FAQ

古田さんのほっこりした雰囲気の中で頂くお料理 : CHIUnE

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

CHIUnE

(CHIUnE)
이전 전 음식점 정보입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.7

¥60,000~¥79,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료4.0
2021/06방문2번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료4.0
JPY 60,000~JPY 79,9991명

古田さんのほっこりした雰囲気の中で頂くお料理

【食べログ AWARD GOLD 2020】
【食べログ評価4.58】

Instagram:@doctor.gormet

ご覧頂きありがとうございます

「いいね」「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです

本日はCHIUnEさんへ

ジャンルはイノベーティブ・フュージョン

それぞれの文化や伝統に根ざした調理法や食材に囚われず、自由な発想で仕上げる独創性に満ちた料理

との事です

店主の古田諭史氏は岐阜県出身の36歳

お父様は言わずと知れた、開花亭の創業者で銀座フルタのオーナーシェフの古田等さん

そういった恵まれた環境に育った古田氏は2009年に地元岐阜でRestaurantSatoshi.Fを開業

2016年末には店名をCHIUnEに変えて、念願の東京進出を果されました

CHIUnEの名前の由来は千畝

つまり、段々畑、棚田という意味に由来します

地元、岐阜の段々畑に想いを馳せて名付けられたのでしょうか

お店の場所は東京駅からタクシーで5分程度の新富町になります

どちらの駅からも微妙な距離なので、ここはワンメーターなので東京駅からのタクシー利用をお勧め致します

お店の前に到着すると店員さんがすぐに気付き店内に案内されました

さすが、接客も一流ですね

店内に入るとお店は1列のカウンターにお席は6席のみ

無駄なものが省かれたシンプルで清潔感のある内装です

お酒はハーフペアリングを頂きました

少し足りないかもと心配していましたが、最後になると、ハーフで丁度良かったです

本日頂いたお料理はこちら

煽り烏賊

蕗のコンソメスープ

賀茂茄子

チョリソーにマッシュルーム、茄子のソース、オリーブオイル

原木椎茸と卵黄のソース、じゃがいものソース

鹿ロースの炭火焼き

天然黒豚のマリネの炭火焼き

喉黒のカルドソ

紹興酒アイス

特にコンソメスープが美味しかったです

古田さんはお料理の説明を含め、付かず離れずで独特の間合い

これがなんかとっても心地よいのです

これだけの有名店にも関わらず気負うこともなくあくまで自然体です

こちらもリラックスできます

今のお店はキッチンが狭い為、8月には広尾に移転するみたいです

お席も2席増えて8席になります

新しいお店も楽しみですね

次回がとっても楽しみです

2021/01방문1번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

古田さんのシンプルながら圧倒的な美味しさに参りました

【食べログ AWARD GOLD 2020】
【食べログ評価4.67】

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね」「フォロー」特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです

本日はCHIUnEさんへ

ジャンルはイノベーティブ・フュージョン

それぞれの文化や伝統に根ざした調理法や食材に囚われず、自由な発想で仕上げる独創性に満ちた料理

との事です

店主の古田諭史氏は岐阜県出身の36歳

お父様は言わずと知れた、開花亭の創業者で銀座フルタのオーナーシェフの古田等さん

そういった恵まれた環境に育った古田氏は2009年に地元岐阜でRestaurantSatoshi.Fを開業

2016年末には店名をCHIUnEに変えて、念願の東京進出を果されました

CHIUnEの名前の由来は千畝

つまり、段々畑、棚田という意味に由来します

地元、岐阜の段々畑に想いを馳せて名付けられたのでしょうか

お店の場所は東京駅からタクシーで5分程度の新富町になります

どちらの駅からも微妙な距離なので、ここはワンメーターなので東京駅からのタクシー利用をお勧め致します

お店の前に到着すると店員さんがすぐに気付き店内に案内されました

さすが、接客も一流ですね

店内に入るとお店は1列のカウンターにお席は6席のみ

無駄なものが省かれたシンプルで清潔感のある内装です

お酒はハーフペアリングを頂きました

少し足りないかもと心配していましたが、最後になると、ハーフで丁度良かったです

本日頂いたお料理はこちら

白子のスープ

帆立の冷製カッペリーネ

百合根のリゾット

チョリソーとマッシュルーム
ナスのソース オリーブオイル添え

蕗の薹のコンソメスープ

平目のムニエル、蛤とニンニクのクリームソース

原木椎茸 卵黄とジャガイモのペースト

尾長鴨の炭火焼き ナメコと黒胡椒のソース

天城黒豚のマリネの炭火焼き

松葉蟹のリゾット

紹興酒のアイス

ワインは画像をご参照下さい

どれも美味しかったですが、特にコンソメスープと尾長鴨の炭火焼きが最高に美味しかったです

古田さんはお料理の説明を含め、付かず離れずで独特の間合い

これがなんかとっても心地よいのです

これだけの有名店にも関わらず気負うこともなくあくまで自然体です

こちらもリラックスできます

今のお店はキッチンが狭い為、8月には広尾に移転するみたいです

お席も2席増えて8席になります

新しいお店も楽しみですね

次回がとっても楽しみです

레스토랑 정보

세부

점포명
移転CHIUnE(CHIUnE)
이전 전 음식점 정보입니다.
장르 이노베디부 요리、프렌치
주소

東京都中央区銀座1-22-12 マドリガル銀座 1F

교통수단

지하철 히가시긴자역, 신토미초역, 모두 도보 6~7분

신토미초 역에서 314 미터

영업시간
  • ■営業時間
    17:30~/21:00~
    定休日 不定休

    ■定休日
    不定休
예산

¥50,000~¥59,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

6 Seats

( 카운터석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2016.12.27