口コミ一覧 : 四十萬谷本舗 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

114 件を表示 14

表示件数:

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

青唐辛子味噌

...四十萬谷本舗と言えばかぶら寿しでチョー有名な金沢の老舗お料理屋さんですね。

気になって調べたら創業は明治8年。西郷隆盛は47歳でした。と言うことで四十萬谷本舗は創業147年でした。

かぶら寿しはすでに買ってしまったので、青唐辛子味噌を買ってみます。

ジブンの中では青唐辛子味噌と言えば仙台を思い出しますが、大好きな食品の一つです...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 -
  • 四十萬谷本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問1回目

加賀が誇る古の鮓・かぶら寿司

...

上記の通りアミノ酸無添加で作られているところも素晴らしいですが、さらに自社農場「しじまやファーム」も運営されたり、かぶら寿し漬け込み体験・親子糠床教室などを介されたりと社会的貢献度が高い点も魅力です。
そして、伝統的な【蕪寿司】や【大根寿司】だけでなく...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 -
  • 四十萬谷本舗 -
  • 四十萬谷本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.7
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

ザックリと快いかぶの食感、米麹の柔らかい甘み、ローズピンク色のブリ。金沢の美意識を感じる「かぶら寿し」。

...グラム単位の量り売り。

前述のかぶら寿しとは、使われる野菜も魚もことなるが、基本的な味の方向性は似ている。
米麹がもたらす優しい甘み、大根のザクザクっと元気な食感、
そこへニシンが、滲み出るように上品な旨味をもたらす。

かぶら寿しは、2枚のかぶでブリをサンドしてあったが...875(明治8)年。現在、五代目当主が経営にあたっている。
かぶら寿しの有名店であるため、本店に行かなくても...冷蔵品と冷凍品がある。
〔寿司〕かぶら寿し(ブリ)...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - 金城かぶら寿し(1個¥799)。かぶらにブリを挟み、麹の力で漬けこんだ冬の味覚です
  • 四十萬谷本舗 - もち肌のような、かぶらの美しさ! 表面と内側とで、透明感の違うグラデーション
  • 四十萬谷本舗 - 能登いか野菜づめ・カレー味(¥669)。老舗だが、斬新な漬物にもチャレンジする姿勢がイイネ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

金沢に来たらここへ!

...一番のお目当て、しじまやのかぶら寿しがない!
なんて事?!

真ん前の通りでタクシーを捕まえ、四十萬谷本店へ。
片道1000円ほどで到着。
途中、兼六園と金沢城の間の坂を抜け、犀川のほとりを眺め、タクシー運転手さんの手短な観光案内も聞けて。
四十萬谷本舗は何店舗かありますが、やっぱりせっかく来たなら本店へ。

お店前に着いた頃にはすっかり雪模様。
住宅街の中のような場所で、前の道は譲りあいが大事な感じのギリ2車線。
雪がお似合いの味のある建物脇の駐車場で、タクシーは待っててくれると。

さっそく店内へ。
わき目も振らずかぶら寿しの冷ケースへ。
金沢で11月から...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - 雪も似合います
  • 四十萬谷本舗 - かぶらずしは店奥側に
  • 四十萬谷本舗 - 要冷蔵の部

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス2.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

かぶら寿司とジェラート

石川と言えばかぶら寿司ということで購入しました。

かぶら寿司ならおそらく市街地のデパート等でも買えそうですが、
“瓜の粕漬け”や“味噌”や“梅干し”をジェラートにしているかぶら寿司屋さんも珍しいと思い、
せっかくの旅行中なので伺いました。


○場所○

車で行くには少し行きにくい場所です。
道路が狭いので、運転が下手な我が家にとっては少し険しい道のりでした。

駐車場はわりと広めですので安心です。


○雰囲気○

お洒落な雰囲気の漬物屋さんです。
かぶら寿司がメインかと思いきや、他の漬物の方が出張っているようでした。

店内に試食があります&ジェラ...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - 梅干し&粕漬
  • 四十萬谷本舗 - 花きんじょ&粕漬
  • 四十萬谷本舗 - いり茶&味噌

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

伝統ある漬物店で地元産素材フレーバーのジェラート

...分程歩いて抜けた先の閑静な住宅街にある「四十萬谷本舗」さんの本店へとやってきました。

四十萬谷本舗さんは古くからの伝統のある漬物と「かぶら寿し」等を作っているのだそうです。

お店は通り沿いにある工場と繋がっていて...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - 通り側
  • 四十萬谷本舗 - 路地から廻ってきて店舗へ
  • 四十萬谷本舗 - 漬物の試食

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2008/09訪問1回目

四十萬谷本舗【野菜ジェラート】

...金沢にあるかぶら寿しや漬物専門店の四十萬谷本舗の野菜ジェラート!を食べました。
漬物専門店なのにジャラート??という感じですが以外にお味の方がイケます...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - 野菜ジェラート

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

しじまのかぶら寿司

...
天井が高く、漆喰の白と木の色の調和が老舗の風格を表しています。
かぶら寿司は、寿司飯は一切使わない、蕪でブリをはさんで漬けたものです。
かぶら寿しマイスターという方が樽に丁寧につけこんでゆきます。
そのころあいが難しいのでしょうか。千切りの人参の色が白い蕪に映えて、
おめでたい彩りです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

かぶら寿しは、やっぱりここ。

...年末年始に食べるもの、といえば、やっぱりかぶら寿し
お漬物にしては、かなり高価な部類に入ると思いますが、手間暇考えると、仕方ないのかなー。。。
冬になり、冷え込みが厳しくなると「これでかぶら寿しが美味しく漬かるんだーがまんがまん」なーんて思うようにしています。
かぶら寿しの有名店が名を連ねる中、やっぱり1番有名なのはここ。しじまやさんです。
そして、私は味もやっぱり1番美味しいような気がします。
値段も...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
2024/02訪問1回目

金沢の冬の味覚は かぶら寿し、大根寿し

...

様々な商品がありますが、代表的なものを買いました。日にちが経つと酸っぱくなるので食べ頃には注意です。

かぶら寿し
かぶら、ぶり、にんじんを米麹で漬けたもの。洗わずに切って食べます。

・大根寿し
こちらは大根、にしん、にんじん、米麹など。かぶら寿しの弟分です。金沢の居酒屋のご主人はこちらの方が好みと言ってました。

どちらも伝統的な郷土料理で、ご飯にもお酒にも合うと思います...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - かぶら寿し
  • 四十萬谷本舗 - 大根寿し
  • 四十萬谷本舗 - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
2021/01訪問1回目

2月から食べられる「吟醸 匠かぶら寿司」で熱燗

かぶら寿司というのは、塩漬けしたかぶらに塩漬けしたブリを挟んで米麹で漬けて熟成させて作る伝統的発酵食品で正月には欠かせない料理の一つです。
寿司と言っても、酢飯を使う寿司ではなく漬物に近い「なれずし」です。
見た目は只の蕪の漬物にしか見えないけど、旬の寒鰤を塩漬けして余分な水分を抜くことで、まるで生ハムのように〆て、更に蕪で挟んで麹で乳酸醗酵して旨味を極限まで引き出した寿司なんです。

起源については諸説あるようですが、江戸時代の始めから、鰤一本、米一俵といわれるほど高価な10kg超の寒鰤を、加賀藩から質素倹約を強いられていた金沢の町民が、どうにかして役人の目をかすめてブリを食べるため...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 -
  • 四十萬谷本舗 -
  • 四十萬谷本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/06訪問1回目

かぶ と ぶり

...
金沢名物"かぶら寿し"

「かぶ」に「ぶり」を挟み米麹を使ったお漬物です。明治8年創業の歴史あるお店。

1パックに麹がたっぷり付いた物が2つ入っています...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - 1個を放射状に6等分
  • 四十萬谷本舗 -
  • 四十萬谷本舗 - かぶ×ぶり×かぶ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/10訪問1回目

しおさい胡桃を頂きました〜♪

...7年10月。
日本酒のおつまみに『四十萬谷本舗』さんの「しおさい胡桃」を
購入しました〜。『四十萬谷本舗』さんですが、かぶら寿しなど、
金沢の伝統発酵食品のお店だそうです。

今回購入した「しおさい胡桃」に関してですが...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - 2017年10月。しおさい胡桃を購入。
  • 四十萬谷本舗 - しおさい胡桃
  • 四十萬谷本舗 - しおさい胡桃

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.7

~¥9991人
  • 料理・味2.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/03訪問1回目

さっぱりとした”かぶら寿司”です

 日本橋三越の”石川物産展”。

 昔、金沢から”かぶら寿司”を取り寄せたり、土産に買ったことがあり、美味しかったのを思い出して”かぶら寿司”を探してみます。

 何軒かのお店で販売しているようですが、あるお店では、”ブリが必ず入っている”というようなことが書いてあって、「ブリが入っているなんて当たり前だろ<`ヘ´>」、でも”そんなのがウリになるような時代になったんだ”と感心するやら呆れるやらです。どうせなら専門店と称しているこちらで購入です。

 販売用の冷蔵庫にパック入りが陳列されていますが、¥1,470もします。2個入りのようですが、土産物ではないので味のわからないものに¥1...

もっと見る
  • 四十萬谷本舗 - ”かぶら寿司”¥735
  • 四十萬谷本舗 - ”かぶら寿司”のブリ
  • 四十萬谷本舗 - ”かぶら寿司”量り売り

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
四十萬谷本舗 本店(しじまやほんぽ)
ジャンル 惣菜・デリ、郷土料理、ジェラート・アイスクリーム
予約・
お問い合わせ

076-241-3122

予約可否

予約可

住所

石川県金沢市弥生1-17-28

交通手段

野町駅から630m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:00 - 19:00
  • 日・祝日

    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.kabura.jp

備考

加賀伝統 かぶら寿司の老舗(なれ寿司)
自家製やさいジェラート

関連店舗情報 四十萬谷本舗の店舗一覧を見る
初投稿者

まりーまりー(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

金沢のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

金沢×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 片折 - メイン写真:

    片折 (日本料理)

    4.67

  • 2 レスピラシオン - 外観写真:

    レスピラシオン (スペイン料理、イノベーティブ、創作料理)

    4.45

  • 3 小松 弥助 - 料理写真:

    小松 弥助 (寿司)

    4.10

  • 4 マキノンチ - メイン写真:

    マキノンチ (フレンチ)

    4.10

  • 5 Installation Table ENSO L'asymetrie du calme - 料理写真:

    Installation Table ENSO L'asymetrie du calme (フレンチ、イノベーティブ)

    4.07

食べログ限定企画