FAQ

東京都中央区銀座の創作和食の新店‼︎三分楼。 : San bun rou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A sister store of "Sanbun" opens in Ginza Kojun Building

San bun rou

(三分楼)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.9
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.8
2024/04Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.9
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.8
JPY 15,000~JPY 19,999per head

東京都中央区銀座の創作和食の新店‼︎三分楼。

三分楼は、東京都中央区銀座の交詢ビルの4階にお店を構えている。

2024年4月25日(木)に三分楼をディナーで訪れた。
2024年3月にオープンした三ぶんの姉妹店である。
お店の造りはL字のカウンター席と個室がある。
客層は老若男女幅広く、外国人も見かけた。
店内ではリズミカルなJAZZが流れていた。
お店に入るとカウンター席に通された。
女将さんのにこやかで丁寧な接客も良い。
女将さんは英語も堪能である。

季節のおまかせコースをいただいた。
税込15400円のコースである。

食前にうこん・奄美大島のきび酢・梅粥が出された。
二日酔いにならないような気遣いが嬉しい。
最初の一杯は生ビールで乾杯をした。
泡がふわふわとして味わいが良く爽快である。

八寸は、空豆白和えの最中、蕗の青煮、毛蟹のサラダ、ウドのきんぴら、カタクリのお浸しであった。
空豆白和えの最中は、空豆がふっくらとして最中がパリパリとしている。
マスカルポーネチーズの味わいが良い。
蕗の青煮は、シャキシャキとして清涼な香りが良い。
毛蟹のサラダは野菜がシャキシャキとして毛蟹もたっぷりと入れられている。
ウドのきんぴらは、ウドがコリコリとして食感が良く、甘味が効いていて後からピリッとくる辛味も良い。
カタクリのお浸しは、優しい食感が良く、良い出汁が出ている。

比内地鶏を使った玉子蒸しは、熱々で出された。
イクラがプチプチと弾け、玉子蒸しの濃厚な味わいが良い。

自家製からすみ餅 磯辺出汁は、お餅の表面がパリパリと香ばしく、中からからすみの濃厚な餡が出てくる。
海苔の磯の風味も良い。

二杯目は美寿々 純米吟醸 おりがらみにした。
白濁していてフルーティな味わいで飲みやすい。

天然鮮魚の盛り合わせは、富山産めじ鮪、鯵、北海道産鮎魚女であった。
めじ鮪は福井の地がらしで頂いた。
脂がのっていてトロけるようで地がらしにも負けない味わいである。
鯵はコリコリとして味わいが良く、鮎魚女は淡白であるが風味が良い。

北海道産八角のお刺身は、柚子のエスプーマがのせられている。
八角はコリコリとして脂がのっていて柚子の香りが良い。

三杯目は墨廼江 特別純米 かめ口取りにした。
女将さんの地元の銘酒であるそうだ。
フルーティですっきりとして飲みやすい。

桜海老真丈は、桜海老が香ばしく、うるいの香りが良い。
良い出汁が出ていてホッとする味わいである。

桜鱒の炭火焼きは春キャベツの餡掛けで出された。
桜鱒はしっとりとして味わいが良く、春キャベツの香りが良い。
牛蒡チップスの香ばしさも良いアクセントになっている。

三分楼のカニクリームコロッケは蟹煎餅とともに出された。
蟹の甲羅旨味ソースで頂いた。
衣がサクサクとして軽く、蟹の美味が濃厚でクリーミーであった。
蟹煎餅の香ばしい味わいも良い。

あか牛ランプの炭火焼きは、もやしの擦り流しとご飯とともに頂いた。
あか牛ランプはしっとりとして柔らかく味わいがあり、もやしの擦り流しの香ばしさが美味さを際立てている。
ご飯はふっくらとして甘味があり、一緒に食すと何とも言えない味わいである。

新生姜と旬魚の炊き込みご飯は、味噌汁と香の物、クエ味噌とともに出された。
魚は北海道のホッケであった。
炙られたホッケは皮が香ばしく脂がのっていて清涼な新生姜の香りも良い。
二杯目はお茶漬けでいただいた。
ご飯の炊き具合も良く、クエ味噌の芳醇な味わいも良い。

デザートの一品目は、河内晩柑と緑茶の泡であった。
河内晩柑の爽やかな酸味と甘味、緑茶のほろ苦さが良い。

二品目のよもぎを使ったバスクチーズケーキは、ほうじ茶のクリームとともにいただいた。
ねっとりとして濃厚な味わいでよもぎの香りも良い。

大変に美味し。

  • San bun rou - 新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

    新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

  • San bun rou - 天然鮮魚の盛り合わせ。美味し。

    天然鮮魚の盛り合わせ。美味し。

  • San bun rou - 三分楼のカニクリームコロッケ 蟹煎餅。美味し。

    三分楼のカニクリームコロッケ 蟹煎餅。美味し。

  • San bun rou - あか牛ランプの炭火焼き もやしの擦り流し。美味し。

    あか牛ランプの炭火焼き もやしの擦り流し。美味し。

  • San bun rou - 八寸。美味し。

    八寸。美味し。

  • San bun rou - 北海道産八角のお刺身。美味し。

    北海道産八角のお刺身。美味し。

  • San bun rou - 自家製からすみ餅 磯辺出汁。美味し。

    自家製からすみ餅 磯辺出汁。美味し。

  • San bun rou - 桜海老真丈。美味し。

    桜海老真丈。美味し。

  • San bun rou - 比内地鶏を使った玉子蒸し。美味し。

    比内地鶏を使った玉子蒸し。美味し。

  • San bun rou - 桜鱒の炭火焼き 春キャベツの餡掛け。美味し。

    桜鱒の炭火焼き 春キャベツの餡掛け。美味し。

  • San bun rou - 河内晩柑と緑茶の泡。美味し。

    河内晩柑と緑茶の泡。美味し。

  • San bun rou - よもぎを使ったバスクチーズケーキ。美味し。

    よもぎを使ったバスクチーズケーキ。美味し。

  • San bun rou - 新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

    新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

  • San bun rou - 新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

    新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

  • San bun rou - よもぎを使ったバスクチーズケーキ。美味し。

    よもぎを使ったバスクチーズケーキ。美味し。

  • San bun rou - 美寿々 純米吟醸 おりがらみ。美味し。

    美寿々 純米吟醸 おりがらみ。美味し。

  • San bun rou - 墨廼江 特別純米 かめ口取り。美味し。

    墨廼江 特別純米 かめ口取り。美味し。

  • San bun rou - 生ビール。美味し。

    生ビール。美味し。

  • San bun rou - 食前の奄美大島のきび酢、ウコン、梅粥。

    食前の奄美大島のきび酢、ウコン、梅粥。

  • San bun rou - カウンター席。

    カウンター席。

  • San bun rou - 外観。

    外観。

  • San bun rou - 八寸。美味し。

    八寸。美味し。

  • San bun rou - 八寸。美味し。

    八寸。美味し。

  • San bun rou - 比内地鶏を使った玉子蒸し。美味し。

    比内地鶏を使った玉子蒸し。美味し。

  • San bun rou - 自家製からすみ餅 磯辺出汁。美味し。

    自家製からすみ餅 磯辺出汁。美味し。

  • San bun rou - 自家製からすみ餅 磯辺出汁。美味し。

    自家製からすみ餅 磯辺出汁。美味し。

  • San bun rou - 自家製からすみ餅 磯辺出汁。美味し。

    自家製からすみ餅 磯辺出汁。美味し。

  • San bun rou - 天然鮮魚の盛り合わせ。美味し。

    天然鮮魚の盛り合わせ。美味し。

  • San bun rou - 天然鮮魚の盛り合わせ。美味し。

    天然鮮魚の盛り合わせ。美味し。

  • San bun rou - 北海道産八角のお刺身。美味し。

    北海道産八角のお刺身。美味し。

  • San bun rou - 桜海老真丈。美味し。

    桜海老真丈。美味し。

  • San bun rou - 桜鱒の炭火焼き 春キャベツの餡掛け。美味し。

    桜鱒の炭火焼き 春キャベツの餡掛け。美味し。

  • San bun rou - 桜鱒の炭火焼き 春キャベツの餡掛け。美味し。

    桜鱒の炭火焼き 春キャベツの餡掛け。美味し。

  • San bun rou - 三分楼のカニクリームコロッケ 蟹煎餅。美味し。

    三分楼のカニクリームコロッケ 蟹煎餅。美味し。

  • San bun rou - 三分楼のカニクリームコロッケ 蟹煎餅。美味し。

    三分楼のカニクリームコロッケ 蟹煎餅。美味し。

  • San bun rou - あか牛ランプの炭火焼き もやしの擦り流し。美味し。

    あか牛ランプの炭火焼き もやしの擦り流し。美味し。

  • San bun rou - あか牛ランプの炭火焼き もやしの擦り流し。美味し。

    あか牛ランプの炭火焼き もやしの擦り流し。美味し。

  • San bun rou - 新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

    新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

  • San bun rou - 新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

    新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

  • San bun rou - 新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

    新生姜と旬魚の炊き込みご飯。美味し。

  • San bun rou - 河内晩柑と緑茶の泡。美味し。

    河内晩柑と緑茶の泡。美味し。

  • San bun rou - よもぎを使ったバスクチーズケーキ。美味し。

    よもぎを使ったバスクチーズケーキ。美味し。

  • San bun rou - 美寿々 純米吟醸 おりがらみ。美味し。

    美寿々 純米吟醸 おりがらみ。美味し。

  • San bun rou - 墨廼江 特別純米 かめ口取り。美味し。

    墨廼江 特別純米 かめ口取り。美味し。

  • San bun rou - 生ビール。美味し。

    生ビール。美味し。

  • San bun rou - ドリンクメニュー。

    ドリンクメニュー。

  • San bun rou - お品書き。

    お品書き。

  • San bun rou - お品書き。

    お品書き。

  • San bun rou - お品書き。

    お品書き。

  • San bun rou - お品書き。

    お品書き。

Restaurant information

Details

Restaurant name
San bun rou(San bun rou)
Categories Japanese Cuisine、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5592-9338

Reservation Availability

Reservations available

If you cancel the day before your reservation, we will charge a 50% cancellation fee, and if you cancel on the day, we will charge a 100% cancellation fee. Example: For reservations on November 20th November 20th: On the day of your reservation (100%) November 19th: The day before (50%)

Address

東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル 4F

Transportation

3 minute walk from Exit B3 of Ginza Station on the Hibiya Subway Line 3 minute walk from Exit A2 of Ginza Station on the Ginza Subway Line

229 meters from Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Public Holiday
    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Before Public Holiday
    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • After Public Holiday
    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
Budget

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT3010601041587

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

OK

For 4 people

Private room fee: 5,500 yen (tax included) per room

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking area right outside restaurant.

Parking lot

OK

At Kojun Building

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Website

https://www.sanbun-ginza.jp/sanbunrou/

The opening day

2024.3.1

Phone Number

03-3289-2050