口コミ一覧 : するがや祇園下里

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 28

表示件数:

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

心もスッキリ

京阪祇園四条駅近く「するがや祇園下里」。
文政元年(1818年)創業の老舗京菓子屋さん。
一旦閉店し建屋も売りに出されていたけど、娘さんが買い戻して再スタートしたとのこと。
この心意気が嬉しいで...

もっと見る
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
2023/09訪問1回目

★立地
祇園白川

★雰囲気
歴史がある素敵なお菓子と建築物

★味
大つつ110g袋入り@1.188円(税込)。
初めて食べる味。おいしい♡外はからかり、中は黒砂糖の生姜飴。私はカリ...

もっと見る
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.7
2023/09訪問1回目

【京都・祇園にある老舗の趣を感じられるお店】

先日京都に行く用事があり、祇園四条まで行ってきました。
昔からあるするがやさんがリニューアルオープンしたとのウワサを聞いて、お邪魔させて頂く事にしました。

こちらは1818年から続く老舗の和菓...

もっと見る
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2023/08訪問1回目

再オープン

また再オープンしたみたいです。大づつ買いましたが好きです。昔から変わらない味です。金沢の俵屋の生姜飴に似ていますがこちらのが先に作っていたはずです。創業1818年って書いてありました。200年以上変わ...

もっと見る
  • するがや祇園下里 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

何故が渦巻く豆平糖

京都祇園にある和菓子のお店。

看板商品を買い求めた。

「祇園豆平糖」(800円+税)

何故、この形状なのか。
何故、中に豆が入っているのか。
何故、豆が不規則に並んでいるのか。
...

もっと見る
  • するがや祇園下里 - 豆平糖
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

お土産本で見た豆平糖をいただきました。
お店の方がとても感じがよく、帰りにおおづつも試食用にいただきました

  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問1回目
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/07 更新)1回目

お土産に大つゝをいただきました。最初はせんべい部分をどうしていいかわからず戸惑いましたが、飴湯みたいな味で美味しかったです

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

大人の飴菓子です。

こちらの「大つゝ」という飴菓子が何かのテレビ番組で紹介されていて、以前から気になっていました。テレビで紹介されたお菓子が頭に残ることってあまり普段はないのですが、何故かこちらの大つゝはずっと残っていま...

もっと見る
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

創業1818年!!代表銘菓の「大つ丶」と「祇園豆平糖」!!!

京都市東山区にある和菓子店「するがや祇園下里」。

1818年、文政元年創業の老舗和菓子店。室町時代より続く「総本家駿河屋」からの暖簾分けである。初代「下里治助」氏が、現在地に「祇園駿河屋」にて開...

もっと見る
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

豆平糖

2017年4月_土曜日の午後に訪問。

江戸時代から営業されている飴屋さんだけあって、とてもオーラのある老舗の佇まいです。

店内が外から分からないので、こちらのお店のことを知らないと、中に入...

もっと見る
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問1回目

大つつ

京都の老舗「するがや祇園下里」
和菓子の名店として名を馳せている1店に訪問。
店内は狭いが,気品がある。
品数は少ないが,1つ1つがおいしそう。
ここは,飴を使った和菓子が有名。
では,レビ...

もっと見る
  • するがや祇園下里 - 大つつ
  • するがや祇園下里 - 大つつ(購入時)
  • するがや祇園下里 - ロゴ入り袋

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

前もって電話確認を!

2017/1/7 訪問

祇園にある創業1818年の老舗飴屋さん。
お店の建物は、京町家で有形文化財になっている。

豆平飴と、大つゝという飴が個性的。

豆平飴は棒状になっていて、中に...

もっと見る
  • するがや祇園下里 - 外観
  • するがや祇園下里 - 店内
  • するがや祇園下里 - 豆平飴
  • するがや祇園下里 - 大つゝ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

1人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.4
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問2回目

これより美味い飴湯(冷やし飴)を想像できない。2016年錦秋の京都 最終日編その6

ウチュウワガシ FUKIYOSE 寺町店を後にして、向かった先は建仁寺。
しかし、16時を周った時点で拝観時間は終了していて肩透かしを食った(大きな寺院は17時までやってるものと思っていた)。

...

もっと見る
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -
  • するがや祇園下里 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

京都出張の巻④凄く変わったお菓子

初回訪問:2016年5月

京都ならではのお菓子をお土産にしたいと思っていろいろ調べていると、

こちらのお店にたどりつきました。

創業200年の超老舗というだけあって、古そうな建物。
...

もっと見る
  • するがや祇園下里 - 祇園豆平糖864円
  • するがや祇園下里 - 祇園豆平糖864円
  • するがや祇園下里 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

豆平糖

都をどりを観賞した後に伺いました。

やげんぼり末吉町店や大神さんなど お食事で伺ったことのあるお店の並びに
一際歴史を感じる店構えのこちらがありました。

以前からフォロワーさまのレビュー...

もっと見る
  • するがや祇園下里 - 歴史を感じる店構えです
  • するがや祇園下里 - 丁寧に包んで下さいました
  • するがや祇園下里 - 飴の中にお豆が入っています

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

老舗ながらに個性炸裂な飴!

こちらは祇園の花街・末吉町にある和菓子の老舗で、
建物は京都市の有形文化財に登録されております。
お茶屋だった名残りを残す本物の町家は遠くからでも目を惹きます。

創業は1818年(文政元年)...

もっと見る
  • するがや祇園下里 - 祇園豆平糖
  • するがや祇園下里 - 大つゝ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.1
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.1
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

京都祇園北|歴史を感じる佇まい。「駿河屋」の系譜から独自のお菓子を発信。

【2016.1月 再訪】
祇園町北側で、一際シブく発光する古色豊かな町家建築。
京都市有形文化財でもあり、多くの方がご存知だと思います。

こちらは羊羹発祥で知られる「総本家駿河屋」から分家、...

もっと見る
  • するがや祇園下里 - (2016.1)大つつ 800円+税
  • するがや祇園下里 - 店内(2016.1)
  • するがや祇園下里 - (2015.5)祇園町北側で目を引く佇まい

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

京都の昔ながらのお菓子屋さん

京都へ旅した際は必ずよるお店です。
昔ながらの店構え。
そして飴。
渋いですが、お気に入りです。

料理・味・・・★4
少し苦みのある飴ですが、中に入った豆との相性は抜群。
甘さ、苦さ、...

もっと見る
  • するがや祇園下里 - 豆平糖

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
するがや祇園下里
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否
住所

京都府京都市東山区末吉町80

交通手段

京阪電車 祇園四条駅より徒歩4分

祇園四条駅から269m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
オープン日

1818年

初投稿者

TABITABITABITABI(46)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • アクセス方法を教えてください

    京阪電車 祇園四条駅より徒歩4分

  • このお店の口コミを教えてください

    また再オープンしたみたいです。大づつ買いましたが好きです。昔から変わらない味です。金沢の俵屋の生姜飴に似ていますがこちらのが先に作っていたはずです。創業1818年って書いてありました。200年以上変わらない味で作られてるものを否定できません!美味しいです。京都はどこもすごい歴史のあるお店ばかりですね。

周辺のお店ランキング

祇園×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 京都宇治金時や - 料理写真:別格宇治金時

    京都宇治金時や (かき氷、ソフトクリーム、うどん)

    3.89

  • 2 ぎおん徳屋 - 料理写真:

    ぎおん徳屋 (甘味処、和菓子、かき氷)

    3.85

  • 3 鍵善良房 - 料理写真:

    鍵善良房 四条本店 (甘味処、和菓子、カフェ)

    3.77

  • 4 ゼンカフェ - 料理写真:

    ゼンカフェ (カフェ、甘味処、和菓子)

    3.77

  • 5 京菓子司 松寿軒 - 料理写真:柏餅(あん)

    京菓子司 松寿軒 (和菓子、どら焼き)

    3.74

食べログ限定企画