口コミ一覧 : 京菓子司 松寿軒

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 245

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

「夏越祓」に水無月を頂きました。

「6月30日」

1年の折り返しに当たるこの日、京都市内の神社では「茅の輪」をくぐることで
この半年の罪や穢れを祓い、残る半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。
...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 水無月(180円)
  • 京菓子司 松寿軒 - 水無月(180円)
  • 京菓子司 松寿軒 - 6/30 水無月

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.0
2021/11訪問4回目

亥の子餅&最中&松寿三笠

4度目の訪問でした。
京都・松原通にある和菓子店です。
1ヶ月ぶりの訪問となりました。

土曜日の15時過ぎに予約をして伺いました。

購入したのは、

・ 亥の子餅
・ 最中
・...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス2.7
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.0
2021/10訪問3回目

松寿三笠&栗きんとん&菊香る&まさり草

3度目の訪問でした。
京都・松原通にある和菓子店です。
1年3ヶ月ぶりの訪問となりました。

土曜日の16時ごろに予約をして伺いました。

購入したのは、

・ 松寿三笠
・ 栗きん...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

祇園南の京菓子店:みかさ(どら焼)

祇園の南、弓矢町にある和菓子店です。
お菓子を建仁寺や高台寺、祇園のお茶屋さんへ納め、餡のおいしさに定評がある店。
上生菓子は事前の予約が必要です。
1932(昭和7)年創業。

場所は清水...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 外観
  • 京菓子司 松寿軒 - 松寿 みかさ(包装)
  • 京菓子司 松寿軒 - 松寿 みかさ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

実力派の良いお店。どら焼き好きがリピーターになるのは確定です。

清水五条駅から少し北の松原通にあるお店。派手さは全くありません。

ショーケースには数種類のお菓子。女将さんにお勧めを聞いて、最中とみかさを買いました。

最中は注文を受けてから、餡を詰めます...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 松原通り
  • 京菓子司 松寿軒 - 餡の小豆が光ってます
  • 京菓子司 松寿軒 - 注文を受けて餡を詰める

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

水無月

■訪問日:2021年06月12日

■いただいたもの
 ・水無月
 ・水無月(黒糖味)

■MEMO
 2021年6月12日に訪問しました。
 川端松原を西へ5分ほどでお店は見えてきま...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 水無月
  • 京菓子司 松寿軒 - 水無月(黒糖味)
  • 京菓子司 松寿軒 - 水無月

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

菊の最中は、お店で出来立てを頂くのがオススメ(^_−)−☆《松寿軒》

こちらの和菓子には、女将さんの優しさが詰まっています♪

2016年12月

高台寺の雲居庵で、抹茶を頂いた時
饅頭がすっごく美味しかったので、訪ねてみると~
こちらのお店の、お饅頭でした...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 2016年12月
  • 京菓子司 松寿軒 - 2016年12月
  • 京菓子司 松寿軒 - 2016年12月

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

上生菓子の餡の美味さと接客の素晴らしさは特筆物♪餡が好きなら、京都訪問の際、必ず立ち寄るべきお店。

鴨川の西、義経と弁慶が戦った五条大橋(現在の呼称は松原橋)を渡り、松原通の北側沿いを約150m西に進んだ路面店。六波羅蜜寺に初詣に訪れる際、毎年必ず前を通っていたはずなのに全く見覚えがないので不思議に...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/04訪問1回目

高貴なあんこ

京都旅行に行った娘のおみやげ♪

有名すぎる和菓子のお店ですね
予約して行ったようです

とても素敵なご主人だったようで
娘はお茶まで淹れていただき
京都のお菓子や観...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問2回目

うば玉は神様のお菓子です。 個人的には日本一のお菓子です。

さて、松寿軒さん。
日本一好きな和菓子屋さん、松寿軒さん。
この日はうば玉という僕が一番日本で好きな和菓子屋を特注させていただきました。
この先はFB引用
東北青森の実家に帰る予定をやむない事...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2020/08訪問1回目

最中 & 三笠(^^)

2020年8月_土曜日の14:25頃に初訪問。

コチラの「松寿軒」さんは、スイーツWEST百名店にも選ばれている和菓子店。場所は、建仁寺から西南西に位置するエリアになります。

近くを通りか...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

絶品最中をいただいた。

一見お店とわからない構えですが店内は和菓子が飾ってありす。
今回は予約で最中と練り菓子をいただいた。
桜型の菓子はご厚意でいただきました。
煎餅かと思うくらいパリパリの皮に優しい甘味の小豆あん。...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

建仁寺の御用達店

生菓子は完全予約制で伺った日は予約販売3種+通常販売2種だったので、予約した方が無難。
他商品はどら焼きと煎餅のみで商品種類はかなり少ない、生菓子は作り立てを出してくれる。

―――――――――...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 薯蕷饅頭
  • 京菓子司 松寿軒 - 椿餅
  • 京菓子司 松寿軒 - 黄身しぐれ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問3回目

神の三笠

さて、松寿軒さんです。やはりこちらの三笠は神の三笠です。
半端じゃありません。 これ以上素晴らしい生地と餡子のバランスの良い三笠はないように思えます。 この瑞々しい軽やかさは京都ならではの三笠ですね...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問2回目

今年の花びら餅も、こちらでお願いいたしました!!(^^♪

コリスさんで、たっぷり楽しんだ後、
お正月の定番、花びら餅をゲットせなあきません。
今回もこちらでお願いすることにいたしました。
もうホンマに間口の狭い町の中に根ざしたお饅頭屋さんなんですが、
...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 花びら餅
  • 京菓子司 松寿軒 - ねじ梅・松寿
  • 京菓子司 松寿軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問3回目

大晦日〆の〆は、やっぱり松壽軒さんの花びら餅ゲットです!!

今年で、3年目になります。
2019年お正月にいただく花びら餅いただきにまいります。

コリスさんから、歩いても5分足らずな場所にあるお饅頭屋さんです。
でも、でもね・・・建仁寺や高台寺御用達...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

京都の和菓子の奥行きを改めて知った店

2016/06
久しぶりに寄りました。
と言うか珍しく開いていたので覗いてみました。
いつも売り切れが早く
なかなか買えなかったのですが
この日は水無月があったので
とにかく接客がいい
...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 2016/6
  • 京菓子司 松寿軒 - 亥のこもち
  • 京菓子司 松寿軒 - 綾部

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

どこまでも優しい接客そのままの親しみやすい味わい

京都市東山区の『松壽軒』へ。
京阪本線 清水五条駅5番出口から北東へ400mほどのところにあります。

看板がなかったら普通の一軒家のように見える奥ゆかしい外観。
お店の前の細い通りはやたらと...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 可愛らしいお菓子たち
  • 京菓子司 松寿軒 - 黄身しぐれ
  • 京菓子司 松寿軒 - 栗餅

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

リニューアル後のお客さん第一号になりました★

食べログ3.71、清水五条の松寿軒の、みかさ3つ(480円)。
京都巡りで伺いました。

事前予約の方がいい、お店は建設中という断片的な口コミ情報を頼りにお店前まで伺いましたが、わからずに電話。...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -
  • 京菓子司 松寿軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

心温まる和菓子屋

予約もせずでふらっと立ち寄ってみました。
そのタイミングで何かしら購入できれば、何もなければそれも仕方なし的なスタンスでした。

店舗は和菓子屋の趣きがあまり感じられない外観で、最初は思いっきり...

もっと見る
  • 京菓子司 松寿軒 - 外観
  • 京菓子司 松寿軒 - 内観
  • 京菓子司 松寿軒 - ショーケース

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京菓子司 松寿軒(ショウジュケン、松壽軒)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

スイーツ 百名店 2017 選出店

食べログ スイーツ 百名店 2017 選出店

ジャンル 和菓子、どら焼き
予約・
お問い合わせ

075-561-4030

予約可否

完全予約制

住所

京都府京都市東山区松原通大和大路西入弓矢町19-12

交通手段

清水五条駅から徒歩6分。
祇園四条駅から徒歩8分。

清水五条駅から384m

営業時間
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

オープン日

1932年

備考

今現在お店は終日で閉まってる感じです!
要事前予約の「完全予約制」となってます
(特に上生菓子は前日までに連絡ください)

※現在、店舗は工事のため休業中ですが電話予約は可能

お店前の通りは、道幅が狭くて車がスピードを出すので、安全には充分に注意しましょう

お店のPR

【昭和7年創業】地元密着ながら、全国の和菓子好きがこぞって訪れる名店

こちらは、昭和7年創業と京都では比較的新しい和菓子屋さん。創業当時から建仁寺の御用達をつとめ、その評判の高さから高台寺の御用達もつとめるようになりました。祇園のお茶屋さんからの信頼も厚く、今では京都のみならず、全国からこちらの和菓子を求めてお客さんが来るのだとか。「上生菓子は、原則として予約注文」なので、事前にきちんと日時を連絡して、和菓子をいただきに伺いましょう。

(by Mハル
初投稿者

食いしんぼりん食いしんぼりん(2291)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • アクセス方法を教えてください

    清水五条駅から徒歩6分。
    祇園四条駅から徒歩8分。

  • このお店の口コミを教えてください

    祇園の南、弓矢町にある和菓子店です。
    お菓子を建仁寺や高台寺、祇園のお茶屋さんへ納め、餡のおいしさに定評がある店。
    上生菓子は事前の予約が必要です。
    1932(昭和7)年創業。

    場所は清水五条駅5番出口から約6分、祇園四条駅1番出口から約8分。
    松原通り沿いの黄色の壁が目印。

    前回訪問は2023年4月。
    予約不要のどら焼き「みかさ」目的に立寄ると、臨時休業でした。

    午前...

周辺のお店ランキング

祇園×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 京都宇治金時や - 料理写真:ジャンボきつねうどん

    京都宇治金時や (かき氷、ソフトクリーム、うどん)

    3.90

  • 2 ぎおん徳屋 - 料理写真:

    ぎおん徳屋 (甘味処、和菓子、かき氷)

    3.85

  • 3 鍵善良房 - 料理写真:

    鍵善良房 四条本店 (甘味処、和菓子、カフェ)

    3.77

  • 4 ゼンカフェ - 料理写真:

    ゼンカフェ (カフェ、甘味処、和菓子)

    3.75

  • 5 京菓子司 松寿軒 - 料理写真:柏餅(あん)

    京菓子司 松寿軒 (和菓子、どら焼き)

    3.72

食べログ限定企画