FAQ

淡く深い春の色 : Abysse

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Abysse

(abysse)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation5th
Translated by
WOVN

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 30,000~JPY 39,999per head

pale and deep spring colors

On a March night when the seasons are changing, I descend on Daikanyama in the cold rain.I was informed that the sommelier who had supported [Abysse] for a long time was retiring, so I couldn't help but visit my favorite restaurant. It's such a blessing to have the person you love for granted. ◯ Warm soup of whelk ◯ Octopus tart ◯ Sea urchin and new onion ◯ Hairy crab and red bean liver ◯ Red sea bream with bamboo shoots ◯ Shrimp and asparagus ◯ Firefly squid Wild vegetables ◯ Cod milt ◯ Swordfish, Brussels sprouts, sprout onions ◯ Hosei ◯ Strawberry chiboust The menu has changed from this day on, and the colors of spring are vivid and as beautiful as ever. A lineup of wines to complement it. Which one will you choose next time you come? I'm really looking forward to seeing how it evolves.

  • Abysse -
  • Abysse - 寒い夜に嬉しいホッとする

    寒い夜に嬉しいホッとする

  • Abysse - タコの食感を残しつつのタルトのサクサク感が心地よい

    タコの食感を残しつつのタルトのサクサク感が心地よい

  • Abysse - こちらもサクサクの新玉葱にトロトロ雲丹がいい!今日は食感勝負ですか!?

    こちらもサクサクの新玉葱にトロトロ雲丹がいい!今日は食感勝負ですか!?

  • Abysse - ふわふわ毛蟹に同じくフワトロあん肝、鰹のジュレでぜ〜んぶまんまる

    ふわふわ毛蟹に同じくフワトロあん肝、鰹のジュレでぜ〜んぶまんまる

  • Abysse - 筍と独活のシャッキリ食感!鯛の旨みと香りが負けていない。春ってしゃきしゃきなんだ!

    筍と独活のシャッキリ食感!鯛の旨みと香りが負けていない。春ってしゃきしゃきなんだ!

  • Abysse - ぷりぷり海老にサクッとアスパラガス パンのおかわりだ!

    ぷりぷり海老にサクッとアスパラガス パンのおかわりだ!

  • Abysse - 今年初めましての蛍烏賊にこちらも今季お初のコシアブラ、エネルギーのぶつかり合い

    今年初めましての蛍烏賊にこちらも今季お初のコシアブラ、エネルギーのぶつかり合い

  • Abysse - 真鱈と柑橘がこんなにも合うとは驚きです

    真鱈と柑橘がこんなにも合うとは驚きです

  • Abysse - メカジキは当然ながら芽キャベツの美味しいことと言ったらない。野菜に感動できる幸せ

    メカジキは当然ながら芽キャベツの美味しいことと言ったらない。野菜に感動できる幸せ

  • Abysse - 蓬の香りをたっぷりと

    蓬の香りをたっぷりと

  • Abysse - シブーストはりんごというイメージ覆す苺感、甘いの苦手でもこれは好きだぁ

    シブーストはりんごというイメージ覆す苺感、甘いの苦手でもこれは好きだぁ

  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
2023/02Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 30,000~JPY 39,999per head

初春の【abysse】

訪問時間が遅い中(21時スタート)でも柔軟に対応してくださるのはとてもありがたい

白魚や山菜に春の訪れを感じます
そして目黒さんのお料理はいつも溜息が出るほど美しい

#abysse #代官山 #フレンチ #美しい料理 #魚介 #映え #ルーメン #東京グルメ

  • Abysse - 爽やかなイカの香り、ウットリします

    爽やかなイカの香り、ウットリします

  • Abysse - 貝柱や人参、ネギ達がまるで絵画のよう

    貝柱や人参、ネギ達がまるで絵画のよう

  • Abysse - キレイなお出汁 優しく寄り添ってくれます

    キレイなお出汁 優しく寄り添ってくれます

  • Abysse -
  • Abysse - シラウオのプンと鼻の奥に抜ける香りに春を感じます

    シラウオのプンと鼻の奥に抜ける香りに春を感じます

  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse - 谷口さんに任せておけば幸せにしてくれるという安心感

    谷口さんに任せておけば幸せにしてくれるという安心感

2021/10Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 30,000~JPY 39,999per head

秋の深海に酔いしれる

昨年の12月以来本当に久しぶり、ようやく再訪が叶いました
店内は満席、ここに来て一気に忙しくなられたそうです、それはそうですよね、皆さん待っていらしたことでしょう

本日も13皿のコースとワインは谷口さんにお任せ好きなように飲ませていただきました

細かなお話は写真にて

●ムール貝のタルト

●小肌 赤酢と発酵トマトに漬けて

●ケンサキイカ マコモダケ 新ギンナン 茶豆のソース レモンタイムとディル

●カマスの上にインゲン、マリーゴールドのサラダ  目黒さん自家製の青柚子胡椒

●ピスタチオ豆腐 ほうれん草と昆布のソース、ウニを乗せて

●じゃがいものクレープの上にいくら 鬼灯 サワークリーム 卵黄のすりおろし

●伊勢海老 トランペット茸 姫人参 イカスミソース エディブルフラワーの紅葉

●バカ貝の小柱 ピーナッツ レンズ豆

●アナゴ オッペシーノ キノコ達

●赤ムツ 鶏肉のお出汁 ミズムカゴ

●ぶどうにブルーチーズ(アトリエドフロマージュ)のパウダー、バニラアイス

●チョコの中にマンゴーパッションフルーツ 栗のアイス

久しぶりの目黒さんの料理に深く深く感動し、谷口さんの選んでくださるワインに悦び、スタッフの方達に癒された時間でした

やはり大好きな場所だなぁと実感しながら店を後にしました
ご馳走様でした‼️

  • Abysse - 口に入れた途端ムール貝の旨味が爆発、タルトの甘味、芋の滑らかさのよく合うこと 何より見た目に反してとっても温かい! 一口でノックアウト

    口に入れた途端ムール貝の旨味が爆発、タルトの甘味、芋の滑らかさのよく合うこと 何より見た目に反してとっても温かい! 一口でノックアウト

  • Abysse - 赤酢と熟成トマトに漬けられた小肌 まろやかな酸に程よく脂が乗りはじめた小肌が口の中で乳化してしみじみうまい

    赤酢と熟成トマトに漬けられた小肌 まろやかな酸に程よく脂が乗りはじめた小肌が口の中で乳化してしみじみうまい

  • Abysse - ケンサキイカは細かに包丁が入れられてとても柔らかく、新ギンナンとマコモダケの食感が心地よく、それをまとめる茶豆と八女茶のソースがこれまた秀逸 どうやったらこんなの考えつくの???

    ケンサキイカは細かに包丁が入れられてとても柔らかく、新ギンナンとマコモダケの食感が心地よく、それをまとめる茶豆と八女茶のソースがこれまた秀逸 どうやったらこんなの考えつくの???

  • Abysse - ふんわりと火の入ったカマスにインゲンとマリーゴールドのサラダの歯触りが素敵な一皿、そこにシェフお手製柚子胡椒がピッシーと締まります

    ふんわりと火の入ったカマスにインゲンとマリーゴールドのサラダの歯触りが素敵な一皿、そこにシェフお手製柚子胡椒がピッシーと締まります

  • Abysse - 熱々ピスタチオ豆腐の揚げ出しと昆布ベースのほうれん草ソースが濃厚で、ウニひょっとしたらいらなかったかもくらい下が美味しすぎる

    熱々ピスタチオ豆腐の揚げ出しと昆布ベースのほうれん草ソースが濃厚で、ウニひょっとしたらいらなかったかもくらい下が美味しすぎる

  • Abysse - ふわっふわのじゃがいものクレープの上にいくらとサワークリームの酸味、鬼灯の仄かな甘みが渾然一体で攻め込んできます 仮に歯がなくなっても美味しくいただける素敵料理

    ふわっふわのじゃがいものクレープの上にいくらとサワークリームの酸味、鬼灯の仄かな甘みが渾然一体で攻め込んできます 仮に歯がなくなっても美味しくいただける素敵料理

  • Abysse - 伊勢海老なんて珍しい!!ぷりっぷりな身質にこの姫人参がやたらめったら美味い!!

    伊勢海老なんて珍しい!!ぷりっぷりな身質にこの姫人参がやたらめったら美味い!!

  • Abysse - バカ貝は初めて食べたかもしれない、コリコリな身質、ピーナッツの香ばしい匂いにレンズ豆のマットな舌触り

    バカ貝は初めて食べたかもしれない、コリコリな身質、ピーナッツの香ばしい匂いにレンズ豆のマットな舌触り

  • Abysse - アナゴにオッペシーノ(里芋)、キノコ数種類 秋をぎゅっと感じさせる香りの中アナゴの滋味溢れる味わいが堪りません

    アナゴにオッペシーノ(里芋)、キノコ数種類 秋をぎゅっと感じさせる香りの中アナゴの滋味溢れる味わいが堪りません

  • Abysse - 赤むつの火入れはもちろん最高なのですが、このミズムカゴがほんっっっとうにおいしい!!鳥ベースのソースと絡んで少し唐辛子も入ってたのかな?あまりのうまさに思わず唸りました

    赤むつの火入れはもちろん最高なのですが、このミズムカゴがほんっっっとうにおいしい!!鳥ベースのソースと絡んで少し唐辛子も入ってたのかな?あまりのうまさに思わず唸りました

  • Abysse - アトリエドフロマージュのブルーチーズが使われていてちょっとウキウキ

    アトリエドフロマージュのブルーチーズが使われていてちょっとウキウキ

  • Abysse - これは流石に甘かったので。。。

    これは流石に甘かったので。。。

  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
2020/12Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

過不足無い空間

【abysse】

いつ行っても楽しくて、いつ行ってもホッとして、いつ行っても学びがある

どこのお店よりも空間の使い方、光のあて方、はずし方が上手な気がします、何より写真が映える‼️

● 百合根のニョッキ、中にはカラスミ
とてもキュートな一品、百合根の甘味にカラスミの塩味が素敵

●スミイカ、カブ、長芋を軽く火入れ、上にはマスカルポーネ
これが美味しい!スミイカもさることながらカブの甘みと瑞々しさが際立ちます

●車海老のエスプーマ、下はフラン(茶碗蒸し)
海老の旨味しかない濃厚エスプーマに玉子がつるんと儚く消えゆきます

●鯛の昆布締め、セロリのスープ、下にはウイキョウ
シンプルに鯛が美味しい、セロリのスープとの相性が個人的には?マークでした

●毛蟹とあん肝、上にはマッシュルーム
味もさることながらどうやったらこんなに綺麗な形に仕上げられるのだろう?
マッシュルームの歯触りが最高

●牡蠣、玉露のソースにセリを添えて
セリが抜群に美味しい、主役喰ってますよ。。。

●真蛸のロースト、干し柿とカマンベールチーズのピューレ
これはシンプルに真蛸の力、アクセントの干し柿との相性がワインを呼びに呼びます

●白子のロールキャベツ風、オキザリスと共に
キャベツの「シャキッパリッ」白子の「ふわっ」ソースの「とろっ」
とても楽しい食感料理、本日1番好きなお皿でした

●クエ ケールのソースで
「カンテサンス」でもクエ頂きましたが個人的にはこちらの方が好みです
ケールの爽やかな香りがよく合います

●松川カレイ、焦がしバターで
もうお腹いっぱいだと思っていたらまさかの特大ポーションの松川カレイ!
でもバターの香りとカレイの脂が。。。
食べれてしまいました

●安納芋のクラフティ
甘いものはなぁ。。。と思いながら食べると、これはとてもうまかです!!
甘すぎずシナモンの香りとふわふわ食感のクラフティがエモいやつ

●シブースト、洋梨、メレンゲ
これは流石に甘すぎまして。。。

ワインは谷口さんにお任せしてあれやこれや飲ませていただきました
Montrachetのワインはとても好きです

スタッフの入れ替わりは多少あった様ですが変わらぬ雰囲気で少しずつブラッシュアップされている姿はすてきです

美味しいものを好きな空間で食べて次の活力にする
来年もそんな事を繰り返して一歩ずつ前を向いて歩いていける様に頑張ろうと思えました

ご馳走様でした‼️

  • Abysse - 百合根のニョッキ、中にはカラスミ

    百合根のニョッキ、中にはカラスミ

  • Abysse - スミイカ、長芋、カブをマスカルポーネソースで

    スミイカ、長芋、カブをマスカルポーネソースで

  • Abysse - 車海老のエスプーマ

    車海老のエスプーマ

  • Abysse - 真鯛の昆布締め、セロリのスープ

    真鯛の昆布締め、セロリのスープ

  • Abysse - 毛蟹とあん肝、マッシュルームのスライス

    毛蟹とあん肝、マッシュルームのスライス

  • Abysse - 牡蠣、玉露のソースとセリ

    牡蠣、玉露のソースとセリ

  • Abysse - 真蛸、干し柿をカマンベールのソースで

    真蛸、干し柿をカマンベールのソースで

  • Abysse -
  • Abysse - 白子のロールキャベツ風、オキザリス

    白子のロールキャベツ風、オキザリス

  • Abysse - クエ ケールのソース

    クエ ケールのソース

  • Abysse - 松川カレイ

    松川カレイ

  • Abysse - 安納芋のクラフティ

    安納芋のクラフティ

  • Abysse - シブースト

    シブースト

  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
  • Abysse -
ー Visitation(2019/04 Update)1th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Abysse(Abysse)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-8280

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都渋谷区恵比寿西1-30-12 EBISU-HILLS 1F

Transportation

4 minutes walk from the central exit of Daikanyama Station on the Tokyu Toyoko Line. 7 minutes walk from the west exit of Ebisu Station on the JR Yamanote Line. 5 minutes walk from Exit 4 of Ebisu Station on the Tokyo Metro Hibiya Line.

194 meters from Daikan yama.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 20:00
  • Tue

    • 18:00 - 20:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 18:00 - 20:00
  • Fri

    • 18:00 - 20:00
  • Sat

    • 18:00 - 20:00
  • Sun

    • 18:00 - 20:00
  • Public Holiday
    • 18:00 - 20:00
Budget

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine

Food

Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Sommelier

Dress code

Although there are no specific regulations, please refrain from wearing excessively casual clothing (tank tops and beach sandals for men).

Website

http://www.abysse.jp/

Phone Number

03-6804-3846

Remarks

*Web reservations can be made from our website.