Tabelog에 대해서FAQ

3年半ぶりに味わうことができた驚きの料理!! : Nozawa

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nozawa

(野嵯和)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.8

¥40,000~¥49,9991명
  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.8
2024/04방문4번째
Translated by
WOVN

4.8

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.8
JPY 40,000~JPY 49,9991명

3년 반만에 맛볼 수 있었던 놀라운 요리! !

2년 반전에 나고야의 가게는 일단 휴업, 그리고 1년전에 겨우 재개된 것이었지만 좀처럼 가는 기회에 축복받지 않고 드디어 방문할 수 있었다. 초대받은 S씨에게는 감사이다. [b:선착 옥수수의 갈대두부薗の薹 グラスフェッドバター、スプラウト 가다랭이 간장 椀物 薪、たけのこ、金目鯛 平貝의 버터 아스파라 태우다 달걀 밥 한숙, 태양 달걀] 아무도 노사와 씨 같은 최상의 요리가 많았다. 다양한 식재료를 쌓아 요리의 형태를 만들어 가는 노사와 씨 밖에 할 수 없는 요리를 즐길 수 있었다. 예를 들어 토스트 위에 생백새우와 스프라우트, 봄답게 담쟁이, 그리고 거기에 글래스페드버터를 악센트로 가져오는 곳 등 범인에게는 생각도 못하는 것이다. 그것이 어느 소재가 빠져도 여기까지 맛있지 않을 것이라고 생각되는 것이었다. 그릇의 국물도 극상・・・교토의 일본식 점도 굉장히 칠 수 없는 섬세한 맛을 즐길 수 있었다. 대장이나 여장씨와의 대화도 즐겁게 3시간을 넘는 장정장이었지만 순식간의 사건처럼 시간이 지나버렸다. 이런 시간에 외식의 묘미가 있는 것일까・・・ 영업일수도 적고 예약은 매우 곤란하지만 또 조만간 반드시 재방문하고 싶다.

2020/07방문3번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.6
  • 분위기4.5
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

天才料理人が作るここでしか食べることのできない料理

約半年ぶりに伺うことができた。今回もまたまたmeerさんからのお誘いである。meerさん、いつも貴重な席をありがとうございます!!

今回も貸し切り会で気の合った仲間だけでの食事となった。予定の時間に行くと待合室にはほぼ皆さんお揃いで、すぐにカウンターの方に移動となった。いつもながら思うことはこちらのカウンター、漆の黒塗りでいったいどれだけお金をかけているのだろう??と下世話なことではあるがつい考えてしまうのである。また野嵯和マーク入りのお盆は今回は緑色の漆仕立て、これもお金をかけているなあ~~ 下品な詮索をしてしまい申し訳ないのだが・・・


まずは中にたっぷりと雲丹の入ったスープからである。濃厚な雲丹の旨味が口の中に広がりとても美味しい~~
そして鮎を焼いたものが乗ったお鮨に極太の太刀魚のフライが続いた。素揚げのアスパラがアクセントとなりこれも抜群に美味しかった。太刀魚は一流の料理人の手にかかるとかくも変化するものなのか、とつくづく思い知らされる・・・
そして次はまたまたビックリするものであった。極太の車海老を炭火で焼き、その上に雲丹のソースをかけてあるのだが、雲丹を箱ごと炭火の上に乗せ、ある程度火を入れてからソースにするのである。焦げた箱からは雲丹の香りがして抜群の組み合わせのものであった。これも他では食べることはできないなあ~~

クリスタルのキューブの上に乗ってとても映えるお造りを頂いた後は軽く炙った大トロである。
大トロの上に黒トリュフをこれでもか!というぐらいかけて頂いた。これも美味しかったのは言うまでもない。そして残りのトロをまきずしにして頂いた。もう最高に幸せである。
すると大将が大きな鰻を焼き始めた。その鰻を炭火で焼いてるのを見て

「あれ??この鰻って7人分にしては少なくない??」

と言っている人もいたが、焼き上がった鰻を切り、その鰻にピンク色のシャトーブリアンを巻くという何とも想像もつかなかった料理に仕上がった。
食べてみると想像以上に美味しい!!鰻とシャトーブリアンがこんなに合うなんて!!かなり感動する料理であった。
その他2~3種類の料理を頂き最後はノドグロで出汁を取ったカレーであった。野嵯和さんでカレーを頂けるとは嬉しいサプライズである。これも和の雰囲気のする絶妙なカレーであった。

今回の料理もさすがというには恐れ多いどれも手抜かりのない美味しい物ばかりであった。そこに大将の冗談とも本気とも取れる思わず笑ってしまうジョークを聞きながらの楽しい会であった。
自分では行けないお店なのでmeerさん、また誘ってくださいね~~

次回もとっても楽しみなのだ。

2019/11방문2번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.6
  • 분위기4.5
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

天才のアイデア!!アッと驚く創作和食!!

自力では行けないお店の代表格である(涙)。今回もmeerさんの食事会に参加させて頂いて約1年ぶりに訪問することができた。meerさん、いつもありがとうございます!!

まだ私は2回目の訪問ではあるが、「何となく」ではあるがこちらのお店の凄さ、というものを今回垣間見た気がした。場所は非公開なので書くことはできないが、賑わっている街の一角にある。看板はなく知らない人から見るとこちらが飲食店とは全く分からないだろう。扉を開けてすぐにウェイティングルームがあり、こちらでメンバー全員そろうと奥のカウンターに案内してもらった。カウンター席は6~7席で横一列だ。またカウンターはとても上品な漆黒でであり、この雰囲気がこれから楽しめるであろう極上の料理を否が応でも期待させてくれるのである。

さて今回は貸し切り会であったので皆さんお友だち、一つの空間で和気あいあいと誰にも遠慮することなく楽しい時間を過ごすことができた。寡黙な大将だがたまにパンチの効いた会話が飛び出し場を盛り上げてくれるのだ。また奥様は隅々まで心配りをされ私たちの過ごしやすい環境を作って下さっていた。

さて最初の料理は冷たいカニのジュレ?からであった。もう何と表現したらよいのか分からないのだが、一品目からとても素晴らしいものであった。こういうのを頂くと先が楽しみになるなあ~~

そして2品目で早速アルバ産白トリュフの登場である!!ちょっと早いんじゃないの??なんて思ったがこちらの流儀ではあまり関係ないらしい(笑)ブリオッシュのようなもの上にいくらを乗せ、その上から大将が「これでもか!!」というほどかけて下さった。もう部屋中白トリュフの香りで充満してしまった。最高の時間だったなあ~~

そのあとは焼いたサンマを海苔で巻いたもの、そして中トロの上にキャビアを乗せたものを頂いた。どれもアイデアが凄くてそれでいて抜群に美味しかった。

そしてこれは初めての体験であったがラ・フランスの中をくり抜いて白味噌仕立ての下仁田ねぎが煮込んであった。食べるたびにラフランスの良い香りと甘い味が心地良かった。また器となったラフランスは火が通って柔らかくなっており美味しく頂いた。お腹がいっぱいになるので小食の人は残して下さいとのことであった。

その他柚子の中にいくらと白子の入ったもの、車エビ、マツカワガレイのお造り、雲丹と銀杏を頂き、この日の肉料理は鴨であった。これも素晴らしく美味しい・・・・

最後にカレーもあるということで頂きお腹いっぱいになった。デザートはこの時期にはあり得ないスイカでこれもとても甘くて美味しいものであった。

最初から最後まで驚きの連続、さすがとしか言いようがない。次はいつ訪問できるか分からないがまたmeerさん、よろしくお願いします!!

  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa - アルバ産白トリュフ

    アルバ産白トリュフ

  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa - サンマ

    サンマ

  • Nozawa - 中とろにキャビア

    中とろにキャビア

  • Nozawa -
  • Nozawa - ラフランスの中には白味噌仕立ての下仁田ネギ

    ラフランスの中には白味噌仕立ての下仁田ネギ

  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa - 車エビ、松川ガレイ、

    車エビ、松川ガレイ、

  • Nozawa -
  • Nozawa - 柚子の中にはタラの白子とイクラ

    柚子の中にはタラの白子とイクラ

  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa - 鴨

  • Nozawa -
  • Nozawa - 雲丹と銀杏

    雲丹と銀杏

  • Nozawa - 松茸ご飯

    松茸ご飯

  • Nozawa - カレー

    カレー

  • Nozawa - デザートはスイカ

    デザートはスイカ

2018/08방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.6
  • 분위기4.5
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.3
JPY 20,000~JPY 29,9991명

素晴らしい発想!!言葉も出ない驚きの連続‼️

今までご縁がなかった名店に行くことができた。旧店舗の方は友人から何度かお誘いを頂いていたのだが、予定が合わず行くことはできなかった。そして新店舗になってますます予約が困難となり半ば諦めていたのだが、今回meer32さんからの天の声でやっと訪問することができた次第である。

meerさん、いつもありがとうございます!!

場所も電話番号も非公開、知らない人からするととても謎めいたお店である。指定されたところに行くとおよそここに飲食店があるとは思えない感じであった。

今回のメンバーはmeerさんご夫妻、友人のアントンさん、cocomamaさんに某中華料理店の店主であった。中に入ると外観からは想像もつかない高級な和食店というった雰囲気で黒塗りのカウンターには予め鮮やかなブルーの板が敷かれ、そこには野嵯和のマークが施されていた。

もうこの色彩感覚が素晴らしく、この雰囲気だけでも飲まれてしまう、そんな感じであった。

このような電話番号も店の場所も非公開のお店の大将はさぞや気難しい方かと思いきや、初めての私にもとてもフレンドリーに接してくださった。思ったよりもとても話しやすい、そんな場を和ませる魅力を持った方であった。また奥様もいつもにこやかなのでとても居心地の良い空間であった。

料理は最初から驚かされた。大きな緑鮮やかな蓮の葉の上に車海老と雲丹、そして擦り流したトウモロコシを乗せた前菜が出てきた。和でもなく洋でない、野嵯和流の料理である。まずは見た目の色彩を楽しみ、そして料理の妙なる組み合わせを楽しむことができた。その他驚いたのが知多の神谷農園のパッションフルーツがそのまま出てきた。上の部分が切ってあり、そのフタを開けると中にはイカが入っていた。パッションフルーツの酸味とイカの旨味が合わさって素晴らしい料理に仕上がっていた。イカとパッションフルーツの組み合わせというアイデアは誰が思いつくだろうか?さわやかさが口の中に残り、次の料理を期待させてくれるのである。こんな組み合わせを考えるシェフの非凡な才能にただただ脱帽するだけであった。

そしてネギトロのように潰したマグロの上に「これでもか!」というぐらいトリュフをかけた物が出てきた。もうこうなると何料理か分からないがそんなことどうでも良い。とにかくこれも抜群に美味しいのだ。一番下のパンの食感と相まって素材の美味しさを引き出しており、またただそれだけでなく、」素材×素材で何倍にも旨さを増幅させているのだ。そして一見「奇をてらった」と思える料理ではあるが、そうではない。まだ初めてなので上っ面しか見ることはできていないかもしれないが、そういうところが野嵯和の魅力なのであろう、と思った。

煮アワビとズンダのソースも美味しかったし、モッツアレラと毛蟹のグラタンも素晴らしかった。
そして特大のボタン海老を焼いて出してくれた。ソースが最高!!これも美味しかったのは言うまでもない。

そして肉のメインは山形牛の味噌漬けであった。そのまま食べるとかなりの脂が気になりそうな肉であったが、味噌の味が程よく浸み込み絶妙な味に仕上がっていた。これも美味しかったなあ~~

ご飯はノドグロの炊き込みご飯であった。初めて食べたがこれも相乗効果でメチャ美味しいものであった。

最初から最後まで手抜かり一切なしの素晴らしい創作和食であった。人気があるのもうなずける。近いうちに再訪したい、そんな気になれるお店であった。

  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa - 海老、雲丹、

    海老、雲丹、

  • Nozawa - アワビとズンダ

    アワビとズンダ

  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa - 知多神谷農園のパッションフルーツ

    知多神谷農園のパッションフルーツ

  • Nozawa - 中にはイカが・・

    中にはイカが・・

  • Nozawa -
  • Nozawa - マグロにトリュフ

    マグロにトリュフ

  • Nozawa - モッツアレラに毛蟹

    モッツアレラに毛蟹

  • Nozawa - サンマ

    サンマ

  • Nozawa - 大きなボタン海老

    大きなボタン海老

  • Nozawa -
  • Nozawa - 松茸のお吸い物

    松茸のお吸い物

  • Nozawa - イチミダイ

    イチミダイ

  • Nozawa - 鰆

  • Nozawa - 山形牛の味噌漬け

    山形牛の味噌漬け

  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa - ノドグロご飯

    ノドグロご飯

  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa -
  • Nozawa -

레스토랑 정보

세부

점포명
Nozawa
장르 일본 요리、창작 요리
예약・문의하기

예약 가능 여부

완전 예약제

お店に顧客登録されており予約番号をお持ちの方、或はその顧客からの紹介を受けた方のみ予約可能です。

주소

愛知県名古屋市

영업시간
  • ■ 定休日
    不定期
예산

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥40,000~¥49,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master)

좌석 / 설비

좌석 수

7 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

가게 근처에 동전 p가 여러 곳 있습니다.

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

소아의 내점은 불가

드레스코드

없음

오픈일

2017.4.19

비고

◆예약은 고객 등록되어 있어 예약 번호를 보유한 분으로부터 소개가 필요합니다. ◆점포 외관 사진·점내 사진의 넷 게재는 일절 금지입니다. ◆전화 번호 비공개, 점포 소재지 비공개입니다. ◆요리는 맡김 25,000엔~ ※계절・식재료에 따라서는 요금이 증액하는 경우가 있습니다.