About TabelogFAQ

つまみと握りの綺麗な余韻忘れ難し : Sushi namba Hibiya

Sushi namba Hibiya

(鮨 なんば)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

JPY 40,000~JPY 49,999person
  • Food and taste4.6
  • Service4.1
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.1
  • Drinks4.0
2024/03visited6th visit

4.6

  • Food and taste4.6
  • Service4.1
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.1
  • Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999person

つまみと握りの綺麗な余韻忘れ難し

1度予約を飛ばしてしまい、1年ぶりの日比谷。高梨さんの四谷にも行ってるので、間隔が空いたような空かないような^^
最近更に都内で鮨を食べる機会が減り、、
唯一予約を切らさない、切らしたくないのは鮨なんばさんだけ。


◎つまみPart
◆ 佐島の蛸
他の店でも食べたけど、蛸の仕上げはなんばさんが1番。エリートな蛸って、こういう事。

◆ 氷見鰤しゃぶしゃぶ⭕️
いつものキンキの代わりに鰤。鰤しゃぶの存在忘れてた。

◆ あん肝
削ぎ落としたあん肝は、喉越し別次元。
身の詰まり方が綺麗。

◆ ニタリ鯨 尾の身⭕️
お久しぶりのニタリ鯨。上品な香りと歯触り。

◆ 虎河豚白子リゾット⭕️
酢飯と焼き虎河豚の香ばしさ。白子の美味しい食べ方No1
◆ 北寄貝⭕️
北寄貝を柔らかく炊いて、木の芽の爽やかさがいい。飲み干すよね〜

◆ 蛍烏賊
定番蛍烏賊は、硬い部分を外す仕事が施されて。

◆ 蒸し鮑⭕️
歯入れの良さと滑らかさ。スペック言うことなし。

◆ 焼き穴子
定番の焼き。穴子の天ぷらより、地焼穴子の勝ち。


◎握りPart
◇ 白鳥賊
White squid
36°C / 17°C
◇ 平目
Olive flounder
36°C/20°C
◇ 春子
Crimson sea-bream
37°C/22°C
◇ 鰯
Sardine
36°C/18°C
◇ 赤貝⭕️
Bloody clam
37°C/17°C
◇ 鰹
Bonito
38°C/20°C
◇ 鯖⭕️
Chub mackerel
38°C/23°C
◇ 鰆
Spanish mackerel
37°C/21°C
◇ 車海老
Kuruma-prawn
38°C/38°C
◇ 赤身手巻き
Lean tuna
36°C/21°C
◇ トロ
Fatty tuna
38°C / 24°C
◇ 小肌⭕️
Gizzard shad
36°C/19°C
◇ トロ2
38°C / 24°C
◇ 雲丹⭕️
Sea urchin
34°C/14°C
◇ 蛤⭕️
Hard-shell clam
36°C/19°C
◇ 玉
Egg-omlet

もう何を頂いても文句無しに美味いのは当たり前ですが、個人的には貝と光り物が際立っていた日。

ツメを使わない蛤、
いつまでも咀嚼していたい...飲み込んでしまうのが惜しい。

トロに挟まれた小肌は、リセットの役割ですが...
変に酢締め過ぎず、おぼろの甘さが綺麗に効いてるのがポイント。目立たないけど、鮪を上回る小肌。

雲丹も難波さん力入ってますね^^
クリアで美しく、喉をスーッと通る。

一通りでお腹の具合も良く、食後感が素晴らしい。

そう言えば、追加連発の鮨店に行かなくなったなぁ。定期的に通うとこで、今となっては一件もない事に気付いてしまった(°_°)トシダシネ

つまみと握りが両方とも完璧で美味いのは、なんばさんが群を抜いてます。

高梨さんの四谷を挟んで、半年後に日比谷へ戻ります。休日縛りだと長くなるけど、嬢が一緒の方が嬉しいしね(๑˃̵ᴗ˂̵)

今日も最高で、言うことなしでした。
ごちそうさまでした。

2023/04visited5th visit

4.6

  • Food and taste4.6
  • Service4.1
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 40,000~JPY 49,999person

繊細なピンものを仕事で昇華させる技

都内で1軒だけ鮨の予約が取れるとしたら、
私は間違いなく鮨なんばを選びます!
荻窪から阿佐ヶ谷、そして日比谷へとステップアップした難波さん抜きに考えられません。。
あ、四谷にもSNS掲載不可のお店ありましたねw


今回は平日昼でしたので、娘は仕事で×。。
ずっと行ってみたいと、楽しみにしてくれていた知人と一緒に。


摘みは8種類。
①佐島の蛸
②キンキ煮付け
③牡丹エビと海老味噌
④蛍烏賊炙り
⑤あん肝
⑥ヒメニシン海苔巻き
⑦河豚白子リゾット
⑧焼き穴子

定番ものを中心に、季節ものは蛍烏賊、白子リゾットを。石川の虎河豚白子を舎利の酸味と合わせて。。

凝った摘みは、ただ切り付けただけ、焼いただけのものが無い。味の組み立てが計算された逸品。。

握りは17+1追加。
1.白烏賊
2.春子
3.鯵
4.真子鰈
5.細魚
6.雲丹
7.鰹
8.赤貝
9.金目鯛
10.赤身漬け
11.中トロ
12.小肌
13.大トロ
14.鯖
15.蛤
16.穴子
17.蟹ちらし(追加)
18.玉

真子鰈は噛み締める度に浮き上がる旨味。
好きな季節ネタです。。

あ!鰹もいつも飛び抜けた美味さ。鰹を通年で提供する店少ないけど、これぞなんばのピンネタと思う。
香りとねっちりした噛み心地。いつも安定してます。

中トロを小肌でリセット。からの大トロも良く考えてます。小肌も鯖もギリギリの酸味が言うことありません。
酢がキツいのも嫌いじゃないけど、これもセンス。

ツメじゃない蛤。穴子と被らない点も、終盤の食べ疲れを考慮して。

追加の蟹も良かったなぁ。カウンター全員分の蟹を舎利とさっくり混ぜ、蟹味噌を軽く合える。
口にすると、香り爆発!程よい酸味で飽きない。

玉で〆て幸せな時間が終了。。


ピンものに仕事を加えて、摘みや握りを楽しめるし、
好みとピタっとハマる味付け。
同じ満足度は、他に天寿しぐらいか...

日比谷は年2回のペースでしか予約取れませんが、
次回予約を取らせて貰えるだけ、一般人には有難い。
四谷なんばと合わせて年4回ペースが丁度良いかも。

食べログに掲載出来ない会員制の店や、ハズレの店に当たり、、最近鮨テンションがダダ下がりでした。。
冒険は危険と隣り合わせ...散々な目に遭い懲り懲り(T-T)

改めて鮨なんばの凄さを体感し、悪運払拭出来たかな。。

次回の予約は娘の誕生日に。。本人には確認してませんがww
大好きなお店だから、きっと喜んでくれるはず。


今日も最高でした。ごちそうさまでした。

2022/11visited4th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 30,000~JPY 39,999person

久しぶりに凄みあるネタで震えた、鮨なんば

都内で定期的に通いたいお店が少ない中、毎月でも行きたいお店。先月の席がありましたが、都合付かず(T-T)
そんな私に運良く土曜日キャンセル席が出て、お世話になってるけど、ワガママな親友と。鮨があまり好きでは無いのに、ここだけはOKしてくれる...

前回6月は難しい季節だった事もあり、今回は久しぶりに震えるほど凄かった。ピンものを揃えるこのクラスのお店でも、更にワンランク上がるネタの数々。

定番の蛸やキンキ煮付けやあん肝、穴子焼きは何度頂いても全く飽きません。
塩味が強いものでなく甘味寄り。
茄子の擦り流しと雲丹。甘味の足し算で焼き茄子の香りが香り高く、鼻腔をくすぐる。

全部なんばスペシャリティ!摘みだけでもう一周したいほど。。


鮪はパーフェクト!これ以上求めるのは、無いものねだりw
このクラスを食べると冬だなぁと実感出来る。
鯨もサラッとした脂を充分堪能出来る、素晴らしいネタ。

塩味と甘味のバランスが、やはり秀逸としか言いようがない…

次回は4月、、、
キャンセルシートが出ますように(祈)

2022/06visited3th visit

4.4

  • Food and taste4.4
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 30,000~JPY 39,999person

理屈抜きに好きなつまみと握り

もう2021年の話ですが、前回の予約が日比谷ミッドタウンの閉鎖で、キャンセル。。
都内の定期訪問が少ないのに、一体何処に行けば良いやら。。と失意のどん底に(T-T)

一旦予約サイクル外れると、復活が難しかった。。
今回一年ぶりにカウンター席を確保出来ました。

味の付け方が甘い鮨で、好きなお店は天寿しとなんば。天寿しはシャリに砂糖で、ネタにカボス。
なんばは摘みも握りも甘め寄せてる。

正統派の江戸前も好きですが、又別物と捉えてます。

以前ははなれの席は開放していなかったけど、
今日は時間差で入店あり。
多少オペレーション変更したようです。
以前より切り付けや、あん肝のトリミングなどカウンター仕事が減ったかも。。

今日のなんばさんは、過去と比較すると弱かった。。
分かっていたけど、この時期の鮨は一番難しい。
期待値が高かったからですが、それでも自分の好みに
ピッタリな鮨というのは変わりない。

この時期だからこその貝類が、難波さん曰く

目ぼしいものがない日

だったそうです。。


でも久しぶりに難波さんが身体を小さくして、
愛おしく握る姿を見られたのが良かったv

次は5ヶ月後の11月の予約。毎月来たいなぁ...
ごちそうさまでした。

  • Sushi namba Hibiya - 白烏賊

    白烏賊

  • Sushi namba Hibiya - 真子鰈

    真子鰈

  • Sushi namba Hibiya - 鰹

  • Sushi namba Hibiya - 鯵

  • Sushi namba Hibiya - 春子鯛

    春子鯛

  • Sushi namba Hibiya - 鯨

  • Sushi namba Hibiya - 牡丹海老

    牡丹海老

  • Sushi namba Hibiya - 金目鯛

    金目鯛

  • Sushi namba Hibiya - 赤身

    赤身

  • Sushi namba Hibiya - トロ

    トロ

  • Sushi namba Hibiya - 小肌

    小肌

  • Sushi namba Hibiya - トロ

    トロ

  • Sushi namba Hibiya - 雲丹

    雲丹

  • Sushi namba Hibiya - 蛤

  • Sushi namba Hibiya - 玉

  • Sushi namba Hibiya - 蛸の柔らか煮

    蛸の柔らか煮

  • Sushi namba Hibiya - キンキ煮付け。最後に舎利入れて欲しい...

    キンキ煮付け。最後に舎利入れて欲しい...

  • Sushi namba Hibiya - あん肝

    あん肝

  • Sushi namba Hibiya - あん肝トースト

    あん肝トースト

  • Sushi namba Hibiya - 鰯巻き

    鰯巻き

  • Sushi namba Hibiya - 鮑

  • Sushi namba Hibiya - 鮎のペースト

    鮎のペースト

  • Sushi namba Hibiya - トキシラズ

    トキシラズ

  • Sushi namba Hibiya - 肝チョコと十四代

    肝チョコと十四代

  • Sushi namba Hibiya - 肝チョコ

    肝チョコ

  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya - 独立ですね...

    独立ですね...

  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
  • Sushi namba Hibiya -
2020/10visited2th visit

4.8

  • Food and taste4.8
  • Service4.1
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 30,000~JPY 39,999person

娘たちが大好きになった、なんばさん

7ヶ月ぶり、2回目です。
倶楽部3人での訪問を夢見ていましたが、遂に実現。

長女は鮨が好きで、色んな店に付き合ってくれます。
次女はあまり得意ではなく、乗り気では無い。

雨降りの中、次女のご機嫌は斜め...
カウンター1番端で助かった...

シャンパンで乾杯し、

摘みで徐々に機嫌が治り、

握りで笑顔。

赤身
背トロ
大トロ

2人で同じポーズして仰け反ったのは
初めて見ました。

オムちらしが出る前に

又此処に来たい!
って言ってくれた。
(オイオイ、ソンナカンタンニトレナインダゾ)

でもめっちゃ嬉しい。

日本酒を何種類か頂きながら、
余韻に浸る。。

長女は食べ足りなかったみたい笑。
この後、夜は2人でイタリアンで穴埋めします。

やっぱり分かり易い美味さが、響きました。
今思うと、私はなんばさんが都内では1番好み。

次女は鮨が少しは好きになってくれたかな笑。
次回は7ヶ月後...予約取らせて貰えるだけ、感謝です。

ごちそうさまでした。
なんばさんにはこれからも通いたいです。

実はこの後コロナで休業...
代替日程は無く、二度と訪問出来ていません...

2020/03visited1st visit

4.7

  • Food and taste4.7
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Drinks4.0
JPY 30,000~JPY 39,999person

余韻が長いので、記憶に残る鮨でした。

都内の有名店はどれも予約困難…

すぎた、さいとう、天本、なんば

OMAKASEですら掲載してるだけで、枠はほぼ出ない。
コロナ禍ですら変わらない。


西荻窪→阿佐ヶ谷→日比谷

西荻窪時代に数回連れて行ってもらったけど、
まさかなんばさんがこれほど昇り詰めるとは...

キャンセル枠が取れて念願の初訪問。
会社有休取りました笑。

摘みが仕事をしてる店が好き。
魚をただ刺身にしただけ、焼いただけの店は気分が上がらない。

特に良かったのは、

海老の殻の香り高さ、
あん肝の雑味のなさ、
キンキの煮付けのクリアな旨味。

やっぱり仕事がちゃんとしている...
好きだわ。

握りは

スペシャリテの烏賊、
小肌
雲丹

が特に良かった。
いま思うと、
これを超える雲丹は今なお出会ってません。

全体的に丸みを帯びた、甘い鮨と言うべきでしょうか。
硬派な江戸前も美味いですが、女性的な鮨が好き。

あ!食べ疲れしない鮨でした。
だから好みなんだと納得。


次は7か月後...
倶楽部で長女と次女を連れて伺います。

本当にごちそうさまでした。
毎月でも来たい...

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi namba Hibiya
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6273-3334

Reservation availability

Reservation only

新規のご予約は予約サイト「食オク」にて承ります。

Address

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 3F

Transportation

94 meters from Hibiya.

Opening hours
  • ■定休日
    日曜日・月曜日

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥40,000~¥49,999¥40,000~¥49,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

Private rooms

Available

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Cigarette smell is not an issue, so smoking is permitted outside the restaurant even while eating and drinking. There is a smoking area within the facility.

Parking

Available

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Family friendly

No

The opening day

2018.3.29

Remarks

New reservations can be made through the reservation site "Shokuoku".