口コミ一覧 : 東筑軒 本社

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 98

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

折尾駅名物「かしわめし」

初めて「ソニック」に乗り、折尾駅で下車。
失礼ながら思ったより立派な駅で驚きました。なんと駅のホームでは昔懐かしい「駅弁」売りの方が。
その方から買ってもよかったのですが、昼食までお時間がありましたので折角なら駅近くの本社で買うことに。
こちらお弁当などの販売もされていますけれど、事務所ですね。(^^;)

◆かしわめし(670円)
◆蓋を取るとキレイな3色が・・「甘辛いお味付の鶏肉」「錦糸卵」「海苔」など。
「奈良漬」と「生姜」が添えられているのですが、この奈良漬が美味しいこと。
生姜も合います。

◆甘辛いお味付の鶏肉はいい味わいですが、薄く敷かれているだけですので
...

もっと見る
  • 東筑軒 - ◆蓋を取るとキレイな3色が・・「穴辛いお味付の鶏肉」「錦糸卵」「海苔」など。 「奈良漬」と「生姜」が添えられているのですが、この奈良漬が美味しいこと。 生姜もいいアクセントに。
  • 東筑軒 - ◆甘辛いお味付の鶏肉はいい味わいですが、薄く敷かれているだけですので もう少し量があると嬉しいというのはこのお値段では欲張りですね。(^^;)
  • 東筑軒 - かしわめし(670円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

弁当の本質を見失わない、誠にケッコーなかしわめしだよ。アハハハハッ!

◼︎ 基本情報
□ 地域:福岡県>北九州市
□ ジャンル:弁当
□ 食べログでの評価
(2017/02/05)★3.59/77口コミ[2位/175軒]

◼︎ ディテール
1921年(大正10年)創業。
福岡県北九州市のJR折尾駅前に本店を置く駅弁業者だよ。

折尾駅は北九州と福岡を結ぶ鹿児島本線と同じく北九州と筑豊地方を結ぶ筑豊本線が交差する交通の要衝で、他の駅弁と同じく、そうした地勢もあって発展してきたのであろう。

さて、東筑軒の名物といえば、言わずと知れた「かしわめし」であろう。
かしわめし自体は珍しいものではなく、九州北部一円で見られ、駅弁として、東筑軒以外...

もっと見る
  • 東筑軒 - [2016/12]かしわめし(670円)
  • 東筑軒 - [2016/12]かしわめし(670円)
  • 東筑軒 - [2016/12]かしわめし(670円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問2回目

100年以上地元で愛されている絶品駅弁!

...やわらかめですが優しい味です。

かしわ飯は中どんぶりに、で鶏のスープの炊き込みご飯に、3色に彩られた、鶏甘煮・錦糸卵・海苔とあのかしわ飯弁当と同じ内容。

流石に入らないので半分同行のマイレビ様に食べてもらいました。

この伝統はこの先も続いていくのでしょうね!...

もっと見る
  • 東筑軒 - かしわうどん
  • 東筑軒 - かしわめし丼
  • 東筑軒 - 全体的に甘いので七味たっぷり

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

かしわめし

九州編です。こころの故郷=鶏めしです。初回訪問は2015年。私の場合、吉野鶏めし保存会が御用達なのですが、東筑軒の"かしわめし"も隣の芝生で青く見えるもの。チョイと浮気気分で折尾の本社に寄り道です。

本社売店の朝8時開店に合わせて到着する予定でしたが、時間を間違えて7時に到着。う~む。1時間待つのも面倒なのでJR折尾駅北口改札の販売所に向かうと、既にかしわめしが<大>3つ、<小>1つしか残っていません。驚

慌てて<小>を購入しながら販売員に「残数が少ないけど、昨日の売れ残りなんて事はないよね」と訊くと「ひっどいなぁ。朝4時に出勤して弁当を作ってるんだから前日分なんて売らんとですよ。...

もっと見る
  • 東筑軒 - かしわめし<小>

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

日本三大鶏めし・おかず不要の折尾名物【かしわめし】

今回ご紹介するのは、福岡を代表する、いや九州を代表する東筑軒が販売する【折尾名物かしわめし】のレビューで今回が2度目の食レポです。

北九州にある折尾駅の駅弁ですが、小倉駅や博多駅なんかでも購入可能で今回は小倉駅で購入し特急ソニック号の車内で頂きました。

北九州の地図が印刷されたパッケージに左下に赤い丸い文字で書かれた「折尾名物かしわめし」のデザインが印象に残るかしわめし弁当。

パッケージを開き蓋を開けると、大きめの四角い弁当の大半を占拠する鶏肉(かしわ)・錦糸卵・刻み海苔に隠れたかしわめしと脇役の奈良漬け・紅ショウガ・昆布の佃煮・ウグイス豆。

かしわめしの上にビッシリと...

もっと見る
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2006/04訪問1回目

ソウルフードの一つ「折尾のかしわめし」創業 大正10年

2015-06-04-18-30 食す

今回の黒崎泊は「東筑軒」のかしわ飯を食すためです。
50年ほど前に駅構内で購入したのが最後か?
駅弁祭りでは時々出会うが、「折尾駅」で求めるのは本当に久しぶり。
以前は構内でうどんとかしわ飯を販売していたが今では駅前に移動している。
構内で買えるのはここだけ?
と思って、黒崎駅に降り立つと改札正面に「東筑軒」の売店がありました♪

北九州ラーメンを食べた後にも関わらず、ペロッと完食。
海苔と、錦糸卵と、かしわの煮漬けが薄いご飯に乗っています。
奈良漬が添えられているのは「豪華」!

濃くない味付けと、トッピングがぴったり。
...

もっと見る
  • 東筑軒 - 五番線から黒崎へ
  • 東筑軒 - ホテルで食す
  • 東筑軒 - 変わらぬビジュアル

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
2021/10訪問1回目

折尾名物「東筑軒」の "かしわめし"〜〜〜♪

2021.10.17(2日目) 広島・北九州食べログ旅⑩

小倉駅新幹線口からすぐのホテルを10時15分に
チェックアウトし、鹿児島本線区間快速で
小倉駅から9駅の折尾駅に向かいました。

ランチで12時予約の日本料理「TOBIUME」さんに
4人で伺うのですが、待ち合わせは次の電車の
到着時間 11時36分に折尾駅タクシー乗り場です。
折尾駅界隈をぶらぶらしてみようと1本早い電車に
自分と友人の2人が乗車しました。
幹二さんもその電車で来られて3人は大正解!

というのも、もう1人が乗車した1本後の
予定通りの電車が途中で人身接触事故を
起こして大幅に遅れてしま...

もっと見る
  • 東筑軒 - 東筑軒本社
  • 東筑軒 - かしわめし 飯270g 700円
  • 東筑軒 - かしわめし 飯270g

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

魅惑のかしわめし。

鶏めし系のお弁当は全国各地にある。
中でもここは「折尾の名物・かしわめし」といわれ
全国にその名をとどろかせている有名駅弁♪
シューマイなら崎陽軒、かしわめしなら東筑軒というくらい☆

高橋酒店からほどなく歩くと、東筑軒本社があり
そこでこのお弁当が買える!ということで
またもやお土産で頂きましたm(_ _)m

この日もさんざん食べ歩いた深夜。
ホテルへ持ち帰ったかしわめしが
どうしても食べたくなったので、〆のご飯に開けてみた。

開けると鮮やかな三色が目の前に広がります♪同時に香りも!
甘い鶏そぼろかな~と思っていたら、これが全然甘くない。
鶏はそぼろとスライ...

もっと見る
  • 東筑軒 - 開けると。
  • 東筑軒 - 外側。
  • 東筑軒 - 本社内のショーケース。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
2021/10訪問1回目

大名道中駕籠かしわを頂きました~

2021年10月。
ランチ会で北九州の折尾駅にやってきました。
待ち合わせ時間まで少し余裕があったので、東筑軒の
本社に寄ってみる事に。

やっぱ折尾といえば名物「かしわめし」ですもんね♪
(駅のホームでも立売りしていました。)

本社内に入ると、何種類か弁当が並んでました。
定番の「かしわめし」は今まで何度か食べた事がある
ので、今回は「大名道中駕籠かしわ」をお買い上げ。
(こちらも人気弁当ですが初めてかも。)
○大名道中駕籠かしわ 1100円

※駕籠の意味を理解せず、写真の撮り方がイマイチに
 なってしまいましたが、横から見ると箸の箱も含め、
 大名が乗る...

もっと見る
  • 東筑軒 - 2021年10月。訪問
  • 東筑軒 - 大名道中駕籠かしわ 1100円
  • 東筑軒 - 二段重になっています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/02訪問1回目

 有名駅弁のかしわめしw 物産展で手に入れましたw

 物産展にて購入のため味とCPのみの評価ですw

 食べたことはなくとも駅弁好きなら名前だけは知っているお弁当だと思いますw
 確か以前に食べたことがあると思います(^^b
 発売以来80年の間名物弁当として愛されているそうですw
 有名駅弁なのですが、案外とスーパーの駅弁大会で手に入らないものです・・・
 今回物産展で発見したので買ってみましたw

 かしわめし(770円・2015/2)は、実物を見ると結構大きな折に入っていますw
 薄味の鶏ガラスープで炊いたご飯の上に、
 海苔の列、錦糸卵の列、鶏そぼろの列が綺麗に並んでいますw
 奈良漬、紅ショウガ、うぐいす豆、昆布...

もっと見る
  • 東筑軒 - かしわめし 770円 (^^b
  • 東筑軒 - かしわめしの包みですw 駅弁らしいいい雰囲気だと思います(^^@

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

懐かしい駅弁です。やはりかしわ飯はソウルフードですね。

...
いたってシンプルです。
しかし北九州の人間にとって、この駅弁は「ふるさと」です。
折尾駅のかしわ飯弁当。見かけられたら、どうぞどうぞお試しくださいな。駅弁のイチオシです。

********** 2015年4月...

もっと見る
  • 東筑軒 - 折尾名物「かしわめし」弁当770円です。
  • 東筑軒 - 鶏めしの上に鶏そぼろ、錦糸玉子、海苔が乗ります。
  • 東筑軒 - なかなかマニア心をくすぐる包み紙です。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

夕食用にかしわめし

今回の帰省のラストのレビューはこちら。
マイレビさまのレビューでチェックしていたお弁当です。

12時を少し回った新幹線に乗り込みますが
自宅に着くのは19時近くになってしまうので夕食用に持ち帰る事にしました。
夫は東京駅から更に東北新幹線で2時間半・・きっと車中でビールと一緒に頂いたでしょう(笑)

包み紙もご当地のお弁当らしく目を惹きます^^
蓋を開けると 鶏・錦糸卵・刻み海苔がバランスよく3色並んでいます。
箸休めに奈良漬けと紅生姜・昆布の佃煮・えんどう豆。
ご飯は少し甘く炊き込まれています^^
「美味しいね」娘が笑顔で呟きました。

予約の取りやすさ -
再...

もっと見る
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味4.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

折尾に来たら絶対名物を食べたい「東筑軒」さんの『かしわめし』(^O^)/

折尾、八幡、戸畑、黒崎、赤間、福間、若松、直方の各駅で売っている折尾名物『かしわめし』を「東筑軒」本社さんに買いに行きました。
こちらは本社なので売店ではないのですが、販売用ショーケースを置いて弁当を販売しています。


朝ごはんにします。


『かしわめし』は、大が770円、小が670円です。
小は、折尾限定だそうです。
せっかくなので大を買いました。


本社の方の接客はとても良かったです(^^)


早速、車の中で食べます。

甘辛く煮た鶏肉、錦糸玉子、海苔と3色に分けてあります。
もちろん下は、かしわめしが敷き詰めてあります。

しそ昆布、奈良漬...

もっと見る
  • 東筑軒 - かしわめし大です。(2019.9 byジプシーくん)
  • 東筑軒 - しそ昆布、奈良漬、うぐいす豆、紅生姜です。(2019.9 byジプシーくん)
  • 東筑軒 - 本社入口にある看板です。(2019.9 byジプシーくん)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問3回目

折尾(北九州);故郷の味。」「かしわ飯弁当」 P多

2020-03-29-08-10 購入

北九州空港から30㎞ほど車を走らせてやってきました。
この時期、咳をしたりしていると「チラ見」されるのが嫌で極力飲食店に入りたくない。
そんな中で思い出すのは唯一「東筑軒のかしわ飯」。

60年前から「折尾駅」に行ったら「かしわ飯」食べれると子供心を刺戟する一食でした。
令和になった現在でっも駅のプラットホームで弁当の売り子さんが売ってらっしゃるとのこと。
今や日本の文化遺産ですよ。!!!!!

車で来たため駅構内はご遠慮しましたが、さすが人気店。
次から次にお客様が見えます。
お土産に大袋で頼む方もありすね==。

ホテル...

もっと見る
  • 東筑軒 - ちょっと上がってけれど670円
  • 東筑軒 - 奈良漬が二枚は嬉しい
  • 東筑軒 - 鶏卵海苔このコンビは永遠。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/09訪問1回目

小倉駅で買ったかしわめし

小倉駅には名物だというかしわめしがメーカー違いで何個か売られています。
新幹線までの時間があまりなかったので、駅弁屋で購入して新幹線へ急ぎました。

今回のかしわめしは東筑軒のもので770円。
けっこう大きいサイズなのでお得な感じがします。
開けてみると、海苔、卵、鶏肉が斜めに綺麗に盛りつけられています。
見た目がとってもいいですね。
おかずは3種類ちょこちょこっと入っています。
箸休めにちょうど良いです。
ご飯は鶏のスープで炊き込んだという炊き込みご飯なんですが、すごく美味しかったです。
駅弁の炊き込みご飯でありがちな、ご飯が硬いということもなく冷えていながらも食感が良か...

もっと見る
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問2回目

折尾駅;「かしわ飯」の雄! 本社で購入(^^♪

2017-11-23 11 24 25 購入即食す

北九州の小倉南区の「折尾」に来ました。
せっかくだから「駅弁」でしか縁がなかった「東筑軒」の本社にやってきました♪

折尾駅の名物「かしわ飯」。
何度戴いたか知れない。

その昔、折尾駅は「乗り換え駅」ここで窓越しに売られる駅弁が如何に楽しみだったか・・・。
50年以上前の記憶である。

今も、その売り方「立ち売り」を維持し続けているというから驚きだ。
その歴史は100年を超えるという。

本社横の駐車場に停め、店頭へ。
カウンターに弁当が鎮座、その奥で社員が勤務中(^^♪
いい雰囲気です。

昔からの安...

もっと見る
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

北九州の駅弁。「かしわめし」折尾版。…駅舎の想ひ出とともに…。※新種も発見!

つ、ついに…今年の9月で“あの”折尾駅舎内の売店やうどん店は
「折尾駅改修に伴う工事により閉店」したそうです。残念…。
このアトは、“あの”折尾駅舎も取り壊されてしまうと思うと、悲しいナ~…

今年の2月に訪れた時は、まだ健在だったので
もしかしたら、残してくれるのかな?などと淡い期待を抱いていたのですがねぇ。
願わくば、ナンの個性も無い駅ビルになどせずに
“遺構”を残して昔の想ひ出にも浸れるような駅造りを…無理なのかなぁ。


まぁ嘆いていても仕方ないので、
もう見られなくなるかもしれない駅舎のお写真とともに、
折尾の「かしわめし」の中で写真が無かった「お手軽バージョ...

もっと見る
  • 東筑軒 - もう一つのバージョン?(\1,000-)発見したので即購入。
  • 東筑軒 - 「かしわめし」+「幕の内」かな?(お手軽版のほうがおススメかも…)
  • 東筑軒 - お手軽版?な\650-

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2022/10訪問2回目

再~折尾折尾名物「東筑軒かしわめし」買って帰ります(^^♪ ☆東筑軒 本社☆

(2022.10再)

10月後半の休日
JR西日本さんで企画された「広島発サイコロきっぷ」を購入してお出掛け~その7(ここまでの経緯は、前のレビューを見てくださいw)

博多駅から新幹線に乗るため、改札内にて売店にある看板が目に入る。
そもそも、夕食はお弁当を買って帰るという話をしていたので、実は狙っていましたけどね(ΦωΦ)フフフ…

「東筑軒」さんのかしわめしを購入しました。

※東筑軒(本社売店)さん情報
住所   福岡県北九州市八幡西区堀川町4-1
営業時間 8:00 〜 17:00
定休日  年中無休
直営店舗 https://tochikuken.co...

もっと見る
  • 東筑軒 - 買って帰ったよ「かしわめし」
  • 東筑軒 - THE折尾トリコロール!
  • 東筑軒 - 奈良漬の下に紅ショウガ(^^)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2024/03訪問3回目

再~折尾折尾名物「東筑軒かしわめし」買って帰ります(^^♪ ☆東筑軒 本社☆

(2024.3訪問)

3月後半の休日は、オープン戦を観るために博多に~(ΦωΦ)フフフ…
一泊した翌朝は、今度は地元でオープン戦を観るために広島に帰りますwww
・・・なんですが、博多駅で軽く自宅用のお土産と、当日のランチを調達しますよ(ΦωΦ)フフフ…

「東筑軒」さんのかしわめしを購入しました。

※東筑軒(本社売店)さん情報
住所   福岡県北九州市八幡西区堀川町4-1
営業時間 8:00 〜 17:00
定休日  年中無休
直営店舗 https://tochikuken.co.jp/store/
     ※16店舗掲載されていますが、内1店舗は立売ですw
...

もっと見る
  • 東筑軒 - JR博多駅
  • 東筑軒 - かしわめし( ̄ー ̄)ニヤリ
  • 東筑軒 - 折尾トリコロール(・∀・)ニヤニヤ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

名物かしわめし、うまい

平日のお昼にお伺いしました
我々で満席になり、5人ほど並んでおります
客層バラバラです
名物かしわめしを店内で頂きました
サービスですまし汁を頂きましてありがたいです
やはりめっちゃうまいです
折尾に来たらまた食べたいです...

もっと見る
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -
  • 東筑軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
東筑軒 本社(とうちくけん)
ジャンル 弁当、郷土料理、寿司
予約・
お問い合わせ

093-601-2345

予約可否

予約可

住所

福岡県北九州市八幡西区堀川町4-1

交通手段

JR折尾駅西口前すぐ

折尾駅から121m

営業時間
    • 08:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

建物の敷地内に2台と南側の駐車場内の東筑軒の書き込みが有る場所に止められます

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.tochikuken.co.jp/

備考

テイクアウトのみ。
目の前の折尾駅や北九州市内の主要駅をはじめ、
博多駅や大丸、岩田屋などでも販売されています。

関連店舗情報 東筑軒の店舗一覧を見る
初投稿者

ヤムヤムヤミーヤムヤムヤミー(31)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

北九州市八幡西区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 18:00
    [火]
     08:00 - 18:00
    [水]
     08:00 - 18:00
    [木]
     08:00 - 18:00
    [金]
     08:00 - 18:00
    [土]
     08:00 - 18:00
    [日]
     08:00 - 18:00

  • アクセス方法を教えてください

    JR折尾駅西口前すぐ

周辺のお店ランキング

北九州市八幡西区×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 御料理 まつ山 - メイン写真:

    御料理 まつ山 (日本料理、創作料理)

    4.45

  • 2 日本料理 TOBIUME - 料理写真:

    日本料理 TOBIUME (日本料理)

    4.42

  • 3 魚虎 - メイン写真:

    魚虎 (居酒屋、日本料理、海鮮)

    3.97

  • 4 黒崎 田舎庵 日日屋 - 料理写真:蒲焼

    黒崎 田舎庵 日日屋 (うなぎ)

    3.77

  • 5 東筑軒 - 料理写真:わかめそば 500円

    東筑軒 本社 (弁当、郷土料理、寿司)

    3.71

食べログ限定企画