FAQ

素材ひとつひとつに最大限のこだわりを持った、究極の「ミニマル料理」! : Τρεῖς

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Τρεῖς

(トレイス)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥50,000~¥59,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.4
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.4
2023/11Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.4
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.4
JPY 50,000~JPY 59,999per head

素材ひとつひとつに最大限のこだわりを持った、究極の「ミニマル料理」!

《食べログブロンズランキング》評価:4.45
《2023 Tabelog Silver Award》

前回この店を訪れてから1年以上が経った。前回のコースメニューがとても美味しかったので、またこのお店に来るのがとても楽しみでした。

海外からのお客様もいらっしゃったので、ミニマムな調理にこだわったユニークなメニューのあるお店に連れて行くのが楽しみでした。各料理の素材は、それぞれの風味や特質を際立たせるために、様々な調理法を用いて調理されている。

今回は6人掛けのメインカウンターに座った。いつものように、私のお気に入りの料理は、いわしそうめんと、KFPの鳩の唐揚げだった!味も美味しく、久しぶりに食べることができて嬉しかった。

また、四川風鳩の足、じっくり煮込んだキャベツ(信じられないほど美味しかった)、海老など、新しい料理もいくつか試すことができた。

前回の記憶よりも麺類やご飯ものが多かったが、どれも美味しかった。

2022/10Visitation4th

4.4

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.4
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.4
JPY 50,000~JPY 59,999per head

このお店のとてつもなく感動的な料理といえば、いわし麺とKFP、めちゃめちゃ美味しい!

《食べログブロンズランキング》評価:4.33
《2022 Tabelog Silver Award》

最近、東京で一番好きなレストランの一つです。雰囲気の良さ、創作料理、美味しい料理の組み合わせは強力です! 今回はカウンター席(10名)を予約し、みんなで盛り上がりました。

私たちは、一人25,000円程度のディナーおまかせコースメニューを注文しました。デザートを含め、11~12品ほどが並びました。

メニューは毎回決まった形式で、大将が使用する食材の良さを際立たせようとするものです。

今回は、枝豆のスープのコースからスタート。枝豆は、その本来の味、つまり純粋でおいしい味になるまで煮詰められたものである。

いつもは "KFP "こと "Kentuck Fried Piegon" が1ピースだけですが、今日は "KFS "というボーナスピースが!!!(笑)。"Kentucky Fried Suppon".... めっちゃ美味しかったです。

しかし、私がいつも一番楽しみにしている料理は、「いわし冷麺」です。いわしの強烈な風味と麺の食感が絶妙にマッチしているのです。今回はとても感動しました これなら毎日でも食べられます!

旧友とも新友とも楽しい時間を過ごすことができた、幸せな会でした。

次回の食事も楽しみです。

2021/12Visitation3th

4.4

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.4
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.4
JPY 50,000~JPY 59,999per head

高品質の製品で一貫しておいしい料理。 食べ物の量は非常に多かったですが、とても美味しかったです。

《食べログブロンズランキング》評価:4.13
《2022 Tabelog Silver Award》

トレイスは今回で4回目ですが、今までで一番おいしい食事ができたと思います。今回の予約は10人という大人数だったので、両カウンターで分担していただきました。

今回はどの料理もフルメニューで堪能することができました

今日はKFPとリゾット料理が最高レベルでした。鴨肉の焼き加減が絶妙で、皮の風味が素晴らしかったです。

パスタや麺類が大好きな私は、我慢できずに早く食べてしまいました。今回は、麺の質が素晴らしく、ソースのバランスもとても良かったです。

コースメニューは28000円くらいだったと思いますが、今回はワインペアリングを選びました。古いワインが多かったので、一皿一皿を堪能できて大満足です。全部で11コースくらいありました。

素敵なお料理をありがとうございました。今回の訪問が一番気に入ったので、一番記憶に残っています!

2021/04Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 50,000~JPY 59,999per head
2020/11Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 50,000~JPY 59,999per head

Restaurant information

Details

Restaurant name
Τρεῖς(Τρεῖς)
Categories Innovative cuisine、French
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都港区

Transportation

Nearest station: Hiroo Station on the Tokyo Metro Hibiya Line

Opening hours
  • ■ 営業時間
    18:00~

    ■ 定休日
    月ごとに定休日が異なります。
Budget

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥50,000~¥59,999¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

Private dining rooms

OK

VIP ROOM

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Website

https://www.treis-tokyo.com/

The opening day

2020.4.1

Remarks

Member-only Restaurants