FAQ

私の一番好きな和牛 … 純但馬牛の田村牛 … 半端ない… しかも、石窯で長時間じっくりと最高の火入れ … 唸りました… 米沢牛のハツも東京で食べるのは六花さんだけ❗佐藤シェフの極上コースと最高のワイン : RIKKA

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

1 minute from Roppongi station. All rooms are completely private / Wagyu beef & wine

RIKKA

(六花)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.8
2023/01Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.8
JPY 30,000~JPY 39,999per head

私の一番好きな和牛 … 純但馬牛の田村牛 … 半端ない… しかも、石窯で長時間じっくりと最高の火入れ … 唸りました… 米沢牛のハツも東京で食べるのは六花さんだけ❗佐藤シェフの極上コースと最高のワイン

今回は、六本木にあるお店でシェフが日本全国の牧場をまわり … 個体・肥育期間を厳選して仕入れた特選和牛を溶岩石窯で長時間じっくりと火入れした極上お肉と料理が堪能でき、そのお肉、料理に合わせてソムリエが厳選したワインが楽しめる極上コースを提供するお店 …… 「六花」さんに念願のお伺い。

場所は ………
東京メトロ日比谷線、都営大江戸線の六本木駅から徒歩1分。

営業時間は ………

昼 ……
月曜日~金曜日
11時30分~15時(ラスト13時30分)

土・日・祝日は
11時30分~16時(ラスト14時30分)

ディナー ……
月曜日~金曜日
17時30分~23時(ラスト21時)

土曜日
17時~23時(ラスト21時)

日曜日・祝日
17時~22時(ラスト20時)

私は、肉好きな食通の友達と二人でお伺い。

2週間前くらいに予約いたしました。

19時の時間帯にお伺い。

前からスゴい外観のお店があると思ってましたが、「六花」だったとは❗お店は、2階になりますが、大きな扉は1階にある。中がもちろん見えない扉です。ひらけ~と言いたくなる扉です。開いたら、15段くらい階段がある❗ホテルか⁉️とツッコミたくなる(^^)入り口に受付がある感じ(*_*)中にも螺旋階段が …… 城です。レオナルドデ・カプリオ(仮面の男 …… 違うか)がいそうな内観です。

こちらは、全席個室を備えた上質な空間 ……
螺旋階段近くの奥の部屋に案内されました。

参りました❗お客様一組の広さじゃあない(*_*)
素晴らしい\(^^)/ 非日常を楽しめる感じです。

まだ、飲み物も食べ物も来てないのに …… ここまで語りたくなるお店は、初めてかもです。

最初に飲み物です。
こちらは、最高級のお肉や食材を使った最高の料理を提供するお店❗最高の料理には、最高のワインが合う❗六花さんは、国内トップシェアのワインインポーターとのコラボレーションのお店という …… ならではのこだわりの自然派ワインから最高級ワインやシャンパーニュまで1000本以上ストックがあり、その中から
お客様にあったワインをソムリエが選んで頂けるそう。

なので私は ………

ペアリング(6,600円)を注文。

友達はブドウジュース(1,000円)

この日のソムリエで担当して下さる方は ……
支配人の桑原さん ………
分かりやすく丁寧に説明して下さりました。
ワインが詳しくない私に …… ほんのちょっと詳しくなりました。

最初の一杯は、ピノ・ノワール(樹齢30年以上)のシャンパンのキュヴェ・ジャン・バティストを頂きました。

生産者は、ポール・ダンジャン・エ・フィス氏。
ピノ・ノワールにシャンパンがあったとは …… 美味しかったです。

こちらのシェフは、グランメゾン出身のシェフでフランスのレストラン「ポールボキューズ」「メゾン・ド・ピック」で腕を磨いた佐藤竜也さん❗
現在は和牛のスペシャリストでもある …… とんでもないシェフ。

さあ、本日のお肉です。

・山形県産の山形牛のフィレ
・秋田県産のかづの牛フィレ
・高知県産の土佐あか牛フィレ
・山形県産の米沢牛の牛フィレ

あと …… 何と❗田村正道さん(生産者) 
田村牛のリブロースが\(^^)/私が唸った田村牛❗
純但馬牛のお肉です。私が一番で唸った牛です(^.^)

肉によってコースの値段が変わり ………

・厳選和牛フィレ 石窯焼き(18,700円)

・希少和牛フィレ 石窯焼き(23,100円)

・極上和牛フィレ 石窯焼き(25,300円)

希少が土佐あか牛やかづの牛、極上が田村牛、米沢牛。

私たちは ……… やはり、田村牛が食べたく、極上和牛フィレ石窯焼き(25,300円)を注文しました。
別にサービス料10%かかります。

続きまして、豪華食材 ……

・長野の黒トリュフ
・北海道十勝の特選月光百合根(げっこうゆりね)
・静岡の山わさび
・キャビア
・鹿児島のボラ子
・岡崎農園さんのフルーツトマト
・熊本県産の熊本県の白いちごの淡雪
・福岡県産のあまおう
・島根の奥出雲椎茸
・いでぐち鮮魚さんの五島列島の放血神経抜きの平目、鰆

などなど。

いでぐち鮮魚さんの神経抜きした五島列島の平目、鰆はどちかを選ぶ感じで …… オススメが平目なので平目を選択。

さぁ極上コースの始まりです。

最初の一品の前に ……… ワイン。

今回は、世界初の日本酒酵母を使用した超低温発酵白のチリの白ワイン ……… ぎんの雫。
ブドウの品種は、ソーヴィニョン ブランでボルドーメドック格付け第1級シャトー ムートン ロートシルトの元醸造家、オーパス・ワン、アルヴァ・ヴィーヴァの立ち上げに携わったパスカル・マーティ氏、世界的に有名な獺祭の生みの親 …… 旭酒造の桜井博志氏「神の雫」でフランスの芸術文化勲章を受けた原作者:亜樹直氏のコラボレーションによって生み出されたワインらしい。ソーヴィニヨン・ブラン100%で日本酒の醸造に用いる清酒7号酵母を使用し、10度以下の超低温で発酵させ、ブドウ本来のアロマを存分に感じることができる新しいタイプのワイン。

味は ……
柑橘系の香りや桃のような香りがする。日本酒にちょっと似てる?辛口で厚みのある味わい。

さぁ、一品目 ………

その前に ………
一人一人に石が沢山入った箱のようなおしゃれものが目の前に ……… どうやらこの上に一皿一皿のせるらしい …… おしゃれ(^.^)

一皿目 ………
いきなり❗五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの平目を使用した平目の料理。
平目の焼きだし …… 平目の旨味が凝縮された感じで出汁も骨から …… 梅しそとジュレもまたよく絡み合い、めちゃくちゃ旨い❗辛口の白ワインのぎんの雫にもよく合う。

そして、ワイン ……

続いて …… 赤ワインです。
2020年ブルゴーニュのピノノワール。
ちょっと苦味のある私の中では高級、大人の赤ワインと言った感じでした。

続きまして ……

鰆? …… ありがたい❗
鰆も佐藤シェフの好意で提供して下さりました(T-T)
かなりの量で提供。本当にありがとうございます❗

神経抜きした鰆❗ …… ウマ❗上品でしっとりした感じなのですが、鰆の旨味が存分に(^^)何と説明したらいいのでしょう(^_^)とりあえず、皆さん食べて下さい。

続いて ………

金と銀の玉のようなものが ………

おしゃれな宝石箱のような ………

開けると、宝石でした(^^)

銀の中から …… キャビアが ……
下には、お肉が …… トウガラシ(部位)です。そしてがタルタル …… シーアスパラガスが刺さっている❗

金 …… ウニが \(^^)/ 下にはお肉です。ヤバい❗お肉は、イチボです。 ミネラル(いねか)

金も銀もめちゃくちゃウマ❗特にキャビアとお肉とタルタルがうまく絡み合い、本当に旨い。シーアスパラも濃厚な味にまたマッチし、素晴らしかったです。

続いては ……… ここでワイン❗いや、獺祭です。日本種です。料理に合わせてか …… 料理は ………

気仙沼の穴子の茶碗蒸し的な ……
これはめちゃくちゃ旨い\(^^)/
柔らかい身の穴子と甘いタレ?とろみある餡が本当に旨い❗マジで❗玉子と椎茸がまたよく絡み、ウマ(^^) 椎茸が特にヤバかったです。また、本わさびと柚子が効いてまたいい(^_^)いや~本当に素晴らしかった。

続いてのワインは ……

コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ2015年です。

フランスのブルゴーニュの赤ワインでぶどうはピノ・ノワール。生産者のジャイエ・ジルは、ブルゴーニュの神様、故アンリ・ジャイエのいとこロベールが興したドメーヌで、 アンリ・ジャイエの血縁ドメーヌの中で最も人気が高く、素晴らしい生産者として名前があり、ロベールは、戦後DRCにおいて、故アンドレ・ノブレとともにワイン造りに従事していた経緯がある実力者。

そのワインに合うもの ………

田村牛と月光百合根を使った肉料理です。
上の白いものは山わさび ……

めちゃくちゃ旨い(^^) 田村牛も柔らかくて上品で旨いが生のユリ根はこんなにも旨いのか⁉️生とローストしたユリ根たが、なしのような甘さでめちゃくちゃ旨い❗その甘さと田村牛の肉の旨味とすぅ~と効いた辛さの山わさびが完全にマッチし、最高の逸品でした。長年かけた …… 月光百合根おそるべし … 生産者の努力が伝わる。

続いて❗こちらの人気というか …… こだわったパン登場(^^) お店の建物の1階にある「ラトリエ・デュ・パン」のパンを使用し、天然酵母を使い、高加水の生地を一昼、夜時間をかけ、発酵させ、石釜で焼いたパンのパンとの ………

限界ギリギリまで水分を含ませていることで(小麦粉にたいして5%水が多い) 独特のもっちり感を出している。白玉粉を使用している❗

ウマ❗本当にモチモチで …… 餅にかなり近いパンで旨い❗海藻バターとの相性もめちゃくちゃいい。おかわりめちゃくちゃしたい❗

米沢牛の心臓 …… ハツの料理。
東京で米沢牛のハツが食べれるのは本当に「六花」だけ❗チルド0度で12時間かけて血抜きしたかなり手間をかけた逸品だけに旨さが半端なかったです。もちろん、鮮度も素晴らしいが先ほど過程がこの旨さを引き出している❗食感、歯ごたえもタマラナイ(^_^)またヒュウガナツと金柑がまたいい。柚子胡椒も(^^)

続いては、ステーキなのですが、ステーキに合うワイン❗
モロッコのワインでタンデム(2人乗り)という赤ワインで造り手アラン・グライヨとボルドー出身の醸造家のジャック・プーランの出会いによって生まれた品種はフランスのブドウ … シラー100%。辛口で果実と胡椒やハーブのようなニュアンスで濃厚さ、凝縮した感じもあるが、フレッシュさも兼ね備えている味わい。

さぁお肉です。
大きなプルプルしたうまそうなお肉です。
これが純但馬牛の田村牛のヒレです。
これが、遠赤外線放出の高い石窯をで長時間じっくりと火入れした田村牛です。

佐藤シェフがもちろん、カットするのですが、純但馬の田村牛は、繊維にそって食べることがオススメらしく、ハムのように?横に切ってタルトのように焼き強い下と上のしっとりと食べ比べではないが、楽しめるようそうようにカット。

キレイな断面です。ちょっと触れると、プルプルのお肉❗食べ方は塩(赤ワイン塩)、わさび、特製ソース(片口鰯、アンチョビ、燻製醤油)などがある。

そして、フルーツトマトが2枚に切って下はフレッシュなフルーツトマトに仕上げ、上は濃縮された感じに。
上も下もどちらも旨い❗上の濃縮が好きでした。

田村牛のヒレは ………
旨い(^.^) あまり食べたことのない食感です。柔らかい次元じゃあない❗プルプルふぁふぁと言った感じで伸びる感じもある❗決して柔らかさだけでなく、もちろん、味も素晴らしい❗純但馬の素材のこれが本当の和牛と言わんばかりの最大限の旨味が引き出された感じです。日本の和牛の旨味が集まったかもです。元気玉のよう …… いや~本当にウ~マ❗やっぱり、田村牛はスゴいです。松阪牛や神戸牛よりも遥かに旨い …… かも …… 火入れも本当に素晴らしい(^.^) …… 他ではない体験できない味わえないものでした。

最後は、〆のお食事です。

再び登場(^^)月光百合根を使用したユリ根ご飯です。
田村牛リブロースのしぐれ煮と贅沢なご飯❗

味は ………
ウマ\(^^)/ユリ根と牛しぐれとご飯 …… 言うまでもない❗ご飯は北海道のゆめぴりかでご飯自体もめちゃくちゃ旨い❗田村牛のリブロースのしぐれ煮は本当にヤバい。実山椒も効いて ……よく絡み合い、美味しかったです。

何と❗ここでシェフ佐藤さんがカレーライスもあると …… 私は、食べ物で一番カレーが好きです。 ………

お願いします(^_^) カレーも頂きました。

豪華高級カレー❗欧風系か⁉️
子牛の骨を …… 2日間 …… 真っ黒に ミキサー?ちょっと調理過程は聞きそびれた点が(^_^;)
米沢牛のヒレ肉を使用した極上カレーです。大人のカレーです(^_^) ご飯との相性抜群でおいしい。肉が柔らかくてうまく、最高の上品カレーでした。

デザート ………
甘酸っぱい初恋を思い出して欲しい一皿です。
熊本の白いちごの淡雪と福岡のあまおうとルバーブを完全に絡ませたふきのようなアイス、緑のピスタチオのアイス?がまた旨い❗初恋を完全に思い出しました。

更にもう一皿 …… 中野松露の国産トリュフを使用したホワイトチョコアイスです。トリュフの香りとアイスがこれまたよく合い、最後の最後にふさわしい一皿でした。

神経抜きの平目、鰆、穴子料理、米沢牛のハツ、パン、ステーキと本当に素晴らしかった❗完全個室の空間 …… 非日常を堪能でき、幸せでした。シェフの佐藤さんもソムリエの桑原さんも丁寧な接客ありがとうございました。今後がとても楽しみになりました❗

ごちそう様です。

また、お伺いいたします。

  • RIKKA - 田村正道さん 純但馬牛 田村牛のフィレ 遠赤外線放出の石窯で長時間火入れ 

    田村正道さん 純但馬牛 田村牛のフィレ 遠赤外線放出の石窯で長時間火入れ 

  • RIKKA - 純但馬牛の田村牛 石窯焼き 断面

    純但馬牛の田村牛 石窯焼き 断面

  • RIKKA - 米沢牛のハツ チルド0度で12時間かけて血抜き 柑橘 日向夏 キンカン 柚子胡椒

    米沢牛のハツ チルド0度で12時間かけて血抜き 柑橘 日向夏 キンカン 柚子胡椒

  • RIKKA - 長野 イボセイヨウショウロ イボワール

    長野 イボセイヨウショウロ イボワール

  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA - 本日の極上和牛 純但馬牛 田村正道 田村牛

    本日の極上和牛 純但馬牛 田村正道 田村牛

  • RIKKA - 本日の和牛 奥から …… 山形牛のフィレ ・秋田県産のかづの牛フィレ 、高知県産の土佐あか牛フィレ 、山形県産の米沢牛の牛フィレ

    本日の和牛 奥から …… 山形牛のフィレ ・秋田県産のかづの牛フィレ 、高知県産の土佐あか牛フィレ 、山形県産の米沢牛の牛フィレ

  • RIKKA - 田村牛と月光百合根を使った肉料理 生とローストした月光百合根 白は山わさび

    田村牛と月光百合根を使った肉料理 生とローストした月光百合根 白は山わさび

  • RIKKA - 甘酸っぱい 青春の味 初恋 熊本の白いちご 淡雪 福岡のあまおう ルバーブ

    甘酸っぱい 青春の味 初恋 熊本の白いちご 淡雪 福岡のあまおう ルバーブ

  • RIKKA - 純但馬牛の田村牛 石窯焼き 

    純但馬牛の田村牛 石窯焼き 

  • RIKKA - 五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの平目を使用した平目の料理

    五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの平目を使用した平目の料理

  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA - 長野の黒トリュフ
                、北海道十勝の特選月光百合根(げっこうゆりね)
                、静岡の山わさび
                、キャビア
                ・鹿児島のボラ子
                ・岡崎農園さんのフルーツトマト
                ・熊本県の白いちごの淡雪、あまおうなど

    長野の黒トリュフ 、北海道十勝の特選月光百合根(げっこうゆりね) 、静岡の山わさび 、キャビア ・鹿児島のボラ子 ・岡崎農園さんのフルーツトマト ・熊本県の白いちごの淡雪、あまおうなど

  • RIKKA - 何?

    何?

  • RIKKA - 金(高知土佐あか牛、イチボ、ウニ) 、銀(日本短角和種 トウガラシ(肉の部位)、オシェトラキャビア、シーアスパラ)

    金(高知土佐あか牛、イチボ、ウニ) 、銀(日本短角和種 トウガラシ(肉の部位)、オシェトラキャビア、シーアスパラ)

  • RIKKA - パン デュパン種 加水率 105% 限界ギリギリまで水分を含ませ モチモチに 小麦粉にたいして5%お水が多い 

    パン デュパン種 加水率 105% 限界ギリギリまで水分を含ませ モチモチに 小麦粉にたいして5%お水が多い 

  • RIKKA - 白玉粉 モチモチ 海藻バター 

    白玉粉 モチモチ 海藻バター 

  • RIKKA - 田村牛と月光百合根を使った肉料理 生とローストした月光百合根 白は山わさび

    田村牛と月光百合根を使った肉料理 生とローストした月光百合根 白は山わさび

  • RIKKA - 宮城 気仙沼 冬穴子 奥出雲のシイタケ

    宮城 気仙沼 冬穴子 奥出雲のシイタケ

  • RIKKA - 特別 五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの鰆

    特別 五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの鰆

  • RIKKA - ブドウジュース 1,000円

    ブドウジュース 1,000円

  • RIKKA - ピノ・ノワールのシャンパン キュヴェ・ジャン・バティスト 生産者 ポール・ダンジャン・エ・フィス氏

    ピノ・ノワールのシャンパン キュヴェ・ジャン・バティスト 生産者 ポール・ダンジャン・エ・フィス氏

  • RIKKA - 本日の極上和牛 純但馬牛 田村正道 田村牛

    本日の極上和牛 純但馬牛 田村正道 田村牛

  • RIKKA -
  • RIKKA - 本日の和牛 奥から …… 山形牛のフィレ ・秋田県産のかづの牛フィレ 、高知県産の土佐あか牛フィレ 、山形県産の米沢牛の牛フィレ

    本日の和牛 奥から …… 山形牛のフィレ ・秋田県産のかづの牛フィレ 、高知県産の土佐あか牛フィレ 、山形県産の米沢牛の牛フィレ

  • RIKKA - 山形県産の米沢牛の牛フィレ

    山形県産の米沢牛の牛フィレ

  • RIKKA - 静岡の山わさび
                ・キャビア
                ・鹿児島のボラ子
                ・岡崎農園さんのフルーツトマト
                ・熊本県産の熊本県の白いちごの淡雪
                ・あまおうなど

    静岡の山わさび ・キャビア ・鹿児島のボラ子 ・岡崎農園さんのフルーツトマト ・熊本県産の熊本県の白いちごの淡雪 ・あまおうなど

  • RIKKA - 長崎五島列島 いでぐち鮮魚 放血神経抜き 平目、さわら

    長崎五島列島 いでぐち鮮魚 放血神経抜き 平目、さわら

  • RIKKA - 世界初の日本酒酵母を使用した超低温発酵白のチリの白ワイン ……… ぎんの雫

    世界初の日本酒酵母を使用した超低温発酵白のチリの白ワイン ……… ぎんの雫

  • RIKKA - 世界初の日本酒酵母を使用した超低温発酵白のチリの白ワイン ……… ぎんの雫

    世界初の日本酒酵母を使用した超低温発酵白のチリの白ワイン ……… ぎんの雫

  • RIKKA - 五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの平目を使用した平目の料理

    五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの平目を使用した平目の料理

  • RIKKA - 五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの平目を使用した平目の料理

    五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの平目を使用した平目の料理

  • RIKKA -
  • RIKKA - 特別 五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの鰆

    特別 五島列島のいでぐち鮮魚の放血神経抜きの鰆

  • RIKKA - 金 高知土佐あか牛 イチボ ウニ 

    金 高知土佐あか牛 イチボ ウニ 

  • RIKKA - 銀 日本短角和種 トウガラシ(肉の部位) オシェトラキャビア シーアスパラ

    銀 日本短角和種 トウガラシ(肉の部位) オシェトラキャビア シーアスパラ

  • RIKKA - 金 高知土佐あか牛、イチボ、ウニ

    金 高知土佐あか牛、イチボ、ウニ

  • RIKKA - 獺祭 日本酒

    獺祭 日本酒

  • RIKKA - 宮城 気仙沼 冬穴子 奥出雲のシイタケ

    宮城 気仙沼 冬穴子 奥出雲のシイタケ

  • RIKKA - 宮城 気仙沼 冬穴子 奥出雲のシイタケ

    宮城 気仙沼 冬穴子 奥出雲のシイタケ

  • RIKKA - コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ2015年
                
                フランスのブルゴーニュの赤ワインでブドウはピノ・ノワール 生産者のジャイエ・ジル

    コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ2015年 フランスのブルゴーニュの赤ワインでブドウはピノ・ノワール 生産者のジャイエ・ジル

  • RIKKA - ノンアルコール 甘くて美味しかったです。

    ノンアルコール 甘くて美味しかったです。

  • RIKKA - 田村牛と月光百合根を使った肉料理 生とローストした月光百合根 白は山わさび

    田村牛と月光百合根を使った肉料理 生とローストした月光百合根 白は山わさび

  • RIKKA - 白玉粉 モチモチ 海藻バター 

    白玉粉 モチモチ 海藻バター 

  • RIKKA - 白玉粉を使用  モチモチ

    白玉粉を使用  モチモチ

  • RIKKA - 米沢牛のハツ チルド0度で12時間かけて血抜き 柑橘 日向夏 キンカン 柚子胡椒

    米沢牛のハツ チルド0度で12時間かけて血抜き 柑橘 日向夏 キンカン 柚子胡椒

  • RIKKA - 米沢牛のハツ 色が違う 火はいれてない これがチルド0度で12時間かけて血抜きしたら 

    米沢牛のハツ 色が違う 火はいれてない これがチルド0度で12時間かけて血抜きしたら 

  • RIKKA - モロッコのワインでタンデム(2人乗り)という赤ワインで造り手アラン・グライヨとボルドー出身の醸造家のジャック・プーランの出会いによって生まれた品種はフランスのブドウ … シラー100% 辛口 

    モロッコのワインでタンデム(2人乗り)という赤ワインで造り手アラン・グライヨとボルドー出身の醸造家のジャック・プーランの出会いによって生まれた品種はフランスのブドウ … シラー100% 辛口 

  • RIKKA - モロッコのワインでタンデム(2人乗り)という赤ワインで造り手アラン・グライヨとボルドー出身の醸造家のジャック・プーランの出会いによって生まれた品種はフランスのブドウ … シラー100% 辛口 

    モロッコのワインでタンデム(2人乗り)という赤ワインで造り手アラン・グライヨとボルドー出身の醸造家のジャック・プーランの出会いによって生まれた品種はフランスのブドウ … シラー100% 辛口 

  • RIKKA - 岡崎農園さんのフルーツトマト わさび、赤ワイン塩

    岡崎農園さんのフルーツトマト わさび、赤ワイン塩

  • RIKKA - 岡崎農園さんのフルーツトマト わさび、赤ワイン塩

    岡崎農園さんのフルーツトマト わさび、赤ワイン塩

  • RIKKA - 田村正道さん 純但馬牛 田村牛のフィレ 遠赤外線放出の石窯で長時間火入れ 

    田村正道さん 純但馬牛 田村牛のフィレ 遠赤外線放出の石窯で長時間火入れ 

  • RIKKA - 田村正道さん 純但馬牛 田村牛のフィレ 遠赤外線放出の石窯で長時間火入れ 

    田村正道さん 純但馬牛 田村牛のフィレ 遠赤外線放出の石窯で長時間火入れ 

  • RIKKA - 純但馬牛の田村牛 切り方も少し違う

    純但馬牛の田村牛 切り方も少し違う

  • RIKKA - 純但馬牛の田村牛 石窯焼き 断面

    純但馬牛の田村牛 石窯焼き 断面

  • RIKKA - 純但馬牛の田村牛 石窯焼き 断面

    純但馬牛の田村牛 石窯焼き 断面

  • RIKKA - 純但馬牛の田村牛 石窯焼き 側面

    純但馬牛の田村牛 石窯焼き 側面

  • RIKKA - 純但馬牛の田村牛 石窯焼き 

    純但馬牛の田村牛 石窯焼き 

  • RIKKA - 特製ソース(片口鰯、アンチョビ、燻製醤油) 

    特製ソース(片口鰯、アンチョビ、燻製醤油) 

  • RIKKA - 柔らかい スゲー 純但馬牛の田村牛 石窯焼き 

    柔らかい スゲー 純但馬牛の田村牛 石窯焼き 

  • RIKKA - 特製ソース(片口鰯、アンチョビ、燻製醤油) 

    特製ソース(片口鰯、アンチョビ、燻製醤油) 

  • RIKKA - フルーツトマト 岡崎農園さん

    フルーツトマト 岡崎農園さん

  • RIKKA - 月光百合根 米(ゆめぴりか) 田村牛のリブロース 牛しぐれ煮

    月光百合根 米(ゆめぴりか) 田村牛のリブロース 牛しぐれ煮

  • RIKKA - 月光百合根 米(ゆめぴりか) 田村牛のリブロース 牛しぐれ煮

    月光百合根 米(ゆめぴりか) 田村牛のリブロース 牛しぐれ煮

  • RIKKA - 月光百合根 米(ゆめぴりか) 田村牛のリブロース 牛しぐれ煮

    月光百合根 米(ゆめぴりか) 田村牛のリブロース 牛しぐれ煮

  • RIKKA - 月光百合根 米(ゆめぴりか) 田村牛のリブロース 牛しぐれ煮

    月光百合根 米(ゆめぴりか) 田村牛のリブロース 牛しぐれ煮

  • RIKKA - カレーライス 米沢牛のヒレ肉

    カレーライス 米沢牛のヒレ肉

  • RIKKA - カレーライス 実山椒

    カレーライス 実山椒

  • RIKKA - 甘酸っぱい 青春の味 初恋 熊本の白いちご 淡雪 福岡のあまおう ルバーブ

    甘酸っぱい 青春の味 初恋 熊本の白いちご 淡雪 福岡のあまおう ルバーブ

  • RIKKA - 甘酸っぱい 青春の味 初恋 熊本の白いちご 淡雪 福岡のあまおう ルバーブ

    甘酸っぱい 青春の味 初恋 熊本の白いちご 淡雪 福岡のあまおう ルバーブ

  • RIKKA - イボセイヨウショウロ イボワール

    イボセイヨウショウロ イボワール

  • RIKKA - イボセイヨウショウロ イボワール

    イボセイヨウショウロ イボワール

  • RIKKA - 中野松露の国産トリュフ 

    中野松露の国産トリュフ 

  • RIKKA - 中野松露の国産トリュフ イボセイヨウショウロ イボワール

    中野松露の国産トリュフ イボセイヨウショウロ イボワール

  • RIKKA - 中野松露の国産トリュフ イボセイヨウショウロ イボワール

    中野松露の国産トリュフ イボセイヨウショウロ イボワール

  • RIKKA - 中野松露の国産トリュフ イボセイヨウショウロ イボワール

    中野松露の国産トリュフ イボセイヨウショウロ イボワール

  • RIKKA - 緑茶 

    緑茶 

  • RIKKA - ほうじ茶

    ほうじ茶

  • RIKKA - 田村牛のリブロース牛しぐれ煮 月光百合根 ご飯 食べきれずお土産に

    田村牛のリブロース牛しぐれ煮 月光百合根 ご飯 食べきれずお土産に

  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -
  • RIKKA -

Restaurant information

Details

Restaurant name
RIKKA(RIKKA)
Categories Innovative cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-5639

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル 2F

Transportation

1 minute walk from Exit 3 of Roppongi Station on the Hibiya Line. 1 minute walk from Exit 3 of Roppongi Station on the Oedo Line. Right behind the station building "Lapiros Roppongi". 49m from Roppongi Station

55 meters from Roppongi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. Food14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. Food14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 16:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00
  • 年末年始はお休みです。
Budget

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

Maximum party size

36people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

*Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful night view,Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Sommelier

With children

Kids are welcome

Website

https://rikka-roppongi.com

The opening day

2021.3.8

Phone Number

03-3401-2929

Remarks

We recommend making reservations from the Rikka official website ♪ https://rikka-roppongi.com/ *For lunch hours, we accept reservations by phone or from the website.