FAQ

리뷰 목록 : Soba Dokoro No Chaya

Soba Dokoro No Chaya

(そば処村の茶屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 12 of 12

3.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

山、岩、蕎麦

泊まりは怖いけど県内ばかりのドライブも飽きたと言うので長野まで来ました。
山越えたら風も涼しく、
雲が無くて空が青いね。
お昼ちょうどに古民家蕎麦屋が見えました。

「村の茶や」
お婆ちゃ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

バイクのツーリングで立ち寄りました。
注文したのは「天ぷらざるそば」の大盛り。
麺は少し硬めの茹で具合。天ぷらは山菜と野菜が山盛りです。感激するほどではないですが、期待を裏切らない普通に美味しい「...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/04방문1번째

大好き山菜の天ぷら
大盛り位の定食♡⁼³₌₃

2.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/11방문1번째

お婆ちゃんのお家に来たような、タイムスリップ感を味わえます。
ただ、注文して1時間も待たされました。
たしかに、土曜の昼時で店内は混んでいました。
それでも1時間は待たせすぎですよね。

蕎...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료2.5
2018/06방문1번째

母ちゃんの蕎麦

仕事をサボって大人の遠足♪(´ε` )
嫁さんと嫁の双子の妹を連れて遠足!!
さくらんぼ狩り→蕎麦ランチ→元善光寺参拝→土岐アウトレット
こんな感じのスケジュールで蕎麦ランチに伺いました。
『...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

ツーリングの途中で立ち寄ったお蕎麦さん。蕎麦は近くの製麺所で作ってもらっている7割程度の蕎麦粉を使ったお蕎麦。又、天ぷらは地の山菜を中心に使っていておススメとの事なのでここは普段は頼まない天ざる大盛り...

더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/09방문1번째

飯田市上村「村の茶屋」で天ぷらそば定食いただきます

天空の里「下栗の里」を後にし、次の目的地を目指す為、飯田へと戻ります
その途中、下栗の里の「はんば亭」で朝食をとったばかりですが、
またまたお蕎麦屋さんへ立寄りましたよ〜

「村の茶屋」
国...

더 보기

사진 더 보기

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2014/10방문1번째

食べ過ぎてしまった 本当に大盛でした

数年前にテレビのコマーシャルで有名になった下栗の里を訪ねて、昼食のために寄りました。

親切に道や見どころを教えて頂いて、つい大盛を頼んでしまいましたが、これが街のお蕎麦屋の大盛と少し違い 親切な...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2012/05방문1번째

重厚な旧家で食べる蕎麦  そば処村の茶屋

この店はとんでもない山の中にあります。
三遠南信自動車道が計画どおり完成すれば来やすくなるとは思いますが、いつの事になるかは・・・。
ただ便がよくないので、この素晴らしい自然が残っているんですね。...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.0
2011/04방문1번째

素敵なんだけど・・・

飯田から152号線を和田宿の方へ向かって行き
三遠南信のトンネルを抜けて少し行った左手にあるそば処村の茶屋さんです!

古民家をそのまま蕎麦屋さんとして使っているようで
中も外もとっても趣があ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.6
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2009/04방문1번째

村の茶屋

今年度の営業は4月2日~と言う事実を知らずに、4月1日に意気込んで行って来ました。(笑)
もちろんこの日は開店準備中でしたので食べる事が出来ず、4月10日に再訪した時のレポです。

明治中期の中...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

バイクで訪問させていただきました。お店の方がフレンドリーで居心地がとても良かったです、てんぷら ざる蕎麦をいただきましたが蕎麦は田舎風でしっかりとした腰があり食べ応えがあり美味しかったです。てんぷらも...

더 보기
  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Soba Dokoro No Chaya
장르 소바、향토 요리
예약・문의하기

0260-36-2888

예약 가능 여부
주소

長野県飯田市上村程野149-2

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

자리가 넓은,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

홈페이지

http://www.dia.janis.or.jp/~hodono/muranochaya.htm