Tabelog에 대해서FAQ

シェフの技と抽斗の多さを感じさせるランチコースを堪能 : Kajuaru Dainingu Yunizon

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

본격 프랑스 요리 캐주얼하게 즐길 수 있다

Kajuaru Dainingu Yunizon

(カジュアルダイニング Unisson)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.8
2024/04방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

シェフの技と抽斗の多さを感じさせるランチコースを堪能

 昼前に飯田橋まで出向く用事があり、その後でランチを。
 偶にはフレンチでもと思い、選んだの神田川沿いに数分行った所に昨年誕生したこちら。
 お得なランチのコースが楽しめると言う情報から、一度寄ってみたいと思っていた。
 この日は時間の算段が付くため、前日に予約を入れた上で向かう。

 詳しい場所は駅では飯田橋と江戸川橋の中間辺り、神田川にかかる小桜橋の袂のビルの1階で、目立つ外観で知られたTOPPAN本社のすぐ近く。
 植栽が施されたファザードは中々洒落ている。
 ステップを2.3段上がったドアから入ると、左手には赤色が印象的な椅子が整然と並ぶテーブル席が14、右手にはフレンチでは珍しい畳敷きの小上がりが有り、掘りごたつ式の8席は障子で仕切れば2つの個室になる。
 私は一番奥のカウンター前にゆったり目に並ぶ、3席の1つに通された。

 店は40歳前後と思われるシェフであるご主人とマダム、それともう一人の女性で賄われている。
 予約の際に「tonique」という2,970円のコースを頼んである。
 卓上にはランチョンマットの上に、ナイフレストに置かれたカトラリーと小皿が並んでいる。

 傍らに置かれたワインリストから、まずは「スパークリング」をグラスでもらう。
 ブルゴーニュのリーズナブルな銘柄だが、決して悪くない。
 コースはアミューズ・前菜・魚・肉・デザート・コーヒーとのことで、全くのお任せであるため大いなる期待を抱きつつグラスを傾ける。

*アミューズは「鰤のコンフィ」と「ポークのリエット」の盛り合わせ。
 鰤は脂っぽさやクセが抜けて、ソフトな食感で旨味が凝縮。トマト風味のオリーブオイルのソースと、砕いたナッツの取り合わせも良い。
 バゲットの上に盛られたリエットは、繊維がほどけてクリーミーな仕上がり。ピンクペッパーがアクセント。

*前菜は「特製ガレット」で、勝手に特製と呼んだのは内容が中々多彩で手が込んでいるため。
 定法通りに四角に折り畳まれた中には、チーズのソースが敷かれた上にサーモンと生ハムのスライスが潜んでおり中央に温泉玉子が置かれ、周囲にはベビーリーフと香草類、さらに削ったパルメザンとエディブルフラワーの花弁が散らされてる。
 少しずつカットして食べ進めるが、様々な食材の取り合わせとハーブの香りが楽しい。
 
 ワインを合わせようと思ったが目に付いたのは「シードル」で、ガレットにはコレだろうと短絡的に頼む。
 しかし実際はかなり甘口で、アルコール度数も低めのアップルサイダー的な1杯が登場。
 これはメニューをよく確認しなかった私の失敗。

*魚料理は「鰆のポワレ トマトのクーリ グリル野菜添え」で、芸術的な盛り付けが印象的。
 結構な厚みの鰆の切り身は塩麴に漬け込まれているとのことで、皮目はパリッと身はふっくらに仕上げられている。
 ソースは炒めた玉ねぎなどにトマトを加えて煮詰めたクーリで、自然な甘みと柔らかな酸味が鰆とよく合う。
 添えは野菜のグリルで、南瓜・新じゃが・蕪・丸十・ブロッコリーにそれぞれの持ち味を残した仕事が施されている。

 これには白ワインを一杯もらう。
 「バロンフィリップ シャルドネ」だったが、デイリーワインと言った感じだが美味しい。

*肉料理は「豚バラ肉と春キャベツのブレゼ」で、一旦塩漬けした豚バラ肉を旬の春キャベツと共に蒸し煮されている。
 バラ肉はホロリと崩れるほどに煮込まれており、旨味が溶け込んだ煮汁を含ませたたっぷりのキャベツも美味しい。
 これも旬もののグリンピースとの取り合わせも良く、スプーンを所望してスープまで余さず頂く。

 これには赤ワインを合わせる。
 これもバロンフィリップの「ラべリエールルージュ」で、果実味がありミディアムボディーで飲みやすい。

 パンは温められたバゲットが出され、小皿にはオリーブオイルが垂らされた。
 バターでは無くオリーブオイルを添える点に、既成のフレンチに拘らない傾向が出ている。

*デザートには「シフォンケーキ 桜のジャムとヌガーグラッセ添え」が出された。
 自家製と思われるシフォンケーキは斑の無い仕上がり。
 桜の花の塩漬けを使ったジャムは香り高く時期的にも粋だが、やや塩気が強く和菓子には向くであろうが、ケーキにはちょっと合わない気がした。
 ナッツを混ぜ込んだヌガーを凍られたグラッセとの相性は良い。
 「コーヒー」を啜りながら、起伏に富んだコースを振り返る。

 充実したランチが楽しめた。
 料理の出来に加え、繊細さが感じられる盛り付けも秀逸。
 このコースが税込み3千円を切るのは、まことに良心的。
 ワインを4杯付けても6千円ちょっとは、極めてリーズナブルである。
 
 昼のコースはお任せであるため、シェフの創意が溢れている。
 この日にコースを予約していたのは私だけだったようで、内容には遊び心も感じられた。
 前菜に手の込んだガレットが出されたり、味も盛り付けもスタイリッシュな魚料理の後に、素朴で家庭的な肉料理が登場するなど、中々楽しませてもらった。
 そこにはシェフの確かな技術力と抽斗の多さが垣間見える。

 後客には近隣のOLや子供連れの主婦などが続々と入店し、ほぼ満席の状態。
 簡便なワンプレートランチでも丁寧な仕事が施されているようだ。
 ほぼワンオペで対応するシェフは忙しそうだが、卒なくこなしているのは立派。

 夜はさらにシェフの多彩な技が期待できる。
 リストに並ぶワインも手ごろな価格で、ビストロ的に気軽の寄るのも楽しそう。
 トッパンホールにはコンサートで訪れることが有り、その折にでもまた寄りたい。

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 「アミューズ」2種

    「アミューズ」2種

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 「鰤のコンフィ」

    「鰤のコンフィ」

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 「ポークのリエット」

    「ポークのリエット」

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - スパークリング

    スパークリング

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 前菜は「特製ガレット」

    前菜は「特製ガレット」

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 温泉玉子を崩して

    温泉玉子を崩して

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - シードル

    シードル

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 魚料理「鰆のポワレ トマトのクーリ 野菜のグリル添え」

    魚料理「鰆のポワレ トマトのクーリ 野菜のグリル添え」

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 鰆の味が濃い

    鰆の味が濃い

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 野菜も美味しい

    野菜も美味しい

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 白ワイン

    白ワイン

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - バゲット・オリーブオイル

    バゲット・オリーブオイル

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 肉料理「豚バラ肉と春キャベツのブレゼ」

    肉料理「豚バラ肉と春キャベツのブレゼ」

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 優しい味わい

    優しい味わい

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - スープも余さず頂く

    スープも余さず頂く

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - デザート「シフォンケーキ」

    デザート「シフォンケーキ」

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 桜のジャム

    桜のジャム

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - ヌガーグラッセ

    ヌガーグラッセ

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 「コーヒー」

    「コーヒー」

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - 設え

    設え

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - ワインリスト①

    ワインリスト①

  • Kajuaru Dainingu Yunizon - ワインリスト②

    ワインリスト②

  • Kajuaru Dainingu Yunizon -
  • Kajuaru Dainingu Yunizon -
  • Kajuaru Dainingu Yunizon -
  • Kajuaru Dainingu Yunizon -

레스토랑 정보

세부

점포명
Kajuaru Dainingu Yunizon(Kajuaru Dainingu Yunizon)
장르 프렌치
예약・문의하기

050-5600-9319

예약 가능 여부

예약 가능

늦은 경우에는 알려주십시오.
당일 취소는 취소 수수료가 발생할 수 있습니다.

주소

東京都文京区水道1-4-6 浅野屋ビル 1F

교통수단

유라쿠초선 에도가와바시역 출구 4에서 도보 7분 JR 이이다바시역에서 도보 12분 가구라자카역에서 도보 10분

에도가와바시 역에서 624 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리13:30 음료14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:30 음료21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리13:30 음료14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:30 음료21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리13:30 음료14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:30 음료21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리13:30 음료14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:30 음료21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리13:30 음료14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:30 음료21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리13:30 음료14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:30 음료21:00)

  • 공휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리13:30 음료14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:30 음료21:00)

  • 공휴일 전날
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리13:30 음료14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:30 음료21:00)

예산

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

서비스 요금 없음

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( 카운터 3석, 테이블 14석, 개인실 2실)

연회 최대 접수 인원

25명 (착석)、30명 (입석)
개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능

최대 10분의 이용이 됩니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근 동전 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,바리어 프리

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시)

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

어린이 플레이트를 부가세 포함 1,100엔으로 준비 가능합니다.

드레스코드

캐주얼

오픈일

2023.7.18

전화번호

03-5801-0144

인터넷 예약