和食にワイン。これが「ほねラボラトリー」のルールです。 : Hone Raboratori

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hone Raboratori

(ほねラボラトリー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
2017/04Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 20,000~JPY 29,999per head

和食にワイン。これが「ほねラボラトリー」のルールです。

2017/4/5(水)dinner ⭐️ミトミえもんの食べ歩きブログ http://ameblo.jp/nobuhiromitomi⭐️

店名の由来はなんですか?
ちょっと変わった店名『ほねラボラトリー』の由来はなんなのでしょう。もともとの店の名前は「魚のほね」といい、必要のないものだからとご主人は答えます。なんて謙虚なお答えでしょう。そのコンセプトを体現するかのように、店の入り口はまるで裏口のようです。だが、魚の骨からはコク深い美味しい出汁がとれます。「ほねラボラトリー(魚のほね)」もまた、興味深い美味しい料理がいただけます。

和食の顔つきなのにどこか日本料理の型にはまらないような印象を受ける。
ご主人が生み出す魚中心の料理はワインに合わせることを目的にしているからであろう。

例えば、「イイダコ」の料理。
醤油で味をつけた筍や山椒の葉で作るアクセントは和そのものだが、イイダコの煮汁にはなんとポートワインを使用しているのだとか。これがワインに合うのは当たり前ということです。

例えば、「蛍烏賊と車海老」の料理。
春菊で作られたソースがまるでジュノベーゼのような印象を与えます。仕上げにふりかけられたミモレットチーズが決め手になり、ワインとの相性を絶対的なものにしてくれます。

魚料理だけではなく、肉料理も楽しませてくれる。
裏メニューのハンバーグなどが一時テレビで話題になったが、「黒毛和牛イチボのステーキ」の火入れも素晴らしい。魚ほど繊細な料理に向き合ってきたご主人が作るのだ。火入れが上手なのは必然かもしれない。

途中から気付いていたが、ご主人はいい意味で変態なんですよね。料理人への変態の言葉は褒め言葉です。肉に合わせたブラックペッパーなんてマダガスカルの野生のものなんですって。デザートのカカオも然り。76%の高カカオチョコレートを使用したデザートも濃厚そのもの。魚以外からも素材への強いこだわりを感じます。

その他、「ほねラボラトリー」の研究成果達!

「白魚のかき揚げ」ピーマンと玉ねぎとめんつゆで作ったソース
「鯛(刺身)」わさび、土佐醤油、鰹出汁で風味付け
「鰹のたたき」ポン酢漬け
「カレー」丸鶏出汁、野菜、ナツメグ、りんご等

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hone Raboratori(Hone Raboratori)
Categories Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5488-5538

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都渋谷区恵比寿1-26-12 フラット16 3F

Transportation

579 meters from Ebisu.

Opening hours
  • Mon

    • 18:30 - 20:00
  • Tue

    • 18:30 - 20:00
  • Wed

    • 18:30 - 20:00
  • Thu

    • 18:30 - 20:00
  • Fri

    • 18:30 - 20:00
  • Sat

    • 18:30 - 20:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    18:30-20:00(最終入店)
Budget

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( Please contact us by phone to inquire about renting the facility.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

Sommelier

Remarks

24-hour online reservations are now available on the above website.

PR for restaurants

The depth of the fish bones "Japanese Cuisine that goes well with wine"

○Our shop operates by reservation only. We also accept reservations on the day. ○If you contact us in advance, we can provide a custom-made service.