FAQ

Suehiro

(すえ宏)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 22

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

若い方が頑張っておられる(^^♪ かけ350円

総評 若い方が頑張っておられる(^^♪ かけ350円
日時 2023年1月28日(土)12時 初訪問 注文 かけうどん350円
支払 PayPay
料理 かけをシンプルに味わいます。
きしめん...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

小豆島一周ツーリングの際には必ず寄り三度訪問。ここのうどんは手打ち麺の喉ごしもだが、かなり出汁が美味い。この時は肉うどんを注文。足らずはいなりも頼んだ記憶だけある。オリーブ入りは少し抵抗があるが、次回...

더 보기

2.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비1.8
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

オリーブうどん!?

オリーブうどん(エクストラバージンオイル使用)なる看板を見つけて来店。
うどんって油入ってるの?
気になって仕方ありませんでした。

オリーブうどんぶっかけ冷720円をオーダー、
出てきたの...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

うめこんぶうどんだよー
梅干し潰して昆布かき混ぜて
ツルツルうまうまだよー
おでんもいい出汁浸かってるから
うまうまだよー
観光客は見たことない地元民のお店なのだ。

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/03방문1번째

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/09방문1번째

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2021/06 업데이트)1번째

全てが素晴らしいです。
オデンも美味しい。

梅ぶっかけは
西日本一美味しいと思います。

2日連続で頂きました。

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2017/08 업데이트)1번째

島のおうどん

オリーブうどんが売り切れてて残念

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/10방문1번째

うどんよりおでんの方が美味そうだった



岡山県からフェリーを使い小豆島へ。


土庄町と小豆島町からなる島。
小豆島といえば「オリーブ」ということで
オリーブを使った料理を
何かしら食べようと訪れたのがこちらのお店。
...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2017/10방문1번째

手打ちというが…。

場所は小豆島町のマルキン醤油に程近いです。
駐車場は10台以上はありそうでした。
店内キャパは20にんくらいかな。

オリーブうどんというのが三種かな?その他色々ありました。おにぎり、おでんも...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스2.9
  • 분위기2.9
  • 가성비2.9
  • 술・음료-
2017/05방문1번째

うどん「すえ宏」小豆島でも食べよう

プチ観光に来てますin小豆島
目的地は24の瞳 映画村(*゚∀゚*)

その道中にある「すえ宏」さん
サクッと寄ってみましょう

訪問時間は11時50分
こちらはサービス店

ほのぼ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2017/02방문1번째

素朴な味わいのうどんでした。

小豆郡小豆島町にお店があります。
この日は久しぶりの小豆島へ。
近くの役場支所でのお仕事でした。

以前にも、近くに来た際に見かけたお店です。
丁度お昼時でしたが、数名の先客さんのうどんを啜...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2014/02방문1번째

かけを食べました。

 香川県小豆郡小豆島町の旧内海町にこのお店はあります。
小豆島にある土庄町に用事があり小豆島へ渡りました。
いつもの事ですが、高松と土庄港を結ぶ航路を運航しているフェリーには乗船したくないので、
...

더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스-
  • 분위기2.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/06방문1번째

さぬきうどん巡り

現国道が出来る前はメインの道沿いだったに違いない・国道436号から一本海側に入った処にそのお店はある。

そうめんが食したくてお店を探している時、うどん屋さんの看板を発見。
ひょっとしてそうめん...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스1.0
  • 분위기2.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료1.0
2010/08방문1번째

ディープ!小豆島(^○^)

小豆島旅行1日目のお昼ごはんに、
息子達(5歳&3歳)を連れて家族で伺いました。

坂手港でフェリーを降りて車で10分くらい、
大通りに有る大きめの看板が目印です。

お昼12時台だったの...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.0
  • 분위기2.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/04방문1번째

近所の人達に人気のうどん屋さん

小豆島でのランチ。
そうめんが食べれるところを探していたんですけど、
中々なくて、やっと見つけたうどん屋さんへ!

つくだに屋さん2号店の近くで、
通りに”すえ宏への通りぬけ用”の駐車場があ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2010/08방문1번째

地元仕様のうどん屋さん

近く?にあるうどん屋三太郎が観光客も訪れる人気店ならば、こちらは地元民が通い詰める感じのうどん屋さん。

店の入り口に、天ぷらやおでん、おにぎりなどのサイドオーダー品が並ぶ。
内装は古い大衆食堂...

더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
2008/03방문1번째

小豆島で食べるさぬきうどん

小豆島の生醤油を使っていて美味です。テレビでもとりあげられた事もあるそうです。
小豆島のおいしい醤油も売っていますので、お土産にもおすすめです。

価格もリーズナブルで地元の人で大賑わいでした。...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2016/03 업데이트)1번째

オリーブうどんおいしかったです。 マヨネーズの味はしませんでしたよ。

オリーブうどんおいしかったです。
マヨネーズの味はしませんでしたよ。

레스토랑 정보

세부

점포명
Suehiro
장르 우동、소바

0879-82-3955

예약 가능 여부

예약 불가

주소

香川県小豆郡小豆島町片城甲44-224

영업시간
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

48 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

20台

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

홈페이지

https://sanuki-udon-noodle-shop-43.business.site/