FAQ

ちいさなカイロ。 : Shounai Uogashi Sakaba Shiosai

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Shounai Uogashi Sakaba Shiosai

(庄内魚河岸酒場 潮彩)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.2
2020/12Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 5,000~JPY 5,999per head

ちいさなカイロ。

「鶴岡でとても良い酒を飲んだ」
その忘備録を
2020年12月16日 18時暴風雪 風7m


15日朝9時
明日鶴岡に初めて泊まる、楽しみだ。
この計画は夏に鶴岡で仕事してる時から構想してた。
何故なら琴平荘は夏は営業して無く行けなかったらだ!!
しかもその時見に行った琴のは長蛇の列で仕事に支障きたすのでこれは無理!と諦めた。
ってかこの行列に並んだら東京に帰れない・・・
鶴岡は悲しい。
こんなに遠いのに東京からだと朝一便に乗って昼働いたら夕方の便で帰れてしまう・・・

今回は水曜着!ラーメン屋に行きたい!琴平荘は遠い!しかしどうしても行きたい!
と思っていたが明日は車が無いので無理だ。(´;ω;`)ウゥゥ
明後日には仙台から知人が車で来てくれる!
じゃあ、木曜だな!と思っていたが直前で琴平荘は木曜日休み。と知る。
まじで(◎_◎;)!!!いや、ほんと!うそでしょ・・・

半年前からの計画も木曜休みって調べてなかったよ(:_;)
何とか琴平荘的なラーメン食べたい私は水曜の昼は暖簾分けの琴のさんに一人でバス乗り継いで帰りは歩いて帰る覚悟で旅程組んだ!
完璧だ!!と思った、(本当先月までは・・・)


2020年12月16日18時30分。
鶴岡駅前にぽつん・・・・
外は暴風雪
今夜の食事を考えている。。。
ネットでは色々だ
東京から行くと地元の人に迷惑を掛けるだろうか?
所々に有名な地元の名店でどこから来たか聞かれると書いて有る。
北海道~東京~鶴岡。
私なんて以ての外だろう・・・
少し考える・・・


「・・・昨日から鶴岡の気象情報をずっと見ててた。
この冬最大の寒波がやってきている!15日夕方の便は欠航した・・・
私は今晩が東京ステイ2020年ラストナイト。
部屋を全て片付け来年1月の半ばまで戻らない。
冷蔵庫の生物も何とか食べきり、レタスは済まないと謝り半玉捨てた。

朝9時羽田空港に到着も天候調査でギリギリまでチェックインできない。
と、なると中のラウンジにも入れない・・・
10時30分、11時発の便が欠航し夕方の便に振り替える。
もうこの時点で琴のは食べれない。当然だが琴平荘も・・・


16時、天候調査の末やっと飛んでくれた飛行機は着陸出来るか分からないまま、庄内空港の除雪で着陸が20分遅れる。
機長からの案内で着陸体勢に入る!と言ってからも外が見えない中で通常以上に長い着陸態勢のまま殆ど下降しない。
そして揺れる機体・・・


18時、空港から鶴岡駅までのバスの移動も路面の凍結で渋滞。
やっと着いた駅から目の前のホテルまでの道のりも身体が飛ばされるような風と路面の凍結で道産子の私でも前に進まない。。。
そしてやっと着いた、ホテルの周りには何もない!さすがだ!!
(だから頑張って来た甲斐も有るのかも!)
家から出発して約10時間ちょい、とにかく、冷えた身体を温めたい私は、荷物を置いて飲食店の有る辺りに向かってみた。・・・」


疲れ切ってる私は、裏道に有ったらぅ麺と肴と・・・なラーメン屋さん見つけて思わずここでもええかな?と思ったが素通り。
(実は、このラーメン屋が後述の店主曰く・・・めっちゃ旨いらしい(;・∀・)!行きたかった)
表通りまで回ってみると房チェーン店に囲まれてチェーン店みたいな面構えの店が有った。
そのまま素通りしようかと思った私の目に飛び込んで来たのは、店の前の立看の「もうかのほし」!!にょにょ?!!!!( ゚Д゚)あれだなあれ!

なんだっけ?サメだっけ?
と通り過ぎながらの疑問符。
んで、戻る。

そして、疑問符のまま入店。(この間3秒www)

寒いし、ビールは羽田で死ぬほど飲んでるから熱燗!
って言ったら、おねーさん、お勧めが上喜元の限定!「そりは勿体ない!」というと
ここの普通酒はと進められた大山の普通種金選!飲んだことないしー!もうそれしかないじゃん(笑)!580円かな。
それを2合。
これが、また絶妙な温度で燗して出てくんだもん!!(≧▽≦)!うまし!

そしてここから、この店の真骨頂
安い上手い、早くない(笑)!これ大事!一人だとゆっくりと熱いの食べたいから!
まず、漬けまぐろのとろろ!マグロもええが、醤油かと思えば漬けはちゃんとお出汁と醤油。見た目ほど辛くない。
これが420円!!まじか(≧▽≦)!
もつ煮480円。とにかくここの味噌味わって欲しい。あと、このモツの処理が完ぺき(;゚Д゚)!こりはうまいぞ!。
そして湖彩(しおさい)農園のネギ焼・味噌添え。これ頼まんと損よ!本当。
この太さでしっかりと一番上の皮噛み切れるめるネギなんて下仁田にもそうそう無いわ!
凄い旨いもんで思わずうまいなー、ってぼそっと言ったら店主からお声頂きその後色々とお話出来ました。
こういう所も逃さずちゃんと接客出来る所も万点!

私の行きたいお店で大切なのは三つ。
・清潔であるべし
・誠実であるべし
・笑顔で有るべし

どんなに高級で星が沢山有ろうがレベルが高かろうが食事してる時に
お金の事考えたり誰かに気を使ったりして心砕いたら百万円の食事も美味しいとは思わないよね。

今夜の食事処、「潮彩:しおさい」さん。心に刻みました。


最初にネギの注文で「こさい農園」って言ったのちゃんとスルーしてくれたよ(笑)
そういう所も大事よね。
良く、自尊心高い所だと、うちは「・・・」です!!(怒)って言われたりするけど、まあ最後まで頼まないで帰るわね。
そしてお酒の注文を聞いてくれた姉さん。
最初に、じょうきげんの限定進めてくれたけど僕の好み分かってお酒は今これがお勧めだけど
うちは安くて美味しい大山も飲んで欲しいです!って。
お酒呑みには一番嬉しい言葉ですよ!

そして帰りに店長さんから、小さなカイロを貰いました。
今夜は冷えるから!と
ホテルに帰って冷たいベットに寝そべった時に、そのカイロがぽろりとポケットから出て来た。
手に持って首の後ろに当てた時に、鶴岡の厳しい冬と店長たちの優しさが身に染みてとても心地良い鶴岡の夜でした。

今夜は有難うございました。
               拝:まさき

そういえば、もうかのほしは食ってないな(笑)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shounai Uogashi Sakaba Shiosai
Categories Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0235-26-8886

Reservation Availability

Reservations available

Address

山形県鶴岡市末広町6-3 TMKビル 1F

Transportation

鶴岡駅より徒歩2分

183 meters from Tsuruoka.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 01:00
  • Tue

    • 17:00 - 01:00
  • Wed

    • 17:00 - 01:00
  • Thu

    • 17:00 - 01:00
  • Fri

    • 17:00 - 01:00
  • Sat

    • 17:00 - 01:00
  • Sun

    • 17:00 - 01:00
  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

( カウンター6席、お座敷席28席)

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats,With power supply,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://www.tsuruoka-shiosai.com/

The opening day

2019.6.17

PR for restaurants

地魚、地酒、自家農園の地元の食材を中心に使用した和風居酒屋

食材へのこだわりはもちろん、人との繋がりを特に大事にしているお店です。県外のお客様からは「さすが鶴岡」、地元のお客様からは「暮らしの中に自然に存在する店」を目指し、従業員一同元気に楽しく営業させて頂いております!