FAQ

太陽のような笑顔が素敵な女将さんと新和食 : San Roppongiten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Creative Japanese-style meal using koji

San Roppongiten

(さん 六本木店)
Budget:
Fixed holidays:
Saturday、Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.3
2023/03Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.3
JPY 30,000~JPY 39,999per head

太陽のような笑顔が素敵な女将さんと新和食

六本木エリアの和食の新店。
場所はミッドタウン至近距離。
瀟洒な真っ白なビルの一階。
(美会と同じビルでした!)
天井が高く解放感にあふれたモダンな作りで所謂和食店の印象とはかけ離れていますがとても素敵なお店でした。

料理長は外苑前の「傳」にもいらしたことがあるそうで楽しみにお伺い。今回は個室で。

いただいたおまかせコース
<コース内容>
◆春巻き
宇和島の桜鯛とロワール産ホワイトアスパラガス
行者ニンニクの天ぷらと山椒塩
揚げた春巻きの中でアスパラガスの水分を使って寝かせた桜鯛を蒸しているイメージだそう。
ロワール産のアスパラは水分が出すぎず、そして桜鯛はふっくら。

◆蛍烏賊の有馬煮とふきのとうともち米
実山椒の風味が利いた有馬煮とふっくら甘いもち米。ふきのとうの香りも相まって春らしい一品

◆蛤のお椀
蛤を低温で1時間かけて火入れ
濃い目の出汁に炭火でさっと炙った北寄貝

◆お造り
金目鯛の炭落とし 軽く漬けにして

◆茶碗蒸し
ゆり根の茶わん蒸し 素揚げした桜海老

◆蕪の煮物
蕪で蕪を煮込んだ一品
蕪の擦り流しは鰹出汁と塩のみで
蕪の中には牛頬肉とうずらの温玉 上にはトリュフをふんだんに

◆唐墨蕎麦(追加)
馬糞ウニとオシェトラキャビアがたっぷり
贅沢感ある一品

◆霧島豚ロース肉の炙り
霧島豚肩ロースを62度で7-8時間低温調理で火入れした後さっと炙ったもの
牛蒡のチップスと九条ネギお味噌のソース
霧島豚の脂の甘みとお味噌のソースがぴったり

◆すっぽんの炊き込みご飯
4時間超弱火ですっぽんの出汁を取り、それのみで炊き上げたごはん
ネギ、赤万願寺とうがらし、ゴマ、いぶりがっこ

◆香の物
◆松山揚げのお味噌汁
◆ラムレーズンのアイスクリーム
濃い目のラムレーズンのアイスクリームにセトカと静岡産紅ほっぺ
アマレットのジュレとピスタチオ
◆お茶

イノベーティブな新和食といった印象。
傳の長谷川氏からインスピレーションを強く受けられたそうですが、とはいえオリジナリティのあるお料理ばかり。

どの素材も水分量に拘り、そしてフレンチの技法である低温調理で素材の旨味を最大限に引き出したお料理も多く、料理とは科学であるという言葉を久しぶりに思い出しました。

一番のお気に入りは蕪で蕪を炊いた煮物。
水っぽくすぐにグダグダになる蕪をしっかり歯ごたえも残しつつ、蕪のすり流しでコクをプラス。
中に入れた牛頬肉で全体をうまくまとめられていました。(また食べたい!)

そして圧巻ともいえるすっぽんの炊き込みごはん!
これは初めて!
ネギ、赤万願寺とうがらし、ゴマ、いぶりがっこで色味や食感をプラス。
すっぽんがたっぷり、贅沢感ある炊き込みご飯でした♪

アルコールは女将さんにおススメいただいたワインを中心に。
料理を邪魔しない信州たかやまワイナリーのソービニヨンブランをいただきましたが最近の日本ワインはクオリティーが高い!


総じて味付けはシンプルに素材の持ち味を活かしてと料理長がおっしゃってましたが、本当にどれも優しいお味。

そのお料理に女将さんの太陽のような笑顔が相まって心に残る素敵なディナーとなりました!
おおらかな女将さんとお若い料理長のタッグ。今後の展開がとても気になります~!

こんなにも素敵な女将さん、なかなかお目にかかれないかと思います。。

  • San Roppongiten - カラスミ蕎麦 キャビアと馬糞雲丹

    カラスミ蕎麦 キャビアと馬糞雲丹

  • San Roppongiten - すっぽんの炊き込みご飯

    すっぽんの炊き込みご飯

  • San Roppongiten - ロワール産アスパラと桜鯛の春巻き

    ロワール産アスパラと桜鯛の春巻き

  • San Roppongiten - 蕪の煮物 トリュフ

    蕪の煮物 トリュフ

  • San Roppongiten - 蛤出汁のお椀 北寄貝

    蛤出汁のお椀 北寄貝

  • San Roppongiten - ホタルイカの有馬煮

    ホタルイカの有馬煮

  • San Roppongiten -
  • San Roppongiten - お造り 金目鯛

    お造り 金目鯛

  • San Roppongiten - 百合根の茶碗蒸し 桜海老

    百合根の茶碗蒸し 桜海老

  • San Roppongiten - 霧島豚の炙り焼き

    霧島豚の炙り焼き

  • San Roppongiten -
  • San Roppongiten - 香の物

    香の物

  • San Roppongiten - すっぽんごはんとお味噌汁

    すっぽんごはんとお味噌汁

  • San Roppongiten - ラムレーズンのアイスクリーム

    ラムレーズンのアイスクリーム

  • San Roppongiten -
  • San Roppongiten - 店内

    店内

  • San Roppongiten -
  • San Roppongiten -
  • San Roppongiten -
  • San Roppongiten -
  • San Roppongiten -
  • San Roppongiten -

Restaurant information

Details

Restaurant name
San Roppongiten
Categories Creative
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-5199

Reservation Availability

Reservations available

◆夜のご予約は前日まで。お電話にてお問合せください。
(要予約)

Address

東京都港区六本木7-3-21 来山ビル 1F

Transportation

5 minutes walk from Roppongi Station, 3 minutes walk from Nogizaka Station

205 meters from Nogizaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • Before Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • After Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • ■ 定休日
    土曜は営業の週もございます
Budget

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

夜のみ全席5%

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( Hall seats for 22 people, private room for 8 people)

Private dining rooms

OK

For 2 people

Maximum of 8 people. Please contact us by phone

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Reservations required for children's plates

Website

https://sun-roppongi.jp/

The opening day

2023.1.18

Phone Number

03-6459-2252

Remarks

◆Night reservations must be made the day before. Please contact us by phone. (Reservation required)