리뷰 목록 : Honke Chikaraken

Honke Chikaraken

(本家力軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 54

3.5

1명
2024/04방문1번째

西国巡り、お花見、お天気良し*\(^o^)/*

お茶屋食べたのでなくてテイクアウト。
この日は、お寺参りとお花見を兼ねて三井寺をプラブラする。
お団子は、三井寺の入り口で境内のみ特別販売につられて三井寺辨慶力餅550円を購入。
歩いて行くと現...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료3.5
2024/04방문1번째

三井寺に来たら食べたい『辨慶力餅』

求肥にたっぷりの抹茶きな粉がまぶしてある辨慶力餅。抹茶の苦味と和三盆の優しい甘さ、柔らかいお餅がとても美味しかったです♪

◆辨慶力餅 2本 310円
※ほうじ茶付き
この日は、50円引きサー...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

三井寺の境内にある茶屋
本家 力軒さんで一休み

桜には少し早い時季でしたが
境内をぐるっと歩くと汗ばみ
日影で風が吹くと
一気に身体が冷える
なんとも体温調節が難しい春でした

さ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.8
  • 서비스3.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

カリカリッとしたのはなぜ?

三井寺境内にある餅屋さんです。
霙が降る中、温かいほうじ茶付きの団子に癒やされます。
抹茶色しているのだけど、それほど抹茶抹茶していなく(きなこに抹茶が入っている)
柔らかくコシがある団子を美味...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

三井寺名物弁慶力餅とほうじ茶のセットいただきました

西教寺の紅葉のトンネルを通り抜けた後は
三井寺の紅葉を楽しみにきました
道中日吉大社さんの前を通ったんですが
大変混雑していました
今年は桜の時期にも同じようなところを走っていましたから
三...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2023/08방문1번째

三井寺境内で力餅と冷やし甘酒

三井寺(園城寺)は以前出張の際、
西国十四番のお札を頂き、観音堂からの眺望、
夕焼けの琵琶湖が記憶に残っとる。
でも当時、多分時間無かったんじゃろうなあ。
こんなに観るべき所が多い、素晴らしい...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

三井寺境内の茶店でいただく弁慶力餅

三井寺の境内の緑の中にある時代劇で見るような茶店です。
平日の午前11時過ぎにうかがいました。

こちらのお店の名物弁慶力餅を注文します。
縁台の赤い緋毛せんに腰掛けていると、5分ほどでほうじ...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.2
2023/05방문1번째

2本、ほうじ茶付き

三井寺内、散歩中に休憩でより、2本、ほうじ茶付きをいただきました。

抹茶の粉がたっぷりのっていて、ちょうどいい、甘さと苦さでとても美味しかったです。

お茶はあっさり系で喉越しよく、さっぱり...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

三井寺に参拝のあと、境内にある茶屋、1810年創業の本家力軒で休憩。時代劇にでてくるような茶屋です。腰掛けて、三井寺辨力餅慶とほうじ茶をいただきました。きな粉たっぷりでとても美味しい。
力餅2本ほう...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

三井寺のさくらを見ながら力餅

滋賀県大津市園城寺町246
.
総本山三井寺館内にある
『弁慶力餅』さん
.
お寺では凄くお花見で賑わっていました!
.
館内にある!
なんとここでしか味わえない力餅があるんだよ!
...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

今日のスイーツは三井寺で。
境内で創業213年の「本家力軒」さんで三井寺弁慶力餅を。
帰りに、ランチに寄った「れすとらん風月」さんの三井寺力餅も食べて味比べ。
全然違ったけどどちらも美味しかった...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/01방문1번째

三井寺境内内のお茶屋さん

三井寺餅
正確には三井寺辯慶力餅
三井寺の敷地内に入って食べるのはまた格別

とんでもなく柔らかいお餅に抹茶の苦味と甘味が絶妙
真ん中に硬めの芯(飴で固めたもの?)が通っており、食感と甘さが...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

三井寺の中にある茶屋。(食べログの店名違うような?)他の力餅とは、また別のお店なんだそうです。お餅にうぐいすきな粉がかけてあって、上に少し棒状の砂糖を固めたものがのっています。お茶とセットで360円。...

더 보기

3.5

1명
2022/11방문1번째

弁慶力餅

こちらは三井寺園城寺境内にあります。夕方行くと売り切れが多くて、、、15時前なんですが。今回は間に合いました。しかし満腹のため、真空パックの5本入り、600円にしました。緑色きなこが鮮やか。日持ち8日...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

ほろ苦い力餅

浜大津の三井寺力餅はよく食べているが、三井寺の中にある力軒の力餅は今まで食べたことが無かった。
大津絵スタンプラリーで金堂を訪れたついでに初めて立ち寄ってみると、雰囲気の良いテラス席に毛氈が敷いてあ...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/04방문2번째

名物 三井寺辨慶力餅のぜんざい♫

近江八景の1つ「三井の晩鐘」でも知られる天台寺門宗の総本山『園城寺(三井寺)』
参拝するのは2019年7月以来です
三井寺に来たら『名物 三井寺辨慶力餅』は食べなきゃね(^^
前回は一人だった...

더 보기

3.2

1명
2021/11방문1번째

三井寺境内のテラス席?(とても素敵なスペースです)で温かいお茶と頂きたかったのですが、ランチの時間が迫っており、泣く泣く断念し、持ち帰りで購入。
力餅の食べ比べをしてみました。
こちらの「本家力軒...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.0
2021/10방문1번째

マイナスイオンとパワースポットに囲まれて頂く、辨慶力餅も乙ですね 本家力軒@三井寺

家族四人で滋賀観光。三井寺で小休止。

【まとめ】
三井寺辨慶力餅 二本 ほうじ茶付 360円
抹茶きな粉がまぶされたお餅が二本。
大きさ45×25mm程度、厚さ10mm弱のお餅が
...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/01방문1번째

抹茶たっぷりの力餅を三井寺境内でいただきました

広い三井寺内を歩いた後に立ち寄りました。

遠くからもよく目立つ茶店です。

1人前、力餅2本にほうじ茶が付いて360円(税込)ですが、境内の入山料を払った時に
いただいたパンフレットに、5...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

モダンな力餅

大津市の三井寺境内にある力餅のお店。
力餅は三井寺名物とあって、三井寺境内にも三井寺周辺にも幾つもお店がある。
こちらは、三井寺境内の微妙寺近くにあるお店。
ここの力餅は他店には提供しておらずこ...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Honke Chikaraken(Honke Chikaraken)
장르 화과자 가게

077-524-0797

예약 가능 여부

예약 불가

주소

滋賀県大津市園城寺町246

교통수단

京阪電気鉄道 石山坂本線 三井寺駅徒歩8分

미이데라 역에서 602 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    10:00頃~17:00頃

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

駐車料金 普通車500円

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://tikaraken.com/

비고

三井寺(園城寺)の境内にあるため、別途入山料が必要です。