리뷰 목록 : Tsurukamedou Zenzai

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tsurukamedou Zenzai

(鶴亀堂ぜんざい)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 99

3.5

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

琉球ぜんざいと迷ってみるく追加のみるくのぜんざいを選択。450円。
むせるくらいフワフワの氷。
しっかり煮ているお豆の味が美味しい。
とろっともちもちの白玉は他にないほど抜群に美味しい。
昔は...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

世界遺産 座喜味城跡近くにあるぜんざい屋さん

世界遺産である座喜味城跡の前にあるぜんざい屋さん。

沖縄のぜんざいは、
氷の下に甘く煮た金時豆が入っています。

私は、抹茶ミルクぜんざい(500円)  
抹茶は静岡のお茶を使っているそ...

더 보기

4.0

1명
2023/07방문1번째

毎日暑い沖縄旅行でずっと食べたかったかき氷。
近くでお店を探したら出てきたので来店。
沖縄はかき氷にぜんざいが入っているのが主流みたいで。
夫が旅行中に他の店舗で購入していたかき氷ぜんざいを少し...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

座喜味城跡を見学した後はベスコンで琉球ぜんざい♪

今日で梅雨明け♪
暑い中、座喜味城跡を見学したのでベスコン。
日曜日の13:30ころ訪問。

先に注文してお会計。
◆琉球ぜんざい¥380

3分ほどで提供。
氷には何もかかってないの...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
2023/01방문1번째

沖縄ぜんざい!

読谷村付近をドライブしていて、やっぱり沖縄のぜんざいを食べて行こうと!いう話になって、前回から気になっていたこちらのお店に伺いました。

世界遺産でもある座喜味城跡の前にあるぜんざい屋さんです。
...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

座喜味城跡近くのぜんざい

座喜味城跡に行く際に立ち寄るのにオススメのぜんい屋さんです。座喜味城跡の駐車場の目の前なので、停めて行けます。

金時が甘すぎず、白玉も美味しいです。
サイズも大きくないので、食事前やおやつにも...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

民家を通り抜けた先に美味しい善哉氷が!!

記念日旅行の沖縄、
やちむんの里とか色々来るまで巡ろうかとお出かけ♪
夕方お腹に少し余裕ができた事と今回善哉を食べに行くタイミングが無いねと言う事で行けそうな範囲にお店があるか検索。

ちょ...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

のんびりかき氷

座喜味城跡の真ん前に位置するぜんざい屋さん。
かき氷感覚で様々な味を楽しめます。

私は金山(きなこと黒糖蜜)550円を注文。
氷はしっかりと細かくふんわりとしており、繊細。煮豆も甘すぎず美味...

더 보기

사진 더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

人気店らしい

糸満のぜんざい屋に行きたかったのが、やすみ。他もみんなやすみ、、、仕方なくまた 今日も北上。
読谷に戻ってきました。
シロクマアゲインのあと、その足で。
座気味城跡を目指して行くと、左側にみえて...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
2021/10방문1번째

コロナの影響でいまはお持ち帰りのみだそうです。

紅芋黒糖ぜんざいを頼みました。
680円だったかな?

黒糖の味が濃くなくて苦手な方でも
食べれそうだなぁと思いました。
紅芋アイスも乗...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기2.9
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

甘さ控えめ

読谷村内をドライブ中にカミさんからぜんざいのリクエストがありました。そこで車載のナビで甘味処を検索したところヒットしたのがこのお店です。因みに沖縄でぜんざいといえば冷たいかき氷状のものを意味します。
...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

プレーンな「ぜんざい」を注文するのが吉

沖縄の世界遺産の一部にあたる「座喜味城跡(ざきみじょうあと)」すぐ近くにある「鶴亀堂ぜんざい」。沖縄のカキ氷を語る上で外せない存在です。

なるほど金時豆や白玉などぜんざいを構成する重要な要素につ...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
2020/11방문1번째

冷たい琉球ぜんざいいただきました。

訪問日時:15:30 土曜日
待ち時間:なし
備  考:テイクアウトのみで営業されています

座喜味城の見学後、駐車場から見えていたこちらのお店へ。
現在は、テイクアウトのみ営業されているそ...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

沖縄ぜんざいのお店。

座喜味城跡を観光した後、あまりの暑さに飲み物を欲っしていたところ、妻が『ぜんざいを沖縄で食べたことがないから、このお店でぜんざいが食べたい。』と言い出したので、急遽訪問しました。

注文
抹茶ミ...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2020/01방문1번째

駐車場は座喜味城跡と共用

(2020.1.19訪問)
こちらナビ設定でやってきたが途中工事のため通行止めなどがあり、なかなかたどり着くことができなかった。しかし大型バスはどこか違うルートで来ているようなにはびっくりした。こち...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

座喜味城址目の前にあるぜんざいのお店

食後のデザート。
まだまだ沖縄は夏の雰囲気。
今日は10月終盤ですが、湿度も結構あって蒸し暑い。
やっぱりぜんざいが食べたくなります。
座喜味城址の前にあるお店に立ち寄りました。
駐車場は座...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

紫芋黒糖ぜんざいをいただきました。

紫芋アイスと、黒糖かき氷と、ぜんざいのコラボです。

紫芋アイスは、ブルーシールなのかな?
普通に美味しく、かき氷とぜんざいのコラボも、暑い日にはよいで...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

水円から車ですぐの鶴亀堂ぜんざい

沖縄旅行初日の夕方こちらへ。

沖縄で言うぜんざいは、冷やしぜんざいの上にカキ氷が載っているのですね。
びっくり
私、カキ氷は注文してませんけどという顔をしてしまい、「ぜんざいです」と店員さん...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2018/03 업데이트)1번째

沖縄で「ぜんざい」というとかき氷のこと


『座喜味城跡』の向かいにあるかき氷店「鶴亀屋ぜんざい堂 読谷本店」さん


中はかき氷機がいっぱい!ロボコンとかあるんですよ


昭和や ...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

ミルク琉球ぜんざい
450円
練乳ミルクと甘いお豆が素朴で美味しかったー。

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsurukamedou Zenzai
장르 카페、빙수、화과자 가게

098-958-1353

예약 가능 여부

예약 불가

주소

沖縄県中頭郡読谷村字座喜味248-1

교통수단

那覇より国道58号線を北上。読谷村喜名より左折、県道12号線に入り座喜味城跡案内板に従い進む。

영업시간
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

外に灰皿を用意しています

주차장

불가

座喜味城址の駐車場が利用できます。

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음,무료 Wi-Fi있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)

店内狭く、ソーシャルディスタンスが取れなく、感染防止の為、テイクアウトのみの対応にさせていただいています。お客様のご理解・ご協力頂き、ありがとうございます。

홈페이지

https://hatch.ysprojects.jp/mypage/login

오픈일

2000.6.24

가게 홍보

観光のお供にひんやり冷たいぜんざいで小休止

読谷村にある世界遺産の座喜味城跡前に店を構える。ミネラル水を使用した氷はキメが細かく口の中でふわっふわ、サラサラと解け、長時間煮込んだ金時豆の甘さとやわらかな白玉、厳選茶葉を使用した宇治抹茶の渋みが絶妙な組み合わせ。見た目にも美しく、目と舌両方で味わえるのがうれしい。座喜味城跡を見学した後にゆっくり休みながらいただきたい。