無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
03-3583-6568
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 188 件
お店が選ぶピックアップ!口コミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ピックアップ!口コミ
六本木付近で大人数のランチ予約はなかなか困難。
【ランチ/6〜8人/個室/席のみ予約可/ランチ価格¥2000以下】
の条件で探していたところ、このお店が見つかった。
(逆にこれしか見つからなかっ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
初めてランチタイムに伺いました^^
上海蟹のポスターが至る所に(^^ゞ
食べたい。。。と思いつつ2階に上がります
1,200円で5種類のメインから好きなモノを選べて
ミニサラダに具だく...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お昼は¥1,200くらいでお値打ちにランチを提供されているようですが、夜はガラッと変わって何やらお金持ちそうな方々で満席。
私は一人でお邪魔したので奥のテーブルに案内頂きました。周りを気にせずに頂け...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
上海蟹コースで訪問。
上海蟹の紹興酒漬けからコースはスタート。
テンション爆上げの始まり。
途中に大海老マヨや北京ダックを挟むという、なんとも贅沢三昧なコース。
そして、メインは上海蟹のオスメ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
みんな大好き「中国飯店(ちゅうごくはんてん)」の六本木店の料理長を20年近く務めたシェフが2007年に開業した「美林華飯店(びりんかはんてん)」。場所は麻布台、飯倉片町の交差点すぐそば。北京・四川・上...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
場所は、今、港区で注目されてる麻布台ヒルズの前
外苑東通りの2階にあります。こちらのお店には
小泉元総理や大御所のタレントさんがプライベートで
使わられているようです。味は、中国飯店で
総料理...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今日のポテランチ→【初】小泉元総理も来店した事があるらしい、小泉元総理も愛した太麺で味噌を感じる優しい担々麺は美味、愛してたかは知らんけど、リピあり
担々麺を頼んだが、先にセットの麻婆豆腐丼とサ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
飯倉交差点界隈は
キャンティを筆頭に
高級飲食店が集まる地域。
キャンティの並び少し東にある
煉瓦調の麻布誠工社ビル、
その2階に美林華飯店。
オーナーシェフの
福永培華氏は
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
飯倉交差点から六本木方面へ向かった場所にある中華店に行きました。
ランチで行きました。
店内は清潔感があり良かったです。かなり有名店なのかな?!有名人写真が複数枚、店内に飾られていました。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
東京アメリカンクラブに近い
飯倉ヒルズにセカンドハウスを
構え、東京アメリカンクラブで
ワークアウトの後、近くの
中華料理店を探しこちらにお伺いしました。
海老ととかぼちゃの炒め物
青椒肉...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
最寄駅は強いて言えば六本木一丁目?って感じのところにある美林華飯店
レストランなんだかクロネコヤマトなんだかな入り口です。中国飯店で長年働いていた方のお店と聞いていたので、高級感のあるお店をイメージ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
◆都内ラーメンめぐり
⚫︎美林華飯店(港区麻布台)
担担麺ランチ:1100円
(マーボー豆腐丼、漬物、デザート、コーヒー付き)
◾︎食獣まろ http://instagram.com/...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
美林華飯店
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、飲茶・点心 |
予約・ お問い合わせ |
03-3583-6568 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
(1) 東京メトロ・南北線 六本木一丁目駅2番出口から 徒歩7-8分です 六本木一丁目駅から497m |
営業時間 |
営業時間 お昼 [月~金」 11:30~15:00 (L.O14:30) 定休日 日曜日のお昼は休みです。 |
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料5% 消費税10% |
席数 |
48席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) 個室は3室をあります。4人から10人以上は2部屋を間仕切りを払って一部屋にして使用。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 有料となります |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2006年 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
163m
292m
337m
369m
377m
営業時間・定休日を教えてください
お昼 [月~金」 11:30~15:00 (L.O14:30)
お昼 「土」 11:30~14:30 (L.O14:00)
夜 [月~金」 17:30~22:00 (L.O.21:30)
夜 [土~日] 17:30~21:00 (L.O.20:30)
日曜日のお昼は休みです。
アクセス方法を教えてください
(1) 東京メトロ・南北線 六本木一丁目駅2番出口から 徒歩7-8分です
[2番出口を出て後方郵便ポストのほうへ進む。首都高速「飯倉入口」への案内標識を右手に見ながら「行合坂」を過ぎ「飯倉片町」交差点の横断歩道を渡り左折して外苑東通りを東京タワーの方角へすぐ「ヤマト」の2階
(2) 都営大江戸線・麻布十番駅 6番出口から 徒歩10分
[6番出口を出て後方、ドミノピザのほうへ道なりに飯倉方面へ坂を登る。都バスのバス停を過ぎたら「飯倉片町」交差点を右折して外苑東通りを東京タワーの方角へす...
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
黒酢酢豚が美味しい美林華飯店。
こちらの酢豚について、黒酢がまろやかで肉もジューシーとの評価をしているレビューをよく見かける。
確かにその通りだと思うが、自分がここの黒酢酢豚で第一に特筆すべき点は、香りだと思う。
美林華の黒酢酢豚は、噛むとふわっとカレーの香りがするのだ。本来強くなりすぎてしまうカレーの風味を、優しげに香らせる程度に留めているのがこちらの巧さ。とても中毒性のあるテ...
閉じる
黒酢酢豚が美味しい美林華飯店。
こちらの酢豚について、黒酢がまろやかで肉もジューシーとの評価をしているレビューをよく見かける。
確かにその通りだと思うが、自分がここの黒酢酢豚で第一に特筆す...