FAQ

大将の人柄良く居心地の良いお鮨屋さん、やっぱりここは美味しいですd(^_^o) : Togoshiginza Sushi Bando

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The hospitality of Edomae Sushi that has been passed down from generation to generation

Togoshiginza Sushi Bando

(戸越銀座 鮨 ばんど)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.5

4.5

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.5
2024/01Visitation6th
Translated by
WOVN

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

The sushi restaurant is run by a friendly and welcoming sushi restaurant, and the food is delicious d(^_^o)

For the first time in about half a year, I will go under the noren curtain of Togoshi Ginza Sushi Band. The other day, I was at an Italian restaurant in Jiyugaoka, and I happened to be sitting next to a woman who lived in Togoshi Ginza. Speaking of Togoshi Ginza, I remembered Togoshi Ginza Sushi Band, so I immediately called her to make a reservation. It depends. It's about a 7-8 minute walk from Togoshi Ginza Station, and your steps will be just as exciting as your mood! As I was waiting in front of the store for the store to open, a woman came out and politely asked, "Please wait a little longer." Shortly thereafter, a noren curtain was put out before the store opened, and we were invited to go inside. General Iyama welcomes us with a smile, and we say hello and look forward to working with him again this year, and sit down in front of him. Tonight's menu is: ◉ Night selection 24,200 yen (tax included) The style starts with snacks and includes nigiri and snacks as needed. On a cold day, my new favorite is sweet potato shochu with hot water♪ *The simple comments I received are posted in the photo. ◇ Snacks ◆ Sushi ◇ Noresore Ehime roasted sake ◇ Seaweed and sea grapes (Kumejima) Ponzu sauce ◇ Sashimi flounder Aomori ◇ Sardine gari-maki ◇ Button shrimp ◆ Haruko sea bream Ibaraki yolk with vinegar oboro ◆ Fine fish Takeoka ◇ Scallops grilled Isobe ◇ Squid with child ◆ Kohada ◇ Yellowtail Himi Grated radish Grated ginger ◆ Tuna Red pickled Misaki raw tuna from Yamayuki ◆ Tuna Medium fatty tuna Misaki raw tuna from Yamayuki ◆ Tuna Large fatty tuna Shiogama from Yamayuki ◇ Snow crab Hokkaido ◇ Conger eel grilled ◆ Cherry blossoms Trout Hokkaido cherry salt pickled ◆ Purple sea urchin hand-rolled Nemuro ◆ Sumika demizu ◆ Grilled surf clam ◆ Conger eel ◆ Dried gourd rolls ◇ Two kinds of eggs ◇ Funori miso I ate so much, I'm so full I can't eat anymore ( ̄O ̄;) It's been a while, General. I was able to have a leisurely conversation with Mr. Iyama, and it was really fun. Even the customers who came at different times were all smiling and enjoying Mr. Iyama's snacks and sushi. This is a sushi restaurant with a nice atmosphere and a comfortable atmosphere. This sushi restaurant is tucked away in a quiet residential area a little far from Togoshi-Ginza Station, and perhaps this location is one of the attractions that attracts such wonderful customers. After all, Mr. Iyama's sushi is delicious♪ Thank you for the meal♪( ´θ`)ノ

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鰯ガリ巻き
                伊山さんの鰯ガリ巻き、めちゃ美味しいのです♪
                目の前で鰯の準備をされる光景を見ると、キターと気分が上がります⤴︎
                鰯の強烈な脂をガリの酸味が抑え込み、海苔の風味と共に美味しさへと導きます!

    鰯ガリ巻き 伊山さんの鰯ガリ巻き、めちゃ美味しいのです♪ 目の前で鰯の準備をされる光景を見ると、キターと気分が上がります⤴︎ 鰯の強烈な脂をガリの酸味が抑え込み、海苔の風味と共に美味しさへと導きます!

  • Togoshiginza Sushi Bando - のれそれ 愛媛 煎り酒
                この時期に水揚げされる〝のれそれ〟1年ぶりにいただきました♪
                穴子の稚魚のれそれ、この日は煎り酒に合わせていただきました。
                トゥルンとした食感が魅力です。

    のれそれ 愛媛 煎り酒 この時期に水揚げされる〝のれそれ〟1年ぶりにいただきました♪ 穴子の稚魚のれそれ、この日は煎り酒に合わせていただきました。 トゥルンとした食感が魅力です。

  • Togoshiginza Sushi Bando - ワカメ・海ぶどう(久米島) ポン酢
                お鮨屋さんの海藻って美味しいですよね、ちょっとしたつまみとして大好きです♪

    ワカメ・海ぶどう(久米島) ポン酢 お鮨屋さんの海藻って美味しいですよね、ちょっとしたつまみとして大好きです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - お造り ヒラメ 青森
                大きな魚体のヒラメ、透き通る様な身の美しさに脂のり良く、適度な食感があり実に美味しいです♪
                切り身は3枚ありますから、藻塩、塩、山葵醤油で楽しみました。

    お造り ヒラメ 青森 大きな魚体のヒラメ、透き通る様な身の美しさに脂のり良く、適度な食感があり実に美味しいです♪ 切り身は3枚ありますから、藻塩、塩、山葵醤油で楽しみました。

  • Togoshiginza Sushi Bando - ボタン海老
                身の豊かな甘みに、エメラルドグリーンの卵のプチプチ感、ネッチョリして堪らんです!

    ボタン海老 身の豊かな甘みに、エメラルドグリーンの卵のプチプチ感、ネッチョリして堪らんです!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 春子鯛 茨城 黄身酢おぼろ
                握りの初手は春子鯛、春を待ちわびる意味合いもある様に感じます。
                黄身酢おぼろのほろ甘さに酸味と、赤酢のシャリにまろやかに包まれた身の柔らかな春子鯛、しっとりして美味です♪

    春子鯛 茨城 黄身酢おぼろ 握りの初手は春子鯛、春を待ちわびる意味合いもある様に感じます。 黄身酢おぼろのほろ甘さに酸味と、赤酢のシャリにまろやかに包まれた身の柔らかな春子鯛、しっとりして美味です♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 細魚 竹岡
                秋口から春頃迄が旬の細魚、いただく回数はそんなに多くはないので、出会えると嬉しい魚です♪
                銀色の輝きに透明感のある美しさ、青魚らしい豊かな旨味と独特なほろ苦さが、細魚の魅力なのです!

    細魚 竹岡 秋口から春頃迄が旬の細魚、いただく回数はそんなに多くはないので、出会えると嬉しい魚です♪ 銀色の輝きに透明感のある美しさ、青魚らしい豊かな旨味と独特なほろ苦さが、細魚の魅力なのです!

  • Togoshiginza Sushi Bando - ホタテ磯辺焼き
                伊山さんは何の気なしに手渡しされますが、これがめちゃんこ熱々なのです(⌒-⌒; )
                醤油が少し焦げた香ばしさも味わいの一つです♪

    ホタテ磯辺焼き 伊山さんは何の気なしに手渡しされますが、これがめちゃんこ熱々なのです(⌒-⌒; ) 醤油が少し焦げた香ばしさも味わいの一つです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 子持ちヤリイカ
                ぷっくりと膨れたまん丸なヤリイカ、味付けも丁度良く美味しく炊き上がっています♪
                柚子の香りがワンポイントです。

    子持ちヤリイカ ぷっくりと膨れたまん丸なヤリイカ、味付けも丁度良く美味しく炊き上がっています♪ 柚子の香りがワンポイントです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - コハダ
                塩をふり酢締めにしてから1日だけ寝かせたコハダ、酢の塩梅が軽く軽快な味わいです♪
                伊山さんの赤酢のシャリが、そんな軽さのあるコハダにも馴染んで美味しいのですよ!

    コハダ 塩をふり酢締めにしてから1日だけ寝かせたコハダ、酢の塩梅が軽く軽快な味わいです♪ 伊山さんの赤酢のシャリが、そんな軽さのあるコハダにも馴染んで美味しいのですよ!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鰤 氷見 大根おろし すり生姜
                ブリ大根です♪
                強烈な鰤の脂も、大根おろしとすり生姜と重なると、とても味わい良く美味しくいただけます!

    鰤 氷見 大根おろし すり生姜 ブリ大根です♪ 強烈な鰤の脂も、大根おろしとすり生姜と重なると、とても味わい良く美味しくいただけます!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鮪 赤身漬け 三崎生マグロ やま幸より
                フォルムが美しい事、食べるのが惜しい気もしますが美味しいうちにパクッといただきます♪
                漬けにした事で、赤身の酸味に旨味がプラスされた様で、味に深みが出ています。

    鮪 赤身漬け 三崎生マグロ やま幸より フォルムが美しい事、食べるのが惜しい気もしますが美味しいうちにパクッといただきます♪ 漬けにした事で、赤身の酸味に旨味がプラスされた様で、味に深みが出ています。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鮪 中トロ 三崎生マグロ やま幸より
                これは旨い!
                筋はあるものの気になる程ではなく、兎に角脂のりの良さが際立つ美味しさ、口の中でとろけますから♪

    鮪 中トロ 三崎生マグロ やま幸より これは旨い! 筋はあるものの気になる程ではなく、兎に角脂のりの良さが際立つ美味しさ、口の中でとろけますから♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鮪 大トロ 塩釜 やま幸より
                約2週間経過した鮪の大トロ、脂のりの良さは言うまでもなく、とろける旨味は堪らない美味しさです!
                赤酢のシャリがしっかりと大トロの旨味を下支えしています。

    鮪 大トロ 塩釜 やま幸より 約2週間経過した鮪の大トロ、脂のりの良さは言うまでもなく、とろける旨味は堪らない美味しさです! 赤酢のシャリがしっかりと大トロの旨味を下支えしています。

  • Togoshiginza Sushi Bando - ズワイ蟹 北海道
                器が熱々でズワイ蟹も蒸されたばかりの様な仕立て、ほっこりする美味しさです♪

    ズワイ蟹 北海道 器が熱々でズワイ蟹も蒸されたばかりの様な仕立て、ほっこりする美味しさです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 穴子 焼物
                煮穴子とはまるで違うプリっとした食感の穴子、焦げた香ばしさも良く焼物として良いですね!
                味付けはお酒と醤油のみ、シンプルで美味しい♪

    穴子 焼物 煮穴子とはまるで違うプリっとした食感の穴子、焦げた香ばしさも良く焼物として良いですね! 味付けはお酒と醤油のみ、シンプルで美味しい♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 桜鱒 北海道 桜塩漬け
                桜鱒に桜の花弁、一足早く春をいただきます。
                ヤマメが海に出て再び川を遡上してきた物が桜鱒。
                身は柔らかで強い旨みがありますね♪
                桜塩漬けの梅酢のちょっとした味がアクセントです!

    桜鱒 北海道 桜塩漬け 桜鱒に桜の花弁、一足早く春をいただきます。 ヤマメが海に出て再び川を遡上してきた物が桜鱒。 身は柔らかで強い旨みがありますね♪ 桜塩漬けの梅酢のちょっとした味がアクセントです!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 紫ウニ 手巻き 根室
                なんて甘みが豊かなんでしょう!
                海苔の風味も良くとっても美味しい!!

    紫ウニ 手巻き 根室 なんて甘みが豊かなんでしょう! 海苔の風味も良くとっても美味しい!!

  • Togoshiginza Sushi Bando - スミイカ 出水
                細かく入れた包丁から、イカの甘みが舌にダイレクトに感じられます。
                その甘みに振り塩が更に甘さを強調しているのです♪

    スミイカ 出水 細かく入れた包丁から、イカの甘みが舌にダイレクトに感じられます。 その甘みに振り塩が更に甘さを強調しているのです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - ホッキ貝 炙り
                大好きなホッキ貝、甘くてモフモフとして味わい最高です!

    ホッキ貝 炙り 大好きなホッキ貝、甘くてモフモフとして味わい最高です!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 穴子 対馬
                焼きたての熱々を、ハフハフしながらいただきます。
                煮詰めの味付けが良く、これをご飯にかけて食べたいくらいなのですd(^_^o)

    穴子 対馬 焼きたての熱々を、ハフハフしながらいただきます。 煮詰めの味付けが良く、これをご飯にかけて食べたいくらいなのですd(^_^o)

  • Togoshiginza Sushi Bando - 干瓢巻き
                干瓢の色見は少し薄いのですが、味付け良く炊かれ江戸前らしさがある美味しさです♪

    干瓢巻き 干瓢の色見は少し薄いのですが、味付け良く炊かれ江戸前らしさがある美味しさです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - たまごは2種類
                しっとり系とカステラの様なふわっと系です♪

    たまごは2種類 しっとり系とカステラの様なふわっと系です♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - ガリは2種類(辛いのと甘めのと)
                お椀はフノリのお味噌、この日の魚の端を焼いて一緒に合わせています♪

    ガリは2種類(辛いのと甘めのと) お椀はフノリのお味噌、この日の魚の端を焼いて一緒に合わせています♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 芋焼酎(大和桜)お湯割り♪

    芋焼酎(大和桜)お湯割り♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 宮城県石巻市 平孝酒造〝日高見〟芳醇辛口純米吟醸

    宮城県石巻市 平孝酒造〝日高見〟芳醇辛口純米吟醸

  • Togoshiginza Sushi Bando - 長野県松本市 大信州酒造〝大信州〟辛口特別純米酒

    長野県松本市 大信州酒造〝大信州〟辛口特別純米酒

  • Togoshiginza Sushi Bando - 伊山大将の写真は撮影に失敗(⌒-⌒; )
                アルバイト女性に写真掲載許可をいただき掲載させていただきます。
                約2ヶ月前から働かれたそうですが、伊山大将の脇をしっかりサポートする接客が良かったですよ♪

    伊山大将の写真は撮影に失敗(⌒-⌒; ) アルバイト女性に写真掲載許可をいただき掲載させていただきます。 約2ヶ月前から働かれたそうですが、伊山大将の脇をしっかりサポートする接客が良かったですよ♪

2023/06Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 15,000~JPY 19,999per head

居心地良くゆっくりと楽しめるお鮨屋さん、こちらは落ち着いて美味しいお鮨がいただけます♪

日曜日のお昼、『戸越銀座 鮨 ばんど』さんへ予約のうえ伺いました。

戸越銀座駅から少し離れたお店、この日は日差しが強く暑い日だっただけに、お店に到着した時には汗が(^^;

開店時間11:30に暖簾が出され店内へ。

ふぅ〜涼しい♪

伊山大将に挨拶、カウンター席の伊山大将の目の前に腰掛けます。

鮨 ばんどさんは、お子様連れ・ベビーカーOKなお鮨屋さん、日曜日のお昼にお子様連れのファミリーやお二人様のお客様で、カウンター個室共にスタートから満席です!
裏方さんは男性1人に女性が2人、つけ場に立つのは伊山大将だけですから、のんびりと楽しむ事になるでしょう。
伊山大将からも、今日はゆっくりですがと申し訳ないですとした言葉をいただきます。
ノープロブレム、ゆっくりとやって下さいと返します。

お子様向けにたまごなどを用意されています。
そんな光景を見ながら、私も小学生の頃家族でお鮨屋さんに行くと、玉子ばっかり食べて両親からは安上がりだと言われていた事を思い出しました。

まずは小瓶のビールから、あてにガリをいただきます。

※ 簡単な感想は写真に掲載しています。
◇ つまみ系 ◆ お鮨

◇ 青森 ヒラメ
◆ アイルランド産生鮪 中トロ
◆ アイルランド産生鮪 赤身漬け
◇ 新とうもろこしとズッキーニの茶碗蒸し(温)
◆ コハダ 塩とお酢で締めて2日目
◇ 青森産帆立磯辺焼き
◇ 気仙沼 鰹
◆ 長崎 鯵
◇ 佐島 マナガツオ 塩焼き
◆ 岡山 シャコ
◆ 礼文島 馬糞ウニ
◆ 富山 白海老
◇ 北海道 マスノスケ 酒蒸し
◆ いくら味噌漬け 手巻き
◆ 追加:ホッキ貝 炙り
◆ 追加:トロたく巻き
◆ 穴子
◆ 追加:干瓢巻き
◇ たまご
◇ 追加:たまご
◇ 能登半島 絹もずくのお味噌汁

追加もいただきお腹いっぱい美味しいお鮨をいただきました。
伊山さんの赤酢のシャリが、それこそ幅広く鮨種に寄り添いとてもお鮨として美味しいと思います。
まぁ、私の好みなんですねこちらのお鮨が。

2歳からカウンターに座り納豆巻きや干瓢巻き、たまごを食べるおぼっちゃま、将来どんな味覚に育つのでしょう!
末恐ろしいです(笑)

和やかな空気が流れる『戸越銀座 鮨 ばんど』さん、やっぱりここは良いな♪

ごちそうさまでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 青森 ヒラメ
                前日入荷しおろしたヒラメ、透き通る様な身が美しいです。
                塩と山葵を付けていただくと、ほんのりと甘みがあり上品な旨味を感じます♪

    青森 ヒラメ 前日入荷しおろしたヒラメ、透き通る様な身が美しいです。 塩と山葵を付けていただくと、ほんのりと甘みがあり上品な旨味を感じます♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - アイルランド産生鮪 中トロ
                国内産ではありませんが、味が劣る事なく脂のり良く美味しいです♪
                日本のこの時期アイルランドの気温は約10〜15度、とても涼しい環境から鮪もこの時期の国産よりも良さげですね!

    アイルランド産生鮪 中トロ 国内産ではありませんが、味が劣る事なく脂のり良く美味しいです♪ 日本のこの時期アイルランドの気温は約10〜15度、とても涼しい環境から鮪もこの時期の国産よりも良さげですね!

  • Togoshiginza Sushi Bando - アイルランド産生鮪 赤身漬け
                漬けにした赤身のねっとりとした食感味わいが好きです♪
                酸を感じますが、伊山さんの赤酢のシャリの酸に呼応してより味わい良くなっています!
                やはりアイルランド産の鮪良いです!

    アイルランド産生鮪 赤身漬け 漬けにした赤身のねっとりとした食感味わいが好きです♪ 酸を感じますが、伊山さんの赤酢のシャリの酸に呼応してより味わい良くなっています! やはりアイルランド産の鮪良いです!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 新玉蜀黍とズッキーニの茶碗蒸し(温)
                汗もすっかり引き、このタイミングに温かな茶碗蒸しがほっとする美味しさ♪
                玉蜀黍をそのまま茹でてから焼き、実をそぎ細かく砕いてオリーブオイルと合わせた仕立てです。

    新玉蜀黍とズッキーニの茶碗蒸し(温) 汗もすっかり引き、このタイミングに温かな茶碗蒸しがほっとする美味しさ♪ 玉蜀黍をそのまま茹でてから焼き、実をそぎ細かく砕いてオリーブオイルと合わせた仕立てです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - コハダ 塩とお酢で締めて2日目
                スッキリとした味わいのコハダ、後味良く美味しいです♪
                その時々の素材に合わせた仕立てが光る逸品です!

    コハダ 塩とお酢で締めて2日目 スッキリとした味わいのコハダ、後味良く美味しいです♪ その時々の素材に合わせた仕立てが光る逸品です!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 青森産帆立磯辺焼き
                何気なく手にしましたがこれが熱い!
                こんな刺激も楽しいものです。
                帆立に鰹節をまぶしているのが良かった!
                海苔の風味に鰹節の風味が重なり、鰹節の旨みと共に美味しくいただきました♪

    青森産帆立磯辺焼き 何気なく手にしましたがこれが熱い! こんな刺激も楽しいものです。 帆立に鰹節をまぶしているのが良かった! 海苔の風味に鰹節の風味が重なり、鰹節の旨みと共に美味しくいただきました♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 気仙沼 鰹
                厚みに切られた鰹がさっぱりとしてとても良い味わい!
                薬味の芽葱がいい仕事してます♪

    気仙沼 鰹 厚みに切られた鰹がさっぱりとしてとても良い味わい! 薬味の芽葱がいい仕事してます♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 長崎 鯵
                鯵もいよいよ脂がのってきて美味しくなって来ました!
                シャリと種の間に忍ばせた薬味は葱と生姜、薬味の存在は大切なのだと再認識しました。

    長崎 鯵 鯵もいよいよ脂がのってきて美味しくなって来ました! シャリと種の間に忍ばせた薬味は葱と生姜、薬味の存在は大切なのだと再認識しました。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 佐島 マナガツオ 塩焼き
                ふっくらとした身にほんのりと旨味を感じます。
                大根おろしのピリッとした辛味が焼き魚にぴったりです♪

    佐島 マナガツオ 塩焼き ふっくらとした身にほんのりと旨味を感じます。 大根おろしのピリッとした辛味が焼き魚にぴったりです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 岡山 シャコ
                子供の頃、亡き父と海釣りに行くと出てくるフナムシを思い出し食べれなかったシャコ、今では海老に似た味で甘みがあり好きとなりました♪
                煮詰めの甘み海苔の風味良く、シャコの甘みと共に美味しい♪

    岡山 シャコ 子供の頃、亡き父と海釣りに行くと出てくるフナムシを思い出し食べれなかったシャコ、今では海老に似た味で甘みがあり好きとなりました♪ 煮詰めの甘み海苔の風味良く、シャコの甘みと共に美味しい♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 礼文島 馬糞ウニ
                ミョウバンをさほど感じる事なく癖のない味わい、やはり海苔の風味が良かったです♪

    礼文島 馬糞ウニ ミョウバンをさほど感じる事なく癖のない味わい、やはり海苔の風味が良かったです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 富山 白海老
                初夏の白海老は甘みが強くて美味しいですね!
                ネットリとしながら味いいです♪

    富山 白海老 初夏の白海老は甘みが強くて美味しいですね! ネットリとしながら味いいです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 北海道 マスノスケ 酒蒸し
                キングサーモン旨し!

    北海道 マスノスケ 酒蒸し キングサーモン旨し!

  • Togoshiginza Sushi Bando - いくら味噌漬け 手巻き
                昨年収穫期に作ったいくら味噌漬け、ほとんど味噌を感じる事はなく適度な塩気がシャリに合い美味しい♪
                やはりいくらのプチプチ感が良いですね。

    いくら味噌漬け 手巻き 昨年収穫期に作ったいくら味噌漬け、ほとんど味噌を感じる事はなく適度な塩気がシャリに合い美味しい♪ やはりいくらのプチプチ感が良いですね。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 追加:ホッキ貝 炙り
                最後の一貫は穴子、この前にホッキ貝追加しました。
                シャコシャコとした食感と豊かな甘みが大好きです♪

    追加:ホッキ貝 炙り 最後の一貫は穴子、この前にホッキ貝追加しました。 シャコシャコとした食感と豊かな甘みが大好きです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 追加:トロたく巻き
                最初にトロたく巻きを考えた方はどなたなんでしょう?
                沢庵の食感と甘みに鮪がこんなにも合うのですからね!
                発案者の方は凄いと思います!!

    追加:トロたく巻き 最初にトロたく巻きを考えた方はどなたなんでしょう? 沢庵の食感と甘みに鮪がこんなにも合うのですからね! 発案者の方は凄いと思います!!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 穴子
                これも熱々、さすがに箸でいただきました。
                煮詰めがやはり美味しくふっくらした穴子にぴったりです♪

    穴子 これも熱々、さすがに箸でいただきました。 煮詰めがやはり美味しくふっくらした穴子にぴったりです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 追加:干瓢巻き
                伊山さんの作る工程を見て、山葵入れないのと思ってましたら、「山葵忘れました!」
                思わず吹いてしまいました(笑)

    追加:干瓢巻き 伊山さんの作る工程を見て、山葵入れないのと思ってましたら、「山葵忘れました!」 思わず吹いてしまいました(笑)

  • Togoshiginza Sushi Bando - たまご
                さらに追加でたまごいただきました!
                伊山さんの玉子焼き、美味しいです♪

    たまご さらに追加でたまごいただきました! 伊山さんの玉子焼き、美味しいです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - この日のガリはスライスした甘辛のガリのみ
                
                能登半島の絹もずくのお味噌汁、絹と言うだけに細いもずくです。
                
                他のお客様があん肝を追加され奈良漬けを一緒に、その奈良漬けだけを少しいただきました♪

    この日のガリはスライスした甘辛のガリのみ 能登半島の絹もずくのお味噌汁、絹と言うだけに細いもずくです。 他のお客様があん肝を追加され奈良漬けを一緒に、その奈良漬けだけを少しいただきました♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - ガリをあてにビールをちびちびやりました♪

    ガリをあてにビールをちびちびやりました♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - ハイボール♪

    ハイボール♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 広島県 金光酒造〝賀茂金秀 辛口夏純〟純米酒
                G7 広島サミットの2日目ランチに、賀茂金秀 純米大吟醸35が振る舞われました。

    広島県 金光酒造〝賀茂金秀 辛口夏純〟純米酒 G7 広島サミットの2日目ランチに、賀茂金秀 純米大吟醸35が振る舞われました。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 伊山大将の照れる姿に他の方からも笑いが(笑)
                伊山さん自身2歳のお子様がいらっしゃる事から、カウンターに座る2歳の男の子にも終始笑顔で楽しげです。
                和気あいあいとした雰囲気が良かったです♪
                ではまた。

    伊山大将の照れる姿に他の方からも笑いが(笑) 伊山さん自身2歳のお子様がいらっしゃる事から、カウンターに座る2歳の男の子にも終始笑顔で楽しげです。 和気あいあいとした雰囲気が良かったです♪ ではまた。

2023/05Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

海が時化て市場の魚が厳しい中、それでも満足できる内容に伊山大将に感謝します♪

『戸越銀座鮨ばんど』さんへ、約3ヶ月ぶりにお昼に予約の上伺いました。
突発的に酢飯が食べたくなる病に冒されてまして(⌒-⌒; )
そんな時に、こちらの大将の伊山さんのお鮨で今回は鎮めることに。

戸越銀座駅から徒歩で約7〜8分、開静な住宅地の中にひっそりと構えるお店は、新宿御苑前の名店【匠達広】のはなれとして誕生した『鮨ばんど』、店主伊山大将が一任された店舗です。

当初は握りだけの、
●特選にぎり 8,000円(税込)
をお願いしてましたが、カウンターに座るとどうもそれだけでは物足りなく感じまして、つまみもいただきながら楽しむことに。

◇はつまみ ◆はお鮨
※ お鮨についての簡単な感想は写真へ掲載しています。

◇ ミンク鯨 甘醤油 すりおろし生姜
さっぱりした赤身には、味醂に少し砂糖を加え醤油と合わせた甘醤油を合わせていますが、これがいけますね!
甘醤油の甘みに辛みのあるすりおろした生姜の組み合わせが、ミンク鯨の肉肉しい旨味を際立てています。
これは美味しいですね♪
臭みはまったくありません!

◇ 噴火湾 毛蟹 ほぐし身 花穂紫蘇
ちょっとしたおつまみですが、毛蟹の繊細な味わいそのままいただきました♪

◇ 石川県 鰯 ガリ巻き
こちらの常連様の貸切会に招いていただいた際に、伊山さんの鰯のガリ巻きが美味しいと教えていただいた時より、これが大好きでして。
この日も座るなり、できますかと確認したのです。
良かったです、今日はめでたくいただけました。
脂がのった鰯を酢で締め、ガリと胡瓜の細切りを海苔で巻いたガリ巻き、やっぱり美味しいです♪
なんとも言えない甘酸っぱい味わいに、脂がのった鰯にさっぱりとした胡瓜、堪りません!
海苔は築地の丸山海苔店より有明産、香りが良かったです♪

◇ 愛媛 平貝 磯辺焼き
焼きたてはめちゃくちゃ熱くて手で持てません( ̄O ̄;)
さすがは平貝、その甘みと旨みは貝好きには堪らんです!
海苔もやっぱり香ります。
まさに旬のタイラギを美味しくいただきました♪

◆ 千葉 春子鯛 黄身朧

◇ 山口県 河豚 白子焼き
この時期ですから養殖物でしょうが、それでもトロける熱々の白子は日本酒を呼びますよね♪

◆ 千葉竹岡 鰺
◆ 岡山 白鱚 香り締め
◆ 宮城県石巻 鮪 中トロ 216kg 14日目(やま幸)
◆ 長崎 コハダ
◇ 千葉竹岡 太刀魚 塩焼き
今シーズンは色々なお店で太刀魚をいただきますが、当たり年でしょうかね、脂がのってとっても美味しいです。
やっぱり塩焼きが一番好きです♪

◆ 宮城県石巻 鮪 赤身 216kg 14日目(やま幸)
◆ 北海道 ムラサキウニ軍艦巻き
◆ 沖縄県 車海老
◆ 九州 クエ 10日目
◇ 銚子 金目鯛 酒蒸し
握りの合間に温かな酒蒸しを挟むのが良かったです。
このお出汁がまた美味しかったです♪

◆ アオリイカ
◆ 対馬 穴子
◇ 佐渡 新もずくのお味噌汁
改めて新もずくと聞き、もずくの旬を意識しました。
4月〜6月が旬なのですね。
ツルッとして喉越しが良かったです♪

◆ ごぼう巻き
締めにごぼう巻き、これが美味しかったです♪
甘辛く炊いたごぼうの食感良く、胡麻と大葉の風味が良かったです。
◇ たまごは2種類
右は白味噌を入れただし巻き玉子
左は白身魚と少し蜂蜜を入れた玉子焼き

◆ 追加:鞍掛握り

豊洲市場にも、時化の関係で魚がとても少ない日がここの所多いそうで、更に新潟県や千葉県での地震から、漁師さんが漁に出れなくなるのかと、ヒヤヒヤなのだそうです。
夏に向けてより一層台風の影響も懸念されますしね!

そんな中、色々な魚を美味しくいただけて、伊山さんには感謝しています。

そしてまたびっくりする位にリーズナブルなんです♪
戸越銀座駅から少し離れた立地から、地代も高く無いのが大きなポイントと仰りますが、それにしても有難いとしか言えません!

あ〜お腹いっぱい美味しいつまみとお鮨をいただきました。

ではまた連絡させていただきます♪

ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

  • Togoshiginza Sushi Bando - ミンク鯨 甘醤油 すりおろし生姜
                さっぱりした赤身には、味醂に少し砂糖を加え醤油と合わせた甘醤油を、これがいけますね!
                ミンク鯨の肉肉しい旨みを、甘醤油と辛みのある生姜が引き立て美味しいです♪

    ミンク鯨 甘醤油 すりおろし生姜 さっぱりした赤身には、味醂に少し砂糖を加え醤油と合わせた甘醤油を、これがいけますね! ミンク鯨の肉肉しい旨みを、甘醤油と辛みのある生姜が引き立て美味しいです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 噴火湾 毛蟹 ほぐし身 花穂紫蘇
                ちょっとしたおつまみですが、毛蟹の繊細な味わいそのままいただきました♪

    噴火湾 毛蟹 ほぐし身 花穂紫蘇 ちょっとしたおつまみですが、毛蟹の繊細な味わいそのままいただきました♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 石川県 鰯 ガリ巻き
                なんとも言えない甘酸っぱい味わいに、脂がのった鰯にさっぱりとした胡瓜、堪りません!

    石川県 鰯 ガリ巻き なんとも言えない甘酸っぱい味わいに、脂がのった鰯にさっぱりとした胡瓜、堪りません!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 愛媛 平貝 磯辺焼き
                焼きたてはめちゃ熱くて手で持てません( ̄O ̄;)
                さすがは平貝、その甘みと旨みは貝好きには堪らんです!
                海苔もやっぱり香ります。
                まさに旬のタイラギを美味しくいただきました♪

    愛媛 平貝 磯辺焼き 焼きたてはめちゃ熱くて手で持てません( ̄O ̄;) さすがは平貝、その甘みと旨みは貝好きには堪らんです! 海苔もやっぱり香ります。 まさに旬のタイラギを美味しくいただきました♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 千葉 春子鯛 黄身朧
                身の柔らかさは真鯛やチダイの幼魚らしさがあり、しっとりとした身質に硬めのシャリの重なり方が好きです。
                赤酢のシャリの酸が春子鯛の旨みをゆっくりと引き出してきます♪

    千葉 春子鯛 黄身朧 身の柔らかさは真鯛やチダイの幼魚らしさがあり、しっとりとした身質に硬めのシャリの重なり方が好きです。 赤酢のシャリの酸が春子鯛の旨みをゆっくりと引き出してきます♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 山口県 河豚 白子焼き
                この時期ですから養殖物でしょうが、それでもトロける熱々の白子は日本酒を呼びますよね♪

    山口県 河豚 白子焼き この時期ですから養殖物でしょうが、それでもトロける熱々の白子は日本酒を呼びますよね♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 千葉竹岡 鰺
                鯵の美味しさも、これから夏に向けて脂のりが良くなる季節ですが、この鯵も程良く脂がありなかなかの美味です♪
                やはりシャリの酸がいい塩梅に重なっています。
                忍ばせた芽葱の風味が効いてます♪

    千葉竹岡 鰺 鯵の美味しさも、これから夏に向けて脂のりが良くなる季節ですが、この鯵も程良く脂がありなかなかの美味です♪ やはりシャリの酸がいい塩梅に重なっています。 忍ばせた芽葱の風味が効いてます♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 岡山 白鱚 香り締め
                鱚も今頃が旬ですね!
                淡白な白身の鱚には、木の芽で香りを締めてから酢橘をさっとかけた仕立て、なかなかの肉厚な身が風味良く、握りとしてもこれはいけますねd(^_^o)

    岡山 白鱚 香り締め 鱚も今頃が旬ですね! 淡白な白身の鱚には、木の芽で香りを締めてから酢橘をさっとかけた仕立て、なかなかの肉厚な身が風味良く、握りとしてもこれはいけますねd(^_^o)

  • Togoshiginza Sushi Bando - 石巻 鮪 中トロ 216kg 14日目(やま幸)
                鮪にも個体差があるのでこの鮪は熟成する事で旨みが良くなると判断されたそうです。
                ゆっくりと甘み旨味がジワジワと来ました!
                この時期でも工夫次第ですね♪

    石巻 鮪 中トロ 216kg 14日目(やま幸) 鮪にも個体差があるのでこの鮪は熟成する事で旨みが良くなると判断されたそうです。 ゆっくりと甘み旨味がジワジワと来ました! この時期でも工夫次第ですね♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 長崎 コハダ
                塩で8分お酢で4分締めたコハダは、この日で二日目。
                脂のりがそれ程でも無いからのこの仕立て、しっかりとコハダの美味しさが感じられ余韻も心地良いです♪
                伊山さんの握りのフォルムが好きです。

    長崎 コハダ 塩で8分お酢で4分締めたコハダは、この日で二日目。 脂のりがそれ程でも無いからのこの仕立て、しっかりとコハダの美味しさが感じられ余韻も心地良いです♪ 伊山さんの握りのフォルムが好きです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 千葉竹岡 太刀魚 塩焼き
                今シーズンは色々なお店で太刀魚をいただきますが、当たり年でしょうかね、脂がのってとっても美味しいです。
                やっぱり塩焼きが一番好きです♪

    千葉竹岡 太刀魚 塩焼き 今シーズンは色々なお店で太刀魚をいただきますが、当たり年でしょうかね、脂がのってとっても美味しいです。 やっぱり塩焼きが一番好きです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 宮城県石巻 鮪 赤身 216kg 14日目(やま幸)
                直前にひら漬けにした赤身は、程よい酸味がありシャリの酸に呼応し実に良い味わいに。
                シャリの少し硬めな点が、口の中でのばらけ具合が良いですね♪

    宮城県石巻 鮪 赤身 216kg 14日目(やま幸) 直前にひら漬けにした赤身は、程よい酸味がありシャリの酸に呼応し実に良い味わいに。 シャリの少し硬めな点が、口の中でのばらけ具合が良いですね♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 北海道 ムラサキウニ軍艦巻き
                馬糞ウニに比べると、淡白で上品な旨味のある紫ウニが好きです♪
                50歳頃にようやくウニが食べれる様になりましたが、良かったです美味しさが分かって!
                人生損してました。

    北海道 ムラサキウニ軍艦巻き 馬糞ウニに比べると、淡白で上品な旨味のある紫ウニが好きです♪ 50歳頃にようやくウニが食べれる様になりましたが、良かったです美味しさが分かって! 人生損してました。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 沖縄県 車海老
                数年前に発生した、宮古島で養殖車海老が感染症により大量に死滅した事を思い出しました。
                今ではすっかり元に戻られたのでしょうかね。
                甘みがあって美味しいです♪

    沖縄県 車海老 数年前に発生した、宮古島で養殖車海老が感染症により大量に死滅した事を思い出しました。 今ではすっかり元に戻られたのでしょうかね。 甘みがあって美味しいです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 九州 クエ 10日目
                食感の良さがやばいです!
                水分が多い事から寝かしたクエ、お腹周りの部位は上品な脂があり旨味は薄っすらと、やはりこの食感が最高ですね!

    九州 クエ 10日目 食感の良さがやばいです! 水分が多い事から寝かしたクエ、お腹周りの部位は上品な脂があり旨味は薄っすらと、やはりこの食感が最高ですね!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 銚子 金目鯛 酒蒸し
                握りの合間に温かな酒蒸しを挟むのが良かったです。
                このお出汁がまた美味しかったです♪

    銚子 金目鯛 酒蒸し 握りの合間に温かな酒蒸しを挟むのが良かったです。 このお出汁がまた美味しかったです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - アオリイカ
                見事!!
                まさに芸術作品の様な飾り包丁の美しさ。
                飾り包丁とか書いてますが、本来の目的はよりイカの甘みのある深さまで包丁を入れる、舌に甘味を感じ易くするかですからね。
                甘みが豊かです♪

    アオリイカ 見事!! まさに芸術作品の様な飾り包丁の美しさ。 飾り包丁とか書いてますが、本来の目的はよりイカの甘みのある深さまで包丁を入れる、舌に甘味を感じ易くするかですからね。 甘みが豊かです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 対馬 穴子
                焼きたて熱々なのは分かっていますから、穴子は箸でいただきました。
                煮詰めが美味しい!
                ふっくらとした穴子に甘みのある煮詰め、そこに赤酢のシャリ、何も言うことはありませんよ!
                美味しい!

    対馬 穴子 焼きたて熱々なのは分かっていますから、穴子は箸でいただきました。 煮詰めが美味しい! ふっくらとした穴子に甘みのある煮詰め、そこに赤酢のシャリ、何も言うことはありませんよ! 美味しい!

  • Togoshiginza Sushi Bando - ごぼう巻き
                締めにごぼう巻き、これが美味しかったです♪
                甘辛く炊いたごぼうの食感良く、胡麻と大葉の風味が良かったです。

    ごぼう巻き 締めにごぼう巻き、これが美味しかったです♪ 甘辛く炊いたごぼうの食感良く、胡麻と大葉の風味が良かったです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - たまごは2種類
                右は白味噌を入れただし巻き玉子
                左は白身魚と少し蜂蜜を入れた玉子焼き
                
                お鮨屋さんの玉子焼きが大好き♪

    たまごは2種類 右は白味噌を入れただし巻き玉子 左は白身魚と少し蜂蜜を入れた玉子焼き お鮨屋さんの玉子焼きが大好き♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 白身魚のすり身入りの玉子で、鞍掛を追加でいただきました♪

    白身魚のすり身入りの玉子で、鞍掛を追加でいただきました♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 佐渡 新もずくのお味噌汁
                改めて新もずくと聞き、もずくの旬を意識しました。
                4月〜6月が旬なのですね。
                ツルッとして喉越しが良かったです♪

    佐渡 新もずくのお味噌汁 改めて新もずくと聞き、もずくの旬を意識しました。 4月〜6月が旬なのですね。 ツルッとして喉越しが良かったです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - ガリは2種類
                さいの目握り切ったのは辛口
                薄切りは甘酸っぱいガリ
                
                お茶も美味しい♪

    ガリは2種類 さいの目握り切ったのは辛口 薄切りは甘酸っぱいガリ お茶も美味しい♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - サッポロ黒ラベル小瓶

    サッポロ黒ラベル小瓶

  • Togoshiginza Sushi Bando - 福島県 曙酒造
                〝天明 Kitakatayamada 東京精米 Version〟
                精米歩合は88%と磨かないお酒造りに拘ったお酒です♪

    福島県 曙酒造 〝天明 Kitakatayamada 東京精米 Version〟 精米歩合は88%と磨かないお酒造りに拘ったお酒です♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 新潟県 村祐酒造〝村祐〟常盤ラベル生酒

    新潟県 村祐酒造〝村祐〟常盤ラベル生酒

  • Togoshiginza Sushi Bando - 伊山さん、いつもありがとうございます。
                とっても楽しかったです♪
                そしていつもながらに凄く美味しかったです!
                
                無事にかき氷にありつけましたd(^_^o)

    伊山さん、いつもありがとうございます。 とっても楽しかったです♪ そしていつもながらに凄く美味しかったです! 無事にかき氷にありつけましたd(^_^o)

2023/02Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

大将の伊山さんの鮨は好みにドンピシャなんです♪

朝からお鮨が無性に食べたくなり、頭に浮かんだのがこちら『戸越銀座 鮨 ばんど』さん!
お昼に入れたらいいなと思いお店に電話をしたところ、運良く大丈夫ですよねとありがたい返事をいただきました♪

戸越駅からぶらり、戸越銀座商店街をゆっくり見ながらお店に向かいます。

お店に到着し、大将の伊山さんに久しぶりですと挨拶を交わし、カウンターの端に案内していただきます。
伊山さんの側面を正面にするポジションは、大将の落ち着いた所作が見られる特等席なのです。

いただくのは、
◉ 特選握り 8,000円(税込み)
握り12貫+玉子焼き お椀

まずはYEBISUビールをいただきます♪

※ 簡単な感想は写真に掲載しています。

シャリは赤酢、最初に酸味が感じられますが

◆ 青森 ヒラメ
◆ 勝浦 鮪 赤身 126kg 19日目
◆ 千葉竹岡 スミイカ
◆ 北海道 桜鱒 桜塩漬けのせ
◆ 九州 鯵
◆ 北海道 噴火湾 毛蟹
◆ 勝浦 鮪 中トロ 126kg 19日目
◆ 天草 コハダ 二日目
◇ 追加:太刀魚塩焼き
◆ 宮城 サヨリ
◆ 北海道 馬糞ウニ 海苔は有明産
◆ 富山 白海老
◆ 蛤
◇ 北海道 ふのりのお味噌汁
◆ 追加:牡蠣
◆ 追加:ホッキ貝
◆ 追加:穴子
◆ 干瓢巻き
◆ 玉子焼き

追加もしっかりといただき、お腹いっぱいになりました。

追加は別として、この美味しさの特選にぎりが税込み8,000円!!
本当にありがたいことです、頭が下がりますm(_ _)m

伊山さんのシャリと種との重なりが、私の好みにドンピシャなんですよね!
この日は鰯がなくて残念でしたが、ガリと一緒に巻く巻物がまた美味しいのです!

ランチばかりではなく、夜にも訪問しなきゃですね。

美味しくて大満足でした♪

ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

  • Togoshiginza Sushi Bando - 青森 ヒラメ
                肉厚でブリっとした食感が心地良いです。
                赤酢のシャリは最初に軽く酸味を感じその後はまろやかさに包まれる塩梅、米粒が大きく割りと硬め、口の中ではらりとほぐれます。
                大葉が爽やかです♪

    青森 ヒラメ 肉厚でブリっとした食感が心地良いです。 赤酢のシャリは最初に軽く酸味を感じその後はまろやかさに包まれる塩梅、米粒が大きく割りと硬め、口の中ではらりとほぐれます。 大葉が爽やかです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 勝浦 鮪 赤身 126kg 19日目
                わりと日は経っていますが、味そのものは熟成感は強くなく酸味がありながらしっとりと、赤酢のシャリにしっかりとした旨味がのってきます。
                なかなかの美味なのです♪

    勝浦 鮪 赤身 126kg 19日目 わりと日は経っていますが、味そのものは熟成感は強くなく酸味がありながらしっとりと、赤酢のシャリにしっかりとした旨味がのってきます。 なかなかの美味なのです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 竹岡 スミイカ
                肉厚な身がシコシコとした食感、噛むと甘みがゆっくりと後からじわじわとやってきます。
                シャリの酸味との重なりが良いですね!

    竹岡 スミイカ 肉厚な身がシコシコとした食感、噛むと甘みがゆっくりと後からじわじわとやってきます。 シャリの酸味との重なりが良いですね!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 北海道 桜鱒 桜塩漬けのせ
                北海道ですと4〜7月に川を遡上するのが通年の様子ですからかなり早いですね!
                桜の開花にもまだの時期、ひと足早い春の訪れを感じます
                特有の風味があり旨味が強いです♪

    北海道 桜鱒 桜塩漬けのせ 北海道ですと4〜7月に川を遡上するのが通年の様子ですからかなり早いですね! 桜の開花にもまだの時期、ひと足早い春の訪れを感じます 特有の風味があり旨味が強いです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 九州 鯵
                脂のりはいまひとつですが、入れた葱の塩梅良く鯵の風味が活きています。

    九州 鯵 脂のりはいまひとつですが、入れた葱の塩梅良く鯵の風味が活きています。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 北海道 噴火湾 毛蟹
                毛蟹の繊細な味わいそのままに、シャリの酸に呼応してやんわりとした甘みが感じられます。
                これ美味しいですね!

    北海道 噴火湾 毛蟹 毛蟹の繊細な味わいそのままに、シャリの酸に呼応してやんわりとした甘みが感じられます。 これ美味しいですね!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 勝浦 鮪 中トロ 126kg 19日目
                赤身と同じ個体の中トロ、しっとりと落ち着いた脂のりはやはり19日目にしての仕上がりなんでしょうか。
                シャリの酸味と調和の取れた美味しさです♪

    勝浦 鮪 中トロ 126kg 19日目 赤身と同じ個体の中トロ、しっとりと落ち着いた脂のりはやはり19日目にしての仕上がりなんでしょうか。 シャリの酸味と調和の取れた美味しさです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 天草 コハダ 二日目
                江戸前らしい仕立て、軽く締めることでコハダらしいほんのりとした苦味であったり強い旨味が感じられます。
                コハダもシャリとの相性が良いですね!
                凄く美味しいです♪

    天草 コハダ 二日目 江戸前らしい仕立て、軽く締めることでコハダらしいほんのりとした苦味であったり強い旨味が感じられます。 コハダもシャリとの相性が良いですね! 凄く美味しいです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 追加:太刀魚塩焼き
                焼魚が食べたくなり追加しました。
                太刀魚の脂のり良くふっくらとしてとっても美味しいです!
                どうやら今の時期太刀魚が豊漁らしく、仲買いさんから買って下さいコールが多いそうです。

    追加:太刀魚塩焼き 焼魚が食べたくなり追加しました。 太刀魚の脂のり良くふっくらとしてとっても美味しいです! どうやら今の時期太刀魚が豊漁らしく、仲買いさんから買って下さいコールが多いそうです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 宮城 サヨリ
                透明感のある白身、冬から春にかけてが旬のサヨリです。
                特有の旨味がしっかりと、薬味の塩梅良く美味しいです♪

    宮城 サヨリ 透明感のある白身、冬から春にかけてが旬のサヨリです。 特有の旨味がしっかりと、薬味の塩梅良く美味しいです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 北海道 馬糞ウニ 海苔は有明産
                このウニの甘みが素晴らしかったです♪
                ミョウバンを感じない美味しさ、なかなかこんなウニにも出会えないと感じます。
                海苔の風味良く、実に美味しいウニの手巻きでした♪

    北海道 馬糞ウニ 海苔は有明産 このウニの甘みが素晴らしかったです♪ ミョウバンを感じない美味しさ、なかなかこんなウニにも出会えないと感じます。 海苔の風味良く、実に美味しいウニの手巻きでした♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 富山 白海老
                甘いですね〜!
                シャリの酸味に呼応して、白海老の本来の甘みが十分引き出されています!
                美味しい!!

    富山 白海老 甘いですね〜! シャリの酸味に呼応して、白海老の本来の甘みが十分引き出されています! 美味しい!!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 蛤
                江戸前寿司で、蛤は春の到来を感じさせる種だと思っていますが、そこにはお雛様が由来しています。
                煮詰めの味わい良く、噛めば噛むほどに蛤の旨味が出てきます♪

    蛤 江戸前寿司で、蛤は春の到来を感じさせる種だと思っていますが、そこにはお雛様が由来しています。 煮詰めの味わい良く、噛めば噛むほどに蛤の旨味が出てきます♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 追加:宮城産 牡蠣
                お出汁に付け軽く火を入れた牡蠣、旨味が濃いですね!
                ぷっくりとしてとても美味しいです!
                木の芽の香りがちょっとしたアクセントです。

    追加:宮城産 牡蠣 お出汁に付け軽く火を入れた牡蠣、旨味が濃いですね! ぷっくりとしてとても美味しいです! 木の芽の香りがちょっとしたアクセントです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 追加:ホッキ貝
                大好きなホッキ貝も追加でいただきました♪
                シャコシャコとした食感に強い甘み、ホッキ貝はほんと美味しいです!

    追加:ホッキ貝 大好きなホッキ貝も追加でいただきました♪ シャコシャコとした食感に強い甘み、ホッキ貝はほんと美味しいです!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 追加:穴子
                コロンとした握りが伊山さんらしいです。
                焼きたては風味も良くて美味しい!

    追加:穴子 コロンとした握りが伊山さんらしいです。 焼きたては風味も良くて美味しい!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 干瓢巻き
                これはコース内の巻物です。
                純粋に干瓢だけを巻いています♪

    干瓢巻き これはコース内の巻物です。 純粋に干瓢だけを巻いています♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 玉子焼きは2種類
                左は白身魚のすり身に蜂蜜を入れた玉子焼き
                右は蒸したものです

    玉子焼きは2種類 左は白身魚のすり身に蜂蜜を入れた玉子焼き 右は蒸したものです

  • Togoshiginza Sushi Bando - 北海道 ふのりのお味噌汁
                赤みがかった海藻のふのり、ぬめりとしっかりとした食感が特徴的です。
                
                ガリは2種類、辛口と甘口
                
                緑茶

    北海道 ふのりのお味噌汁 赤みがかった海藻のふのり、ぬめりとしっかりとした食感が特徴的です。 ガリは2種類、辛口と甘口 緑茶

  • Togoshiginza Sushi Bando - YEBISUビール♪

    YEBISUビール♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鹿児島県霧島市 〝萬膳庵〟芋焼酎お湯割り

    鹿児島県霧島市 〝萬膳庵〟芋焼酎お湯割り

  • Togoshiginza Sushi Bando - 外観

    外観

  • Togoshiginza Sushi Bando - 大将の伊山さんに写真掲載許可をいただきました。
                この柔和な笑顔にほっこりします♪
                いつもながらに美味しいお鮨をいただきました。
                また寄らせていただきますねd(^_^o)
                ごちそうさまでした。

    大将の伊山さんに写真掲載許可をいただきました。 この柔和な笑顔にほっこりします♪ いつもながらに美味しいお鮨をいただきました。 また寄らせていただきますねd(^_^o) ごちそうさまでした。

2022/10Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.4
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

これだけ内容充実されたコースはお得感いっぱいなのです♪

久しぶりにこちら『戸越銀座 鮨 ばんど』さんの暖簾を潜りました。
前回訪問から約11ヶ月が経過、ちょっと間が開き過ぎましたね(⌒-⌒; )
当日の電話予約で滑り込ませていただきました。

戸越銀座駅からの道順もすっかり記憶してますから、弾む足取りでルンルンと♬

大将の伊山さんと、お久しぶりですと照れながら挨拶。
カウンター席の端に腰掛けます。

カウンターのお客様が私の名前を呼ばれてびっくり!
あらま、恵比寿のマンサルヴァのマネージャーさんではありませんか!!
そちらへはまだ一度しか伺っていないのに名前を覚えていらっしゃるとは、さすがに人気店のマネージャーともなると凄いですね!
もしや、私の印象濃いめだったのでしょうかf^_^;
ご友人の方といらしてましたので、私は静かにお鮨を楽しみます。

◎ お昼のおまかせランチコース 11,000円(税込み)
お酒は飲みませんが、伊山大将のつまみが絶品ですからつまみと握りのコースをお願いします。

※ 簡単な感想は写真へ掲載しています。
シャリは赤酢、少し硬めですが種とのバランスはすこぶる良いと思います。

◆ 温かなしじみ汁
◆ 青森 ヒラメ昆布締め
◆ 焼き銀杏
◆ 三陸産 鰹

これよりお鮨と合間につまみが入ります。

◇ 青森大畑町 鮪 赤身 209kg 塩〆後二日寝かせ
◇ 〃 鮪 トロ 〃     〃
◇ 北海道 ニシン
◆ ホタテ磯辺焼き
◇ 筋子 鰹節のせ
◇ 鯖の押し寿司
◆ 神奈川 カマス塩焼き
◇ 浜中 小川の馬糞ウニ手巻き
◆ 銚子 金目鯛酒蒸し
◇ 長崎 白イカ
◇ 山口 鯵
◇ 対馬 穴子
◇ カイワレ巻き
◆ たまご

ゆっくりと美味しいおつまみとお鮨に舌鼓を打ちました。
やはりこの価格で内容を吟味して、満足度の高いおまかせコースは絶対にお勧めします。

大将の大きな身体から出される握りの繊細さには目を見張るほど、しっかりと基礎ができているだけに何を食べても凄く美味しいです。

久しぶりに来て良かったです!

また寄らなきゃここにもd(^_^o)

凄く美味しかったです♪

ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

  • Togoshiginza Sushi Bando - 青森大畑町 鮪 赤身 塩〆後二日寝かせ
                塩で締め脱水後二日寝かせた赤身は旨みが強く酸味は柔らか、次第に鮪も美味しくなってきました!
                大畑町は大間の少し手前、値段も大間に比べ扱い易いでしょうね。

    青森大畑町 鮪 赤身 塩〆後二日寝かせ 塩で締め脱水後二日寝かせた赤身は旨みが強く酸味は柔らか、次第に鮪も美味しくなってきました! 大畑町は大間の少し手前、値段も大間に比べ扱い易いでしょうね。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 青森大畑町 鮪 トロ 209kg 塩〆後二日寝かせ
                中トロと赤身の間ぐらいの部位のトロ、それこそトロッとして脂のりも良くこれは美味、旨味が凝縮してます。
                シャリがこのトロには抜群のバランスの良さです♪

    青森大畑町 鮪 トロ 209kg 塩〆後二日寝かせ 中トロと赤身の間ぐらいの部位のトロ、それこそトロッとして脂のりも良くこれは美味、旨味が凝縮してます。 シャリがこのトロには抜群のバランスの良さです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 北海道 ニシン
                ニシンをお鮨でいただくのは勿論初めてです!
                塩とお酢で締めてから1日寝かせたニシン、旨味が強く脂ものってます!
                この価格ですから色々と種にも工夫されていますね
                d(^_^o)

    北海道 ニシン ニシンをお鮨でいただくのは勿論初めてです! 塩とお酢で締めてから1日寝かせたニシン、旨味が強く脂ものってます! この価格ですから色々と種にも工夫されていますね d(^_^o)

  • Togoshiginza Sushi Bando - ホタテ磯辺焼き
                香ばしく焼かれ海苔の風味と一味唐辛子でホタテが美味しい事!
                めちゃ熱々でしたけど(⌒-⌒; )

    ホタテ磯辺焼き 香ばしく焼かれ海苔の風味と一味唐辛子でホタテが美味しい事! めちゃ熱々でしたけど(⌒-⌒; )

  • Togoshiginza Sushi Bando - 筋子 鰹節のせ
                筋子ですから握りにできますよね!
                とは言えとても崩れ易いので慎重に口に運びます。
                あ〜トロンとして好きだな筋子って!
                鰹節のちょっとした旨味が良いのです♪

    筋子 鰹節のせ 筋子ですから握りにできますよね! とは言えとても崩れ易いので慎重に口に運びます。 あ〜トロンとして好きだな筋子って! 鰹節のちょっとした旨味が良いのです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鯖の押し寿司
                伊山さんの押し寿司が美味しいのです♪
                甘めのガリに赤酢のシャリと鯖の脂、酸味にさっぱりとした甘みが見事なコンビネーション、これ最高ですd(^_^o)

    鯖の押し寿司 伊山さんの押し寿司が美味しいのです♪ 甘めのガリに赤酢のシャリと鯖の脂、酸味にさっぱりとした甘みが見事なコンビネーション、これ最高ですd(^_^o)

  • Togoshiginza Sushi Bando - 神奈川 カマス塩焼き
                夏場に産卵してもすぐに脂が戻り、秋からがまた旬の始まるカマス、旨味がありとっても美味です♪

    神奈川 カマス塩焼き 夏場に産卵してもすぐに脂が戻り、秋からがまた旬の始まるカマス、旨味がありとっても美味です♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 浜中 小川の馬糞ウニ手巻き
                見るからに美味しそうですがそのままの裏切りのない美味しさです♪
                とろ〜りととろけます!
                海苔の風味がまたよろしい事!!

    浜中 小川の馬糞ウニ手巻き 見るからに美味しそうですがそのままの裏切りのない美味しさです♪ とろ〜りととろけます! 海苔の風味がまたよろしい事!!

  • Togoshiginza Sushi Bando - 銚子 金目鯛酒蒸し
                お鮨の合間に美味しいつまみ、本当はお酒が飲みたいですがこの日は我慢なのです(⌒-⌒; )
                ちょっとした料理ですが、 しっかりとした美味しさ、キラリと光っています。

    銚子 金目鯛酒蒸し お鮨の合間に美味しいつまみ、本当はお酒が飲みたいですがこの日は我慢なのです(⌒-⌒; ) ちょっとした料理ですが、 しっかりとした美味しさ、キラリと光っています。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 長崎 白イカ
                細かく包丁を入れる事で、より甘みが強く感じられます!
                生姜が最初に感じられてその後直ぐにイカの甘みが押し寄せてきます。

    長崎 白イカ 細かく包丁を入れる事で、より甘みが強く感じられます! 生姜が最初に感じられてその後直ぐにイカの甘みが押し寄せてきます。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 山口 鯵
                うわぁ、歯がサクッと入る感じの食感の良さが素晴らしいです。
                一般的な種ですが、味良いですね♪
                こちらも赤酢のシャリがしっかりと鯵の美味しさを下支えしています。

    山口 鯵 うわぁ、歯がサクッと入る感じの食感の良さが素晴らしいです。 一般的な種ですが、味良いですね♪ こちらも赤酢のシャリがしっかりと鯵の美味しさを下支えしています。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 対馬 穴子
                大将がサラマンダーで焼き加減のチェックに余念がありません!
                焼きたて熱々に美味しい煮詰め、ほっぺた落ちますってこんなに美味しい穴子はε-(´∀`; )

    対馬 穴子 大将がサラマンダーで焼き加減のチェックに余念がありません! 焼きたて熱々に美味しい煮詰め、ほっぺた落ちますってこんなに美味しい穴子はε-(´∀`; )

  • Togoshiginza Sushi Bando - カイワレ巻き
                これも有りそうで珍しく感じますが、さっぱりとしながらもちょっと下辛みが良い塩梅です♪
                たまご
                私の大好きな味付け、少し甘めで美味しいです♪

    カイワレ巻き これも有りそうで珍しく感じますが、さっぱりとしながらもちょっと下辛みが良い塩梅です♪ たまご 私の大好きな味付け、少し甘めで美味しいです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 青森 ヒラメ昆布締め
                透明感のある身の美しい事!
                あっさりと上品な美味しさです♪

    青森 ヒラメ昆布締め 透明感のある身の美しい事! あっさりと上品な美味しさです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 焼き銀杏
                だいぶ黄色が強くなりホクホクさも出てきましたね!
                銀杏のほろ苦さが好きです♪

    焼き銀杏 だいぶ黄色が強くなりホクホクさも出てきましたね! 銀杏のほろ苦さが好きです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 三陸産 鰹
                この身の厚さが堪りません!
                戻り鰹としては脂のりはもう少しかなと思いますが、この厚さでもしっとりと柔らかに、美味しいと思います♪

    三陸産 鰹 この身の厚さが堪りません! 戻り鰹としては脂のりはもう少しかなと思いますが、この厚さでもしっとりと柔らかに、美味しいと思います♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 温かなしじみ汁
                とても薄味の味付けにしじみの風味が溶け込み、スッキリとした味わいです♪
                肌寒くなりましたから、この温もりがありがたいです。

    温かなしじみ汁 とても薄味の味付けにしじみの風味が溶け込み、スッキリとした味わいです♪ 肌寒くなりましたから、この温もりがありがたいです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - この日の魚のあら汁に海苔、麹味噌のお味噌汁がとっても美味しいです♪
                
                ガリは2種類、手前は辛口のさいの目切り、奥は甘酢のガリです。

    この日の魚のあら汁に海苔、麹味噌のお味噌汁がとっても美味しいです♪ ガリは2種類、手前は辛口のさいの目切り、奥は甘酢のガリです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - ノンアルコールです。

    ノンアルコールです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 外観

    外観

2021/09Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 20,000~JPY 29,999per head

こっちの銀座はいいねd(^_^o)

「ソッチの銀座よりコッチの銀座」
マイレビ様の素敵なタイトルに完全に引き寄せられ、『戸越銀座 鮨 ばんど』さんへ予約訪問しました。

戸越銀座には初上陸、連れは一緒ではありませんが戸越銀座商店街が有名だからと、色々とここが良さげと提案してきます。
遠回しに連れてけと言われているようなf^_^;

お店は商店街から離れた静かな住宅地にポツンと、Google MAPでも簡単に見つけられました。

予約時間少し前に暖簾が出され、どうぞと招き入れて下さいました。
大将の伊山氏は35歳と今が脂がのっている良い時分、笑顔で挨拶を交わしカウンターに腰かけます。

予約時にお願いしたのは、
夜のおまかせ 17,600円(税込み)

◎ ワカメと海葡萄
海葡萄のプチプチと弾ける食感が良いですね、ポン酢を付けながら楽しみました。
お鮨屋さんのワカメは美味しいのですよね。

◎ ヒラメ
軽く塩で脱水された身の締まりと甘みが良いです。

◎ 鰯の海苔巻き
胡瓜の皮を薄く切り、ガリと一緒に鰯でクルッと海苔巻きに、ガリの甘酸っぱさと胡麻の風味に鰯の脂がとても合います。
血合いの色が綺麗な配色、つまみにぴったりです♪

◎ 鰹
葱と生姜、和辛子をちゃんと乗せ二つの味をいただきます。
戻り鰹が脂が乗り厚く切られた身の美味しいこと。
欲を言うならば、皮目を藁で燻し香り付けすると、血合いの感じがもっと良くなると思います。

※ シャリは赤酢でまろやかな口当たり、決して強くなく種の持ち味に寄り添うバランスの良さが秀でています。
握りの感想は写真に簡単に添付しています。

◉ 春子鯛
◉ 白いか
◉ 甘海老

この時点でカウンターには私を含め7名、個室に2名とちょっと大将も忙しくなっていました!

◎ 帆立磯部巻き
◎ 銀杏 栗 松茸の焼き物
◉ 秋刀魚
◉ 筋子
◉ 閖上の赤貝
◎ メヒカリ塩焼き
◉ 大トロ
◉ 鯖棒寿司
◉ 馬糞ウニ
◎ 鮑
◉ 車海老
◎ 海苔の麹味噌汁
◉ 穴子を煮詰めと塩で
◉ 干瓢巻き
◎ 玉子焼き

途中では追加は何が有るのかなんて考えてましたが、後半からかなりお腹が満ちてきまして追加はなしで。

こちらの銀座のお鮨屋『戸越銀座 鮨 ばんど』さん、内容と値段のバランスがとても良いと思います♪
戸越銀座のちょっと離れた立地、それがこの価格でできる理由なのでしょうが、それにしても我々客側には有難い事です。

シャリはコロンと比較的小ぶり、口にした時の種とのバランスがとても良かったです。
35歳の伊山氏、これからちょっと楽しみな逸材かと感じました。

凄く美味しかったです!

ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ


  • Togoshiginza Sushi Bando - 鰯の海苔巻き
                胡瓜の皮を薄く切り、ガリと一緒に鰯でクルッと海苔巻きに、ガリの甘酸っぱさと胡麻の風味に鰯の脂がとても合います。
                血合いの色が見た目にも綺麗な配色、つまみにぴったりです♪

    鰯の海苔巻き 胡瓜の皮を薄く切り、ガリと一緒に鰯でクルッと海苔巻きに、ガリの甘酸っぱさと胡麻の風味に鰯の脂がとても合います。 血合いの色が見た目にも綺麗な配色、つまみにぴったりです♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鰹
                葱と生姜、和辛子をちゃんと乗せ二つの味をいただきます。
                戻り鰹が脂が乗り厚く切られた身の美味しいこと。
                欲を言うならば、皮目を藁で燻し香り付けすると、血合いの感じがもっと良くなると思います。

    鰹 葱と生姜、和辛子をちゃんと乗せ二つの味をいただきます。 戻り鰹が脂が乗り厚く切られた身の美味しいこと。 欲を言うならば、皮目を藁で燻し香り付けすると、血合いの感じがもっと良くなると思います。

  • Togoshiginza Sushi Bando - ヒラメ
                軽く塩で脱水された身の締まりと甘みが良いです。

    ヒラメ 軽く塩で脱水された身の締まりと甘みが良いです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 春子鯛
                酢でしっかりと締めた身はとても柔らかでしっとり、黄身朧のほのかな甘みが酸味と良い塩梅です。

    春子鯛 酢でしっかりと締めた身はとても柔らかでしっとり、黄身朧のほのかな甘みが酸味と良い塩梅です。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 白いか
                細かく切った白いかの柔らかさと甘みが強く、生姜の風味がアクセントとなり美味。

    白いか 細かく切った白いかの柔らかさと甘みが強く、生姜の風味がアクセントとなり美味。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 甘海老
                塩水で洗い昆布締めに、シャリと身の間にミソを隠し味に入れてますが、甘海老ってこんなに美味しかったのかとちょっと感動。
                一手間をかける江戸前の仕事が活きています。

    甘海老 塩水で洗い昆布締めに、シャリと身の間にミソを隠し味に入れてますが、甘海老ってこんなに美味しかったのかとちょっと感動。 一手間をかける江戸前の仕事が活きています。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 帆立磯部巻き

    帆立磯部巻き

  • Togoshiginza Sushi Bando - 銀杏 栗 松茸の焼き物
                秋らしい焼き物♪

    銀杏 栗 松茸の焼き物 秋らしい焼き物♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 秋刀魚
                私は今年初の秋刀魚です。
                皮目を炙りにしてますが脂が乗ってます!
                苦味がありますが内臓の苦味なのでしょうか?
                ちょっと忙しそうな大将に聞き忘れました。

    秋刀魚 私は今年初の秋刀魚です。 皮目を炙りにしてますが脂が乗ってます! 苦味がありますが内臓の苦味なのでしょうか? ちょっと忙しそうな大将に聞き忘れました。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 筋子
                イクラとしてではなく筋子を握りでいただくのは珍しい様に感じます。
                かなりワイルドな感じがして恐るおそる口にするも、なんの違和感もなくプチプチしてイクラと変わりはありませんね、とても美味しいです。

    筋子 イクラとしてではなく筋子を握りでいただくのは珍しい様に感じます。 かなりワイルドな感じがして恐るおそる口にするも、なんの違和感もなくプチプチしてイクラと変わりはありませんね、とても美味しいです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 閖上の赤貝
                大将が産地を口にしたのは赤貝だけ、余程自身が有ったのでしょうか!
                閖上で一時貝毒が出ていた様ですが今は問題なく出荷されている様子、良かったです。
                閖上にしては鮮やかなオレンジ色です。

    閖上の赤貝 大将が産地を口にしたのは赤貝だけ、余程自身が有ったのでしょうか! 閖上で一時貝毒が出ていた様ですが今は問題なく出荷されている様子、良かったです。 閖上にしては鮮やかなオレンジ色です。

  • Togoshiginza Sushi Bando - メヒカリ塩焼き
                昔は脂が強い事から雑魚とした扱いだった深海魚も、今はその脂が美味しいと人気が高まっています。
                脂の乗った白身魚として美味しいです。

    メヒカリ塩焼き 昔は脂が強い事から雑魚とした扱いだった深海魚も、今はその脂が美味しいと人気が高まっています。 脂の乗った白身魚として美味しいです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 大トロ
                筋も柔らかで脂が乗り美味しいです。

    大トロ 筋も柔らかで脂が乗り美味しいです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鯖棒寿司
                ガリは入っていたかな?
                ちょっと記憶が飛んでいますσ(^_^;)

    鯖棒寿司 ガリは入っていたかな? ちょっと記憶が飛んでいますσ(^_^;)

  • Togoshiginza Sushi Bando - 馬糞ウニ

    馬糞ウニ

  • Togoshiginza Sushi Bando - 鮑
                海藻の風味が、鮑が日頃何を食べているのかが感じられとても良い味わいです。
                肝の苦味もひと味、柔らかでした。

    鮑 海藻の風味が、鮑が日頃何を食べているのかが感じられとても良い味わいです。 肝の苦味もひと味、柔らかでした。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 車海老

    車海老

  • Togoshiginza Sushi Bando - 海苔の麹味噌汁
                海苔の風味良く甘みがあって美味しかったです。

    海苔の麹味噌汁 海苔の風味良く甘みがあって美味しかったです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 穴子を煮詰めと塩で
                炙った穴子がふっくらと、塩だと持ち味がしっかりと感じられて美味。
                穴子には甘辛のツメがぴったり、まさにそんな組合せです。

    穴子を煮詰めと塩で 炙った穴子がふっくらと、塩だと持ち味がしっかりと感じられて美味。 穴子には甘辛のツメがぴったり、まさにそんな組合せです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - おまかせのコースに干瓢巻きが入っていたのが嬉しいです。
                干瓢の炊き加減も良く山葵を効かせてもらった干瓢巻きは美味しいです。

    おまかせのコースに干瓢巻きが入っていたのが嬉しいです。 干瓢の炊き加減も良く山葵を効かせてもらった干瓢巻きは美味しいです。

  • Togoshiginza Sushi Bando - 玉子焼き

    玉子焼き

  • Togoshiginza Sushi Bando - ワカメと海葡萄
                海葡萄のプチプチと弾ける食感が良いですね、ポン酢を付けながら楽しみました。
                お鮨屋さんのワカメは美味しいのですよね。

    ワカメと海葡萄 海葡萄のプチプチと弾ける食感が良いですね、ポン酢を付けながら楽しみました。 お鮨屋さんのワカメは美味しいのですよね。

  • Togoshiginza Sushi Bando - ガリは二種類
                手前のぶつ切りは辛口、お酒のつまみにぴったり♪
                奥の薄い方は甘口です。

    ガリは二種類 手前のぶつ切りは辛口、お酒のつまみにぴったり♪ 奥の薄い方は甘口です。

  • Togoshiginza Sushi Bando - お茶が美味しい

    お茶が美味しい

  • Togoshiginza Sushi Bando - 秋らしい飾り付けでした♪

    秋らしい飾り付けでした♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - お店 外観

    お店 外観

  • Togoshiginza Sushi Bando - 大将の伊山氏に写真掲載の許可をいただきました。
                35歳と若くこれからが益々楽しみな逸材ですよ♪

    大将の伊山氏に写真掲載の許可をいただきました。 35歳と若くこれからが益々楽しみな逸材ですよ♪

  • Togoshiginza Sushi Bando - 大将の伊山氏に写真掲載の許可をいただきました。
                まだお客様がいらしてる中、ありがとうございます。
                とっても美味しかったですよ〜d(^_^o)

    大将の伊山氏に写真掲載の許可をいただきました。 まだお客様がいらしてる中、ありがとうございます。 とっても美味しかったですよ〜d(^_^o)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Togoshiginza Sushi Bando
Categories Sushi、Japanese Cuisine、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-4045

Reservation Availability

Reservations available

貸切は8名様以上で承っております。

Address

東京都品川区西五反田6-22-11 1F

Transportation

Tokyu Ikegami Line/Togoshi Ginza Station (Exit 2) 7 minutes walk (540m) Toei Asakusa Line/Togoshi Station (A3) 8 minutes walk (580m) Tokyu Meguro Line/Fudomae Station 9 minutes walk (680m) JR Gotanda Station/Osaki 10-15 minutes walk from the station Tokyu Bus Tokyu Transe Shibu 72 Ebara 1 minute walk (86m)

498 meters from Togoshi Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 8 seats at counter, 8 seats in private room)

Private dining rooms

OK

For 8 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Take-out

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Website

https://takumi-tatsuhiro.com/

The opening day

2021.1.8

Phone Number

03-6431-8485