Tabelog에 대해서FAQ

5っ★ つけたのに15年ぶりの訪問 : Ampuku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ampuku

(あんぷく)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0

5.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료3.0
2024/02방문2번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

5っ★ つけたのに15年ぶりの訪問

前回、訪問が2009年!★5つけたのに15年もご無沙汰なんて…レビューを書くと完全満足してしまう悪いクセ。今回、池袋駅西口で買い物をする前の腹ごしらえで訪問。

名物カルボナーラうどん 1,480円 税込み
さすが小麦粉高騰のためか15年前よりちょっぴり値上げ。大盛りにしたが15年前よりうどんがかなり少なめ(笑)味も鰹、昆布など出汁の元を減らしたのか15年前よりちょっぴり落ちた。またカルボナーラの命、泡立て感も少なかった。それでも他店ではマネのできないクリーミーなカルボナーラうどんの美味さは健在!小麦粉の値段が安くなるのを待とう!(笑)

  • Ampuku - カルボナーラうどん 1,480円

    カルボナーラうどん 1,480円

  • Ampuku - カルボナーラうどん

    カルボナーラうどん

  • Ampuku - カルボナーラうどん

    カルボナーラうどん

  • Ampuku - カルボナーラうどん 1,480円

    カルボナーラうどん 1,480円

  • Ampuku - うどん

    うどん

  • Ampuku - 店内

    店内

  • Ampuku -
  • Ampuku -
2009/10방문1번째

5.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료3.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

5.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

うどんカルボナーラ!!たべるナーラ!!このお店

・・・って、おやじギャグ連発のきょうこの頃。
ネットで調べて「今日は池袋西口のラーメン つけ麺大臣(上ル) でも行くか~!」と思ってロサ会館方面に行ったら・・・この店に変わっていた!(笑)。
池袋ラーメン戦線は異状あり、戦況の変化は著しい。

オープン3日目で店頭は花輪だらけ。
入口には大皿のディスプレイがしてあり、何屋さんか認識できない。
花輪に埋もれてメニューが掲示してあり「うどんダイニング」と認識された。
しかも、メニューの中に「カルボナーラ」・・・・(笑)。
当日、うどんペスカトーレをUPしてきた私に神が導いた店ではないのか?(笑)。

早速入店してカルボナーラを注文。
店内の壁には 武田双龍 の”直筆の書”が書いてあり、和の風情が感じられる。と同時に、間接照明を多用し、白を基調としたカウチ、椅子、天井は、六本木、麻布あたりの高級店に居るような雰囲気も醸し出している。

このお店のうどんの量は、並、大盛り、特盛りの三種類があり、どれも同料金。
カルボナーラの他にも”ジェノバ風おうどん””若鶏のクリームソース”など、パスタ系創作うどんや、とんこつチャンポンうどん、麻婆うどんなどラーメン類のかわりにうどんを使ったメニューなどいろいろあります。
また、トッピングも山芋とろろ¥150、海老6尾¥250、牛すじ¥350、選択肢もあり。

○カルボナーラ大盛り¥1,180
入口ディスプレイにあった大皿で出てくる。うどんだがお皿で出てくる処、完全にパスタ扱い。うどんなのに厚切りベーコンが入っている上、ペッパーミルでひいた粗挽き胡椒までかかっている。でも、お箸で食べる。パスタソース・・・いやうどんの汁(笑)はトロっと濃厚クリーミーで、前回卯の木庵での不満を聞いていたのか?と思うぐらい満足するソース。ポーチドエッグものっかっていて穴を開ければトロ~リ愛しい黄身が・・・^^)。 でもこれが冷たいのは・・・?ミス?
うどん自体は丁度良い軟らかさと歯ごたえ。クリームソースがしっかり絡む。普段、職場近くの東京うどん一将でコシの強いうどんを食べ慣れているが、ここのようなパスタ系うどんは軟らかいほうが食べやすいと思う。硬すぎるとソースが服に飛びやすい、という事もあるのだろう。(紙エプロンも出してはくれる。)
とにかく満足した。

○天ざるうどん大盛り ¥1,080
後日、ふつうのうどんの出来を試しに再訪。
うどんはつるつるもちもち弾力がある。コシの強さ、歯ごたえはあまり無いが、女性や年配者にはこのぐらいが丁度良いと思う。天婦羅は池袋でこの値段で海老2尾。かなり薄めの南瓜、茄子、ししとうの天婦羅もあり楽しめる!ここの天婦羅は塩で食べる。
麺つゆがちょっと弱いかな、という感じ。出汁、かえし共に薄く平坦な味。鰹節の風味、昆布の旨味も殆んど感じられない。

この店のオーナーシェフは”和食の鉄人”道場六三郎氏の下(ポアソン六三郎)で働いていたそうで、和食の創作はお得意なのかもしれない。ただ、料理の鉄人で見た鰹節たっぷりの”命のダシ”は使っていないようで残念。

ちなみにあんぷくという店名、オーナーシェフの御爺さんが安江福一という方で飲食店で成功された方なので、その略称から「安福(あんぷく)」と名づけたそうである。

今年の新人賞!

こんな良い店に出会えるなんて、偶然って美味しい~(笑)?。


  • Ampuku - カルボナーラ¥1,180(大盛)

    カルボナーラ¥1,180(大盛)

  • Ampuku -
  • Ampuku - うどんで作ったカルボナーラ

    うどんで作ったカルボナーラ

  • Ampuku - 天ざるの饂飩(大盛)

    天ざるの饂飩(大盛)

  • Ampuku - 天ざるうどん \1,080

    天ざるうどん \1,080

  • Ampuku - カルボナーラおうどん

    カルボナーラおうどん

  • Ampuku -
  • Ampuku -
  • Ampuku -
  • Ampuku - 天婦羅

    天婦羅

  • Ampuku -
  • Ampuku -
  • Ampuku - 二~四人がけテーブル、ソファー席

    二~四人がけテーブル、ソファー席

  • Ampuku - メイン四人がけテーブル席

    メイン四人がけテーブル席

  • Ampuku - 10/03/2010

    10/03/2010

  • Ampuku - ぐらんどお~ぷ~ん!

    ぐらんどお~ぷ~ん!

  • Ampuku - 10/06 まだ食品サンプルが出来ていないので右の写真見本が貼ってある頃

    10/06 まだ食品サンプルが出来ていないので右の写真見本が貼ってある頃

  • Ampuku - ジェノバうどん(写真見本)

    ジェノバうどん(写真見本)

  • Ampuku - 牛肉の黒カレーうどん(写真見本)

    牛肉の黒カレーうどん(写真見本)

  • Ampuku - きのこのクリームうどん(写真見本)

    きのこのクリームうどん(写真見本)

레스토랑 정보

세부

점포명
Ampuku
장르 우동、이자카야、카레 우동
예약・문의하기

050-5869-3878

예약 가능 여부

예약 가능

・土日祝日のランチは予約受付しておりません
・金土日祝のディナーのお席のご予約しておりますが、1ドリンク制になっております。

주소

東京都豊島区西池袋1-37-8 JPビル 1F

교통수단

도쿄 메트로 부도심선 「이케부쿠로역」 C6, C9 출구에서 도보 2분. 또는 JR 야마노테선, 사이쿄선, 도부토조선, 세이부이케부쿠로선, 도쿄메트로 마루노우치선, 유라쿠초선 「이케부쿠로역」 서쪽 출구에서 도보 5분. 로사 회관 뒤. 수도 고속 5호 이케부쿠로선 기타이케부쿠로 IC 차로 3분

이케부쿠로 역에서 336 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 営業時間
    営業状況により多少前後する場合があります。

    ■ 定休日
    年末年始【2023年12月30日~2024年1月4日ランチまでお休み】
    2024年は1月4日のディナー(17時)~
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

1フードオーダー制

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

( 테이블 20석, 카운터 4석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

2019년 1월 4일부터 점내 전면 금연이 되고 있습니다

주차장

불가

真横 지하에 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2009.10.1

전화번호

03-6915-2646

비고

영어 통하는 스탭이 있습니다 평일 한정의 런치 서비스 있어 런치 타임의 예약은 원칙 받고 있지 않습니다. (단체, 다인수는 요 상담)