FAQ

Idumiya

(いづみや)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 42

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/05방문2번째

極太麺の元祖西山うどんの支店

南町のスクランブル交差点近くのビルの3階にあるお店で、連れが知り合いのインスタに載っていたカツ丼が美味しそうだと言うので行ってみました。
食べたのは自分はひやしムジナうどんで連れは目的のカツ丼です。...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

水戸出張!到着してビックリ!麺の太さにワクワクが止まらない!食べてみて、コシの強さに圧倒!手打ち感満載で、絶品すぎてハマる!次回の機会を心待ちにしてるぜ!この感動の味に再び出会う日を待ち遠しくて、胸が...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

古ビルの中にあるうどん屋さん。常連さんがちらほら。
ふといふといと聞いていたけど、本当にごんぶと。
丸亀製麺に慣れている我が家にとっては応えるかな…と思いましたが、6歳児は無理かなーと思ったけどし...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

茨城の名物料理のひとつ。
極太のうどん!10年以上ぶりだと思うけど、昔と変わらずの美味でした!懐かしの味です。
おすすめは「にく・たぬき・とじ」略して、「にくたとじ」
極太なので、一本、一本食べ...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

訪問したのは13時過ぎ。客もまばらですぐ案内されました。
注文したのは冷やしむじなうどん。うどんは噂通りの極太麺。ゴワゴワしていてコシも強い。すするというよりわしわしと食べる感じ。
具材は天かす、...

더 보기

1.3

1명
  • 요리・맛1.0
  • 서비스1.0
  • 분위기2.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

残念なランチタイム

遅めのランチで利用しました。中休みがあるお店が多いなかやっているところがあるのはありがたいです。
冷やし天ぷらうどんを注文しました。
静かな店内で特に音もなく、間もなくうどんが出てきてびっくり!う...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

梅雨明けだから!

本日は梅雨明け2日目、暑い!
ので、冷やしたぬきを求めて訪問。
相変わらず忙しそう。
でも、注文してからは早い。
太くて硬いいづみやのうどん。
つるんといかないのが大好き。
南町は厚焼き玉...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2022/06방문2번째

狸と狐でむじな

6月末の平日、お昼にお邪魔しました。
この日はとても蒸し暑くて、
絶対に冷やしにしようと決めて伺いました。

たぬきか、きつねかと思いながらも、
わがままにどっちも入ったむじなをお願いします...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

茨城県のご当地うどん

茨城といったら常陸秋蕎麦が有名だけど、ご当地うどんの西山うどんというのがあるようだ。水戸市南町にあるいづみやも西山うどんが食べられる水戸市内唯一の店です。昭和を感じる雑居ビルの三階に古いエレベーターで...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

極太うどん!

水戸駅から徒歩10分弱、耐震性に懸念のある老朽化したビルの3階にある老舗うどん屋さんです(笑)
普通盛の上が大盛が普通ですが、スーパー、ウルトラという裏っぽいメニューがありますが、初見の方にはお勧め...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

元祖西山うどんの支店

南町のスクランブル交差点近くのビルの3階にあるお店で1階に小さ目の看板しかないのでちょっと分かり難いです。本店は常陸太田市にあるお店で茨城県に5店舗ほどあります。
食べたのはひやしムジナうどん650...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2021/05방문1번째

ランチ訪問はビルの3階にある「元祖 西山 手打うどん」との冠のついた『いづみや』他にも同名店がある様子ですが、こちらでそばを取り上げるのは稀有な様子‼︎

【2021令和3年5月10日(月)】
5月の風薫る快晴の日 14:13 ParkLEPO 入庫
目指すは建物鬼海にございます『いづみや』

「元祖 西山手打うどん」の看板が示す通り

うど...

더 보기

사진 더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.0
  • 서비스2.0
  • 분위기2.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

極太甘うどん

茨城県水戸市の旧市街地の雑居ビルの3階にある「いずみや」さん。
周辺には昭和レトロな食堂が現存し、この店舗も昔ながら感が漂います。

店内に入ると手指消毒と空いてる席への着座を促されます。
店...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

もりうどん

もりうどん 500円

昼時はサラリーマンで賑わってますね
でも店員さんのオペレーションがよくて回転は良さそう

太くてかたいうどんです
注文から数分で配膳

つゆは万人受けする一般的...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

けんちん鍋

うどん好きとしては、水戸に来たら、
いづみやさんへ。

お昼少〜し前に伺うと、すでに満席。
ちょっと待って小上がりに着かせていただきました。

すでに決めていた、けんちん鍋をお願いしました...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

あごが鍛えられます(^^)

水戸にある常陸太田の名物うどん「いづみや」の暖簾分けのお店。ハマってしまったら、もう抜け出せない、中毒性のあるうどんです。

◆冷やしたぬきうどん・大盛り

本店も含めた「いづみや」の他のお店...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/09방문1번째

いづみやで冷やしムジナうどんを食べました

肉うどんは冷やしできますか
冷やしができるのは壁書きに
冷やしが付いてるうどんだけになります
じゃぁ冷やしムジナうどんお願いします
うちのうどんは太いですがいいですか
大丈夫です
後客2組...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

うどん屋界の金沢次男41

2017年4月のことですが、うどん屋界の金沢次男41こと、我が地元 茨城県の常陸太田市の超超超超超 超うどん屋界の金沢次男41こと名門店 いづみやさんの支店であるいづみや 南町店さんに行って参りました...

더 보기

2.5

1명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

うどん並みのぶっとい麺

うどん並みのぶっとい麺のそば

そば粉と小麦粉の比率は、おそらくはほとんどが小麦粉だろうから、はたしてこれを蕎麦と呼んでよいのかは疑問が残るがなかなか面白い。
ボリュームもすごい。歯ごたえがかな...

더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

ぶっというどん

那珂市にあるいずみやと比べると、レベルが落ちる
麺の量
具材の量
スープ
全てにおいて比較対では那珂市に負けてる

레스토랑 정보

세부

점포명
Idumiya
장르 우동、소바、덴동

029-225-1901

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県水戸市南町1-4-18 松屋ビル 3F

교통수단

水戸駅から徒歩10分

미토 역에서 624 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( カウンター16席、4名がけテーブル2卓、小上がりに4~6名がけ座卓6卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.izumiya.hitachiota.jp/