FAQ

리뷰 목록 : Kitano Nishinyasan

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 185

픽업 리뷰

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

道の駅巡りの道内一周も宗谷岬からオロロンラインを下り順調に終わりに向かっている。

今晩は旭川に泊まりラーメンを予定しているので昼には海鮮系にするかと思い車を走らせる。

13時も過ぎたあたり...

더 보기

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

海鮮丼2200円。

羽幌病院から徒歩数分のところにあるお店。食べログの評価が高い。
海鮮系の直売所に食堂が併設されている感じでした。開店直後でしたが直売所も比較的食堂も混んでおりました。直売所...

더 보기

3.7

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

マグロ丼 中

目的のお店が休業で、急遽足を伸ばして初訪問。
売店内の奥に入口があります。
自販機で食券を買います。

中か小かで迷いましたが、中と限定10食の酢飯100円をチョイス。
店内の空いている席に...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

羽幌から北上、羽幌へ南下する際はここ

●一言感想
・海鮮直売所の横でサクッと昼飯を

●コスパ
・良き
●食べたもの
・海鮮丼→2200円
●感想
・オペレーションは悪目だがしっかりした海鮮丼が出てきます。
・券売機は1...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

甘エビが食べたくて向かいましたお目当ては迷うことなく甘エビ丼!まず食券を買って席が空くのを待ちます。コロナ対策の名残りか、カウンター席にはパーテーションがあります。着席後約10分で完成の呼び出し。早速...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

さすがに観光シーズンのピーク
しかもガイドブックにも載ってるようなお店だと待ち時間ハンパない

食券買って羽幌丼とやらを食そうと思ったらすでに売り切れ

で普通に海鮮丼をいただきました。
...

더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

新鮮!海鮮丼!

半月ほど前、実家へ行った際におふくろさんがローカル情報番組で見たらしく羽幌のエビ丼が食べたいと。
G.Wと良い機会だった為、姉貴共々羽幌までドライブです。
途中、滝川と小平の道の駅でトイレタイム。...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

ちょっと前に流行った アマビエ さんってどうしてるかな?そうだ、甘エビを食べよう!どうやら3~5月が旬らしい!

こちらのお店は北海道羽幌町にあります。
コロナの制限も徐々に緩和されつつあります。
そういえば、アマビエ さんって今何してるかな?とふと思いました。

きっと アマビエ さんは激務の末、疲労困...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

相変わらず見事な海鮮丼です。

以前は初山別に釣りに来るたびに寄っていましたが、10年ぶりくらいに来ました。11時の開店と同時に入店、私が1番目のオーダーで名物の羽幌丼を注文、5分位で出来ましたの声、見ると豪華絢爛たる海鮮の品々が惜...

더 보기

4.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

北海道遠征vol.23 海鮮丼が兎に角リーズナブルで旨い⭐️

【2022.9.11】調査報告書。

溜まったレビューを一気出し!

北海道遠征12日目

本日は宗谷から南下し朱鞠内湖へ向かいます。
道中でお目当ての甘海老丼を食す計画。

行程
...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2022/08방문2번째

〜バフンウニ〜

バフンウニ、2800円羽幌まで来ると食べられる値段です。最近たくさんの量も食べること出来ないので、ちょうど良い加減です。
甘くて美味い今年の初ウニです。
帰りに併設の店にていろいろお買い物して帰り...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2022/08방문1번째

種類に満足な羽幌丼

北へ。
日本最北端の宗谷岬を目指す旅。
留萌から海岸線をひたすら北上。
ちょうど羽幌あたりでランチタイム。
ここは海老がよく採れることで有名。
せっかくなんで海鮮でも頂きましょう。

こ...

더 보기

사진 더 보기

2.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스1.0
  • 분위기2.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문2번째

夏といえばうに丼

はぼろ丼(中)1,800円とウニ丼(中)2,000円。
良心的な価格設定。

いつも思うけど、
券売機の買い方がややこしい。

まず丼のサイズに小丼と中丼がある。

雑誌で見たエビとウ...

더 보기

사진 더 보기

4.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

羽幌名物の甘エビや、美味しいウニも楽しめる、人気NO.1メニュー『はぼろ丼』!

北海道苫前郡羽幌町にある、海鮮食堂を併設している、「株式会社まるや渋谷水産」の直売所『北のにしん屋さん』。

テレビなどにも取り上げられる人気店だそうで、今回は甘エビを食べたくて羽幌町のお店を調べ...

더 보기

사진 더 보기

4.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

隙間なく甘えび

家族が「えびを食べたい」と言うので、こちらへ。
 
券売機で「甘えび丼」と個数限定の「酢飯変更」のチケットを買って食事コーナーへ。
 
カウンター席へ座り、暫くすると番号が呼ばれて丼を取りに行...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

甘えび漁獲量日本一の羽幌産えび丼

羽幌町の国道232号線(日本海オロロンライン)沿いにある海鮮食堂。
海産物直売所にある券売機でえび丼(中丼・税込1,800円)のチケットを購入し、店内のカウンター席へ。
甘えび漁獲量日本一の羽幌町...

더 보기

사진 더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

GWで、たくさんの人と車とバイクだったけど、回転も良くあまり待たされることもありませんでした。レジのお嬢さんの案内も接客も気持ち良く、美味しく食事ができました。この内容で2000円前後のお値段はすごく...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2022/04방문1번째

ボリューミーな海鮮丼

羽幌にある海鮮市場の中の食堂です。
人気No1の、はぼろ丼を注文。甘エビが有名な土地なので、甘エビ丼も気になりましたが、はぼろ丼にも甘エビが入っているので、はぼろ丼にしました。
はぼろ丼は、大きな...

더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

甘エビ丼

所用で羽幌に
前から一度食べたいと思っていた甘エビ丼
北のにしん屋さんに来ました。
ここは海産物の販売店と食堂が一緒になってます。
券売機で食券を買う方式の店です。
まあここは甘エビ丼一択
...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2021/11방문2번째

本格的カレー

2軒続けてフラれ、間違いなくやっているであろうこちらへ。今日は海鮮丼は選択肢になかったのでシーフードカレー1000円のボタンをプッシュ。13時過ぎだが先客ゼロ、後客2。程なくして渡されたカレーは前回と...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스1.5
  • 분위기2.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

偶然見つけて、入りました

お店の前は何度も通ったことがありますが、
入ったことがなかったお店。
店前の駐車場が混んでいたので、
興味があり入りました。
お安いえびがずらっと並んでました。
よく見ると食堂が!
はぼろ...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kitano Nishinyasan
장르 해물、식당、가이센동(해물덮밥)

0164-62-5671

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道苫前郡羽幌町栄町89

교통수단

国道232号沿い。
道の駅ほっとはぼろから車で約3分

영업시간
  • ■ 営業時間
    11:00~(L.O.14:00)

    ■定休日
    火曜日


영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

喫煙は外でお願いします。

주차장

가능

正面に10台ほど。

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

비고

券売機で食券を購入するスタイルです。