About TabelogFAQ

やっぱ、キンキ鍋。 : Nabe ya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Nabe ya

(鍋家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

やっぱ、キンキ鍋。

上野の都美館でのゴッホ展のあと、初めてお伺いする。
ご自慢のキンキ鍋は、事前の電話にてあらかじめお願いしておいて。

ガサガサした雰囲気ながら、なかなかに上等なものを供される店(ってか仕上がりの値段もそれなりではあったけど)。
2階の座敷席の一番奥のテーブルに案内される。

まずは、突き出しの小皿。
ヤマイモの細切りに、オクラとメカブのぬるぬるコンビ。
鬼おろしがあしらってあって、ピリ辛。

ネギ・ヌタ。地厚の長ネギを茹でて酢味噌と和えられる。
ジミだけど、手早く供されるし。これ、頼んでヨカッタかも。

厚岸産という生牡蠣。
二個盛り1500円。

自家製という、海老シンジョウは、なかなかだったと思う。
揚げたて、熱々で。いきなり齧りつくと、危険との注意を受けるw。
3ケ盛り。まぁ、4ケ盛りにはしないよなw。

で、メインのキンキ鍋。一人前で受け付けてくださったのは、ありがたく。
キンキはたっぷりめでうれしく。
ってか、このキンキ鍋っての、他で食えないのは、なぜなんだろうかというくらいに旨かった。

白菜、長ネギ、春菊、エノキ、豆腐。
鍋の汁の出汁の案配、キンキから出た旨み、白菜がこんなに旨かったのもひさしぶり。
おすすめに従って、ちょこっと入れた鷹の爪がいい感じで味が締まってたと思う。
柚子もちょこっとあしらわれる。
ちなみに、鍋の汁の出汁は、昆布、鰹節の出汁と、味醂と。あと、いろいろとおっしゃってた。

鍋は、材料を鉄鍋に仕掛けてあるのを持ってきてくださって、ガス・コンロにかける。
途中、放っておくと、鍋が噴き始めたんで。自分で火力を調整しつつの。火が強すぎたのかも。
蓋がないのは、鍋家流。
2階席を仕切っていらっしゃるおばちゃんいわく、まだなんだそうで。
暫し弱火でかけた後、たっぷり盛り込まれてるキンキにシャブリつくべく。キンキは、プリプリの身に、にゅるっとしたゼラチン質も。相方が目玉は苦手とのことなので、そっちは、小生担当。

雑炊は、タマゴと三つ葉とで。
ほっこりと炊きあげられてた感じで。

生ビールは、アサヒ、スーパードライ。
鶴正宗、伏見の酒、をお燗にしてもらう。二合徳利でふたつ。

元々、4時まで営業してたらしいのだけど、コロナ後、通常営業と言いつつ、いまは、2時まで、なんだそう。
夜中まで、鍋食えるってのは、結構、最強かもw。
系列という鬼太郎寿しには、30年以上前に、一度、お伺いしたことがあったように記憶する(どんな店だったっけか)。

  • Nabe ya - 厚岸産という牡蠣。

    厚岸産という牡蠣。

  • Nabe ya - 自家製という海老シンジョウ。

    自家製という海老シンジョウ。

  • Nabe ya - キンキ鍋、サイコー。

    キンキ鍋、サイコー。

  • Nabe ya -
  • Nabe ya -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nabe ya
Categories Fugu (Pufferfish)、Japanese Cuisine、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3836-0459

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都文京区湯島3-43-11

Transportation

Chiyoda Line Yushima Station Hibiya Line Naka-Okachimachi Station JR Okachimachi Station JR Ueno Station

191 meters from Ueno Hirokoji.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 04:00
  • Tue

    • 17:00 - 04:00
  • Wed

    • 17:00 - 04:00
  • Thu

    • 17:00 - 04:00
  • Fri

    • 17:00 - 04:00
  • Sat

    • 17:00 - 04:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 16:00 - 23:00
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

47 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

PR for restaurants

Founded 30 years ago, this restaurant is committed to fresh ingredients and flavor, and has been featured in a five-star book!