Tabelog에 대해서FAQ

2泊3日のゆったり旅 : Kai Izumo

Kai Izumo

(界 出雲)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/06방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5

2泊3日のゆったり旅

この日は仕事で出雲へやってきました。
宿泊の日程は2泊3日です。


なので、夜2食、朝2食の計4食をいただく
ことになります。


夜はちょっと違いをつけたかったので
1日目と2日目の注文内容を変更しました。

1日目・・スタンダード
2日目・・特別会席


朝食に関しては特にそのままに。


夜は刺身を中心に、天ぷら、糝薯など
お酒にあうアテが出てきました。


1日目はサザエの刺身がよかったです。


さて、朝食は…
旅館の定番って感じですが。


お米の炊き方が固めでして、
非常に私の好みでした。


中でもシジミの味噌汁とのどぐろの
干物は感動ものです。


他にはご飯にかける、うず煮です。


うず煮とは、出雲大社の「福神祭」で、
祭りに関わる人たちにふるまわれる料理で、
「ふぐ」が使われているそうです。


朝からしっかりといただくことができて
エネルギー満タンです。


2日目の夜は・・
特別会席を頂きます。
1日目のものがスタンダードで
2日目の夜が特別会席です。


◆先付け

のどぐろの炙り
生ハム ゆず大根

◆煮物椀


甘鯛の柔らか煮
玉子豆腐 茄子


◆宝楽盛り 

八寸
・穴子柚子寿司
・赤南蛮茶巾包み
・ふきの胡麻酢かけ
・海老といんげんの琥珀寄せ
・南京豆腐 赤味だれ
・合鴨ロース
・海老の磯辺揚げ

お造り
・お造り盛り合わせ

酢の物
・土佐酢和え 旬の恵み


◆焼き物

のどぐろの塩焼き


◆蓋物

とうきび餅 フォアグラ
えんどう豆の餡 和幸子


◆台の物

しじみ牛しゃぶ 季節野菜


◆食事

雑炊
香の物


◆甘味

界 出雲特製 酒粕のデザート


2日目の夜は特別会席だけあって
豪華な感じがありました。


のどぐろを炙りと焼き魚で食べる
こともできました。


島根といえばのどぐろかな?
おかげでお酒もたくさん進みました。


ご馳走さまです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kai Izumo
장르 료칸
예약・문의하기

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

島根県出雲市大社町日御碕604

영업시간
  • ■ 営業時間
    チェックイン 15:00
    チェックアウト12:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiizumo/