Tabelog에 대해서FAQ

無言ながら… 嗜められているかのよう… : Ho kake

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ho kake

(ほかけ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/11방문2번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

無言ながら… 嗜められているかのよう…

今の私は50に近づく歳なのですが、掲題のように…お鮨屋さんの真髄に今一度触れたような思いに。

「いつまでたってもダメな私ね… 」トシイトウは別としてハッピーかと言われればブルー。よせばいいのに…言っ

この日は終始「おととい来やがれ」と言う感じ。
後から来られた馴染みと思われるお客さんとはおとといから待ってましたと言う雰囲気。
お好みで、サッと10貫ぐらいで出ようかと思って、16:30のいちばんのりで入店しましたが、お馴染みさんが15分遅れで入店。

ああそうですよね。

親方は終始仏のようで…何にも言わない。
そう感じていると、私が20代ぐらいでソワソワして伺っていたお鮨屋さんを思い出しました。
そうそう、何をどう受けとめるかは自身のココロが決めるんやったっけ。 モンテーニュさん。
さっきの「おととい… 」も私の心の声って事かなぁ。

その20代からお邪魔するお店も、今では私への応対も相応なものに変わっているのですが、そのニコニコとした親方の応対に触れる度に、良くも悪くもあの頃のソワソワの記憶が甦って背筋が伸びます。でもニコニコしながら勘定も相応以上になった気がしない訳でもなく、まあそのくらいの掛け合いになったと解釈していたりもします。

^^ ̄ ̄ ̄^^
この日は、つまみは取らずににぎりスタートでお願いしました。

突き出しでタイラガイのつまみが来て、おこのみのスタート

◎ スミイカから…
この日はカスゴ(春子)がないと言われて、

◎ 鯵
◎ 小鰭 酢飯の塩がきつめに出てくる感じ。

白身は何かとお聞きして
◎ ヒラメ

◎ 大星☆…由良之助 (暮も近いし歌舞伎座も近いし)軍艦巻きで海苔の鼻腔に広がる香りがとってもいい。

✽ 隣に方に茗荷が出されていたので、お願いすると、ドン。
私の心の中にびっくりひゞくと同時に、親方の背中の丸みが気にかかる。

◎ ゲソ(煮詰めぎり)
つまみでお願いしましたが聞こえなかったようです。
◎ ゲソ(あぶりつまみ)

◎ 青柳☆
全てはこのためにあったかと思うおいしさでした。

◎ 煮蛤

どっかでお酒を常温で頂きながら、お勘定。

息子さんなのか、終始無言でいい塩梅で仕えているのが印象的でした。

お鮨はお好みに限ると言われ… 鮪が連なるおまかせ一斉スタートの、時にパトロン付きの若手のお店には好意的ではない諸センパイもおられるようですが、しかし世間一般で評価の高い「そう言うお店」の方が、お鮨自体は美味しいと思いました。

しかし、ほかけさんへ一見伺いの、この張り詰めた空気はとても好きです。大切な時間だとも思います。

^^ ̄ ̄ ̄^^
他のお店のハナシ…
今の私より若い世代が横で、稼ぐチカラは私よりずっと上…パテック(ほしい)チラチラのノーチラス号(沈んでてほしい)と反対の手でお鮨パクパクで、親方の目の前で他のお鮨屋さんの評価の話しをヘイキで始める。でも親方もヘラヘラ。

^^ ̄ ̄ ̄^^
ほかけさんでは上述のような事はないでしょう。
その分、若い人は少なくなるのかもしれません。

しかし、私には忘れかけていた大切な事を思い出させて頂く時間でした。これからも伺って、もう一度取り戻したい時間です。

ほぼ食べ終えた後の勘定までの躊躇いの10分は、常温チビチビで、常連さんと親方の会話を聞き入っていたかったからかも。

お客さんとお店側はやはりカガミのように同じ感じです。

・お鮨
・親方
・客

このバランスがとても意味を持つ事を改めて知りました。

そして、私はまだ客としての嗜みに欠けるようです。
と言うか未だとつけていいのでしょうか。

いつの日か、追い手の… でシュラシュシュシュを願って…

ご馳走さまでした。


合計(税サ込み)14,000 円

2021/06방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

親方に酔いしれました…おこのみで頂くお鮨屋さんです。

フォローさせて頂いている方のレビューを通じて、ひとりで伺わせて頂きました。

東銀座駅から数分の昭和通り沿いの一階にあります。
ナイルの目と鼻の先になります。

口開けに予約して訪問、セットされたお箸の状況などをみるとこの時間は私ひとりのようです。

ネタケースを見せられてなんでもどうぞと大将…。

まずはつまみから…

親方とは初対面ではじめは緊張感もありましたが、次第にいろいろお話も聞けてとても楽しい時間となりました。

久しぶりにおこのみで頂きました。
自分のペースで、好きなものをお腹の満たされ具合を見ながら、そこにちょっとした会話が入る。

満足感とは時間の長さでもないみたいだと思った次第です。

壁に掛けられていた絵は棟方志功さんのもので、旧店に来店時に即興で描かれたそうです。

もうひとつ掛けられていた書は大岡信(詩人)さんと言う方だそうで私は存じ上げませんでしたが、ご丁寧にご教授頂きました。

滞在時間はつまみからにぎりまで60分ぐらいですが、私も棟方志功さんの話から親方と会話がはずみまして、親方が(お客さんだったと思われますが)大手電機メーカーの元社長さん(音楽家でパイロットでもあられた方)の話をされたので、その話を受けての会話や、よくこの裏手の焼き鳥の武ちゃんに通っていたので、店主が亡くなった事も親方に教えて頂きました。
酔いも手伝ってかぺらぺら喋りまして、とても楽しい時間でした。

にぎりはとても大ぶりで、米酢で酢飯が主張をする事はないように思いました。

煮穴子や煮蛤がとても印象に残りました。

昭和12年のお生まれの親方に触れさせていただいた貴重な時間でした。

最後にご丁寧に名刺まで頂きました。
また、必ず伺わせて頂きます。

ご馳走さまでした。

※ 親方を目の前にしてつまみやにぎりをカメラで捉える事ができませんでした。(すみません)

※一度は評価を試みましたが、やはり評価なしとさせて頂きます。(すみません)
とても感動した事をお伝えします。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※頂いたもの

つまみ(おこのみ)
マコガレイ
コハダ
イカのミミ(にぎり時に勧められたが、つまみで頂いた)

にぎり(おこのみ)順番違うかもしれません
スミイカ
赤貝
煮蛤
コハダ
マコガレイ
春子
蒸し鮑
鮪(赤身…沖縄)
煮穴子(東京湾羽田沖)
中トロ
干瓢巻き
玉(車海老すり身)

ビール(サッポロ小瓶)
お酒(ひや2合)…写真の1酒類のみです

税込 25,000円強/人

레스토랑 정보

세부

점포명
Ho kake
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-6383-3300

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区銀座4-10-6 銀料ビル 1F

교통수단

히가시긴자역 도보2분

히가시긴자 역에서 107 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    第3土曜
예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( 카운터 9석, 개인실 1실)

개별룸

가능

4인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

음료 지참 가능

아이동반

아이에게는 향하지 않는다.

비고

【2008년 2월 주오구 긴자 4에서 이전】