    ムレスナティーとも相性ばっちり

  • Pan No Takumi Hitomi Koubou - ハード系がお勧めです

    ハード系がお勧めです

Restaurant information

Details

Restaurant name
Pan No Takumi Hitomi Koubou
Categories Bread、Wine bar、Cafe

0748-27-1707

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

滋賀県東近江市山上町2083 ヒトミワイナリー

Transportation

◆自動車→名神高速道路八日市ICより10分

◆公共交通機関
→JR近江八幡下車、乗り継ぎで「近江鉄道」近江八幡駅より(八日市行き乗車)八日市駅下車(所要約20分)
→八日市駅より乗り継ぎで「近江鉄道バス」(永源寺車庫行き乗車)山上口停留所下車(所要約30分)徒歩1分

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 18:00
  • Wed

    • 11:00 - 18:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 18:00
  • Sat

    • 11:00 - 18:00
  • Sun

    • 11:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    月曜日(パン工房定休日) 木曜日(ワイナリー全施設定休日)
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

( テーブル7席 )

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

駐車場に喫煙スペースあります。

Parking lot

OK

10台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Sommelier,Take-out

With children

Kids are welcome

併設の日登美美術館は中学生以下の入館料は無料です(保護者のご同伴をお願いします。)

Website

http://www.nigoriwine.jp

The opening day

1994.4.20

Remarks

ワインの試飲が無料で行えます。
(お車運転の方への試飲はお断りさせて頂きます)

併設の日登美美術館はバーナード•リーチの作品が国内でも有数の展示数です。