FAQ

復興支援 : Sushi shunbi nishikawa

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

완전 예약제로 즐기는 제철의 스시

Sushi shunbi nishikawa

(鮨旬美西川)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.5

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2024/02방문44번째

4.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명

復興支援

能登半島地震の復興支援のために、鯖寿司の売上を寄付するという西川さん。

早速、焼鯖と〆鯖を購入してきましたよ(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
いつもは〆鯖の方が断然好きだけど、久しぶりに食べた焼鯖もふっくらして美味しい〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

電話予約で現金のみ。
今月いっぱい。

ごちそうさまでした♪

2024/01방문43번째

4.8

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

今年はいつも以上に寝正月を決め込むことにしていて、そんな時にInstagramで西川さんのお節が復活するのを見つけて幸運にもGET!
実は結婚してから初めてのお節。
良い正月(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

2023/12방문42번째

4.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

12月

伊勢海老はギチギチ鳴くよ!
剥いたばかりの伊勢海老は何かの心臓みたいに脈動して、なんかスゴイ(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)

○茶碗蒸し
○伊勢海老昆布醤油青のり
○あん肝丼
○クエワタリガニ
○車海老レア、ボイル
○クロムツ昆布締め
○イワシ
○ホッキ貝
○もずく酢
○大間のマグロ
○稲荷
○干瓢
○玉赤
○ほうじ茶プリン
追加
○イワシ○ネギトロ

2023/10방문41번째

4.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

10月

ランチタイムに夜コースをお願いしました(*^^*)
10月のお楽しみ、松茸はあん肝と和えて真鯛のお造りに、無限に日本酒が飲めるぞ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

イワシの西京焼きイクラ丼、この西京焼きの具合とイクラのとろっととろける口中調理がまたウマ。
今回、何回目かの友達が今までで1番良かったかも、ってお酒がすすみまくりで体は心配だけど嬉しかった(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ごちそうさまでした♪

2023/08방문40번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ランチ

○茶碗蒸し
○イシガケガイ、ミル貝ずんだ
○鮑の天ぷら稲庭
○ハモ水茄子椀
○車海老ボイル、生
○イチミダイ
○シーチキン
○鯵
○ハマグリ
○土佐酢おくらもずく酢
○赤身漬け
○大トロ昆布
○吸い物
○エロイカ
○鰻
○稲荷
○玉赤
○干瓢
○抹茶クズプリンこし餡、黒蜜
追加
○鯵
○ねぎとろ
○お土産太巻き、干瓢稲荷

稲庭に入る鮑が天婦羅になってました。
油でコクがでて、コレも美味しい。

ハマグリがすごく立派でプリプリ〜母好みのこっくりタレだったもよう。

鯵もいつも良いですね、イカが美味しかったので単体で追加したら良かったな(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

ごちそうさまでした♪

2023/06방문39번째

4.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

6月

○茶碗蒸し
○シャコお造り
○鮑の稲庭うどん
○蛤タコ入しんじょ
○車海老レア、ボイル
○マハタ昆布締め
○車海老頭
○自家製シーチキン
○蛤
○岩もずく
○本マグロ赤身
○大トロ炙り
○わさび吸い物
○鰻
○いなり
○干瓢巻き
○赤玉
○カステラ卵
○抹茶のくずプリン
追加
○トロたく

今日は玉子が焼き立てでほんのり温かくジューシー。
マハタと大きな蛤が美味しかったなぁ☆
明石焼きをイメージした蛤出汁のしんじょがフワッフワでタコがアクセントになってて美味でした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

持ち帰りの太巻きは以前と少し具材が違っててゴボウの香りが良くてとても好み。

ごちそうさまでした♪

2023/04방문38번째

4.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

4月

○茶碗蒸し
○真鯛鯛の子まぶし
○大トロ照焼利久庵
○クエ木の芽たけのこ
○車海老レア、ボイル
○クロムツの昆布締め
○さより
○車海老頭
○ホッキ貝
○勝浦本マグロシーチキン
○岩もずく
○赤身
○大トロ炙り昆布
○わさび吸い物
○穴子
○稲荷
○干瓢
○赤玉
○くずプリン
追加
○トロたく○さより

ブラッシュアップした西川さん、最強!
最近、いつも美味しい玉子焼きが昔に戻ったみたいで更に美味しい(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
キラキラのさより〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ごちそうさまでした♪

2023/02방문37번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

2月のお品書き

○茶碗蒸し
○真鯛あん肝
○戸井トロ照り焼き
○空の粕汁
○玉子
○車海老レア、ボイル
○白甘鯛
○シーチキン
○さより
○鯖寿司
○千葉本マグロ
○トロ
○わさびだし
○穴子
○玉赤 
○いちご大福焼き金柑
追加
○穴子
○ネギトロ
○鰯
○さより

やっぱり安定、何を食べても美味しいよね〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
粕汁は苦手だけどここのは美味しい…うちにも空の酒粕あるんだけど作れるのかコレ??
この破格のお値段でいただけるのは最後、次回からお値段上がります〜今までが信じられないお値段だったので逆にちょっと安心(笑)

ごちそうさまでした♪

2023/01방문36번째

4.5

お正月

毎年恒例のお正月用品(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

○〆鯖
○焼き鯖
○太巻き
○玉子焼き
○どて煮

今年は義実家の方々を家に招いたので、これがあったからたいして何もせずに飲んだくれていられた( ̄ー ̄)ニヤリ

2022/10방문35번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

10月頭のお品書き

○茶碗蒸し
○真鯛あん肝松茸
○イワシ西京イクラ丼
○鱧にゅうめん
○松前漬け
○車海老レア、ボイル
○フエフキダイ
○サワラ
○コハダ
○岩もずく
○車海老頭
○戸井本マグロ
○トロ
○穴子
○カステラ玉子
○玉赤
○くずプリン
追加
○お茶穴子×2

お茶穴子めちゃウマーー(゚∀゚)
干瓢巻きお土産〜。

ごちそうさまでした♪

2022/09방문34번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

昼に夜コース

○茶碗蒸し
○シャコ造り
○天然鰻豆腐
○新イクラとイワシ西京焼き
○子持ち昆布松前漬け
○鱧赤茄子淡路玉ねぎ
○車海老レア、ボイル
○アラ
○浜名湖鯵
○海老芋まんじゅう
○ホッキ貝
○サワラたたき
○岩もずく
○漬けマグロ
○わさび吸い物
○穴子
○トロたく
○ジュレプリン

シャコがとろける〜(゚∀゚)
夜コースだけど鮑が終わって松茸がないとなるとメインは鰻かな?
鱧も良かったしアラも出たし、海老芋饅頭に本物の海老がぶっ刺さっててワロタ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
大メインというより細かく美味しいものが出たな〜(*^^*)

ごちそうさまでした♪

2022/08방문33번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

ランチ

○茶碗蒸し
○真鯛お刺身
○茄子ぶどう
○鱧にゅうめん
○車海老レア、ボイル
○クロムツ
○イワシ
○車海老頭
○アラ
○岩もずく
○戸井本マグロ
○大トロ
○ワサビ吸い物
○エロイカ
○鰻
○赤玉
○稲荷
○カステラ卵
○抹茶プリン
追加
○ネギトロ
○シンコ
○真鯛

2022/07방문32번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

7月ランチ

今回はちょうど1年前にお友達が予約したお席。

○茶碗蒸し
○マコガレイ
○毛ガニ松前漬け
○セトロ照り焼き茄子揚げ浸し
○蛤煮麺
○車海老レア、ボイル
○真鯛昆布締め
○鯵
○ミナミマグロ
○海苔中トロ
○山葵吸物
○エロイカ
○鰻
○玉赤
○稲荷
○抹茶プリン
追加
○トロたく
○鯵×2
○しんこ

今回は日本酒好きさんと伺ったので、女将さんが張り切って酒瓶を並べてくれました(≧▽≦)
温かい茶碗蒸しから始まり、売って欲しいほどウマウマな昆布醤油のお造りへ、ハイボールを喉で飲んで日本酒へチェンジ。

セトロから日本酒飲ますよね〜、前回もだけど付け合せの茄子が本当に茄子を食べられるようになって良かったとしみじみ美味しい。(茄子嫌いだったけど、今までの茄子を取り返すように食べまくっている)

毛ガニに松前漬けのヌルヌルの組み合わせ好きだわ。
蛤のお出汁がほっこり来たなー。
海苔を忍ばせたマグロも良かったけど本日は鯵がまた肉厚でウマウマでWお代わりコール。

あると食べちゃうシンコは割ときっちり目に〆てありました。
よく食べよく飲んだ(*´ω`*)

ごちそうさまでした♪

2022/06방문31번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

6月のランチ

○茶碗蒸し
○いさき
○トロの照り焼き
○蛤にゅうめん
○マスノスケワタリガニ内子
○車海老レア、ボイル
○アラ昆布締め
○長崎の鯵
○車海老頭
○赤身
○もずく
○とろ海苔
○エロイカ
○穴子
○玉赤
○葛プリン
追加
○鯵
○穴子
○ネギトロ
○干瓢

本日も美味しかった(*´ω`*)

ごちそうさまでした♪

2022/05방문30번째

4.5

お土産

最近安定のお土産、山葵と干瓢が合う合う(*´ω`*)
表包と裏包のお稲荷さん。
お揚げが厚いので中をちぎって作ってます、このお揚げも美味しい( ╹▽╹ )
太巻きは食べられたので写真なし〜太巻きは自分へのお土産だと思っているフシがあるうちの人。

ごちそうさまでした♪

2022/04방문29번째

4.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

○茶碗蒸し 
○真鯛の親子あえ
○トロの照焼き利久庵
○クエとうるい
○玉子
○車海老ボイル、レア
○石鯛昆布締め
○車海老頭
○鰯
○ホタルイカ
○岩もずく
○中トロ
○トロ
○わさび吸い物
○エロイカ
○穴子
○稲荷寿司
○玉赤
○厚焼き玉子
追加
○石鯛
○鰯×3
○ネギトロ

美しい切りつけの鰯が美味しすぎて…夜の分まで食べて…仕入れに走らせてごめんなさい…(´~`)モグモグオイシカッタ

ごちそうさまでした♪

2022/03방문28번째

4.5

干瓢

主人のお土産。
干瓢巻き、稲荷寿司、太巻き。

ここの干瓢はしっかりと歯ごたえがあって甘ったるくなく、香りの良いわさびとベストマッチで美味しいのよね〜テイクアウトしてるか不安だったけどお願いしてよかった。
お稲荷さんは厚めの油揚げでガッシリしてます、お店だと裏包みだけどテイクアウトだと表包みと2色。

ごちそうさまでした♪

2022/02방문27번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

今年初の西川さん。

○茶碗蒸し
○ホウボウ
○あん肝丼
○目鯛うるいセリたけのこ
○玉子
○車海老レア、ボイル
○白甘鯛
○サワラ行者にんにく
○甘海老漬け
○岩もずく
○宮城本マグロ
○大トロ海
○わさび吸い物
○エロいか
○穴子
○稲荷
○玉赤
○いちごおはぎ

追加
○穴子ツメ
○ネギトロ巻き

ホウボウ美味しかったなぁ、セリはちょっと苦手なんだけどうるいやたけのこと爽やかにいただけた。
マグロはあいかわらず変態の域にある旨さ、白甘鯛がお代わりしたかった( ≧Д≦)
主人へのお土産は助六。

ごちそうさまでした♪

2021/12방문26번째

-

あけましておめでとうございます。

今年も年越しからの新年酒飲みタイムは西川さんのオツマミ。

笑ってはいけないも無くなって観るものがないのでのんびりお風呂も済まして遅めに着酒。

主人の大好きな玉子焼、年に1度の食べ放題( ゚∀゚)
今年は厚焼き玉子も購入、ふわくしゅ~として美味しいこと(*´∀`*)
甘い脂のどて煮を冷酒で流す幸せ。

分厚い鯖寿司、今年はうっかり太巻きを買い忘れたようで主人の主食が無くて申し訳ない(^^;)))

どての残った味噌に銀の朏をブチ込んで…酒が飲める〆。

断捨離も進んで気持ちの良いお正月。
ここ数年、食べログでもいい方達に出会えて、本当に毎日が楽しいです。
今年もよろしくお願いします(。-人-。)

あ、うちのワンコは今年、年女ですわ( ゚∀゚)目指せ!次の寅年!!

2021/11방문25번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ランチ

本日は主人のお席で、誕生日の近い私と母にご馳走してもらいました☆

○梅茶碗蒸し
○あん肝巻きマツカワガレイ、ヒラメ
○あん肝丼
○海老芋唐揚げ
○車海老レア、ボイル
○真鯛の昆布締め
○さわら
○車海老頭
○おから稲荷
○もずく
○大間本マグロ
○大トロ海苔挟み
○山葵吸い物
○エロいか
○穴子
○稲荷
○厚焼き玉子
○ほうじ茶プリン
追加
○穴子
○ネギトロ

綺麗にお仕事のされたあん肝は澄んだ旨味で、あん肝苦手な主人が美味しいって食べてた…また1つ嫁に回ってくる食材が減ったぜ( ;∀;)
マツカワガレイとの組み合わせがとても膨らみがあって美味しかった。

焼いたあん肝もまた違った旨さがあるよね、タレと混ぜてご飯とでもオツマミになる。
表面がハリっとしたねっとり海老芋も良かったなぁ。

いつまでも嗅いでいたいマグロの香りも最高(*´∀`*)
それで作るネギトロも超サイコー( ゚∀゚)

ごちそうさまでした♪

2021/10방문24번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

秋のランチ

今日は母のお席で主人も一緒にごちそうになりました☆

○梅茶碗蒸し
○真鯛昆布醤油長野松茸雲丹
○鰯味噌いくら
○クエ松茸にゅうめん
○車海老レア、ボイル
○甘鯛の昆布締め
○三重県サワラ
○甘海老の共和え
○一口おから
○岩もずく梨柿酢の物
○塩釜本マグロ漬け
○大トロ海苔挟み
○エロいか
○穴子
○いなり
○厚焼き玉子
○赤玉
○ほうじ茶プリン
追加
○ ケンサキイカ○ハンバーグ巻き

新鮮な松茸を生で雲丹と共に真鯛で巻き巻きシャキシャキ。
立派な鰯~、香ばしい香りで脂が旨い。
にゅうめんのお出汁美味しかったなぁふわふわクエと松茸。
ほうじ茶プリンもスッキリしてて良いな。

ごちそうさまでした♪

2021/08방문23번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

○茶碗蒸し
○真鯛のお刺身
○鮑うどん
○タコマスタード
○鱧
○岩もずく洋梨ジュレ
○車海老レア、ボイル
○いちみだい
○大阪イワシ
○甘海老とも和え
○玉
○ミナミマグロ漬け
○北海道マグロ
○山葵出汁
○エロイカ
○穴子蒸し
○稲荷
○赤玉
○抹茶くずプリン、黒蜜、こし餡
追加
○いくら
○島根鯵
○ハンバーグ巻き

今回は休み前でディナーの黒鮑が中途半端に残ってて、ラッキーなことにご相伴にあずかれました.゚+.(・∀・)゚+.゚
下処理が本当に丁寧にされているので旨味オンリーで綺麗なお味。

ネギトロ、通称ハンバーグ巻きが奈良漬けからはりはり漬け入りになってました、ちょっと多めだからか甘め。
鰯が美味しくて青物追加で鯵、これも良いねぇ(*´∀`*)

ごちそうさまでした♪

2021/07방문22번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

お友達のお席に呼んでもらいました( ゚∀゚)

○茶碗蒸し
○太刀魚タタキ沢庵サラダ
○ミナミマグロ大トロ照り焼き
○アコウダイとカシューナッツ
○岩もずく蓴菜
○車海老レア、ボイル
○イサキ昆布締め
○愛知県の鯵
○おから稲荷
○メバチマグロ昆布締め
○車海老頭
○ミナミマグロ漬け
○本マグロ先焼き
○エロイカ
○穴子
○稲荷
○玉赤
○玉子
追加
○鯵
○穴子
○焼き穴子
○ハンバーグ巻き
○抹茶のくずプリン黒蜜、水羊羮

今回はマグロが面白くて、いろいろなマグロをいろいろな食べ方をさせてもらいました☆
照り焼きうんまかったなぁ…めちゃお酒がすすんじゃいました(*^^*)

デザートが濃い抹茶のくずプリンになりました。
甘さ控えめのプリンに黒蜜か水羊羹がかけられます、ハーフもOKならハーフにするよね( *´艸`)

ごちそうさまでした♪

2021/05방문21번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

キャンセル席ゲット!うひょー( ゚∀゚)

○茶碗蒸し
○3日寝かせ鯛、今日の鯛
○セトロ照り焼き離宮餡
○蛤あわび、ミル貝
○岩もずく
○車海老レア、ボイル
○イサキ昆布締め
○どんちっち鯵
○あさり出汁おから稲荷
○海老頭
○甘エビ
○勝浦本マグロ
○大トロ
○山葵吸い物
○エロいか
○穴子
○稲荷
○赤玉
○カステラ玉子
○黒糖プリン
追加
○鯵
○ハンバーグ巻き

鯛は今日のものでもしっかりお仕事がしてあって酢でさっと洗うとか…味わい深くもちもち、寝かせた物と甲乙つけがたい。
ここでしか見たことないセトロ、たまらず日本酒へ切り替え!
おからの稲荷もヘルシーで本当に美味しいなぁ.゚+.(・∀・)゚+.゚

ごちそうさまでした♪

2021/03방문20번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

冬から春

○茶碗蒸し
◯真鯛の親子和えたいのこ乗せ
◯ホタルイカの稲庭うどん
◯銀むつの西京焼き
◯岩もずくとあおさのり
◯車海老レア、ボイル
◯石鯛の昆布締め
◯鯵
◯もろみそ島らっきょう
◯マナガツオタタキカラシ醤油
◯車海老頭
◯ホタルイカ
◯玉
◯大間赤身
◯舞鶴本マグロトロ
◯わさびのお吸い物
◯エロいか
◯穴子
◯稲荷
◯玉赤
◯玉子
◯いちご大福

だいぶメニューが春めいてまいりました、ホタルイカの稲庭うどん、良い塩梅で美味しい。
今日で秘蔵の冬のマグロは最後!と大間のマグロ、うっひょーラッキー☆
塩の入った氷で熟成させるとか(。_。)φ
この後にいただいたトロが霞むほど旨味の余韻がふわふわ~。

通い続けたいお店NO.1ですので、次回も頑張って予約を取りたいと思います。

ごちそうさまでした♪

2021/02방문19번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

二月のお品書き

◯梅茶碗蒸し
◯ヒラメ
◯あん肝丼
◯白甘鯛とうるい
うるいとは刺激の少ない青い山菜、甘鯛が優しいので引き立てあえる感じ

◯岩もずく新海苔
新海苔の香りがすごく良くて、岩もずくがさらに格上げ

◯車海老レア、ボイル
◯石鯛の昆布締め
◯白子西京味噌バター里芋
終わりかけの白子は緩めなんだけど、そこに里芋の粘りとバターでクリームスープのような、でも生七味でしっかり和食

◯さより生姜ネギ
◯マナガツオ
ギョウジャニンニク醤油で

◯稲荷おから
仕入れのうっかりでいつもと違うとのことですが、ヘルシーで面白いです

◯車海老頭
◯バリ島ミナミマグロ
ぴかぴか!舌触り良し

◯山口本マグロ
やっぱり香りが最高

◯わさび吸い物
◯鰻
◯かんぴょう巻き
良く考えたら、かんぴょうは太巻きでしか食べたことなかったかも…優しくて好きです

◯赤だし
◯いちご大福
追加
さより
キラキラさよりちゃん

今回、祝日を忘れていて仕入れを色々間違えちゃったそうで、使いきらなきゃならなかったので夜のものも出てきてラッキー☆
信じられないサイズの白子、これで半分てどんな河豚!?
今回も美味しかったです。

ごちそうさまでした♪

2021/01방문18번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

祝い

お祝い事が重なった、とてもおめでたい今年初の西川さん。

◯ヒラスズキこのわた
◯焼きあんきも丼
◯甘鯛とうるいの椀物
◯岩もずく
◯車海老レア、ボイル
◯イシダイ昆布締め
◯イワシ
◯マナガツオ
◯千葉本マグロ
◯トロ先焼き
◯吸い物
◯穴子
◯稲荷
◯いちご大福
追加
ハンバーグ巻き
太巻き

相変わらずどれも美味しいけどキラキラのイワシ、とろっとマナガツオ、見た目も美しく鼻から抜ける香りが素敵なマグロが美味しかった。

今回はお祝いの席なので友達が信じられないくらい良いお酒を持ち込んでくださり、ごちそうになっちゃいました☆

ごちそうさまでした♪

2020/12방문17번째

4.5

新年

新年は西川さんで買い込んだご馳走で早くからダラダラ飲み~早くからって言うか大晦日から仮眠しかしてないで飲んでるような…(笑)

◯〆鯖寿司
◯焼き鯖寿司
◯牛スジ煮
◯玉子焼き

今年は鯖が苦手な主人もチャレッてみると言うので焼き鯖も購入してみました。
これはこれで美味しいけど鯖好きはやっぱり〆鯖のがすきよね~脂の乗った分厚い身がウマウマ。

牛スジはとろんとろんで良い味出てます、今年は干し大根かな?歯応えのある大根も入ってて、お酒泥棒ですわ~(´∀`~)

年に一回、主人が大好きな玉子焼きを好きなだけ食べられる日!

新年のスタートは寝正月~4日の現在も変わらずゴロゴロしている現実…絶対太ってるよね( ゚Д゚)

ごちそうさまでした♪

2020/11방문16번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

私と母はお誕生日が近く、この日はセルフBIRTHDAYランチ(笑)

◯茶碗蒸し
◯クエのお刺身
◯いくらの醤油漬け鰯の西京焼き
◯クエのカマの椀、海老芋しめじ
◯石川県岩もずく
◯車エビ、レア、ボイル
◯ヒラメの昆布締め
◯サワラのタタキ
◯コハダ
◯黄身おぼろ
◯車エビ頭
◯九州の天然シマアジ
◯甘エビ
◯大間の本マグロ
◯大トロ先焼き
◯山葵出汁
◯えろいか
◯穴子
◯赤玉
◯玉子
◯稲荷
◯厚焼き玉子
◯葛プリン
追加
◯ハンバーグ巻き
◯太巻き

クエ良かったなーサワラも美味しかった~マグロ最高!穴子もふわとろっ!
BIRTHDAYピックを作ってくださったので、お家で太巻きに指してみた、可愛い( *´艸)

ごちそうさまでした♪

2020/10방문15번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

夜はもうなかなかとれないですね、昼も一年待ち( ´△`)
10月のお品書き、ある日のランチ

◯梅茶碗蒸し
◯アズキマス
◯鰯の西京焼きイクラ丼
◯クロムツとゆりねの椀物昆布出汁
◯石川の岩もずく山掛け黄身酢
◯車エビ レア ボイル
◯ヒラメの昆布締めエンガワを忍ばせて◯サワラ
◯車エビ頭
◯鯵生姜とネギ
◯甘エビ
◯玉子焼き
◯大間の本マグロ漬け
◯中トロ中に海苔
◯わさびの吸い物
◯厚岸の昆布ウニのエロイカ
◯穴子
◯黒糖くずプリン
追加
◯ハンバーグ巻き

アズキマス美味しかった~(*^^*)
マグロが大間!イエーイ!旨し!!

ごちそうさまでした♪

2020/09방문14번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

今回は休日のランチ。

◯サワラのタタキ
◯新いくらと鰯の西京焼き
◯鱧と雲丹ツルムラサキすだちの皮苺煮
◯山芋岩もずく
◯車海老レア、ボイル
◯ウマハタ柚子わさびシコシコ
◯仙台牛内腿
◯車海老頭
◯鯵
◯ボタン海老濃厚仕上げ
◯玉子
◯大間中トロ
◯トロの先焼き
◯わさび吸い物
◯穴子
◯裏稲荷
◯赤玉
◯厚焼き玉子
◯くずプリン
追加
◯ハンバーグ巻き(マグロタタキ奈良漬け)
日本酒4種類

脂の乗ったとろけるサワラ、皮の薄い新いくら、ぬるぬるツルムラサキに鱧雲丹、いつもはシャキシャキな岩もずくが元気なジャクジャクで、今回は飲もうと思ってたのでオツマミ楽しかった!

今回もありました肉寿司、藁で燻してあってスモーキー。
まだまだ暑いけれど、もうマグロに味が乗ってきてて久しぶりに芳醇な香りを嗅いだ気がする。

いつも満足!
ごちそうさまでした♪

2020/07방문13번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

◯茶碗蒸し
◯背トロマグロの照り焼き
甘い甘いとうもろこしと、背トロという珍しい部位を照り焼きで。
日本酒がめちゃくちゃすすむー

◯シャコの刺身
生きたシャコを冷凍して剥くと上手に剥けるとか…初めて食べたけどとろける甘味で、蟹?海老?一回食べたら病み付きになりそうな食べ方

◯毛ガニとホタテのかるかんまんじゅう
たまたま月替わりで夜の逸品がいただけました、鹿児島の方のお料理だそうです、モチっトゥルっフワっとしたお饅頭にたっぷり毛ガニとホタテ

◯黒もずく
◯車海老レア
◯車海老ボイル
◯いさき
◯飛騨牛
◯車海老頭
◯鯵
ピッチピチの艶々の( ゚Д゚)ウマー

◯甘エビ
頭を炙って煮て濾した醤油を塗ってあるそうで、香りと旨味が濃縮されてます

◯イワシ炙り
◯マグロ漬け
◯トロ
◯エロいか
◯穴子
◯玉赤
◯稲荷
追加
◯穴子ツマミツメ
◯持ち帰り太巻き

今回も隙なく美味しかったです☆
今年は残暑も厳しそうで、次回はどんな感じかな~。

ごちそうさまでした♪

2020/04방문12번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

○梅茶碗蒸し
○真鯛お刺身
○煮アワビ稲庭うどん
○マナガツオ味噌焼き
○あおさの酢の物
○車海老レア、ボイル
○くろむつの昆布締め
○仙台牛内腿
○燻しマナガツオ
○はまぐり
○ホタルイカ
○卵焼き
○金目鯛
○漬け
○トロ
○山葵のお吸い物
キンメのあらや、貝類出汁で複雑な旨味とさっぱり感
○エロイカ
○穴子
○厚焼き玉子
○いなり
○黒糖くずプリン
お久しぶり、大好きヾ(*・ω・)ノ

持ち帰り
○太巻き
卵焼き二種、おぼろ三種、奈良漬け、三葉、牛時雨、椎茸煮しめ、干瓢と豪華な十種類の太巻き、1本半分。
厚焼き玉子と稲荷もお腹いっぱいだったので包んでもらいました。

肉寿司は前回はとろけるイチボ、今回は肉の味と歯応えがしっかり感じられる内腿でした。

ごちそうさまでした♪

2020/03방문11번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

やっぱりここのガリが一番好きだな(*´∀`*)

○茶碗蒸し
○イシダイの昆布醤油
プリっプリ、この昆布醤油との食べ方好き

○鮑の稲庭うどん
お素麺が続いてましたが太い稲庭うどん、うどんの塩気が強く鮑の甘味がマッチしてました

○あおさのり
いつもはもずくな所、旬の香り良いあおさのり、酢と合うんだね

○車海老レア、ボイル
前回主人が来たときは不漁で西川さんにしては小さかったらしいけど、日頃の行いが良い(?)から大きかった(*^O^*)

○仙台牛イチボ
行者にんにくの香りに負けない深みがあって美味しい~昆布締めしてるって言ってたかな?

○真鯛の柚子わさび
○燻しマナガツオ
今年のマナガツオは外れなしだなぁ

○蛤
○ホタルイカ
ワタがちょうど良い火入れ

○玉子焼き
○ノドグロ
○宮崎のキハダマグロ昆布締め
キハダマグロなのにと言ってはなんだけど複雑な旨味がある、丁寧なお仕事されてます

○北海道本マグロトロ
○わさびだし
これ好きだな、もう一回お腹空くわ(笑)

○エロいか
甘い雲丹と香り高い海苔、イカのまったり感、何度食べても飽きない

○穴子
飲めるとろとろふわふわ穴子

○稲荷
○赤だし
安定の稲荷とほっとする赤だし

○厚焼き玉子
○いちご大福風
追加
○ハンバーグ巻き
昼でも食べるべき一品旨し

初めての友達も次の予約とって帰りましたよ、8ヶ月待ち…?
新規枠があるので、お急ぎの方は電話にチャレンジが良さそうですね。

ごちそうさまでした♪

2020/02방문10번째

4.3

JPY 3,000~JPY 3,9991명

恵方巻

今年も西川さんの恵方巻です(*^^*)

☆干瓢 幸深く染み込む
☆玉子 幸運祈願
☆厚焼き玉子 金運祈願
☆牛時雨 粘り強く財をなす
☆海老おぼろ 不老長寿
☆三葉 良縁祈願
☆椎茸 厄除け祈願

七つの具財で七つの願いを込めて巻かれた恵方巻。
今年は何故かちょっと横からのビジュアルが悪かったですが…美味しくいただきました。

一緒に買った鯖は、あまり鯖が得意でない主人がチャレンジしてみたいと言うので、焼き鯖にしてみました。
脂たっぷりで、少し強めに酢を効かせたシャリにドンピシャ( ゚Д゚)ウマー

ごちそうさまでした♪

2020/01방문9번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

お昼に夜のコース

今回は貸し切りにさせていただいて、お昼に夜のコースをいただきました、久しぶりに夜コースでしたが、パワーアップしまくってた( ≧∀≦)

○茶碗蒸し
まずはほっと一息

○伊勢海老
ちょっと引くぐらいデカイ伊勢海老(笑)
軽く湯引いて、綺麗に殻を剥いてレアレアで。
筋肉が強くて旨すぎる!!いきなり素晴らしぃ~❤️

○あん肝丼
臭みが全くなくて綺麗な旨味

○白子菜花の餡掛け
炙った白子に菜花の餡、アクセントに春菊、春菊得意じゃないんだけど薬味的に上手に使われてるから餡が締まって白子が際立つ。

○鯛味噌
これでチビチビ呑んで~( ゚∀゚)

○渡りがにと里芋のすりながし
低温蒸しにされた濃厚な渡りがに

○鳥取黒もずく
○筍焼き
もう出てた筍、めちゃ香りが良い

○車海老レア、ボイル
今日もでかいぜ車海老!

○マハタの昆布締め
○キハダマグロ
キハダなのに脂が乗ってて、キハダだからこそのあっさり感があって、さらっといなくなるのが心地良い。

○鯖のタタキ
しっとりで香りが良い
○車海老頭
○こはだ
○赤貝
パン!と叩くと華が開く、分厚い赤貝

○アカムツ炙り
○鹿児島シマアジ
真ん中に乗せられた薬味が噛むたびに広がっていって味変が楽しい

○宮城本マグロ赤身
キハダと比べると余韻が長く続く

○大間トロ先焼き昆布
やっぱり大トロ☆

○焼き鰻
パリッと焼けてます

○山葵の吸い物
一旦お口リセット、スッキリ

○エロいか
いつものスペシャリテ

○塩穴子
○伊勢海老と玉子の赤だし
最初の伊勢海老の味噌が入ってて、じんわり美味しい

○厚焼き玉子
○ハンバーグ巻
夜の〆、たっぷりのネギトロがハンバーグに見えるほど巻かれた大胆な一品、お手製奈良漬けがたまらなく( ゚Д゚)ウマー

○いちご大福風

感動の連続!!やっぱり夜も良いなぁ、また季節を変えてお願いしよう( *´艸`)
なかなか予約が厳しくなってきたけど、定期的にお願いしまーす☆

ごちそうさまでした♪

2019/12방문8번째

4.5

大晦日

本日は西川さんでご馳走を買い込んで酒盛り~ヾ(*・ω・)ノ

○〆鯖寿司
○太巻き
○どて煮
○卵焼き
○ローストビーフ

〆鯖も赤酢、分厚い身に薄い昆布が泣かせるねぇ、パクパク食べちゃう( ≧∀≦)
太巻きはゴボウと厚焼き玉子と三葉と奈良漬けと鯛おぼろかな?
どて煮はローストビーフの端っこで作ったとか、筋らしいとろとろに煮込まれた所とホロホロのお肉、歯応えのあるこんにゃくと、ウズラ卵が良いですね☆
ローストビーフは明日のお楽しみにして…いつもの卵焼きを乱れ食い。
あとは鰤の刺身とカマ焼き、稲沢から佐賀に引っ越した光栄菊で(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
年越し蕎麦でお腹パンパン>ω<

今年も良く食べ、良く飲んで、ちょっと育って(笑)
皆様にたくさんお世話になってなんとか生きてます。
また、お手をわずらわせることもあると思いますが、どうか暖かく見守ってください。
ありがとうございました&来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ごちそうさまでした♪

2019/12방문7번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ランチ

今回は母が胃腸風邪になってしまい、かわいそうだったけど代わりに来てくれた初めての友達がめちゃ喜んでくれたから結果オーライかな!?

○梅茶碗蒸し
○イシダイ昆布醤油
○あん肝丼
○茄子の揚げ浸し
○車海老レア、ボイル
○鯛の昆布締め柚子山葵
○鯖のタタキ
○車海老頭
○赤貝ヒモ海苔挟み
○大間マグロ赤身
○トロ漬け
○鰯の炙り
○コハダ
○焼き鰻
○ガリジュレトマト
○エロイカ
○穴子
○稲荷
○玉赤
○いちご大福風
追加
○ハンバーグ巻き

イシダイがぷりぷりで美味しかった~あん肝の綺麗な旨味。
今日もマグロ最高でした( ≧∀≦)
ネギトロ=通称ハンバーグ巻き、たっぷりの具は正に焼く前のハンバーグ!!
ここは海苔が本当に美味しいから巻物も最高~浅めに漬けられた奈良漬けがピッタリ!
毎回満足じゃ(*^^*)

ごちそうさまでした♪

2019/07방문6번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

お気に入り

台風ですが行きます!
危ないからと主人が車を出してくれたので、仲間はずれは可哀想かと、一人追加を当日にお願いしたのになんとか入れていただけて助かりました。

○ちゃわんむし
○入り酒ポン酢くえ
○まながつお白味噌漬け
○鮑そうめん肝ソース
○島根の岩もずく
○車海老
(海老は流石に足りなかったので、主人は馬糞雲丹とすずき)
○金目鯛
○いわし
○鰻
○南まぐろ
○中とろ
○桃ドレッシングシャインマスカットガリのジュレ
○雲丹いか
○こはだ
○車海老頭
○玉子焼き
○いなり
○蒸し穴子
○厚焼き玉子
○黒糖くずぷりん
○玉赤
○追加ネギトロ巻き

今回も素晴らしかったです(((o(*゚∀゚*)o)))
生臭さだけが取り除かれた旨味の強い鮑の肝ソース好き☆
身の厚いいわしは薄く切り揃えて重ねて握られてます、脂がたっぷりでツルンとお粗相してしまいました(((^_^;)
土用丑に鰻~カリッとウマウマ(*^^*)
久しぶりに特製ネギトロが食べたくなって追加、浅く漬けられた奈良漬けが入ってます。
奈良漬けは苦手なんだけど、これは大好物なのよ(*´▽`)
ミシュランに続き、TVでも放映されちゃってますます予約が困難になってきている様子、次の予約とってくれば良かったな( ´△`)

ごちそうさまでした♪

2019/06방문5번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

日曜日ランチ

ミシュラン発表前だったからか四人の予約がすんなりとれて良かった(*^^*)
今回はBIRTHDAYの友達がいたので泡を持ち込んで(^_^)/▼☆▼\(^_^)スタート☆

○梅茶碗蒸し
○石鯛刺身
○渡りがにそうめん
○金目鯛西京焼き
○岩もずくやまかけ
○車海老レア塩かぼす、ボイル
○マコガレイ
○あじ
○とりがい
○はまぐり
○金目鯛あぶり
○鰻
○マグロ赤身
○大トロ
○海苔雲丹イカ
○穴子
○いなり
○玉赤
○黒糖くずプリン

ほっこり茶碗蒸し、渡りがにの内子が美味しい~。
金目の西京焼きがオツマミにバッチリだけど、それより付け合わせのコーンに感動!
シャキッと弾ける甘い果肉、じっくりアク抜きをされてるそうで、手抜きなしです。

車海老はここより美味しいの食べたことないので言うことない(笑)
キラッキラの鯵、トゥルトゥルの生トリガイ、甘ーいハマグリ、厚い金目に最高の海苔!

今回のマグロは二週間くらい寝かせ、赤身はトロのすぐ上の希少部位だそう、ちょっと筋みたいなのが走ってるんだけど歯でぷちっと小気味良く切れて良いアクセント、身がピンっと張っててこれ好き好き(*>∀<*)

大トロもとろける~って言うより、程よい歯応えもありつつじんわり口中に旨味が広がる感じ、見た目も美しくて初夏のマグロ最高かよ(*≧ω≦)

雲丹イカもいつもの感動が得られました、相変わらず美しいね✨
ふわふわ穴子、ジューシーな裏返しいなり、玉赤をいただいて、ふっくら厚焼き玉子、もっちもちのくずプリン。
初めての友達もとっても喜んでくれて良かった~。

ごちそうさまでした♪

2019/04방문4번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

ミシュラン2つ☆おめでとうございます!

また憂鬱な歯医者の前に、美味しいランチをいただきに来ました☆

○梅肉茶碗蒸し
○うちわ海老
○あん肝花山椒
○岩もずくとろろ
○車海老
○石鯛昆布締め
○くろむつ炙り
○車海老頭
○玉子焼き
○大阪のアジ
○カニそうめん
○沖縄天然まぐろ
 赤身、中トロ、大トロ
○リンゴドレッシングガリピューレトマト
○赤貝
○鰻
○藁で燻したホタルイカ
○透け透けイカ雲丹
○玉赤
○穴子
○厚焼き玉子
○黒糖プリン

でっかいうちわ海老に興奮!久々のプリプリ海老は昆布醤油であっさりのあと、味噌と内子を混ぜたもので、残った味噌も舐めたい(笑)
やっぱりこのサイズの車海老は西川さんだな!
石鯛は昆布の旨味がしっかり移って、ほんのり香るゆずがちょうど良いです。
カニそうめんは60度の低温蒸しだそう、ふんわりした内子が酒を飲めと言わんばかりで、今日はハイボールで糖質を抑えようと思ってたけど無理~1合だけ(*≧ω≦)
くろむつの分厚いこと、炙りを入れられ溶けた脂がお口で香るお海苔と絡み合う旨さ(´∀`*)
沖縄のマグロは150キロの大物を三週間寝かせ、切って目の前で軽く漬け。
爽やかな香りの赤身、海苔と共にいただく中トロ、先だけ炙って塩昆布でいただく大トロ、甲乙付けがたく美味しい(((o(*゚∀゚*)o)))
大きな赤貝は身とシャリの間にヒモ、さくっと歯の入った所にトゥルリン食感、丸ごとぱくりんこ☆
ホタルイカは燻香がしっかりして、ほぼ燻製なんだけど、お腹がぷっくりレア。
今日も美味しいセクシーな雲丹イカ(* ´ ▽ ` *)
鰻と穴子がどっちも立派でウハウハでしたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
もう少しお海苔が食べたくてかんぴょう巻き追加、柔らかいけどグズグズじゃない良い塩梅。
そういえば、今回はお稲荷さんなかったな。
黒糖プリンはホッとする。

ごちそうさまでした♪

2019/02방문3번째

-

JPY 2,000~JPY 2,9991명

恵方巻

前まで冷蔵便で送っていただいてましたが、なんといっても出来立てで冷蔵なしの美味しさにかなうわけないですよね。
名駅に移転となって、取りに行くのも苦でなくなりました(*^^*)
○恵方巻2700円
 かんぴょう 染み渡る幸
 玉子焼き  金運
 厚焼き玉子 更に金運
 穴子    健康祈願
 海老おぼろ 不老長寿
 しいたけ  厄除け傘
 三葉    良縁結び

全体を撮り忘れてしまいましたが…( ̄▽ ̄;)
福が沢山あるように、七福を願って七つの具材。
どれも美味しいのですが、特にかんぴょうがじんわり美味しかったです~( *´艸`)

ごちそうさまでした♪

2019/01방문2번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

美味しい魚と言えば…

美味しい魚が食べたいぞ!とのリクエストに、間違いないこちらをおすすめ、またランチでうかがいました☆

○いくら茶碗蒸し
○鰆のタタキ タスマニア粒マスタード
ふんわり燻香のする鰆を酸味の少ない粒の大きなマスタードで。
○金目のカマの西京焼き 梅ユリ根タラコ
たっぷり脂が乗ってて、良いオツマミ。
○車海老 
 塩レア 
 タレ
言うことなしです!車海老のあまりの大きさに初めての母はかなり驚いてました(笑)
○鯵 生姜ネギ
○広島県産牡蠣 自家製ゆず胡椒
火入れしても縮まないプリっプリの牡蠣、良く効くゆず胡椒は少量で。
○アラ
幻とも言える魚、アラ!旨味がしっかり乗ってる、出会えてラッキー☆
○三重県産赤貝
小粒でも主張の強い赤貝。
○金目 海苔
分厚い金目を上等な海苔といただく、かなり良い金目。
○カマス炙り 煎り酒
○玉子
○輪島の岩もずく
○焼き鰻
鰻もウマすなー(*´∀`*)
○熟成大間産本マグロ 
 赤身漬け  
 中トロ漬け 
 大トロ先焼き塩昆布
目の前で切ったものを軽く漬けにした赤身と中トロ、特に中トロは濃厚な旨味と滑らかな舌触りが最高!
大トロは先っぽだけ炭で焼く、これまたとろけるね( *´艸`)
母はマグロがかなり気に入った様子、マグロ美味しかったなぁを何回聞いたか(笑)
○トマト酢漬けジュレ
○エロいか
西川さんのお得意、透け透けのエロいか!今日も最高旨い!
○いなり○厚焼き玉子
お腹がいっぱいになってきたので、2つプラスして折りにしていただいて主人にお土産。
○穴子
とろふわぁ~今回は塩で。
○玉赤
癖になりそうな玉子入り赤だし。
○いちご白餡

手書き風の珍しいラベルの、優しいお味の小左衛門とハイボールもしっかり飲みましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
これだけ出て一万円はなんとも天晴れです!
母も気に入ったようなので、またランチでうかがうかな。
主人がズルいズルいってうるさいから、そっちもまた連れてこなくちゃ(^-^;

ごちそうさまでした♪

2018/11방문1번째

4.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

お鮨デート

移転して初めての西川さんはランチで☆
高級感の増した店構え、素敵ですね。

○輪島の岩もずく
細いのにシャキシャキ。

○茶碗蒸し蛤出汁あんかけ
出汁がめちゃ蛤エキスで肝臓に良さそう(笑)

○松葉がにとホタテの磯部
カニとホタテの競演、炙ってるときの香りからごちそう!やっぱりホタテは磯部が好き☆

○車海老 レア ボイル
目の前の茶釜(?)で調理されます、レアは色づいたら出来上がり、めちゃ動いてる!
ボイルはそのまま茶釜の上で蒸気蒸し。
相変わらず立派な車海老は素晴らしすぎて言葉にならない( *´艸`)

○鰆タタキ
ほんのり燻香がして、しっとりさと旨味の    種類が生ハムっぽい。

○玉子
○煮蛤
○戸井の本マグロ ヅケ 大トロ
戸井は大間のお向かいなんですね、勉強不足でした、大間から20キロほどの北海道。
あまりこの表現は使いたくないけど…お肉みた~い★あんまりにも細かく美しいサシの入り方についf(^_^;

○海老いも団子渡りガニ伊勢海老味噌ソース
甲殻類アレルギーの方は香りでぶっ倒れそうな程濃厚。

○あん肝昆布締め
たっぷり脂の乗ったあん肝を昆布締めにし、網で炙って握る。
良いあん肝でないとやらないそうですが、これが車海老に迫る私的大ヒット、幸せ( 〃▽〃)

○トマト生姜ラ・フランスジュレ
○くろむつ
○しまあじ
○いわし
今年はサンマが良いのであまり食べてなかったんだけど、いわしも良いね!太っ!脂がさらさら。

○真鯛の昆布締め
○雲丹の透け透けイカ乗せ
ただでさえ甘い雲丹に丁寧に仕事された透け透けの甘いイカが乗る、西川さんの代表的な一品。

○玉赤
赤だしにポーチドエッグ、名古屋人には懐かしむ方も多いとか、ほっこり旨し。

○焼き穴子
今回は焼き、ちょっと柚子が強いかな~いつも大好きな穴子だけに、これだけ引っ掛かっちゃった_(^^;)ゞ

○いなり
○厚焼き玉子
焼き方と配合を変えたそう、前よりしっとりして柔らかく、キメが細かくて改良版バッチリ美味しいです。

○イチゴ大福 黒糖プリン
大福と言いながら求肥はないです、イチゴと白餡。
女子にはいつもの黒糖プリンサービスしてもらいました、これ好き。
お土産に穴子棒寿司を握ってもらって、昼からビールにハイボールに日本酒…良い気分でおいとま。

ごちそうさまでした♪

레스토랑 정보

세부

점포명
Sushi shunbi nishikawa
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

090-2183-4927

예약 가능 여부

예약 가능

御予約の御電話は09:00~22:00迄承ります。
接客中など御電話出れない場合こちらより折り返しご連絡させて頂きます。その際携帯から折り返しさせて頂く事も御座いますので宜しく御願い致します。



주소

愛知県名古屋市中村区名駅2-29-19

교통수단

나고야역 1번 출구에서 도보 5분

나고야 역에서 573 미터

영업시간
    • 18:00 - 00:00
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 00:00
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 00:00
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 00:00
  • ■定休日
    不定休あり
예산

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://www.sushishunbi-nishikawa.com/