Review list : Kai No Shinju

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 21

3.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

貝を使った珍しいメニューがたくさん

以前から横の通りを歩きながら横目で眺めていた店。日比谷で映画を観た帰り、貝好きの友人に誘われ寄ってみました。日曜昼間にも関わらずまだオープンしたばかりのようで、ガラガラでした。牡蠣のキムチやツブ貝のア...

Check for more

1.8

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste2.8
  • Service2.5
  • Atmosphere1.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks3.0
2024/01Visitation1th

価格と見合わないクオリティの低さ

平日19時過ぎに訪問。
その時間はどの店舗もガラガラだったけど、あっという間に満席。
周りも全てグループのようで、お店が満席だと「⚪︎人いる?(お客さん余ってるけど欲しい?)」などの会話を大声でし...

Check for more

2.5

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste2.0
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
2023/09Visitation1th

昼飲みで。、、

祭日に友人と会う事に、有楽町でお昼から飲める所を探しているとこちらに辿り着きました。店内は広くて開放感があります!貝好きだったので、まずは貝の盛り合わせお造りを注文、全部冷凍でガッカリした。
火が通...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.7
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

料理が豊富!海の幸も盛りだくさん!


今日は上野から有楽町まで炎天下の中、歩いて来た。暑い!
避難場所は「貝の真寿」さんにした。
15時ぐらいに来店。
店内は平日という事もあり空いていた。
ここは料理がみな美味い。
人気店だ...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

牡蠣いただきます

「貝の真寿 有楽町産直横丁」さんへ訪問。

オーダーメニュー
生牡蠣
レモンサワー

16時過ぎくらいに訪問。待ちなし。ほぼ満席。

貝専門の居酒屋なのでメニューは貝料理がメインとなっ...

Check for more

3.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation1th

店員さんが

二次会でこちらへ
この一体、かなり賑わっていますね
とにかく凄く混んでますね

貝好きの私にはたまらないお店ですが、メニューは普通でした
料理の質も普通かな?

ただ、お店の店員さんが皆...

Check for more

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

貝専門と見せかけてそうでもない

東京・有楽町の線路高架下で十数軒の飲食店が軒を連ねる「有楽町産直横丁」の中でまだ行ったことがなかった居酒屋「貝の真寿」に行ってまいりました。

「有楽町産直横丁」の各店舗は、どうもメニューが相当程...

Check for more

3.1

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.1
2020/10Visitation1th

貝専門居酒屋

有楽町産直横丁内の1店舗。
呼び込みに惹かれ、貝料理メインの海鮮居酒屋へ初訪問。

横丁内の他店舗と連携してメニューを楽しめるエリアなので貝に飽きても安心。

・お通し 399円×2
・生...

Check for more

View more photos

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation1th

今日は新橋で仕事です。

今日は新橋から銀座で仕事です。
昼前になってしまったので、会社の同僚とこちらにお邪魔しました。
私は「アサリラーメン定食」にしました。
暫くして着丼です。アサリラーメンの...

Check for more

3.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.0
2023/05Visitation1th

気になるものを片っ端から注文。

食材別の専門店が並んでる有楽町産直横丁。

コレと決めてたわけではないが、なんとなく肉より魚介。
珍しくいろんな貝が気軽に楽しめるなら、と入店。
気になるものを片っ端から注文。

View more photos

2.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste2.3
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks3.5
2023/02Visitation1th

コスパ

金夜は予約してないとなかなか店に入れないけどここらへんの横丁は確実に入れるからありがたい
もはや味とかじゃない2件目におすすめ

会話は大きい声でしないと聞こえないから
カップルが1番きてはい...

Check for more

1.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

高いし接客も…

珍しいから入ってみたけど、貝は全て小さい上に値段が割高…

細くて背高い男性店員の接客が客を客とも思っていない接客。忙しそうだったけどこの料理のレベルだからねぇ…

他のホールの店員さん達も完...

Check for more

1.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2022/12 Update)1th

5人で伺い、内3名のみ一杯目ビールをいただき、それ以降別のお酒をいただいたのですが、何故かビールの会計が10杯以上、、不思議なお店でした。
伝票いただきたい旨伝えたところ、謎の汁に塗れとても持って帰...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2024/01Visitation1th

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

View more photos

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/02Visitation1th

View more photos

3.3

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2020/11Visitation1th

2.6

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste2.6
  • Service2.2
  • Atmosphere2.6
  • Cost performance2.6
  • Liquor/Drinks2.6
2023/06Visitation1th

有楽町ガード下の居酒屋

有楽町のガード下の居酒屋さんです
貝のお店に入りましたが貝以外も
隣の焼き鳥屋さんや海鮮居酒屋さんなどのお店も
オーダーできます。
席は賑やかな感じで混んでいました。

3.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2020/11 Update)1th

貝は高いのでアレです

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kai No Shinju
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6811-1123

Reservation Availability
Address

東京都千代田区有楽町2-1-1 有楽町産直横丁

Transportation

246 meters from Hibiya.

Opening hours
  • Mon

    • Open 24 hours.
  • Tue

    • Open 24 hours.
  • Wed

    • Open 24 hours.
  • Thu

    • Open 24 hours.
  • Fri

    • Open 24 hours.
  • Sat

    • Open 24 hours.
  • Sun

    • Open 24 hours.

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion