FAQ

ジャンルにとらわれない斬新なコースにて、極上和牛を堪能できる! : RIKKA

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

1 minute from Roppongi station. All rooms are completely private / Wagyu beef & wine

RIKKA

(六花)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2022/10Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

ジャンルにとらわれない斬新なコースにて、極上和牛を堪能できる!

六本木駅3番出口から徒歩1〜2分。
有名なパン屋さん「ラトリエ・デュ・パン」のある21六本木ビルの2階にあります。
なんでもこのビルの「ラトリエ・デュ・パン」、イタリアン「SAKURA」、ワインショップなどは全て同じオーナーの手掛ける店舗だそうで、21六本木ビル全体が、ワインと食を楽しめるビルになっています。

「六花」は、2021年3月オープンし、有名フレンチレストラン「ポールボキューズ」や「メゾン・ド・ピック」で経験を積んだ佐藤竜也シェフがこだわり抜いた厳選食材と極上の和牛を堪能できるお店です。

佐藤シェフの料理に対する熱量は本当に素晴らしく、佐藤シェフだからこそ出来る、驚きの詰まった楽しいコース編成でございました。

今回は、平日夜に予約して伺ったのですが、ラグジュアリーな雰囲気の個室に案内されました。
個室の雰囲気もとても落ち着ける空間で、非常に心地いい時間を過ごせました。

▪️コース『神無月』

◻︎長崎県出口氏放血神経締め熟成魚いくら
あの有名なカンテサンスでも取り扱っているという、市場には出回っていない長崎県の出口氏による大きな大きなスジアラ。これを1週間熟成させたものを、いくら、柿などと合わせた前菜。スジアラは旨みが凝縮されていて肉厚な味わいがとても美味。コンソメと和牛の出汁を使ったジュレ、そして北海道産のプチっとした食感がたまらないいくら、全ての素材が絶妙なハーモニーを奏でます。

◻︎秋田県日本短角種かづの牛オシェトラキャビア
秋田県の短角種かづのトウガラシと、シーアスパラ(海藻)、キャビアを合わせた一品。常温でお肉の旨みを存分に生かした味わいは、とても濃厚で奥深い。キャビアの塩気ととてもマッチしていました。

◻︎高知県褐毛種土佐あか牛雲丹
土佐あか牛と雲丹、ワカサギの魚醤を合わせた一品。潮風を受けるためミネラル豊富に育った土佐あか牛は、そのミネラル感と雲丹の相性がバッチリ。

◻︎天然酵母加水率105%海藻
熊本の海藻、赤トサカ・青トサカを混ぜ込んだバターと、ラトリエ・デュ・パンとの共同作業で作り上げる加水率105%の超高加水パン。このパンが超モッチモチで伸びやかで美味しい!バターも海藻がアクセントとなり美味です。

◻︎北海道雲子 京湯葉 西京味噌
北海道産の白子である雲子がたっぷりと入った一品。これに白トリュフを振りかけて。西京味噌のコクのある出汁がとても美味しいです。またトリュフが和風な味わいのアクセントとして一役買います。

◻︎鹿児島県太刀魚天然茸
ドラゴンと呼ばれる大きな太刀魚を、香茸(コウタケ)と鰹で取った出汁と合わせた一品。香茸は舞茸のように香り、味共にエネルギッシュで素晴らしく、太刀魚は皮目は香ばしくふわっとした厚みのある身が美味。華やかながらさっぱりとした後味にも好感が持てます。

◻︎山形県黒毛種米沢牛ハート
米沢牛のハツ。ポン酢や茗荷、柚子胡椒と合わせていただきます。ハートはシャキシャキっとした新鮮な食感がとっても美味でした。

◻︎岐阜県 10年熟成白龍本味醂 ゲランドの塩
ゲランドの塩のジェラートに、本味醂をかけていただく一品。熟成した味醂の旨み、甘みがゲランドの塩のジェラートにベストマッチ。本当に美味しい組み合わせ。

◻︎厳選極み和牛の石窯焼き
こちらは何種類かのお肉からチョイスできるのですが、今回は38ヶ月のA5ランクの米沢牛の雌牛ということで、とっても貴重なお肉をいただきました。30ヶ月を超えてくると、1ヶ月の差が脂の味わいに大きく関わってくるとのこと。甘く深みのある脂の感じと、しっとりとした赤身のバランスがとても良く、口の中でとろける美味しさでした。元々の素材の質の良さに、火入れに時間をかけるなど拘りの調理の相乗効果が存分に感じられます。また魚醤を使ったソースも絶品でした。

◻︎〆の一品
黒毛和牛のカレーライス。非常にコクのある味わいでお肉の旨みがカレーに染み出しており、美味でした。

◻︎季節のデザート
茨城産渋川栗のモンブラン。ほうじ茶のメレンゲ、アイスとフランス産チョコレートを添えて。濃厚なモンブランクリームに、さっぱりとしたほうじ茶のアイスが美味しい組み合わせでした。

▪️ペアリング

◻︎ CHAMPAGNE DANGIN FAYS
シャンパーニュ・ダンジャン・フェイ
しっかりと甘さがあり、爽やかな後味のワイン。
とても美味しい。

◻︎ぎんの雫GOUTTE D'ARGENT
ぎんの雫 グット・ダルジャン
チリ産ソーヴィニヨンブラン。すっきりとした甘さと日本の酵母を使ったコクのある味わい。

◻︎ BALFOUR HUSH HEATH ESTATE
ハッシュ ヒース エステート バルフォア
イギリス産ピノ・ノワール。イギリスのワインのイメージが全くなかったのですが、意外にも複雑味のあるしっかりとした味わいです。

◻︎山口 獺祭 純米大吟醸磨き2割3分
ここで日本酒来ました。甘みとコクが感じられる獺祭。

◻︎山口 獺祭 純米大吟醸磨き3割9分
2割3分のものよりスッキリとした味わい。

◻︎ Tandem Syrah du Maroc 2018
タンデム シラー・デュ・マロック
モロッコワイン。ボディしっかり、甘みや複雑さ、余韻が感じられます。

◻︎ Clos de Fa 2014
クロ・デ・ファ
チリの最上級ワイン。品種はカベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、シラー。立体的な香りが魅力的で、ボディもしっかり。

◻︎緑茶
食後に金木犀の香りのする緑茶をいただきました。

本当にジャンルにとらわれず、しかし和牛を常に中心に置いた魅惑的なコース編成がとても楽しかったです。
そしてクライマックスとなるメインの厳選和牛の石窯焼きは、予想を上回る至極の美味しさでした。
またそれぞれの料理に合わせたペアリングのセンスも抜群でした。

個室の雰囲気もいいですし、ホスピタリティも最高で、お店の熱量をこんなに感じられるお店は中々ないなと感じました。
ぜひまた伺いたいです。ごちそうさまでした。

  • RIKKA - 俗に「ドラゴン」とも呼ばれる巨大な太刀魚を手にする佐藤シェフ。

    俗に「ドラゴン」とも呼ばれる巨大な太刀魚を手にする佐藤シェフ。

  • RIKKA - 山形県産  黒毛種  米沢牛フィレ

    山形県産 黒毛種 米沢牛フィレ

  • RIKKA - 個室

    個室

  • RIKKA - 使用する食材

    使用する食材

  • RIKKA - 石窯焼きのお肉はこの中から選べます。

    石窯焼きのお肉はこの中から選べます。

  • RIKKA - 巨大なスジアラ

    巨大なスジアラ

  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -

Restaurant information

Details

Restaurant name
RIKKA(RIKKA)
Categories Innovative cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-5639

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル 2F

Transportation

1 minute walk from Exit 3 of Roppongi Station on the Hibiya Line. 1 minute walk from Exit 3 of Roppongi Station on the Oedo Line. Right behind the station building "Lapiros Roppongi". 49m from Roppongi Station

55 meters from Roppongi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. Food14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. Food14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 16:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00
  • 年末年始はお休みです。
Budget

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

Maximum party size

36people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

*Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful night view,Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Sommelier

With children

Kids are welcome

Website

https://rikka-roppongi.com

The opening day

2021.3.8

Phone Number

03-3401-2929

Remarks

We recommend making reservations from the Rikka official website ♪ https://rikka-roppongi.com/ *For lunch hours, we accept reservations by phone or from the website.