评论列表 : Tsurukamedou Zenzai

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Tsurukamedou Zenzai

(鶴亀堂ぜんざい)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 99

3.5

~JPY 999每人
2024/02访问第 1 次

琉球ぜんざいと迷ってみるく追加のみるくのぜんざいを選択。450円。
むせるくらいフワフワの氷。
しっかり煮ているお豆の味が美味しい。
とろっともちもちの白玉は他にないほど抜群に美味しい。
昔は...

查看更多

4.0

每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 1 次

世界遺産 座喜味城跡近くにあるぜんざい屋さん

世界遺産である座喜味城跡の前にあるぜんざい屋さん。

沖縄のぜんざいは、
氷の下に甘く煮た金時豆が入っています。

私は、抹茶ミルクぜんざい(500円)  
抹茶は静岡のお茶を使っているそ...

查看更多

4.0

每人
2023/07访问第 1 次

毎日暑い沖縄旅行でずっと食べたかったかき氷。
近くでお店を探したら出てきたので来店。
沖縄はかき氷にぜんざいが入っているのが主流みたいで。
夫が旅行中に他の店舗で購入していたかき氷ぜんざいを少し...

查看更多

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2023/06访问第 1 次

座喜味城跡を見学した後はベスコンで琉球ぜんざい♪

今日で梅雨明け♪
暑い中、座喜味城跡を見学したのでベスコン。
日曜日の13:30ころ訪問。

先に注文してお会計。
◆琉球ぜんざい¥380

3分ほどで提供。
氷には何もかかってないの...

查看更多

查看更多照片

3.4

~JPY 999每人
2023/01访问第 1 次

沖縄ぜんざい!

読谷村付近をドライブしていて、やっぱり沖縄のぜんざいを食べて行こうと!いう話になって、前回から気になっていたこちらのお店に伺いました。

世界遺産でもある座喜味城跡の前にあるぜんざい屋さんです。
...

查看更多

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/11访问第 1 次

座喜味城跡近くのぜんざい

座喜味城跡に行く際に立ち寄るのにオススメのぜんい屋さんです。座喜味城跡の駐車場の目の前なので、停めて行けます。

金時が甘すぎず、白玉も美味しいです。
サイズも大きくないので、食事前やおやつにも...

查看更多

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2022/10访问第 1 次

民家を通り抜けた先に美味しい善哉氷が!!

記念日旅行の沖縄、
やちむんの里とか色々来るまで巡ろうかとお出かけ♪
夕方お腹に少し余裕ができた事と今回善哉を食べに行くタイミングが無いねと言う事で行けそうな範囲にお店があるか検索。

ちょ...

查看更多

查看更多照片

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/07访问第 1 次

のんびりかき氷

座喜味城跡の真ん前に位置するぜんざい屋さん。
かき氷感覚で様々な味を楽しめます。

私は金山(きなこと黒糖蜜)550円を注文。
氷はしっかりと細かくふんわりとしており、繊細。煮豆も甘すぎず美味...

查看更多

查看更多照片

2.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味2.5
  • 服务2.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料-
2021/10访问第 1 次

人気店らしい

糸満のぜんざい屋に行きたかったのが、やすみ。他もみんなやすみ、、、仕方なくまた 今日も北上。
読谷に戻ってきました。
シロクマアゲインのあと、その足で。
座気味城跡を目指して行くと、左側にみえて...

查看更多

查看更多照片

4.0

每人
2021/10访问第 1 次

コロナの影響でいまはお持ち帰りのみだそうです。

紅芋黒糖ぜんざいを頼みました。
680円だったかな?

黒糖の味が濃くなくて苦手な方でも
食べれそうだなぁと思いました。
紅芋アイスも乗...

查看更多

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.4
  • 气氛2.9
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
2021/03访问第 1 次

甘さ控えめ

読谷村内をドライブ中にカミさんからぜんざいのリクエストがありました。そこで車載のナビで甘味処を検索したところヒットしたのがこのお店です。因みに沖縄でぜんざいといえば冷たいかき氷状のものを意味します。
...

查看更多

查看更多照片

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/12访问第 1 次

プレーンな「ぜんざい」を注文するのが吉

沖縄の世界遺産の一部にあたる「座喜味城跡(ざきみじょうあと)」すぐ近くにある「鶴亀堂ぜんざい」。沖縄のカキ氷を語る上で外せない存在です。

なるほど金時豆や白玉などぜんざいを構成する重要な要素につ...

查看更多

3.3

~JPY 999每人
2020/11访问第 1 次

冷たい琉球ぜんざいいただきました。

訪問日時:15:30 土曜日
待ち時間:なし
備  考:テイクアウトのみで営業されています

座喜味城の見学後、駐車場から見えていたこちらのお店へ。
現在は、テイクアウトのみ営業されているそ...

查看更多

查看更多照片

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/08访问第 1 次

沖縄ぜんざいのお店。

座喜味城跡を観光した後、あまりの暑さに飲み物を欲っしていたところ、妻が『ぜんざいを沖縄で食べたことがないから、このお店でぜんざいが食べたい。』と言い出したので、急遽訪問しました。

注文
抹茶ミ...

查看更多

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2020/01访问第 1 次

駐車場は座喜味城跡と共用

(2020.1.19訪問)
こちらナビ設定でやってきたが途中工事のため通行止めなどがあり、なかなかたどり着くことができなかった。しかし大型バスはどこか違うルートで来ているようなにはびっくりした。こち...

查看更多

查看更多照片

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.5
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2019/10访问第 1 次

座喜味城址目の前にあるぜんざいのお店

食後のデザート。
まだまだ沖縄は夏の雰囲気。
今日は10月終盤ですが、湿度も結構あって蒸し暑い。
やっぱりぜんざいが食べたくなります。
座喜味城址の前にあるお店に立ち寄りました。
駐車場は座...

查看更多

3.3

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/07访问第 1 次

紫芋黒糖ぜんざいをいただきました。

紫芋アイスと、黒糖かき氷と、ぜんざいのコラボです。

紫芋アイスは、ブルーシールなのかな?
普通に美味しく、かき氷とぜんざいのコラボも、暑い日にはよいで...

查看更多

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/06访问第 1 次

水円から車ですぐの鶴亀堂ぜんざい

沖縄旅行初日の夕方こちらへ。

沖縄で言うぜんざいは、冷やしぜんざいの上にカキ氷が載っているのですね。
びっくり
私、カキ氷は注文してませんけどという顔をしてしまい、「ぜんざいです」と店員さん...

查看更多

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2018/03 更新)第 1 次

沖縄で「ぜんざい」というとかき氷のこと


『座喜味城跡』の向かいにあるかき氷店「鶴亀屋ぜんざい堂 読谷本店」さん


中はかき氷機がいっぱい!ロボコンとかあるんですよ


昭和や ...

查看更多

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 1 次

ミルク琉球ぜんざい
450円
練乳ミルクと甘いお豆が素朴で美味しかったー。

餐厅信息

细节

店名
Tsurukamedou Zenzai
类型 咖啡店、剉冰、日式甜点店

098-958-1353

预约可/不可

无法预订

地址

沖縄県中頭郡読谷村字座喜味248-1

交通方式

那覇より国道58号線を北上。読谷村喜名より左折、県道12号線に入り座喜味城跡案内板に従い進む。

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 17:00
  • 星期二

    • 11:00 - 17:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 17:00
  • 星期五

    • 11:00 - 17:00
  • 星期六

    • 11:00 - 17:00
  • 星期日

    • 11:00 - 17:00
预算

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

18 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

外に灰皿を用意しています

停车场

不可能

座喜味城址の駐車場が利用できます。

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢,提供免费无线网络连接

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待小学生)

店内狭く、ソーシャルディスタンスが取れなく、感染防止の為、テイクアウトのみの対応にさせていただいています。お客様のご理解・ご協力頂き、ありがとうございます。

网站

https://hatch.ysprojects.jp/mypage/login

开店日

2000.6.24

餐厅公关

観光のお供にひんやり冷たいぜんざいで小休止

読谷村にある世界遺産の座喜味城跡前に店を構える。ミネラル水を使用した氷はキメが細かく口の中でふわっふわ、サラサラと解け、長時間煮込んだ金時豆の甘さとやわらかな白玉、厳選茶葉を使用した宇治抹茶の渋みが絶妙な組み合わせ。見た目にも美しく、目と舌両方で味わえるのがうれしい。座喜味城跡を見学した後にゆっくり休みながらいただきたい。