About TabelogFAQ

鶏の美味しさの真髄に触れ、人生の中で一番たくさん「美味しい」といった日。 : Yakitori Hirano

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Our store is completely cashless accounting

Yakitori Hirano

(焼鳥 ひら野)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/05Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

鶏の美味しさの真髄に触れ、人生の中で一番たくさん「美味しい」といった日。

美味しかったです。その一言に尽きます。

なんてなんて1つ1つ繊細に丁寧な仕事で迎えてくださるんだろう…!と
1品1品、一瞬一瞬に心が温かくなりました。
素敵な素敵なお店に巡りあえました。


最初に、朱色の杯で御神酒の代わりの日本酒からスタート。
この日は鹿児島の西酒造「天賦(てんぶ)」

後口はスッキリな日本酒で、気持ちがキリっとします。

乾杯は、迷いに迷って飲みやすさでリクエストをして
【グラッドストーン アーラー ソーヴィニヨン ブラン 2020】
落ち着いた淡い黄金色。
丸みをおびた酸の感じが本当に心地よく、大好きな味わいでした。


最初は、【トマトの土佐煮】
土佐煮にしたときの汁をジュレに、中に新玉ねぎも。

甘い甘いトマトに酔いしれると、
ジュレと芯玉ねぎがやさしくふわっと香って。
緊張していた心がほぐれるような味わいでした。

そして【じゃこサラダ】
サクっと香ばしいじゃこの美味しさがやさしくてうっとりしました。

そしてそっと卓上に置いてくださった【箸休めの大根おろし】
この大根とお醤油のまろやかさが箸休めにとても良くて。
なくなると、そっと新しいお皿を置いてくださるんです、素敵。


その後、お待ちかねの焼鳥スタートです【せせり】
和辛子で戴きます。

ふわっとやさしい味わい。
この1本目から撃ち抜かれました。
この素敵さ、多くの人に伝えたい。そのぐらい心に突き刺さりました。

そして【かしわ】
タレがまろやかで、焼鳥をちゃんと後押しする味わいに感動…!!

【淡路島産 新玉ねぎ】
小さめの玉ねぎが、愛しくなるぐらい可愛いくて。
醤油味。
「シャキっと」と「ふわっと」の調度中間な絶妙な火入れ具合。


【鶏レバー】
こんなに中央までプリっとした素敵食感のレバーは生後初…!
唸るほどに美味しくて。忘れられません!!

【じゅんさいと車海老の酢の物】
「上の楓は蓋なので、取ってからお召し上がりください」
なんて粋な…!
車海老の縞模様の美しさ、青森県産のじゅんさいの大きいこと!

小さめ胡瓜の輪切りはとても可愛く、岩もずくの繊細な食感。
じゅんさいが大好きなので、うっとりしながら戴きました。


【つくね】
青じその香りと、繊細な品があるのにどこか肉々しい味わいも。
なんと!お店でミンチにしてるのと、ぼんじりも混ざっているそう。
贅沢!これも絶品でした。

ここで日本酒をオーダー。
お猪口が選べるの、憧れてました。嬉しかった…!

日本酒は福島県の仁井田本家【おだやか 夏の純米吟醸】
その名の通り、おだやかな飲み口。
本当に日本酒を好きになって良かったと思えました、焼鳥に合う!!


そして【鶏もも 赤身】
鶏肉で「赤身」って初めてでした。
最近、赤身好きなのでときめきながら口に運ぶと。至福でした、好き。

プリっとジュワっと広がりつつ、お肉の赤身なキュ!っと感が
味わい、食感で追いかけてくる感じにときめきました…!!

【茄子と鶏ひき肉のコロッケ】
これも撃ち抜かれました。
揚げ物な風貌に、堅さをイメージして箸をつけると…
これ、ふわふわにやわらかくて…!!

クリームの入っていない、クリームコロッケのようで。
泣いてもいいですか?ぐらい美味しくて好きな味わいでした。


【手羽先】
レモンを絞って、山椒で戴きます。
外側がカリっと香ばしいのに、内側がふんわり。これも幸せでした。

【ささみ】
こんなにこんなにこんなに!やわらかく、ふわっとするささみは
初めてです…!!
このささみを知らずに死ななくて本当に良かった。

これは多くの人に本当に食べてほしいです。感動します。

そして【うずら】
これも…!!!
ぶったまげました。外側は焼かれていて、中がふわふわで。
うずらで「中がふわふわ」って初めてで!!

これは隣の友人の肩をバンバン叩いて「食べて!早く!!」と
行ってしまうぐらい驚いて、美味しくて、じぃんとしました。

これは次に行く時も予約の段階でリクエストするって決めています!


そしてここで次の日本酒。
【不動 夏吟醸 無濾過生 純米大吟醸】
毎年5月に発売する初夏に美味しい純米吟醸酒、季節数量限定品。

純米吟醸の甘さを最低限にしたスッキリした飲み口。
何とも涼し気で美味しかったです。

そして最後の串【砂肝】
…今まで食べてた砂肝とプリッと感が全然違って。
これまた幸せを感じながら噛みしめて戴きました。


最後、〆は三種から選べます。

 ・稲庭うどん
 ・親子丼
 ・そぼろ丼

迷って迷って迷って。…全部食べちゃいました。
決められませんでした。

お店のオススメ&一番人気が【親子丼】だそうです。
これも本当に本当に本当に美味しかった…!!
焼鳥に使うタレで仕上げているそう。

これはお腹がいっぱいでもペロっと食べきれます。

二番人気が【稲庭うどん】とのこと。
ほぐされたささみが、まるで繊細なかきたまのように入った
白湯スープのおうどんで。

もう言葉をなくすぐらい美味しかったです。

お店の方が「僕はこれが一番好きです」という【そぼろ丼】
気品の塊のような そぼろ が、卵に混ざると最高が上書きされて。
これが。
白米の美味しさを底上げして、黄身の濃厚さもグイっと押し上げて。
本当に美味しかったです。

出来ることなら、二口ずつ「三種盛り合わせ」にしてほしいと
切に願ってやみません。

今から次に行った時、どれを食べるか今から真剣に悩んでいます。


…ここまででも真剣に大満足だったのですが。
最後のデザートがまた威力満載!!!

【濃厚プリンとマンゴー】
勿論、本物の卵の殻に濃厚プリンが。
最後まできっちりとこの繊細な手仕事に心が温かくなりました。

本当に、今までの人生の中で一番たくさん「美味しい」と
一緒に行ったお友達と笑いあった日になりました。

心から「ありがとうございました」と伝えたいです。

次の結婚記念日はこちらに伺います!
ごちそうさまでした、幸せ感じました。絶対にまた行きます!!


Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakitori Hirano
Categories Yakitori (Grilled chicken skewers)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6281-5958

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都中央区銀座8-12-15 全国燃料会館 1F

Transportation

5 minutes walk from Shinbashi Station on the Ginza Line. 6 minutes walk from JR Shinbashi Station. 6 minutes walk from Higashi Ginza Station on the Hibiya Line. 6 minutes walk from Ginza Station.

433 meters from Higashi Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • 16:00 - 23:00
  • Tue

    • 16:00 - 23:00
  • Wed

    • 16:00 - 23:00
  • Thu

    • 16:00 - 23:00
  • Fri

    • 16:00 - 23:00
  • Sat

    • 16:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD)

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( 12 seats at counter, 6 seats in private room)

Private dining rooms

OK

For 6 people

Available for 4 people or more Private room fee: ¥5,500 (tax included)

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

No affiliated parking lot (hourly parking available behind restaurant, Other parking available nearby)

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

BYOB

Website

https://www.yakitori-hirano.tokyo/