FAQ

和歌山 笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」 : Sasaichi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.7
  • Liquor/Drinks-
2015/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

和歌山 笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」

和歌山には、いろいろなものがありますね。
和歌山市内の「笹一」http://www.sasaichi.net)さん

笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

南高梅の味わいまろやかに・・・。
あせ葉の香る爽やかな美味しさ。

お箸や、お手拭きはもちろん、解説書まで、様々盛りだくさんです。

笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

まずは、「鯖棒寿司」 
単品だと、1本(8貫) 税込2.073円
1尾700g~800gの鯖の片身を使用。

独自のタレに漬け込んだ鯖と、独自の製法で炊き上げた肉厚昆布に、
シャリはコシヒカリ最高級ランクで創り上げたのが、
和歌山笹一の「鯖(さば)棒寿し」です。

確かに、厚い昆布に包まれていまして、
包みを開けると、いい香りです。
「和広」さんのなれずしのように、思いっきりの発酵寿司ではありません。

昆布を外して、そのまま食べるだけで、いいつまみ おかずになります。
美味しいんです。これだけで!

近海で捕れた脂の乗った真鯖(1尾700g~800gの鯖の片身)を使用と、
言うだけあって、こんなに分厚い立派な鯖です。
じっくり煮込んだ肉厚昆布の旨味が絶妙な味わいを作り上げています。
うまい!
鯖の押し寿司1本2000円オーバーは、全国さがしても、
なかなかないと思いますが、この味なら、納得です。

副材で入っていた、山椒の実の佃煮です。
これがまた、旨いっす。

こんな感じで、ビニール袋にちょこっと入っていますので、
何かな?と思いましたが、
ひと粒食べると・・・この美味さです。
こういうの大好き。

付け合わせの甘酢生姜や山椒の佃煮や解説書と、充実のセットですね。

「紀州備長炭」が、入っています。
お茶の葉と一緒に急須に入れ、お茶を美味しく飲むための「炭」です。
気が利いていますよね。

紀州あせ葉寿司50g7個 (鯖3個、鯛2個、さんま2個)

南高梅の味わいまろやかに・・・あせ葉の香る爽やかな美味しさ。
 
鯖(さば)・秋刀魚(さんま)・鯛(たい)など近海で獲れた魚で
古くからの味を今に受け継ぎ、一つ一つ丁寧に、あせの葉で包みました。
爽やかなあせの葉の香りと南高梅のまろやかな酸味が
素材の味を引き立てて、豊かな味わいに仕上げております。
とのことです。

すし飯には、紀州名産「南高梅」が隠し味に使われ
独特の味わいに、あせ葉の香りが加わり、
美味しいです。

鯖もさんまも鯛も美味しいです。

このところ、様々な押し寿司系食べていますが、
このあせ葉の香りが、特徴的で、効いています。
アセの葉は暖竹(ダンチク)ともいい、
その竹のような清々しい香りです。
殺菌作用をもっているそうです。

今年は、収穫高が数無くて、高級な、さんまです。
さんまも脂がのっていて、旨いです。
どれもこれも、美味しいです。

笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」詰合せ
鯖棒寿司395g1本・紀州あせ葉寿司50g7個 (鯖3個、鯛2個、さんま2個)
価格3560円(税込)

  • Sasaichi - 笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

    笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

  • Sasaichi - 「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

    「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

  • Sasaichi - 紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯖3個、鯛2個、さんま2個)

    紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯖3個、鯛2個、さんま2個)

  • Sasaichi - 紀州あせ葉寿司 50g 7個 (さんま2個)

    紀州あせ葉寿司 50g 7個 (さんま2個)

  • Sasaichi - 「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

    「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

  • Sasaichi - 「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

    「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

  • Sasaichi - 「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

    「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

  • Sasaichi - 「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

    「鯖棒寿司 1本(8貫)」 税込 2.073円

  • Sasaichi - 紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯛2個)

    紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯛2個)

  • Sasaichi - 紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯛2個)

    紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯛2個)

  • Sasaichi - 紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯖3個)

    紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯖3個)

  • Sasaichi - 紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯖3個)

    紀州あせ葉寿司 50g 7個 (鯖3個)

  • Sasaichi - 山椒の佃煮

    山椒の佃煮

  • Sasaichi - 山椒の佃煮

    山椒の佃煮

  • Sasaichi - 付け合わせの甘酢生姜や山椒の佃煮や解説書と、充実のセットです

    付け合わせの甘酢生姜や山椒の佃煮や解説書と、充実のセットです

  • Sasaichi - 紀州備長炭

    紀州備長炭

  • Sasaichi - 笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

    笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

  • Sasaichi - 笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

    笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

  • Sasaichi - 笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

    笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

  • Sasaichi - 笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

    笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

  • Sasaichi - 笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

    笹一「鯖棒寿司」「紀州あせ葉寿司」の詰合せ 3,560円

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sasaichi
Categories Japanese Cuisine、Regional Cuisine、Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

073-452-0269

Reservation Availability

Reservations available

Address

和歌山県和歌山市梶取20-2

Transportation

南海電車紀ノ川駅から徒歩数分。

285 meters from Kinokawa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    無休(年末のお節料理の最繁期は休み有り。正月は2日から営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

https://sasaichi.net/shop/kinokawa/