FAQ

京都に思いを馳せ雅な時間を愉しむ…『千陽』 : Senyou

Senyou

(千陽)
由於餐廳的營運狀況尚未確定,關閉期限尚未確定,且餐廳已搬遷或關閉的事實無法核實,因此該餐廳暫不予公佈。
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.6

¥20,000~¥29,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
2024/03訪問第 15 次
Translated by
WOVN

4.6

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

縱情京都,享受優雅時光...《千陽》

星期五晚上,我們離開了盛岡,去了八戶。 我在八戶站與一位朋友會面,併入住了市中心的常客之一[A:2007806,酒店]。 然後,我重溫了八戶的“[A:2005810,千代]”,它在日本料理界確立了穩固的地位,並對許多日本料理廚師產生了很大的影響。 店主原康典先生曾就讀於京都祇園的“濱作本店”先生/女士,該店也被稱為日本櫃檯河波的先驅,以其獨特的烹飪感吸引著視覺和味蕾。 首先,用杜松子酒冷布魯克林啤酒烤麵包解渴。 這道菜以八戶的“Yari 魷魚”開始,用隱藏的刀輕輕磨砂,以及刺激裙帶菜和雪下淺月的胃壁和食慾中心的醋。 下一道菜是油炸的天然“Managatsuo”,在東北很少吃,竹筍,蜂鬥菜蟹和淡藻鹽taranome(Moshio),在菜餚的方向上,北海道的“Buff海膽”和來自青森大間的天然“Hontuna(Hontuna)”toro,以及八戶“吉地( 在品嘗了「吉吉地」的豐盛烤霜、青森深浦的活「紐扣蝦」和鄰近八戶鎮青森三澤的「hokki gai」之後,肉質甜美,蟹味噌精緻,八戶的「毛蟹」(kegani)殼森(kouramori)和鹿兒島早挖竹筍(竹筍)和「櫻鱒魚(櫻花鱒魚)」握壽司緊隨其後的是“[a:27086009, Yamatsu Tsujita]] 我和 Mr./Ms. 的 Asakura Kona 的 Sansho (Asakura Kona Mr./Ms.) 一起享用了青森縣的品牌黑日本牛肉“Towadako Gyu”的臀部肉,以及 seri 和 udo。 “[A:,Chiyo]Mr./Ms.”中的“[A:2005810,Chiyo]中的魷魚被許多八戶餐廳的Mr./Ms.模仿,套餐中的”握壽司“也被大多數餐廳模仿,這是一個很大的影響。 最後一餐是用宮內廳的稻羽素面供應商製作的熱面,該供應商大量使用竹筍、日本蘿蔔和北海道“Buff Sea Urchin”,配以筷子和熏香,以及八戶的“草莓”和自製的羊羹。 搭配菜肴的日本清酒從京都的Jinzo Junmai Daiginjo Unfiltered Raw Sake,Hachinohe no Mutsu Oyama Uraoyama Super Spicy Junmai Unfiltered Raw Sake和Mutsu Hachisen Urahachisen Junmai Daiginjo Hanaso Unfiltered Raw Sake,Saga Koei Chrysanthemum Haruzion Unfiltered Raw Sake,Kyoto's Juishi Celebration Junmai Ginjo和Kyoto開始,我享受了京都日本清酒的優雅氛圍。

  • Senyou - バフン海胆、天然本鮪のトロ、喜知次の焼霜、ボタン海老、北寄貝

    バフン海胆、天然本鮪のトロ、喜知次の焼霜、ボタン海老、北寄貝

  • Senyou - 北海道産のバフン海胆

    北海道産のバフン海胆

  • Senyou - 青森大間産の天然本鮪のトロ

    青森大間産の天然本鮪のトロ

  • Senyou - 青森八戸産の喜知次の焼霜

    青森八戸産の喜知次の焼霜

  • Senyou - 青森深浦産のボタン海老

    青森深浦産のボタン海老

  • Senyou -
  • Senyou - 槍烏賊と若芽と雪ノ下浅葱

    槍烏賊と若芽と雪ノ下浅葱

  • Senyou - 槍烏賊と若芽と雪ノ下浅葱

    槍烏賊と若芽と雪ノ下浅葱

  • Senyou - 槍烏賊には飾り包丁が入れら

    槍烏賊には飾り包丁が入れら

  • Senyou - 先付

    先付

  • Senyou - 真魚鰹の衣揚げと筍、蕗の薹、楤ノ芽の素揚げ

    真魚鰹の衣揚げと筍、蕗の薹、楤ノ芽の素揚げ

  • Senyou - 真魚鰹の衣揚げと筍、蕗の薹、楤ノ芽の素揚げ

    真魚鰹の衣揚げと筍、蕗の薹、楤ノ芽の素揚げ

  • Senyou - 毛蟹の甲羅盛と早掘り筍と桜鱒(のにぎり

    毛蟹の甲羅盛と早掘り筍と桜鱒(のにぎり

  • Senyou - 八戸産 毛蟹の甲羅盛

    八戸産 毛蟹の甲羅盛

  • Senyou - 桜鱒と早掘り筍のにぎり

    桜鱒と早掘り筍のにぎり

  • Senyou - 毛蟹の蟹みそが絶品です

    毛蟹の蟹みそが絶品です

  • Senyou - 毛蟹の甲羅盛と早掘り筍と桜鱒(のにぎり

    毛蟹の甲羅盛と早掘り筍と桜鱒(のにぎり

  • Senyou - 十和田湖牛と芹と独活を朝倉粉山椒とともに

    十和田湖牛と芹と独活を朝倉粉山椒とともに

  • Senyou - 十和田湖牛と芹と独活を朝倉粉山椒とともに

    十和田湖牛と芹と独活を朝倉粉山椒とともに

  • Senyou - 十和田湖を朝倉粉山椒とともに

    十和田湖を朝倉粉山椒とともに

  • Senyou - バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

    バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

  • Senyou - バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

    バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

    バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

  • Senyou - 八戸産のいちごと自家製の羊羹

    八戸産のいちごと自家製の羊羹

  • Senyou - 槍烏賊と若芽と雪ノ下浅葱

    槍烏賊と若芽と雪ノ下浅葱

  • Senyou - 真魚鰹の衣揚げと筍、蕗の薹、楤ノ芽の素揚げ

    真魚鰹の衣揚げと筍、蕗の薹、楤ノ芽の素揚げ

  • Senyou - 真魚鰹の衣揚げと筍、蕗の薹、楤ノ芽の素揚げ

    真魚鰹の衣揚げと筍、蕗の薹、楤ノ芽の素揚げ

  • Senyou - バフン海胆、天然本鮪のトロ、喜知次の焼霜、ボタン海老、北寄貝

    バフン海胆、天然本鮪のトロ、喜知次の焼霜、ボタン海老、北寄貝

  • Senyou - 毛蟹の甲羅盛と早掘り筍と桜鱒(のにぎり

    毛蟹の甲羅盛と早掘り筍と桜鱒(のにぎり

  • Senyou - 毛蟹の蟹みそが絶品です

    毛蟹の蟹みそが絶品です

  • Senyou - 十和田湖牛と芹と独活を朝倉粉山椒とともに

    十和田湖牛と芹と独活を朝倉粉山椒とともに

  • Senyou - 十和田湖牛と芹と独活を朝倉粉山椒とともに

    十和田湖牛と芹と独活を朝倉粉山椒とともに

  • Senyou - バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

    バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

    バフン海胆と早掘り筍と和布蕪の温麺

  • Senyou - 八戸産のいちごと自家製の羊羹

    八戸産のいちごと自家製の羊羹

  • Senyou - ブルックリンラガー

    ブルックリンラガー

  • Senyou - 神蔵 純米大吟醸 無濾過生酒

    神蔵 純米大吟醸 無濾過生酒

  • Senyou - 神蔵 純米大吟醸 無濾過生酒

    神蔵 純米大吟醸 無濾過生酒

  • Senyou - 陸奥男山 裏男山 超辛純米 無濾過生原酒

    陸奥男山 裏男山 超辛純米 無濾過生原酒

  • Senyou - 陸奥八仙 裏八仙 純米大吟醸 華想い 無濾過生原酒

    陸奥八仙 裏八仙 純米大吟醸 華想い 無濾過生原酒

  • Senyou - 陸奥八仙 裏八仙と陸奥男山 裏男山

    陸奥八仙 裏八仙と陸奥男山 裏男山

  • Senyou - 酒器

    酒器

  • Senyou - 光栄菊 ハルジオン 無濾過生原酒

    光栄菊 ハルジオン 無濾過生原酒

  • Senyou - 十石 祝 純米吟醸

    十石 祝 純米吟醸

2023/11訪問第 14 次
Translated by
WOVN

4.6

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

獨一無二的畫龍點睛千陽流的款待...味小徑『千陽』

週五晚上,我離開盛岡前往八戶,在八戶站與朋友會面,入住市中心的常規住宿“[a:2007806,酒店]”。原泰典先生曾在京都祗園濱作總店接受過培訓,據說這是日本反式割烹的先驅,他有獨特的風格。 ,用布魯克林啤酒敬酒。 kikka)的味噌味道,以刺激胃壁和食慾中樞。味噌。蛋湯。是天然的「藍鰭鮪魚」。比,魚的脂肪非常新鮮,例如日本料理安康魚」和「岩手北上產的安康魚」。模仿Fuwataae 的原因套餐並且大多數餐館在“握壽司”時都遵循相同的技術。丹閣牛肉相似,說實話我已經超越了。給我們提供了「鯖魚涮鍋」。與鯖魚結合而成的超豐富美味的「白子烏龍麵」。

  • Senyou - 短角牛と二子里芋を粉山椒とともに

    短角牛と二子里芋を粉山椒とともに

  • Senyou - 短角牛と二子里芋と里芋のチップス

    短角牛と二子里芋と里芋のチップス

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - 銀鯖と九条葱

    銀鯖と九条葱

  • Senyou - 鯖しゃぶ

    鯖しゃぶ

  • Senyou - 鰯と鮟鱇の肝と鮟鱇と鮟鱇の肝

    鰯と鮟鱇の肝と鮟鱇と鮟鱇の肝

  • Senyou - 鮟鱇と鮟鱇の肝のにぎり

    鮟鱇と鮟鱇の肝のにぎり

  • Senyou - 鰯のにぎり

    鰯のにぎり

  • Senyou - 鮟鱇の肝

    鮟鱇の肝

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

    大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り

    大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り

  • Senyou - 鯣烏賊の腑腸和え

    鯣烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロ

    大間産の本鮪のトロ

  • Senyou - 藤壺と溶き卵のスープ

    藤壺と溶き卵のスープ

  • Senyou - 溶き卵のスープ

    溶き卵のスープ

  • Senyou - 藤壺

    藤壺

  • Senyou - 鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

    鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

  • Senyou - 鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

    鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

  • Senyou - 白子の揚物

    白子の揚物

  • Senyou - 海鼠の霙卸し

    海鼠の霙卸し

  • Senyou - 海鼠の霙卸し

    海鼠の霙卸し

  • Senyou - 海鼠の霙卸し

    海鼠の霙卸し

  • Senyou - 海鼠の霙卸し

    海鼠の霙卸し

  • Senyou - 鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

    鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

  • Senyou - 鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

    鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

  • Senyou - 藤壺と溶き卵のスープ

    藤壺と溶き卵のスープ

  • Senyou - 藤壺

    藤壺

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

    大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り

    大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

    大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 鰯と鮟鱇の肝と鮟鱇と鮟鱇の肝

    鰯と鮟鱇の肝と鮟鱇と鮟鱇の肝

  • Senyou - 鮟鱇と鮟鱇の肝のにぎり

    鮟鱇と鮟鱇の肝のにぎり

  • Senyou - 鰯のにぎり

    鰯のにぎり

  • Senyou - 鮟鱇の肝

    鮟鱇の肝

  • Senyou - 短角牛と二子里芋を粉山椒とともに

    短角牛と二子里芋を粉山椒とともに

  • Senyou - 短角牛と二子里芋と里芋のチップス

    短角牛と二子里芋と里芋のチップス

  • Senyou - 銀鯖と九条葱

    銀鯖と九条葱

  • Senyou - 鯖しゃぶ

    鯖しゃぶ

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - ブルックリンラガー

    ブルックリンラガー

  • Senyou - 海鼠の霙卸し

    海鼠の霙卸し

  • Senyou - 海鼠の霙卸し

    海鼠の霙卸し

  • Senyou - 鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

    鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

  • Senyou - 鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

    鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

  • Senyou - 鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

    鮑と真鱈の白子の揚物を鮑の肝ソースとともに

  • Senyou - 藤壺と溶き卵のスープ

    藤壺と溶き卵のスープ

  • Senyou - 藤壺

    藤壺

  • Senyou - 藤壺と溶き卵のスープ

    藤壺と溶き卵のスープ

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

    大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 仙禽 雪だるま 搾りたて活性にごり酒

    仙禽 雪だるま 搾りたて活性にごり酒

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

    大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り、鯣烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 仙禽 雪だるま 搾りたて活性にごり酒

    仙禽 雪だるま 搾りたて活性にごり酒

  • Senyou - 大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り

    大間産の本鮪のトロに真鯛の焼霜造り

  • Senyou - 鰯と鮟鱇の肝と鮟鱇と鮟鱇の肝

    鰯と鮟鱇の肝と鮟鱇と鮟鱇の肝

  • Senyou - 鮟鱇の肝

    鮟鱇の肝

  • Senyou - いわしのにぎり

    いわしのにぎり

  • Senyou - 鮟鱇と鮟鱇の肝のにぎり

    鮟鱇と鮟鱇の肝のにぎり

  • Senyou - Roberto Sarotto Pezole Golden Label

    Roberto Sarotto Pezole Golden Label

  • Senyou - 短角牛と二子里芋を粉山椒とともに

    短角牛と二子里芋を粉山椒とともに

  • Senyou - Roberto Sarotto Pezole Golden Label

    Roberto Sarotto Pezole Golden Label

  • Senyou - 短角牛と二子里芋と里芋のチップス

    短角牛と二子里芋と里芋のチップス

  • Senyou - 銀鯖と九条葱

    銀鯖と九条葱

  • Senyou - 五凛 純米大吟醸と磯自慢 純米吟醸をいただきました

    五凛 純米大吟醸と磯自慢 純米吟醸をいただきました

  • Senyou - 鯖しゃぶ

    鯖しゃぶ

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 白子饂飩

    白子饂飩

  • Senyou - 知多ハイボール

    知多ハイボール

  • Senyou - 味小径 千陽

    味小径 千陽

  • Senyou - 味小径 千陽 外観

    味小径 千陽 外観

2023/04訪問第 13 次

4.6

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

青森の稀少な海の幸でのおもてなし…味小径『千陽』

今回の週末土曜日の八戸遠征の目的は遠方より八戸に来られた友人達の再会とアテンドにありました。宿泊先のホテルで合流後に総勢五名で向かったのは日本に於けるカウンター割烹の先駆者とも称される『浜作本店』さんにて研鑽を積まれ八戸の日本料理界の若手から中堅の料理人の方々に大きな影響を与えられる原 泰典店主が腕を揮われる味小径『千陽』さんです。二階の席をいただき青森県産の海の幸を惜しげもなく使った海鮮料理に舌鼓を打たせていただきました。五人での訪問でしたので料理は三人盛と二人盛に分けて供されました。先付には宿戸産の殻付きの『生海胆(ナマウニ)』からスタート。良質な昆布(コブ)を沢山食べた海栗(ウニ)は甘くて素晴らしい身質と身入りで「うわぁー凄い」と歓喜の声が上がりました。向付には皮目を湯霜造りにされた絶品の『幸神目抜(コウジンメヌケ)』に海のパイナップルとも呼称される八戸八木産の天然物の『海鞘(ホヤ)』に岩手野田産の活けの『帆立貝柱(ホタテカイバシラ)』、『鯨(クジラ)』の尾の身(オノミ)。喉元を過ぎてから清涼感が後追いしてくる『海鞘(ホヤ)』は天然物ならではのもの。『幸神目抜(コウジンメヌケ)』の弾力と旨味は筆舌に尽くし難き美味しさ。そして凌ぎには青森 大間産の天然『本鮪(ホンマグロ)』のカマトロ、『皮剥(カワハギ)』の肝(キモ)載せ、春の訪れを告げる『桜鱒(サクラマス)』の海胆(ウニ)載せの三種のにぎり、そして10kgアップの正真正銘の『幸神目抜(コウジンメヌケ)』のカマを使った南蛮漬(ナンバンヅケ)へと繋がれました。噛み込んだ歯を押し返すような弾力に一同悶絶です。焼物には十和田『短角牛(タンカクギュウ)』のトモサンカクの炭火焼を『やまつ辻田』さんの山椒(サンショウ)とともに味わい〆の食事には八戸産の毛蟹(ケガニ)の近親種の『とげ栗蟹(クリガニ)』とたっぷりの『生海胆(ナマウニ)』の炊込みごはんを『桜鱒(サクラマス)』と筍(タケノコ)の鍋を汁物にして香の物とともに味わい水菓子代わりの『鳳梨(パイン)』と鳳梨(パイン)ゼリーをいただき料理はひと通りとなりました。料理に合せていただいたアルコールはブルックリンブルワリーのクラフトビールでの乾杯からはじまり『紗利』五割諸白 純米大吟醸、『英君』miss Cherry、『天寶一』韋駄天しぼりたて生、『二兎』純米大吟醸 愛山四十八に絶品のハイボールでペロンペロンに気持ち良くしていただき友人達も大満足。無事にアテンダント役の任務を完了したのでありました。

  • Senyou - 宿戸産の殻付き海胆

    宿戸産の殻付き海胆

  • Senyou - 天然物の海鞘、帆立貝柱、幸神目抜の湯霜造り、鯨の尾の身

    天然物の海鞘、帆立貝柱、幸神目抜の湯霜造り、鯨の尾の身

  • Senyou - 天然物の海鞘

    天然物の海鞘

  • Senyou - 幸神目抜の湯霜造りと鯨の尾の身

    幸神目抜の湯霜造りと鯨の尾の身

  • Senyou - 鯨の尾の身と幸神目抜の湯霜造り

    鯨の尾の身と幸神目抜の湯霜造り

  • Senyou - 大間産 天然本鮪のカマトロ、皮剥の肝載せ、桜鱒の海胆載せのにぎり

    大間産 天然本鮪のカマトロ、皮剥の肝載せ、桜鱒の海胆載せのにぎり

  • Senyou - 大間産 天然本鮪のカマトロのにぎり

    大間産 天然本鮪のカマトロのにぎり

  • Senyou - 皮剥の肝載せのにぎり

    皮剥の肝載せのにぎり

  • Senyou - 桜鱒 生海胆載せのにぎり

    桜鱒 生海胆載せのにぎり

  • Senyou - 幸神目抜のカマの南蛮漬

    幸神目抜のカマの南蛮漬

  • Senyou - 幸神目抜のカマの南蛮漬

    幸神目抜のカマの南蛮漬

  • Senyou - 十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

    十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

  • Senyou - 十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

    十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

  • Senyou -
  • Senyou -
  • Senyou - 桜鱒と筍の鍋物

    桜鱒と筍の鍋物

  • Senyou - 桜鱒と筍の椀物

    桜鱒と筍の椀物

  • Senyou - 鳳梨と鳳梨ゼリー

    鳳梨と鳳梨ゼリー

  • Senyou - 宿戸産の殻付き海胆

    宿戸産の殻付き海胆

  • Senyou - 天然物の海鞘、帆立貝柱、幸神目抜の湯霜造り、鯨の尾の身

    天然物の海鞘、帆立貝柱、幸神目抜の湯霜造り、鯨の尾の身

  • Senyou - 野田産の活けの帆立貝柱

    野田産の活けの帆立貝柱

  • Senyou - 天然物の海鞘

    天然物の海鞘

  • Senyou - 鯨の尾の身と幸神目抜の湯霜造り

    鯨の尾の身と幸神目抜の湯霜造り

  • Senyou - 大間産 天然本鮪のカマトロ、皮剥の肝載せ、桜鱒の海胆載せのにぎり

    大間産 天然本鮪のカマトロ、皮剥の肝載せ、桜鱒の海胆載せのにぎり

  • Senyou - 幸神目抜のカマの南蛮漬

    幸神目抜のカマの南蛮漬

  • Senyou - 幸神目抜のカマの南蛮漬

    幸神目抜のカマの南蛮漬

  • Senyou - 十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

    十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

  • Senyou - 十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

    十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

  • Senyou - とげ栗蟹と生海胆の炊込みごはん

    とげ栗蟹と生海胆の炊込みごはん

  • Senyou - 桜鱒と筍の鍋物

    桜鱒と筍の鍋物

  • Senyou - 桜鱒と筍の椀物

    桜鱒と筍の椀物

  • Senyou - とげ栗蟹と生海胆の炊込みごはん

    とげ栗蟹と生海胆の炊込みごはん

  • Senyou - 鳳梨と鳳梨ゼリー

    鳳梨と鳳梨ゼリー

  • Senyou - 宿戸産の殻付き海胆

    宿戸産の殻付き海胆

  • Senyou - ブルックリンブルワリーのクラフトビール

    ブルックリンブルワリーのクラフトビール

  • Senyou - 宿戸産の殻付き海胆

    宿戸産の殻付き海胆

  • Senyou - 天然物の海鞘、帆立貝柱、幸神目抜の湯霜造り、鯨の尾の身

    天然物の海鞘、帆立貝柱、幸神目抜の湯霜造り、鯨の尾の身

  • Senyou - 江戸切子の酒器

    江戸切子の酒器

  • Senyou - 天然物の海鞘

    天然物の海鞘

  • Senyou - 野田産の活けの帆立貝柱

    野田産の活けの帆立貝柱

  • Senyou -
  • Senyou - 紗利 五割諸白 純米大吟醸

    紗利 五割諸白 純米大吟醸

  • Senyou -
  • Senyou - 英君 miss Cherry

    英君 miss Cherry

  • Senyou - 大間産 天然本鮪のカマトロ、皮剥の肝載せ、桜鱒の海胆載せのにぎり

    大間産 天然本鮪のカマトロ、皮剥の肝載せ、桜鱒の海胆載せのにぎり

  • Senyou - 大間産 天然本鮪のカマトロのにぎり

    大間産 天然本鮪のカマトロのにぎり

  • Senyou - 桜鱒 生海胆載せのにぎり

    桜鱒 生海胆載せのにぎり

  • Senyou - 皮剥の肝載せのにぎり

    皮剥の肝載せのにぎり

  • Senyou - 英君 miss Cherry

    英君 miss Cherry

  • Senyou -
  • Senyou - 幸神目抜のカマの南蛮漬

    幸神目抜のカマの南蛮漬

  • Senyou - 天寶一 韋駄天しぼりたて生

    天寶一 韋駄天しぼりたて生

  • Senyou - 十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

    十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

  • Senyou - 十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

    十和田短角牛のトモサンカクの炭火焼を山椒とともに

  • Senyou - 桜鱒と筍の0椀物

    桜鱒と筍の0椀物

  • Senyou - 酒器

    酒器

  • Senyou - 桜鱒と筍の鍋物

    桜鱒と筍の鍋物

  • Senyou - 二兎 純米大吟醸 愛山四十八

    二兎 純米大吟醸 愛山四十八

  • Senyou - とげ栗蟹と生海胆の炊込みごはん

    とげ栗蟹と生海胆の炊込みごはん

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - とげ栗蟹と生海胆の炊込みごはん

    とげ栗蟹と生海胆の炊込みごはん

  • Senyou - 桜鱒と筍の汁椀

    桜鱒と筍の汁椀

  • Senyou - ハイボール

    ハイボール

  • Senyou - 鳳梨と鳳梨ゼリー

    鳳梨と鳳梨ゼリー

  • Senyou - 吉田正尚選手も渡米前にいらしたようです

    吉田正尚選手も渡米前にいらしたようです

  • Senyou - 味小径 千陽

    味小径 千陽

2023/01訪問第 12 次

4.6

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

大胆な器使いと唯一無二の料理と美酒に酔う…味小径『千陽』

板前割烹を日本で初めて生み出し彼の魯山人をして「うまいものを食うなら浜作へ行け」と言わしめた八坂神社の鳥居のすぐ近くに約百年に亘り本店を構えられていたカウンター割烹の魁(サキガケ) 祇園『浜作本店』さんで七年間研鑽を積まれた原 泰典店主が腕を揮われる味小径『千陽』さんへ友人二人とともに再訪させていただきました。先ずはクラフトビールの『BROOKLYN BREWERY』で再会を祝し乾杯。料理は『海鼠(ナマコ)』の茶ぶりと海藻(カイソウ)のアカハタ、そしてそのアカハタから造られるプルプルモチモチの八戸のソウルフード『アカハタモチ』と八戸の冬の味覚『鮟鱇(アンコウ)』の唐揚げと銀杏(ギンナン)の素揚げの先付二品からスタート。向付には前浜で揚がった鮮度抜群の『曹以(ソイ)』に大間産の天然『本鮪(ホンマグロ)』のトロ、今が旬の三沢産の『北寄貝(ホッキガイ)』、凌ぎにはハシリの『桜鱒(サクラマス)』に大間産の『本鮪(ホンマグロ)』のトロ、春の訪れを告げる『鰊(ニシン)』のにぎりに『柳蛸(ヤナギタコ)』の桜煮(サクラニ)、焼物には十和田産の『短角牛(タンカクギュウ)』の炭火焼を『ヤマツ辻田』さんの山椒(サンショウ)とともに味わい箸休めには陸奥湾産の『帆立(ホタテ)』と菜花(ナバナ)とキウイの黄身酢(キミズ)掛けで口内をフラットにし炊合せ代わりに『幸神目抜(コウジンメヌケ)』と秋田三関産の根付の『芹(セリ)』との鍋を味わい、締めの食事には鍋の出汁を使い加えられた『蝦夷鮑(エゾアワビ)』と稲庭饂飩(イナニワウドン)の煮麺(ニュウメン)を香の物とともにいただき水菓子には『いちご』と『羊羹』で締められた口福な時間。使われている皿と盛付で目を楽しませ料理の味で味蕾を魅了する原さんの料理の数々。レアで稀少な日本酒とともに堪能させていただきました。

  • Senyou - 鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

    鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

  • Senyou - 海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

    海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

  • Senyou - 曹以、大間産 本鮪トロ、三沢産 北寄貝の造り

    曹以、大間産 本鮪トロ、三沢産 北寄貝の造り

  • Senyou - 桜鱒に大間産 本鮪トロ、鰊のにぎりに柳蛸の桜煮

    桜鱒に大間産 本鮪トロ、鰊のにぎりに柳蛸の桜煮

  • Senyou - 十和田産 短角牛の炭火焼

    十和田産 短角牛の炭火焼

  • Senyou - 鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

    鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

  • Senyou - 海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

    海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

  • Senyou - 曹以と大間産 本鮪トロ

    曹以と大間産 本鮪トロ

  • Senyou - 三沢産 北寄貝

    三沢産 北寄貝

  • Senyou - 桜鱒のにぎり

    桜鱒のにぎり

  • Senyou - 大間産 本鮪トロのにぎり

    大間産 本鮪トロのにぎり

  • Senyou - 鰊のにぎり

    鰊のにぎり

  • Senyou - 柳蛸の桜煮

    柳蛸の桜煮

  • Senyou - 十和田産 短角牛の炭火焼

    十和田産 短角牛の炭火焼

  • Senyou - 帆立と菜花とキウイの黄身酢がけ

    帆立と菜花とキウイの黄身酢がけ

  • Senyou - 秋田三関産の根付の芹

    秋田三関産の根付の芹

  • Senyou - 八戸産 幸神目抜

    八戸産 幸神目抜

  • Senyou - 幸神目抜と秋田三関産の根付の芹の鍋

    幸神目抜と秋田三関産の根付の芹の鍋

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - あわびと稲庭饂飩の煮麺

    あわびと稲庭饂飩の煮麺

  • Senyou - 苺と羊羹

    苺と羊羹

  • Senyou - 鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

    鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

  • Senyou - 海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

    海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

  • Senyou - 曹以、大間産 本鮪トロ、三沢産 北寄貝の造り

    曹以、大間産 本鮪トロ、三沢産 北寄貝の造り

  • Senyou - 桜鱒に大間産 本鮪トロ、鰊のにぎりに柳蛸の桜煮

    桜鱒に大間産 本鮪トロ、鰊のにぎりに柳蛸の桜煮

  • Senyou - 十和田産 短角牛の炭火焼

    十和田産 短角牛の炭火焼

  • Senyou - 帆立と菜花とキウイの黄身酢がけ

    帆立と菜花とキウイの黄身酢がけ

  • Senyou - 幸神目抜と秋田三関産の根付の芹の鍋

    幸神目抜と秋田三関産の根付の芹の鍋

  • Senyou - 八戸産 幸神目抜

    八戸産 幸神目抜

  • Senyou - 秋田三関産の根付の芹

    秋田三関産の根付の芹

  • Senyou - 鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

    鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

  • Senyou - 海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

    海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

  • Senyou - 曹以と大間産 本鮪トロ

    曹以と大間産 本鮪トロ

  • Senyou - 三沢産 北寄貝

    三沢産 北寄貝

  • Senyou - あわびと稲庭饂飩の煮麺

    あわびと稲庭饂飩の煮麺

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 苺と羊羹

    苺と羊羹

  • Senyou - 鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

    鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

  • Senyou - BROOKLYN BREWERY

    BROOKLYN BREWERY

  • Senyou - 鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

    鮟鱇の唐揚げと銀杏の素揚げ

  • Senyou - 海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

    海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

  • Senyou - 寒菊 Ocean 99 白銀海-Snow sea-

    寒菊 Ocean 99 白銀海-Snow sea-

  • Senyou - 海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

    海鼠の茶ぶりとアカハタとアカハタモチ

  • Senyou - 寒菊 Ocean 99 白銀海-Snow sea-

    寒菊 Ocean 99 白銀海-Snow sea-

  • Senyou - 曹以、大間産 本鮪トロ、三沢産 北寄貝の造り

    曹以、大間産 本鮪トロ、三沢産 北寄貝の造り

  • Senyou - 曹以と大間産 本鮪トロ

    曹以と大間産 本鮪トロ

  • Senyou - 紫宙 純米吟醸 無濾過原酒

    紫宙 純米吟醸 無濾過原酒

  • Senyou - 三沢産 北寄貝

    三沢産 北寄貝

  • Senyou - 紫宙 純米吟醸 無濾過原酒

    紫宙 純米吟醸 無濾過原酒

  • Senyou - 大間産 本鮪トロにたっぷりの山葵を載せて

    大間産 本鮪トロにたっぷりの山葵を載せて

  • Senyou - 桜鱒に大間産 本鮪トロ、鰊のにぎりに柳蛸の桜煮

    桜鱒に大間産 本鮪トロ、鰊のにぎりに柳蛸の桜煮

  • Senyou - 田酒 純米吟醸生

    田酒 純米吟醸生

  • Senyou - 十和田産 短角牛の炭火焼

    十和田産 短角牛の炭火焼

  • Senyou - 田酒 純米吟醸生

    田酒 純米吟醸生

  • Senyou - 十和田産 短角牛の炭火焼

    十和田産 短角牛の炭火焼

  • Senyou - 十和田産 短角牛の炭火焼

    十和田産 短角牛の炭火焼

  • Senyou - 満寿泉 純米吟醸 山田錦

    満寿泉 純米吟醸 山田錦

  • Senyou - 十和田産 短角牛の炭火焼

    十和田産 短角牛の炭火焼

  • Senyou - 満寿泉 純米吟醸 山田錦

    満寿泉 純米吟醸 山田錦

  • Senyou - 帆立と菜花とキウイの黄身酢がけ

    帆立と菜花とキウイの黄身酢がけ

  • Senyou - 幸神目抜と秋田三関産の根付の芹の鍋

    幸神目抜と秋田三関産の根付の芹の鍋

  • Senyou - 陸奥八仙 芳醇超辛純米 無濾過生原酒

    陸奥八仙 芳醇超辛純米 無濾過生原酒

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 陸奥八仙 芳醇超辛純米 無濾過生原酒

    陸奥八仙 芳醇超辛純米 無濾過生原酒

  • Senyou - 七本鎗 純米 活性にごり酒

    七本鎗 純米 活性にごり酒

  • Senyou - あわびと稲庭饂飩の煮麺

    あわびと稲庭饂飩の煮麺

  • Senyou - 七本鎗 純米 活性にごり酒

    七本鎗 純米 活性にごり酒

  • Senyou - 苺と羊羹

    苺と羊羹

2022/11訪問第 11 次

4.6

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

唯一無二 画竜点睛 千陽流 海鮮料理…『千陽本店』

週末の土曜日の夜は郡山を後にして東北新幹線にて盛岡へ。更に車にて東北自動車経由で八戸自動車道を北上し八戸へ。宿泊先のホテルにチェックインを済ませ暫し部屋で休息。友人二人と合流後に向かった先は八戸の数多の日本料理店の店主の方々に今も尚、料理スタイルや器に酒類まで全般にわたり大きな影響を与え続ける原 泰典店主が腕を揮われる『味小径 千陽』さんへ久しぶりに寄せていただきました。席はいつもの二階の個室。席に着き先ずはスプリングバレーの生ビールで再会を祝し乾杯。料理は『甘鯛(アマダイ)』の鱗揚げ(ウロコアゲ)、極小サイズの『鰙(ワカサギ)』の素揚げ、『銀杏(ギンナン)』焼に『里芋(サトイモ)』のチップスの先付三種盛からスタート。そして八戸の数多の店が真似をして供されている元祖『千陽スタイル』の『烏賊(イカ)』の腑腸和え(フワタアエ)と続き焼物には25㌢もの超特大サイズの天然物の『車海老(クルマエビ)』。凌ぎには赤酢(アカズ)使いの舎利(シャリ)と香り高い青飛び海苔(ノリ)で味わう『鮑(アワビ)』の磯辺巻(イソベマキ)、炊合せ代わりには特大サイズの『牡蠣(カキ)』と『鮑(アワビ)』の卵とじ。向付には大間産の天然『本鮪(ホンマグロ)』のトロに三沢産の『鮃(ヒラメ)』、活の『毛蟹(ケガニ)』は氷水にさらし身を締め花を咲かせた洗いで味わい『真鱈(マダラ)』の雲子(クモコ)はポン酢とともに。更には大間産の天然『本鮪(ホンマグロ)』の大トロのにぎり、赤身肉の『短角牛(タンカクギュウ)』は陶板で焼きで『短角牛(タンカクギュウ)』の稀少なレバー焼とともに『やまつ辻田』さんの山椒(サンショウ)を塗し味わい素朴な地物の『栗(クリ)』の味を愉しみ、『真鯛(マダイ)』と天然の『滑子茸(ナメコ)』の煮物椀、締めの食事は『毛蟹(ケガニ)』と山の鱶鰭(フカヒレ)とも称される『平茸(ヒラタケ)』のおじやをサラサラと流し込み水菓子代わりにはシャインマスカットに金柑(キンカン)、ゼネラルレクラークに林檎(リンゴ)をいただき締めた口福な時間。気の置けない友人達とともに酒を酌み交わし大いに笑い楽しませていただきました。

  • Senyou - 甘鯛の鱗揚げ

    甘鯛の鱗揚げ

  • Senyou - 鰙の素揚げ

    鰙の素揚げ

  • Senyou - 銀杏焼に里芋のチップス

    銀杏焼に里芋のチップス

  • Senyou - 甘鯛の鱗揚げ、鰙の素揚げ、銀杏焼に里芋のチップス

    甘鯛の鱗揚げ、鰙の素揚げ、銀杏焼に里芋のチップス

  • Senyou - 甘鯛の鱗揚げ、鰙の素揚げ、銀杏焼に里芋のチップス

    甘鯛の鱗揚げ、鰙の素揚げ、銀杏焼に里芋のチップス

  • Senyou - 元祖 千陽Style 烏元祖 千陽Style 烏賊の腑腸和え賊の腑腸和え

    元祖 千陽Style 烏元祖 千陽Style 烏賊の腑腸和え賊の腑腸和え

  • Senyou - 元祖 千陽Style 烏賊の腑腸和え

    元祖 千陽Style 烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 天然 車海老焼

    天然 車海老焼

  • Senyou - 天然 車海老焼

    天然 車海老焼

  • Senyou - 鮑の磯辺巻

    鮑の磯辺巻

  • Senyou - 鮑の磯辺巻

    鮑の磯辺巻

  • Senyou - 鮑の磯辺巻

    鮑の磯辺巻

  • Senyou - 鮑の磯辺巻

    鮑の磯辺巻

  • Senyou - 牡蠣と鮑の卵とじ

    牡蠣と鮑の卵とじ

  • Senyou - 超特大サイズの牡蠣

    超特大サイズの牡蠣

  • Senyou - 鮑

  • Senyou - 牡蠣と鮑の卵とじ

    牡蠣と鮑の卵とじ

  • Senyou - 牡蠣と鮑の卵とじ

    牡蠣と鮑の卵とじ

  • Senyou - 大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

    大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

  • Senyou - 大間産 天然本鮪のトロ

    大間産 天然本鮪のトロ

  • Senyou - 活毛蟹の洗い

    活毛蟹の洗い

  • Senyou - 大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

    大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

  • Senyou - 大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

    大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

  • Senyou - 大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

    大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

  • Senyou - 大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

    大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

  • Senyou - 短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

    短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

  • Senyou - 短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

    短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

  • Senyou - 短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

    短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

  • Senyou - 短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

    短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

  • Senyou - 真鯛と天然の滑子茸の煮物椀

    真鯛と天然の滑子茸の煮物椀

  • Senyou - 真鯛と天然の滑子茸の煮物椀

    真鯛と天然の滑子茸の煮物椀

  • Senyou - 菊花の酢の物

    菊花の酢の物

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 毛蟹と平茸のおじや

    毛蟹と平茸のおじや

  • Senyou - 毛蟹と平茸のおじや

    毛蟹と平茸のおじや

  • Senyou - シャインマスカット、金柑、ゼネラルレクラーク、林檎

    シャインマスカット、金柑、ゼネラルレクラーク、林檎

  • Senyou - 甘鯛の鱗揚げ、鰙の素揚げ、銀杏焼に里芋のチップス

    甘鯛の鱗揚げ、鰙の素揚げ、銀杏焼に里芋のチップス

  • Senyou - 甘鯛の鱗揚げ、鰙の素揚げ、銀杏焼に里芋のチップス

    甘鯛の鱗揚げ、鰙の素揚げ、銀杏焼に里芋のチップス

  • Senyou - 元祖 千陽Style 烏賊の腑腸和え

    元祖 千陽Style 烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 元祖 千陽Style 烏賊の腑腸和え

    元祖 千陽Style 烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 天然 車海老焼

    天然 車海老焼

  • Senyou - 天然 車海老焼

    天然 車海老焼

  • Senyou - 天然 車海老焼

    天然 車海老焼

  • Senyou - 鮑の磯辺巻

    鮑の磯辺巻

  • Senyou - 牡蠣と鮑の卵とじ

    牡蠣と鮑の卵とじ

  • Senyou - 牡蠣と鮑の卵とじ

    牡蠣と鮑の卵とじ

  • Senyou - 大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

    大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

  • Senyou - 大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

    大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

  • Senyou - 活毛蟹の洗い

    活毛蟹の洗い

  • Senyou - 大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

    大間産の天然本鮪のトロ、鮃、活の毛蟹の造り、真鱈の雲子ポン酢

  • Senyou - 大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

    大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

  • Senyou - 大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

    大間産 天然本鮪の大トロのにぎり

  • Senyou - 短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

    短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

  • Senyou - 短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

    短角牛の陶板焼と短角牛の稀少なレバー焼

  • Senyou - 真鯛と天然の滑子茸の煮物椀

    真鯛と天然の滑子茸の煮物椀

  • Senyou - 真鯛と天然の滑子茸の煮物椀

    真鯛と天然の滑子茸の煮物椀

  • Senyou - 菊花の酢の物

    菊花の酢の物

  • Senyou - 毛蟹と平茸のおじや

    毛蟹と平茸のおじや

  • Senyou - 毛蟹と平茸のおじや

    毛蟹と平茸のおじや

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - シャインマスカット、金柑、ゼネラルレクラーク、林檎

    シャインマスカット、金柑、ゼネラルレクラーク、林檎

  • Senyou - スプリングバレー生ビール

    スプリングバレー生ビール

  • Senyou - 田酒 純米大吟醸

    田酒 純米大吟醸

  • Senyou - 田酒 純米大吟醸

    田酒 純米大吟醸

  • Senyou - AKABU 純米吟醸 NEWBORN 生酒

    AKABU 純米吟醸 NEWBORN 生酒

  • Senyou - 会津男山 純米大吟醸 -わ- 福乃香

    会津男山 純米大吟醸 -わ- 福乃香

  • Senyou - 仙禽 ひやおろし あかとんぼ 2022

    仙禽 ひやおろし あかとんぼ 2022

  • Senyou - 王祿 丈径 Blue 本生

    王祿 丈径 Blue 本生

  • Senyou - 萩の露 肉食純米酒

    萩の露 肉食純米酒

  • Senyou - 田酒 特別純米酒 生酒

    田酒 特別純米酒 生酒

  • Senyou - 田酒 特別純米酒 生酒

    田酒 特別純米酒 生酒

  • Senyou - Tabelog 百名店

    Tabelog 百名店

  • Senyou - 味小径 千陽

    味小径 千陽

2022/04訪問第 10 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

五味五感を刺激する唯一無二の千陽料理…『味小径 千陽』

四月最初の週末の土曜日は盛岡を離れ三週連続の八戸。周囲からは「そろそろ八戸に引越しされた方が良いんぢゃないですか?」と揶揄をされ確かに宿泊代や移動時間等のことを考えたらそれも一理あるよな。と考える今日この頃。そして久しぶりに再会する友人のアテンドで向かった先は日本国内でのカウンター割烹の先駆けと伝えられる京都『浜作本店』さんで六年半の研鑽を積まれた後に故郷である八戸の地に誰にも影響を受けず独創的な料理で今も八戸の中堅、若手の料理人の方々に大きな影響を与え続けられる原 泰典店主が腕を揮われる『味小径 千陽』さんです。先ずは『Brooklyn Brewery』のラガービールで乾杯し渇いた喉を潤し料理はコーン感が堪らない北九州合馬産の『筍(タケノコ)』の蒸し焼と薇(ゼンマイ)と雪の下の千本葱(センボンネギ)先付からスタート。そして有明産の歯切れの良い海苔(ノリ)を使い鮪(マグロ)の中落ちを使ったネギトロならぬ『桜鱒(サクラマス)』の最も脂ののった腹身(ハラミ)の部分を叩いた『マストロ』と刻んだ柴漬(シバヅケ)を海苔(ノリ)で包んでいただきました。椀物代わりの種市産の立派な『シューリ貝』は溶き卵ととれたての海藻とともに味わい向付には八戸産の活けの『毛蟹(ケガニ)』のあらいに青森 大間産の天然『本鮪(ホンマグロ)』のトロ、岩手 野田産の『帆立貝柱(ホタテカイバシラ)』に八戸産の『桜鱒(サクラマス)』に筍(タケノコ)、北海道産の『北海縞海老(ホッカイシマエビ)』の造り。中でも甘みが強い『北海縞海老(ホッカイシマエビ)』と活蟹(カツガニ)ゆえ味わうことが出きる『毛蟹(ケガニ)』のあらいは白眉の味わいでした。凌ぎには長尺の皿で供された『にぎり鮨』。寝かせて旨味を最大限に凝縮させた『鮃(ヒラメ)』に『槍烏賊(ヤリイカ)』の糸造りを三重にも重ねたにぎりに皮岸から溢れ出る脂が悶絶ものの『のどぐろ』の炙りに鮑(アワビ)の肝(キモ)とともに味わう『あわび』のにぎり。焼物には十和田産の『短角牛(タンカクギュウ)』のシャトーブリアンとレバーの炭火焼をヤマツ辻田さんの和歌山産の『葡萄山椒(サンショウ)』と天城産の『本山葵(ホンワサビ)』とともにいただきました。滅多に口にすることが出来ぬ短角牛(タンカクギュウ)の『レバー』の炭火焼は屠畜後1時間で肉とともに十和田から届けられた鮮度抜群の一品とのこと美味しくいただきました。煮物代わりには『桜鱒(サクラマス)』の粗(アラ)から引いた出汁(ダシ)で味わう『桜鱒(サクラマス)』のしゃぶしゃぶ。今の時期にしか味わうことが出来ぬ『生松藻(ナママツモ)』のシャキシャキとした食感がふわとろの桜鱒(サクラマス)の佳きアクセント。酢の物代わりには『毛蟹(ケガニ)』脚肉(キャクニク)の剥き身、そして締めの食事は『毛蟹(ケガニ)』と『蟹味噌(カニミソ)』のおじやをサラサラと胃袋に流し込み食後の水菓子には『青梅(アオウメ)』の甘露煮(カンロニ)と八戸産の『苺(イチゴ)』、そして茶で締められた口福な時間。旬の食材を惜しげもなく使い振舞われた五味五感を刺激し眼と味蕾を楽しませてくれた料理の数々。やはり八戸に移り住むべきであろうか?と本気で考えつつも結論は役職定年となる三年先まで取り敢えず持越しに。

  • Senyou - 筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

    筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

  • Senyou - 筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

    筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

  • Senyou - 桜鱒の腹須のたたきと柴漬

    桜鱒の腹須のたたきと柴漬

  • Senyou - 海苔で包んでいただきます

    海苔で包んでいただきます

  • Senyou - シューリ貝と海藻の卵とじ

    シューリ貝と海藻の卵とじ

  • Senyou - シューリ貝と海藻の卵とじ

    シューリ貝と海藻の卵とじ

  • Senyou - 身がプリップリの種市産シューリ貝

    身がプリップリの種市産シューリ貝

  • Senyou - 毛蟹のあらい、本鮪のトロ、帆立貝柱、桜鱒に筍、北海縞海老の造り

    毛蟹のあらい、本鮪のトロ、帆立貝柱、桜鱒に筍、北海縞海老の造り

  • Senyou - 活毛蟹のあらい

    活毛蟹のあらい

  • Senyou - 大間産 天然本鮪のトロ

    大間産 天然本鮪のトロ

  • Senyou - 鮃、のどぐろ炙り、槍烏賊、鮑のにぎり

    鮃、のどぐろ炙り、槍烏賊、鮑のにぎり

  • Senyou - 鮃、のどぐろ炙り、槍烏賊、鮑のにぎり

    鮃、のどぐろ炙り、槍烏賊、鮑のにぎり

  • Senyou - 鮃のにぎり

    鮃のにぎり

  • Senyou - のどぐろ炙りのにぎり

    のどぐろ炙りのにぎり

  • Senyou - 槍烏賊のにぎり

    槍烏賊のにぎり

  • Senyou - 鮑に鮑の肝のにぎり

    鮑に鮑の肝のにぎり

  • Senyou - 十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

    十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

  • Senyou - 十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

    十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

  • Senyou - 十和田短角牛のレバー

    十和田短角牛のレバー

  • Senyou - 桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

    桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

    桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

    桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 桜鱒の頭

    桜鱒の頭

  • Senyou - 毛蟹と蟹味噌のおじや

    毛蟹と蟹味噌のおじや

  • Senyou - 毛蟹と蟹味噌のおじや

    毛蟹と蟹味噌のおじや

  • Senyou - 毛蟹 脚肉の剥き身

    毛蟹 脚肉の剥き身

  • Senyou - 青梅甘露煮と苺

    青梅甘露煮と苺

  • Senyou - 筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

    筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

  • Senyou - 筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

    筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

  • Senyou - 桜鱒の腹須のたたきと柴漬

    桜鱒の腹須のたたきと柴漬

  • Senyou - シューリ貝と海藻の卵とじ

    シューリ貝と海藻の卵とじ

  • Senyou - シューリ貝と海藻の卵とじ

    シューリ貝と海藻の卵とじ

  • Senyou - 毛蟹のあらい、本鮪のトロ、帆立貝柱、桜鱒に筍、北海縞海老の造り

    毛蟹のあらい、本鮪のトロ、帆立貝柱、桜鱒に筍、北海縞海老の造り

  • Senyou - 桜鱒と筍、北海縞海老

    桜鱒と筍、北海縞海老

  • Senyou - 岩手野田産の帆立貝柱

    岩手野田産の帆立貝柱

  • Senyou - 天然本鮪のトロと活毛蟹のあらい

    天然本鮪のトロと活毛蟹のあらい

  • Senyou - 鮃、のどぐろ炙り、槍烏賊、鮑のにぎり

    鮃、のどぐろ炙り、槍烏賊、鮑のにぎり

  • Senyou - 十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

    十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

  • Senyou - 十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

    十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

  • Senyou - 桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

    桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

    桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 桜鱒の頭

    桜鱒の頭

  • Senyou - 赤蕪と沢庵

    赤蕪と沢庵

  • Senyou - 毛蟹 脚肉の剥き身

    毛蟹 脚肉の剥き身

  • Senyou - 毛蟹と蟹味噌のおじや

    毛蟹と蟹味噌のおじや

  • Senyou - 青梅甘露煮と苺

    青梅甘露煮と苺

  • Senyou - Brooklyn Brewery ラガービール

    Brooklyn Brewery ラガービール

  • Senyou - 筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

    筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

  • Senyou - 筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

    筍の蒸焼きと薇、雪の下 千本葱

  • Senyou - 海苔で包んで

    海苔で包んで

  • Senyou - 桜鱒の腹須のたたきと柴漬

    桜鱒の腹須のたたきと柴漬

  • Senyou - マストロ巻いただきます

    マストロ巻いただきます

  • Senyou - シューリ貝と海藻の卵とじ

    シューリ貝と海藻の卵とじ

  • Senyou - シューリ貝と海藻の卵とじ

    シューリ貝と海藻の卵とじ

  • Senyou - 毛蟹のあらい、本鮪のトロ、帆立貝柱、桜鱒に筍、北海縞海老の造り

    毛蟹のあらい、本鮪のトロ、帆立貝柱、桜鱒に筍、北海縞海老の造り

  • Senyou - 宮泉 純米にごり

    宮泉 純米にごり

  • Senyou - 桜鱒と筍、北海縞海老

    桜鱒と筍、北海縞海老

  • Senyou -
  • Senyou - 岩手野田産の帆立貝柱

    岩手野田産の帆立貝柱

  • Senyou - 天然本鮪のトロと活毛蟹のあらい

    天然本鮪のトロと活毛蟹のあらい

  • Senyou - 宮泉 純米にごり

    宮泉 純米にごり

  • Senyou - 鮃、のどぐろ炙り、槍烏賊、鮑のにぎり

    鮃、のどぐろ炙り、槍烏賊、鮑のにぎり

  • Senyou - 十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

    十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

  • Senyou - 十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

    十和田短角牛のシャトーブリアン炭火焼

  • Senyou - 桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

    桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

    桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

    桜鱒と生松藻、筍のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 毛蟹と蟹味噌のおじや

    毛蟹と蟹味噌のおじや

  • Senyou - 赤蕪と沢庵

    赤蕪と沢庵

  • Senyou - 毛蟹と蟹味噌のおじや

    毛蟹と蟹味噌のおじや

  • Senyou - 毛蟹 脚肉の剥き身

    毛蟹 脚肉の剥き身

  • Senyou - 毛蟹と蟹味噌のおじや

    毛蟹と蟹味噌のおじや

  • Senyou - 青梅甘露煮と苺

    青梅甘露煮と苺

  • Senyou - 茶

2021/10訪問第 9 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

神無月の御馳走の波状口劇に悶絶…味小径『千陽』

10月最初の週末の土曜日はランチは盛岡のオトナの隠れ家的イタリア料理店『filo』さんでPranzoのコース料理に舌鼓を打たせていただきました。そして夜は盛岡を離れ愛車を駆って一路、八戸へ。宿泊先のホテルにチェック・インをして小休止。友人二名と合流し向かった先は八戸の日本料理界に革命を齎し多くの若手から中堅の人気店の料理人さん達に今も影響を与え続けられている大胆な器使いと京都『浜作』さん仕込みの包丁さばきで五味五感を魅了し続ける原 泰典店主が腕を揮われる『千陽』さんです。緊急事態宣言の全国一斉の解除を受け久しぶりに再会する友人達とテーブルを囲ませていただきました。友人二人は生ビール、Surgical Operationを控えアルコールを呑むことが出来ぬポンコツの自分はノンアルコールビールで再会を祝し乾杯。料理は大好物の『鮑(アワビ)』の煮貝と大和薯(ヤマトイモ)の摺流し(スリナガシ)の先付。続いて供された皿の上には直径20㌢超の超特大サイズの『あわび』の貝殻が横たわりその周囲を鮑(アワビ)の肝(キモ)ソース。貝殻の中には海水の塩度に合わせた塩水に浸け騙し切りにされた水貝(ミズガイ)のような食感が楽しめる『活あわび』の薄造り、そして皿に端に添えられた酢飯(スメシ)の舎利玉(シャリダマ)とスタートから悶絶級のあわび料理が供されたのでありました。向付には函館産の『松皮鰈(マツカワカレイ)』に支笏湖の姫鱒(ヒメマス)にルーツを持つ十和田湖産の『姫鱒(ヒメマス)』に野田産の4㌢程の厚みがある肉厚の『帆立貝柱(ホタテカイバシラ)』の造りです。松皮鰈(マツカワカレイ)は『王鰈(オオカレイ)』と称される40㌢近い大きさの釣りの天然もので身の弾力や旨味は三陸産の養殖ものとは美味しさが段違いに違います。姫鱒(ヒメマス)はギトギト過ぎぬ適度な脂の甘みが感じられ帆立(ホタテ)は北海道産の直播きの帆立(ホタテ)にも引けを取らぬ立派なサイズの貝柱を『のだ塩』とともにいただくことで美味しさと甘みが更に高みへと感じられました。凌ぎには日本海のダイヤモンド能登産の『ノドグロ』のにぎりに今時分が美味しい『鯵(アジ)』のにぎりをいただきました。鯵(アジ)には浅葱(アサツキ)と生姜(ショウガ)の薬味、皮目を炙り旨味と甘みが増したノドグロには食用の菊花(キッカ)とともに味わいました。焼物と煮物代わりには十和田産の『短角牛(タンカクギュウ)』と岩手県産の『松茸(マッタケ)』とねっとりと舌に絡みくつ『二子里芋(フタゴサトイモ)』とピリッと辛い『青南蛮(アオナンバン)』、短角牛(タンカクギュウ)は石焼にし『やまつ辻田』さんの『山椒』とともに味わい、松茸(マッタケ)は鋤焼(スキヤキ)にして味わいました。強肴には活けものの『伊勢海老(イセエビ)』と『ノドグロ』の贅沢な海鮮鍋。ノドグロと伊勢海老(イセエビ)という共に主演級の饗演は伊勢海老(イセエビ)の具足煮(グソクニ)+ノドグロ鍋の1+1=2ではなく3とも4ともに美味さが増幅。更にはノドグロと伊勢海老(イセエビ)の出汁に更に『あわび』と『大和蜆(ヤマトシジミ)』と『うに』を惜しげもなく加えられ味わう八戸の郷土料理の『いちご煮』風の煮込み素麺(ソウメン)を箸休めの香の物とともにいただき口直しの水菓子に林檎(リンゴ)と青梅(アオウメ)の蜜煮(ミツニ)で〆た御馳走の波状口劇に友人達も目をシロクロ、「都内で同じものをいただいたとしたらきっと五万円ぐらいするんぢゃないの?」の言葉が飛びだす程とても素晴らしい神無月のお任せ料理に合わせて自分は八戸、三戸、五戸産の3種類のリンゴジュースの味比べとともに楽しませていただいた至福で口福な時間に感謝。

  • Senyou - 伊勢海老とノドグロの海鮮鍋

    伊勢海老とノドグロの海鮮鍋

  • Senyou - 伊勢海老とノドグロの海鮮鍋

    伊勢海老とノドグロの海鮮鍋

  • Senyou - 岩手県産 松茸

    岩手県産 松茸

  • Senyou - 松茸、二子里芋、蓮根の鋤焼

    松茸、二子里芋、蓮根の鋤焼

  • Senyou - 十和田 短角牛

    十和田 短角牛

  • Senyou - 十和田 短角牛の石焼

    十和田 短角牛の石焼

  • Senyou - 北上産 二子里芋と獅子唐

    北上産 二子里芋と獅子唐

  • Senyou - 松茸、二子里芋、十和田短角牛

    松茸、二子里芋、十和田短角牛

  • Senyou - ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

    ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

  • Senyou - ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

    ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

  • Senyou - 函館産の松皮鰈の造り

    函館産の松皮鰈の造り

  • Senyou - 函館産の松皮鰈の造り

    函館産の松皮鰈の造り

  • Senyou - 野田産の帆立をのだ塩で

    野田産の帆立をのだ塩で

  • Senyou -
  • Senyou - 十和田湖産の姫鱒の造り

    十和田湖産の姫鱒の造り

  • Senyou - 十和田湖産の姫鱒の造り

    十和田湖産の姫鱒の造り

  • Senyou - ギトギトではない脂のりの姫鱒

    ギトギトではない脂のりの姫鱒

  • Senyou - 活鮑の薄造りと肝と舎利玉

    活鮑の薄造りと肝と舎利玉

  • Senyou - 活鮑の薄造り 肝ソース

    活鮑の薄造り 肝ソース

  • Senyou - 煮あわびと大和薯の摺り流し

    煮あわびと大和薯の摺り流し

  • Senyou - 青梅蜜煮と八戸産の林檎

    青梅蜜煮と八戸産の林檎

  • Senyou - 煮あわびと大和薯の摺り流し

    煮あわびと大和薯の摺り流し

  • Senyou - 活鮑の薄造り 肝ソース

    活鮑の薄造り 肝ソース

  • Senyou - 活鮑の薄造りと肝と舎利玉

    活鮑の薄造りと肝と舎利玉

  • Senyou - 松皮鰈、姫鱒、帆立貝柱の造り

    松皮鰈、姫鱒、帆立貝柱の造り

  • Senyou - ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

    ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

  • Senyou - ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

    ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

  • Senyou - 松茸、二子里芋、十和田短角牛

    松茸、二子里芋、十和田短角牛

  • Senyou - 十和田 短角牛の石焼

    十和田 短角牛の石焼

  • Senyou - 松茸、二子里芋、十和田短角牛

    松茸、二子里芋、十和田短角牛

  • Senyou - 松茸、二子里芋、蓮根の鋤焼

    松茸、二子里芋、蓮根の鋤焼

  • Senyou - 伊勢海老とノドグロの海鮮鍋

    伊勢海老とノドグロの海鮮鍋

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - アワビとシジミとウニの素麺

    アワビとシジミとウニの素麺

  • Senyou - 青梅蜜煮と八戸産の林檎

    青梅蜜煮と八戸産の林檎

  • Senyou - 煮あわびと大和薯の摺り流し

    煮あわびと大和薯の摺り流し

  • Senyou -
  • Senyou - 活鮑の薄造り 肝ソース

    活鮑の薄造り 肝ソース

  • Senyou - 松皮鰈、姫鱒、帆立貝柱の造り

    松皮鰈、姫鱒、帆立貝柱の造り

  • Senyou - ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

    ノドグロのにぎりと鯵のにぎり

  • Senyou - 十和田 短角牛の石焼

    十和田 短角牛の石焼

  • Senyou -
  • Senyou - 松茸、二子里芋、蓮根の鋤焼

    松茸、二子里芋、蓮根の鋤焼

  • Senyou - 伊勢海老とノドグロの海鮮鍋

    伊勢海老とノドグロの海鮮鍋

  • Senyou - アワビとシジミとウニの素麺

    アワビとシジミとウニの素麺

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 油を使わぬ稲庭手延べ素麺

    油を使わぬ稲庭手延べ素麺

  • Senyou - 青梅蜜煮と八戸産の林檎

    青梅蜜煮と八戸産の林檎

  • Senyou - ノンアルコールビール

    ノンアルコールビール

  • Senyou - 八戸産 林檎ジュース

    八戸産 林檎ジュース

  • Senyou - 三戸産 林檎ジュース

    三戸産 林檎ジュース

  • Senyou - 五戸産 林檎ジュース

    五戸産 林檎ジュース

2021/01訪問第 8 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

大胆な器使いと独創的な料理で魅了する…味小径『千陽』

八戸の地でイチゲンサンオコトワリ完全紹介制の先駆け店であり多くの日本料理界の料理人の方々に多大なる影響を与えつつ独創的な器使いと盛付けで多くの客を魅了し続けられている原 泰典店主が腕を揮われる日本料理店『味小径 千陽』さんへ友人のアテンド役にて再訪させていただきました。先ずはクラフト生ビールで乾杯し楽しき宴のはじまりです。料理はオトナの拳大の『鮟鱇(アンコウ)の唐揚げ』を鮟鱇の肝ソースで味わう鮟鱇の料理から順に凌ぎ代わりに供された『桜鱒(サクラマス)のにぎり』に『蛸(タコ)の桜煮(サクラニ)』、向付には超特大サイズの『ボタン海老(エビ)』を中心に『金目鯛(キンメダイ)』、大間産の天然『本鮪(ホンマグロ)』中トロ、『海鼠(ホヤ)』に『蛸(タコ)』の盛込み。焼物は『やまつ辻田』さんの『朝倉粉山椒』で味わう『十和田短角牛(トワダタンカクギュウ)』のランプ肉のつけ焼とねっとりと舌に絡み付く海老芋(エビイモ)、煮物代わりに『鮟鱇汁(アンコウジル)』、締めの食事は自家製の香の物と『ずわいがに』の圧巻の『蟹(カニ)めし』です。たっぷりの蟹の身とカニミソとともに味わう絶品の一品に一同悶絶。食後の水菓子には大粒のイチゴと酸味と甘味のバランスが秀逸な八戸産のリンゴにて締められた独創的なコース料理に舌鼓を打たせていただきました。

  • Senyou - 鮟鱇の唐揚げ

    鮟鱇の唐揚げ

  • Senyou - 桜鱒のにぎりに蛸の桜煮

    桜鱒のにぎりに蛸の桜煮

  • Senyou - ボタン海老、金目鯛、本鮪 中トロ、海鼠、蛸の造りの盛込み

    ボタン海老、金目鯛、本鮪 中トロ、海鼠、蛸の造りの盛込み

  • Senyou -
  • Senyou - 十和田短角牛ランプと海老芋

    十和田短角牛ランプと海老芋

  • Senyou - 圧巻の蟹めし

    圧巻の蟹めし

  • Senyou - 鮟鱇汁

    鮟鱇汁

  • Senyou - クラフトビールの生ビール

    クラフトビールの生ビール

  • Senyou - 鮟鱇の唐揚げ

    鮟鱇の唐揚げ

  • Senyou - 桜鱒のにぎりに蛸の桜煮

    桜鱒のにぎりに蛸の桜煮

  • Senyou - 金目鯛造り

    金目鯛造り

  • Senyou - 蛸造り

    蛸造り

  • Senyou - 大間産 本鮪 中トロ

    大間産 本鮪 中トロ

  • Senyou - 超特大サイズのボタン海老

    超特大サイズのボタン海老

  • Senyou - 海鼠酢

    海鼠酢

  • Senyou - 超特大サイズのボタン海老

    超特大サイズのボタン海老

  • Senyou - 十和田短角牛ランプと海老芋

    十和田短角牛ランプと海老芋

  • Senyou - 蟹めし

    蟹めし

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 鮟鱇汁

    鮟鱇汁

  • Senyou - 蟹めし

    蟹めし

  • Senyou - 八戸産の苺と林檎

    八戸産の苺と林檎

  • Senyou - いただいた日本酒の一部 閃と林

    いただいた日本酒の一部 閃と林

2020/10訪問第 7 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

器使いで魅せ料理の味で更に五感を魅了する…『千陽』

北日本屈指の口福フレンチレストランPetit Restaurant『Bouquet de France』さんにてSpécialitéの料理の数々を満喫させていただき青森を後にして向かった先は八戸です。そして友人夫妻と合流し向かった店が日本で最初のカウンター割烹と言い伝えられる京都 祇園の『浜作』本店さんで六年余りの研鑽を積まれた後に地元 八戸に店を構えらた原 泰典さんと御母様が切盛りされる味小径『千陽』さんです。八戸の日本料理界の若手や中堅料理人の多くが原さんの提供される料理スタイルを完全に真似ていることからもその影響力はかなりのものと推測されます。器使いで魅せ料理の味で更に魅せる五感を存分に楽しませてくれる料理の数々に今回も味蕾は悦びぱなし。先ずはハイネケンの生ビールで渇いた喉を潤し料理は鱗をキッチリと立てて揚げられた『甘鯛(アマダイ)』の若狭揚げ(ワカサアゲ)に『海胆(ウニ)』をのせて焼いたものに『富有柿(フユウガキ)』と『菠薐草(ホウレンソウ)』の白和え『海老芋(エビイモ)』のチップスの先付からスタート。そして八戸の多くの料理人が、その供し方を完全に真似られている『千陽STYLE の烏賊(イカ)の腑腸和え(フワタアエ)』、向付には『柳の舞(ヤナギノマイ)』の姿造りに大間産の天然『本鮪(ホンマグロ)』のカマトロ、八戸前沖産の650㌘超の銀鯖(ギンサバ)と呼称される『真鯖(マサバ)』の炙りに『河豚(フグ)』と思いきや『鮟鱇(アンコウ)』の造り。焼物には青森が誇る黒毛和牛種の最高峰『倉石牛(クライシギュウ)』のヒレ肉の炭火焼に『フォアグラ』に見間違えた『鮟鱇(アンコウ)の肝(キモ)』のロースト、『海老芋(エビイモ)』の素揚げに『和栗(ワグリ)』を八丁味噌(ハッチョウミソ)で味わう田楽仕立(デンガクシタテ)、更に『倉石牛(クライシギュウ)』は堺の『やまつ辻田』さんの『麻倉粉山椒(アサクラコナサンショウ)』とともに味わい心地良い刺激で五味を楽しみ椀物代わりに八戸では『金サガ』と呼称される8㌕超の高級魚の『幸神目抜(コウジンメヌケ)』と『海鼠(ナマコ)』のしゃぶしゃぶを『根付き(ネツキ)の芹(セリ)』とともに楽しみ更には『幸神目抜(ヒウジンメヌケ)』の旨味がたっぷりの出汁に青森屈指のブランド米の『青天の霹靂(セイテンノヘキレキ)』のオジヤに山芋(ヤマイモ)の『ネバリスター』の摺り流しと味変の薬味に『鮑(アワビ)の青南蛮漬(アオナンバンヅケ)』とともにお腹に収め水菓子代わりに八戸産の二種類の林檎(リンゴ)をいただきひと通りです。全てが計算し尽くされた味の積算の料理であり五味五感を存分に魅了し愉しませていただき感無量となった八戸『千陽』さんでの口福な時間。

  • Senyou - 甘鯛若狭揚げ、海胆焼、富有柿、菠薐草の白和え、海老芋チップス

    甘鯛若狭揚げ、海胆焼、富有柿、菠薐草の白和え、海老芋チップス

  • Senyou - 甘鯛の若狭揚げに海胆焼

    甘鯛の若狭揚げに海胆焼

  • Senyou - 甘鯛若狭揚げ、海胆焼、富有柿、菠薐草の白和え、海老芋チップス

    甘鯛若狭揚げ、海胆焼、富有柿、菠薐草の白和え、海老芋チップス

  • Senyou - 千陽STYLE 烏賊の腑腸和え

    千陽STYLE 烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 千陽STYLE 烏賊の腑腸和え

    千陽STYLE 烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 柳の舞 姿造り、大間産本鮪カマトロ、真鯖炙り、鮟鱇の造り

    柳の舞 姿造り、大間産本鮪カマトロ、真鯖炙り、鮟鱇の造り

  • Senyou - 柳の舞

    柳の舞

  • Senyou - 大間産 天然本鮪カマトロ

    大間産 天然本鮪カマトロ

  • Senyou - 八戸産 真鯖の炙り

    八戸産 真鯖の炙り

  • Senyou - 鮟鱇の造り

    鮟鱇の造り

  • Senyou - 倉石牛ヒレ肉の炭火焼、鮟鱇の肝ロースト、海老芋素揚げ、和栗の田楽仕立

    倉石牛ヒレ肉の炭火焼、鮟鱇の肝ロースト、海老芋素揚げ、和栗の田楽仕立

  • Senyou - 麻倉粉山椒とともに

    麻倉粉山椒とともに

  • Senyou - 鮟鱇の肝のロースト

    鮟鱇の肝のロースト

  • Senyou - 幸神目抜

    幸神目抜

  • Senyou - 海鼠

    海鼠

  • Senyou - 幸神目抜と海鼠のしゃぶしゃぶ

    幸神目抜と海鼠のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 幸神目抜と海鼠のしゃぶしゃぶ

    幸神目抜と海鼠のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 青天の霹靂のオジヤに山芋の摺り流し

    青天の霹靂のオジヤに山芋の摺り流し

  • Senyou - 香の物盛合せ

    香の物盛合せ

  • Senyou - 鮑の青南蛮漬

    鮑の青南蛮漬

  • Senyou - 山芋トロロ掛けオジヤと鮑の青南蛮漬

    山芋トロロ掛けオジヤと鮑の青南蛮漬

  • Senyou - 鮑の青南蛮漬

    鮑の青南蛮漬

  • Senyou - 二種類の林檎

    二種類の林檎

  • Senyou - ハイネケン生ビール

    ハイネケン生ビール

  • Senyou - 外ヶ濱 Micro Bubble

    外ヶ濱 Micro Bubble

  • Senyou - 外ヶ濱 Micro Bubble

    外ヶ濱 Micro Bubble

  • Senyou - 酒器

    酒器

  • Senyou - 超 王祿 生詰

    超 王祿 生詰

  • Senyou - 作田 純米吟醸と外ヶ濱の澄熟吟醸

    作田 純米吟醸と外ヶ濱の澄熟吟醸

  • Senyou - 味小径 千陽 外観

    味小径 千陽 外観

2019/12訪問第 6 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

千陽STYLEの御馳走の波動口劇…味小径『千陽』

12月14日。今も広く語り継がれる忠臣蔵 赤穂浪士討入りの日。2019年、年内最後のレビューの投稿をさせていただく店は日本で最初のカウンター割烹 京都祇園の『浜作』本店さんで六年余りの研鑽を積まれた後に地元 八戸に店を構えらた原 泰典さんと御母様がお二人で切盛りされている『完全予約制』イチゲンサマオコトワリの味小径『千陽』さんです。八戸の若手、中堅料理人の多くが原さんの供される料理スタイルを完全に真似ていることからも八戸の和食店の料理人さんへの影響力は計り知れません。器使いで魅せ料理の味で更に魅せる五味五感を存分に愉しませてくれる料理の数々に今回も味蕾は悦びぱなしでした。先ずはハイネケンの生ビールで渇いた喉を潤します。料理は大好物の『黒鮑(クロアワビ)』のバター焼が何と一人に一個付の大盤振舞いにもうスタートからテンションが上がりました。『あわびのバター焼』とともに供されたのは一見、河豚(フグ)の唐揚げ?と見間違えた『鮟鱇(アンコウ)の唐揚げ』です。唐揚げには『芹(セリ)の白和え(シラアエ)』が添えられ供されましたが口にした瞬間に『とら河豚(フグ)』の唐揚げにも勝るとも劣らない『鮟鱇(アンコウ)』の唐揚げの味わいと身の弾力、更にはワザありの『芹(セリ)の白和え(シラアエ)』の味重ねに魅せられたのでありました。そして八戸の多くの料理人が供し方を完全にパクっている『千陽』さんSTYLEの『烏賊(イカ)の腑腸和え(フワタアエ)』が続きます。十二月に入りやっと烏賊(イカ)の腑腸(フワタ)も大きくなってきて美味しさが増してきました。思わず炊きたてのごはんの上にコレを載せていただきたいという衝動に駆られたほど。向付には八戸前沖産の一尾800㌘程の立派なサイズの『真鯖(マサバ)』の軽い焼霜(ヤキシモ)造りに大間産の一本釣りの天然『本鮪(ホンマグロ)』の稀少部位の『カマトロ』に『河豚(フグ)』と思いきや『鮟鱇(アンコウ)』の身と皮のポン酢和え。焼物にはブランド牛の『倉石牛(クライシギュウ)』のシャトーブリアンの炭火焼に『栗(クリ)』と『海老芋(エビイモ)』の素揚げを『八丁味噌(ハッチョウミソ)』とともに味わう田楽(デンガク)仕立。煮物代わりには八戸では『金サガ』と呼称されている8㌕超の高級魚の『幸神目抜(コウジンメヌケ)』と『根付きの芹(セリ)』の煮物椀、〆の食事は最近注目されている『フジツボ』の出汁の出汁に真鱈(マダラ)の白子(シラコ)『くもこ』と青森屈指のブランド米『青天の霹靂』を使い造られた絶品の『白子(シラコ)ぞうすい』を味変の薬味と香の物とともにお腹に収めてひと通りです。全てが経験から裏打ちされた味の積算と引き算の料理であり五味五感を存分に愉しませていただいた師走の八戸での口福の時間を愉しませていただき感無量です。

  • Senyou - 黒鮑のバター焼と鮟鱇の唐揚げ

    黒鮑のバター焼と鮟鱇の唐揚げ

  • Senyou - 肉厚の黒鮑

    肉厚の黒鮑

  • Senyou - 烏賊の腑腸和え

    烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 大間産 天然本鮪カマトロ

    大間産 天然本鮪カマトロ

  • Senyou - 八戸前沖鯖の焼霜造り

    八戸前沖鯖の焼霜造り

  • Senyou - 倉石牛シャトーブリアン炭火焼

    倉石牛シャトーブリアン炭火焼

  • Senyou - 倉石牛シャトーブリアン炭火焼、栗と海老芋の八丁味噌和え

    倉石牛シャトーブリアン炭火焼、栗と海老芋の八丁味噌和え

  • Senyou - 幸神目抜と芹の煮物椀

    幸神目抜と芹の煮物椀

  • Senyou - 幸神目抜と根付きの芹

    幸神目抜と根付きの芹

  • Senyou - 白子雑炊

    白子雑炊

  • Senyou - 黒鮑のバター焼と鮟鱇の唐揚げに芹の白和え

    黒鮑のバター焼と鮟鱇の唐揚げに芹の白和え

  • Senyou - 千陽styleの烏賊の腑腸和え

    千陽styleの烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 八戸前沖鯖の焼霜造り

    八戸前沖鯖の焼霜造り

  • Senyou - 大間産 天然本鮪カマトロ

    大間産 天然本鮪カマトロ

  • Senyou - 鮟鱇の身と皮のポン酢和え

    鮟鱇の身と皮のポン酢和え

  • Senyou - 黒鮑のバター焼と鮟鱇の唐揚げに芹の白和え

    黒鮑のバター焼と鮟鱇の唐揚げに芹の白和え

  • Senyou - 千陽styleの烏賊の腑腸和え

    千陽styleの烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 鮟鱇ポン酢和え、本鮪カマトロ、鯖焼霜造り

    鮟鱇ポン酢和え、本鮪カマトロ、鯖焼霜造り

  • Senyou - 幸神目抜と根付きの芹

    幸神目抜と根付きの芹

  • Senyou - 幸神目抜と芹の煮物椀

    幸神目抜と芹の煮物椀

  • Senyou - 倉石牛シャトーブリアン炭火焼、栗と海老芋の八丁味噌和え

    倉石牛シャトーブリアン炭火焼、栗と海老芋の八丁味噌和え

  • Senyou - 白子雑炊

    白子雑炊

  • Senyou - 黒鮑のバター焼と鮟鱇の唐揚げに芹の白和え

    黒鮑のバター焼と鮟鱇の唐揚げに芹の白和え

  • Senyou - 千陽styleの烏賊の腑腸和え

    千陽styleの烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 烏賊の腑腸和え

    烏賊の腑腸和え

  • Senyou - 鮟鱇ポン酢和え、本鮪カマトロ、鯖焼霜造り

    鮟鱇ポン酢和え、本鮪カマトロ、鯖焼霜造り

  • Senyou - 鮟鱇ポン酢和え(Before)

    鮟鱇ポン酢和え(Before)

  • Senyou - 鮟鱇ポン酢和え(After)

    鮟鱇ポン酢和え(After)

  • Senyou - 幸神目抜と根付きの芹

    幸神目抜と根付きの芹

  • Senyou - 幸神目抜と芹の煮物椀

    幸神目抜と芹の煮物椀

  • Senyou - 倉石牛シャトーブリアン炭火焼、栗と海老芋の八丁味噌和え

    倉石牛シャトーブリアン炭火焼、栗と海老芋の八丁味噌和え

  • Senyou - 倉石牛シャトーブリアン炭火焼

    倉石牛シャトーブリアン炭火焼

  • Senyou - 薬味

    薬味

  • Senyou - 白子雑炊

    白子雑炊

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - フジツボ

    フジツボ

  • Senyou - 酒器

    酒器

  • Senyou - 望 純米吟醸 玉栄 初しぼり生原酒

    望 純米吟醸 玉栄 初しぼり生原酒

  • Senyou - 龍神 29BY Opening ACT

    龍神 29BY Opening ACT

  • Senyou - まんさくの花 別誂 純吟原酒 星あかり

    まんさくの花 別誂 純吟原酒 星あかり

  • Senyou - 田酒 百四拾 純米吟醸 華想い

    田酒 百四拾 純米吟醸 華想い

  • Senyou - 播州一献 純米酒

    播州一献 純米酒

  • Senyou - 水菓子替りにフルーツカクテル

    水菓子替りにフルーツカクテル

  • Senyou - 茶

  • Senyou - 茶

  • Senyou - 味小径 千陽

    味小径 千陽

  • Senyou - 味小径 千陽 外観

    味小径 千陽 外観

2019/01訪問第 5 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

大胆な器使いと独創的な創作料理で魅了する…『千陽』

イチゲンサンオコトワリ完全紹介制のの原 泰典さんが腕を揮われる『千陽本店』さん。店主である原 泰典さんは日本のカウンター割烹の先駆けである京都 祇園の『浜作』さんで八年間研鑽を積まれた方であり確かな日本料理の技術の上に独自のスタイルで大胆な器使いと器あしらいそして独創的な発想から生み出される唯一無二の創作料理で目と舌を魅了させてくれます。地元の和食店への影響力は物凄く強く何度と無く『千陽』さんへ足を運ばれては酒の仕入先から器や器使いに料理の盛付けや接客等に至るまで総てを学ばれていかれた店が数多あることは八戸ジモティの食通の方々の間では実に有名な話ということを複数の友人より異口同音なれど耳に胼胝(タコ)ができる程、何度となく聞かされております。それらの店々も現在では八戸では結構な人気を博す店となっているようですが人真似(ヒトマネ)とパクリではオリジナルを超えることは先ず出来ないのではないでしょうか?話は横道に逸れてしまいましたが今回は八戸ジモティの友人との新年会を兼ねて寄せていただきました。今回供された『厳選素材(ゲンセンソザイ)』は小川原湖産の『公魚(ワカサギ)』の稚魚に八戸産の『鮑(アワビ)』、下関産の天然『とら河豚(フグ)』、三沢産の『北寄貝(ホッキガイ)』に青森大間産の天然『本鮪(ホンマグロ)』、青森県産黒毛和牛『倉石牛(クライシギュウ)』、京丹後産の『海老芋(エビイモ)』、秋田三関産『根付きの芹(セリ)』、八戸産『幸神目抜(コウジンメヌケ)』に『海鼠(ナマコ)』に昆布森産『生海胆(ナマウニ)』を使い作られた唯一無二の創作料理に舌鼓を打たせていただいた口福な時間。どんなに賛美の言葉を並べたてようとどんなに蘊蓄の言葉を書き綴ろうともやはり目は口ほどに物を言います。画像をご覧いただき想像の翼を広げていただいた方が自分が受けた感動に近いものを感じられるのではないかと思われます。今回もいただいた料理は総べて素晴らしいものであったことは言うまでもありませんが中でも味蕾と記憶に強く残った料理は『幸神目抜(コウジンメヌケ)』と根付きの芹の鍋と青森県産黒毛和牛『倉石牛(クライシギュウ)』に『鮟鱇(アンコウ)の肝(キモ)』と『焼海胆(ヤキウニ)』のミルフィーユ仕立の炭火焼の美味しさに思わず悶絶し身体を仰け反らせた次第です。料理に合わせていただいた酒はTap Marchéのクラフトビールでの乾杯からレアな日本酒の『田酒 純米吟醸 百四拾』に『作田 純米吟醸 よっきりの会』、幸神目抜に秋田三関産の根付きの芹の鍋には秋田の門外不出の『不惜身命』とマニア垂涎ものの日本酒を合せて堪能させていただきました。

  • Senyou - 倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆、海老芋

    倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆、海老芋

  • Senyou - 八戸産 鮑のステーキ、メカブと肝ソース

    八戸産 鮑のステーキ、メカブと肝ソース

  • Senyou - 青森 大間産 本鮪、北寄貝、とら河豚

    青森 大間産 本鮪、北寄貝、とら河豚

  • Senyou - 昆布森産 生海胆

    昆布森産 生海胆

  • Senyou - 大和芋すり流しに生海胆雑炊

    大和芋すり流しに生海胆雑炊

  • Senyou - 幸神目抜と根付きの芹鍋

    幸神目抜と根付きの芹鍋

  • Senyou - 海鼠酢

    海鼠酢

  • Senyou - 公魚の稚魚のサラダ

    公魚の稚魚のサラダ

  • Senyou - 倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆

    倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆

  • Senyou - 海老芋

    海老芋

  • Senyou - 倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆、海老芋

    倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆、海老芋

  • Senyou - 公魚の稚魚のサラダ

    公魚の稚魚のサラダ

  • Senyou - 公魚の稚魚のサラダ

    公魚の稚魚のサラダ

  • Senyou - 八戸産 鮑のステーキ、メカブと肝ソース

    八戸産 鮑のステーキ、メカブと肝ソース

  • Senyou - 八戸産 鮑のステーキ、メカブと肝ソース

    八戸産 鮑のステーキ、メカブと肝ソース

  • Senyou - 青森 大間産 本鮪、北寄貝、とら河豚

    青森 大間産 本鮪、北寄貝、とら河豚

  • Senyou - 昆布森産の生海胆

    昆布森産の生海胆

  • Senyou - 倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆、海老芋

    倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆、海老芋

  • Senyou - 海鼠酢

    海鼠酢

  • Senyou - 幸神目抜と根付きの芹鍋

    幸神目抜と根付きの芹鍋

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 大和芋すり流しに生海胆ごはん

    大和芋すり流しに生海胆ごはん

  • Senyou - Tap Marché クラフトビール

    Tap Marché クラフトビール

  • Senyou - 八戸産 鮑のステーキ、メカブと肝ソース

    八戸産 鮑のステーキ、メカブと肝ソース

  • Senyou - 八戸産 鮑のステーキ

    八戸産 鮑のステーキ

  • Senyou - 田酒 純米吟醸 百四拾

    田酒 純米吟醸 百四拾

  • Senyou - 青森 大間産 本鮪、北寄貝、とら河豚

    青森 大間産 本鮪、北寄貝、とら河豚

  • Senyou - 田酒 純米吟醸 百四拾

    田酒 純米吟醸 百四拾

  • Senyou - 大間産 本鮪

    大間産 本鮪

  • Senyou - 北寄貝

    北寄貝

  • Senyou - とら河豚 焼霜造り

    とら河豚 焼霜造り

  • Senyou - とら河豚 鉄皮

    とら河豚 鉄皮

  • Senyou - 昆布森産の生海胆

    昆布森産の生海胆

  • Senyou - 作田 純米吟醸 よっきりの会

    作田 純米吟醸 よっきりの会

  • Senyou - 倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆、海老芋

    倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆、海老芋

  • Senyou - 倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆

    倉石牛、鮟鱇の肝、生海胆

  • Senyou - 海老芋

    海老芋

  • Senyou - 作田 純米吟醸 よっきりの会

    作田 純米吟醸 よっきりの会

  • Senyou - 秋田 三関の根付きの芹

    秋田 三関の根付きの芹

  • Senyou - 不惜身命

    不惜身命

  • Senyou - 幸神目抜と根付きの芹鍋

    幸神目抜と根付きの芹鍋

  • Senyou - 不惜身命

    不惜身命

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 大和芋すり流しに生海胆雑炊

    大和芋すり流しに生海胆雑炊

2018/05訪問第 4 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

独創的で唯一無二の創作和食…『千陽』

5月のG.Wの連休期間は帰省せずに八戸の街でゆっくり過ごせていただきました。三日目の夜は完全紹介予約制、イチゲンサンオコトワリの『千陽』さんヘ。八戸の三十代〜四十代の和食店の料理人さんには未だに影響を与え続けられている『千陽』さん。店主の『原 泰典』さんは京都 祇園で誕生した日本で最初の板前割烹として創業以来 八十有余年の歴史を誇る名門『浜作』さんにて約八年の研鑽を積まれた後に故郷である八戸に和食店を開業された方であり素材の持味を最大限引き出し日本料理に軸足を置きつつも独創的で唯一無二の創作和食を愉しませてくれます。その魅力は味ばかりではなく器使いや器あしらい、そして大胆な盛付で目と舌を愉しませてくれます。いつもの二階席を使わせていただき八戸へと転勤となった気の置けない友人との再会の場所として今回は利用させていただきました。先ずはビールで乾杯。とメニューに目を向けますと生ビールのラインナップが全4種のクラフトビールにハイネケンの生ビールと大幅に増えているではありませんか。完全予約制の店で5種類もの樽詰めビールを扱い、それを回しきれていることにも驚かされますが一体、何を頼むのがベストなのか?としばし頭をひねり今回は柚子の香りに山椒のアロマが加味された和食に良く合うクラフトビールからスタート。つきだしには前述した通り多くの店に強い影響を与え良くあちこちの店でも同じような形で供される千陽さん流のオリジナルの『烏賊の塩辛』に旬の山菜の『薇(ゼンマイ)』と『九条ねぎ』を加えた小鉢から。造りは青森産の『幸神目抜(コウジンメヌケ)』に『生海胆(ナマウニ)』、焼物には旬の『筍(タケノコ)』と青森県産の『黒毛和牛(クロゲワギュウ)』の炭火焼に叩き牛蒡、煮物代わりに超特大サイズの八戸産の『シューリ貝』に『幸神目抜(コウジンメヌケ)』、油物には子持ちの『白ボタン海老』の二度揚げしたものに『鮟鱇(アンコウ)』の頬っぺたの唐揚げに『アンキモ』のソース、酢の物代わりに天然物の『海鞘(ホヤ)』をすりおろし胡瓜(キュウリ)が作家物の見応えのある大きな器に盛付けられるのが開店以来のスタイル。そして締めの食事は『鮑(アワビ)』と『海胆(ウニ)』とごはんを土鍋で軽く焼いた後に『幸神目抜(メヌケ)』と十二湖産の『大和蜆(ヤマトシジミ)』の出汁を加えた『海胆(ウニ)』と『鮑(アワビ)』の『いちご煮ぞうすい』を香の物の盛合せとともに味わい水菓子代わりに柏餅風の一品、中の餡が小豆を炊いたものではなく西京味噌ベースの餡でこれが絶品の味わい。画像は消失してしまいましたが薄茶にてひと通りです。料理に合わせて稀少な『裏 陸奥八仙』と『六根』をいただきました。素材の持ち味を最大限に引き出された滋味ある味わいの料理を今回も愉しませていただきましたが連休最終日であり時化で全く揃わなかった八戸でこれだけの御馳走を振舞っていただいたことに感謝です。

  • Senyou - 子持ち白ボタン海老の二度揚

    子持ち白ボタン海老の二度揚

  • Senyou - 鮟鱇の頬っぺたの唐揚げにアンキモのソース

    鮟鱇の頬っぺたの唐揚げにアンキモのソース

  • Senyou - 幸神目抜に生海胆の造り

    幸神目抜に生海胆の造り

  • Senyou - 八戸産 シューリ貝に幸神目抜

    八戸産 シューリ貝に幸神目抜

  • Senyou - 幸神目抜

    幸神目抜

  • Senyou - 筍と青森県産黒毛和牛の炭火焼

    筍と青森県産黒毛和牛の炭火焼

  • Senyou - 筍と青森県産黒毛和牛の炭火焼

    筍と青森県産黒毛和牛の炭火焼

  • Senyou - 鮑と海胆のいちご煮ぞうすい

    鮑と海胆のいちご煮ぞうすい

  • Senyou - 海胆と鮑のいちご煮ぞうすい

    海胆と鮑のいちご煮ぞうすい

  • Senyou - 柚子の香りに山椒のアロマのクラフトビール

    柚子の香りに山椒のアロマのクラフトビール

  • Senyou - 烏賊の塩辛に薇と九条ねぎ

    烏賊の塩辛に薇と九条ねぎ

  • Senyou - 幸神目抜に生海胆の造り

    幸神目抜に生海胆の造り

  • Senyou - 子持ち白ボタン海老に鮟鱇の頬っぺの唐揚げ

    子持ち白ボタン海老に鮟鱇の頬っぺの唐揚げ

  • Senyou - 天然物の海鞘 すりおろし胡瓜

    天然物の海鞘 すりおろし胡瓜

  • Senyou - 海胆と鮑のいちご煮ぞうすい

    海胆と鮑のいちご煮ぞうすい

  • Senyou - 香の物盛合せ

    香の物盛合せ

  • Senyou - 柏餅

    柏餅

  • Senyou - 裏 陸奥八仙

    裏 陸奥八仙

  • Senyou - 六根 純米吟醸

    六根 純米吟醸

2017/12訪問第 3 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

素材本来の持ち味を最大限に活かす…『千陽本店』

今年 最も足を運んだ街である八戸の市街地に店を構えられる完全予約制イチゲンさんオコトワリの『千陽(せんよう)』さんに約四ヶ月振りの再訪。毎年恒例の『千陽』さんでの年末の宴。生ビールで乾杯後に前菜で供された超特大サイズの子持ちの『白ボタン海老』の素揚げに海老芋のチップスに一同驚愕の声が上がり宴の開始。続いて供された向付には幻の魚とも呼称される天然ものの『王鰈(マツカワガレイ)』に程良い脂の旨味が味わえる『ヨコワ』の腹身、氷水で締め花を咲かせた『生たらばがに』の造りに鬼柚子の中に収められた今が旬の『くもこ(真鱈の白子)』の豪華な魚介類に舌鼓を打ち焼物には絶品な火入れで仕上げられた青森県が誇るブランド黒毛和牛種の『十和田湖和牛』の炭火焼をたっぷりの辛味大根とともに味わい鍋物には8㌕超の『幸神目抜け(コウジンメヌケ)』の出汁で『生たらばがに』と秋田 三関の根付きの芹とメヌケの身を自家製の柑橘ポン酢とともに味わう一度で二度美味しい鍋。締めの食事には甲羅に『H』の紋様があることから個人的に『エルメスガニ』と読んでいる『ひらがに』の土鍋ごはん。カニみそと丁寧に剥かれた蟹の身を大胆に混ぜ和えていただく豪快な『蟹めし』をいただき汁物代わりに供された『焼たらば』のエキスたっぷりの温製の稲庭饂飩、水菓子にはイチゴと稀少な妙丹柿、料理に合わせて戴いた酒は薄濁りでシュワシュワ感が心地良い『ゆきの美人』に『益荒男』の山廃純米吟醸酒に名工杜氏の『農口尚彦』氏が最後に醸した五年古酒の益荒男の山廃純米酒の『極』を差しつ差されつの四時間半超の年末恒例の楽しき宴の時間。京都の『浜作』さんで腕を磨かれたイケメン店主『原 泰典』氏の供される料理は器づかいで見せ場を作り彩りや香りで華やかな味わいを愉しませる等、味の抑揚と緩急をつけられた料理。素材に手を掛け過ぎることなく素材本来の持ち味を最大限に活かす『引き算の料理』を満喫、堪能させていただきました。

  • Senyou - 通称『エルメス』ガニの炊き込みごはん

    通称『エルメス』ガニの炊き込みごはん

  • Senyou - 生たらばガニの造り

    生たらばガニの造り

  • Senyou - ヨコワの腹身

    ヨコワの腹身

  • Senyou - 幸神目抜けと芹を焼タラバの甲羅で

    幸神目抜けと芹を焼タラバの甲羅で

  • Senyou - 十和田湖和牛の炭火焼

    十和田湖和牛の炭火焼

  • Senyou - 十和田湖和牛の炭火焼

    十和田湖和牛の炭火焼

  • Senyou - たらば蟹と三関の芹

    たらば蟹と三関の芹

  • Senyou - 幸神目抜(コウジンメヌケ)

    幸神目抜(コウジンメヌケ)

  • Senyou - くもこ(真鱈の白子)

    くもこ(真鱈の白子)

  • Senyou - 通称『エルメス』ガニの炊き込みごはん

    通称『エルメス』ガニの炊き込みごはん

  • Senyou - イチゴと妙丹柿

    イチゴと妙丹柿

  • Senyou - 生たらば蟹と秋田 三関の根付きの芹

    生たらば蟹と秋田 三関の根付きの芹

  • Senyou - 幸神目抜けの鍋

    幸神目抜けの鍋

  • Senyou -
  • Senyou - 十和田湖和牛の炭火焼

    十和田湖和牛の炭火焼

  • Senyou - 王鰈(マツカワガレイ)

    王鰈(マツカワガレイ)

  • Senyou - 生たらばガニの造り

    生たらばガニの造り

  • Senyou - ヨコワの腹身

    ヨコワの腹身

  • Senyou - くもこ(真鱈の白子)

    くもこ(真鱈の白子)

  • Senyou - 王鰈(マツカワガレイ)

    王鰈(マツカワガレイ)

  • Senyou - 造りの盛込み

    造りの盛込み

  • Senyou - 白ボタン海老の素揚げに海老芋のチップス

    白ボタン海老の素揚げに海老芋のチップス

  • Senyou - 子持ちの白ボタン海老の素揚げに

    子持ちの白ボタン海老の素揚げに

  • Senyou - 子持ちの白ボタン海老の素揚げに

    子持ちの白ボタン海老の素揚げに

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 益荒男 山廃純米 極

    益荒男 山廃純米 極

  • Senyou - 酒器

    酒器

  • Senyou - 益荒男 山廃純米吟醸

    益荒男 山廃純米吟醸

  • Senyou - ゆきの美人 純米吟醸

    ゆきの美人 純米吟醸

  • Senyou - ゆきの美人 純米吟醸

    ゆきの美人 純米吟醸

  • Senyou - 生ビール

    生ビール

2017/05訪問第 2 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

完全紹介・予約制の大人の隠れ家…『千陽本店』

完全紹介制でイチゲンサマ御断りの八戸が誇る郷土料理の店『千陽本店』さんへ久々に寄せていただきました。今回、公開させていただいた料理画像は一部を抜粋したものですが山菜名人が採って来られたという天然物のコゴミ、シドケ、たらの芽、ワラビ、アイコ等の山菜に『倉石牛』や『筍』等の山の幸と『幸神メヌケ』にフジツボ、超特大サイズの『ボタン海老』に『槍烏賊』に明礬を使わぬ塩水漬の『海胆』。那智勝浦産の『本鮪』のハラカミに『八角』に『海鞘』の造りに『ノドグロ』を贅沢にも軽く焼霜にしたものを煮浸しで山菜とともに味わう海の幸を地酒『陸奥八仙』の稀少な『裏八仙』の純米大吟醸酒の口開けを皮切りに地酒の『桃川』の玉松蔵No.960に福島の『会津中将』、『飛露喜』等の酒とともに種々愉しませていただきました。余談とはなりますが八戸市の観光部からの要請で長い間、日中に営業されていた八戸市水産科学館 『マリエント』へ出店されていた店舗につきましては遠方から楽しみに定期的に足を延ばされていたツーリスト客や地元の常連さんに惜しまれつつ諸事情により十年間の契約期間を二年ほど残し今年の三月三十一日を持って閉店されました。今後は本店だけでの営業となり以前にも増してクオリティの高い料理を戴くことが出来ることは嬉しいことですが蕪島神社や恵比須浜漁港を望むあのマリエント店の夕日が沈む前の美しい光景を二度と見ることができぬのは残念でなりません。

  • Senyou - 造りの盛込み

    造りの盛込み

  • Senyou - 那智勝浦産の本鮪

    那智勝浦産の本鮪

  • Senyou - 醤油をはね返す那智勝浦産の本鮪

    醤油をはね返す那智勝浦産の本鮪

  • Senyou - 倉石牛と筍焼

    倉石牛と筍焼

  • Senyou - 天然ものの海鞘

    天然ものの海鞘

  • Senyou - のどぐろは贅沢に煮浸しで

    のどぐろは贅沢に煮浸しで

  • Senyou - のどぐろと山菜の煮浸し

    のどぐろと山菜の煮浸し

  • Senyou - フジツボと蕨の玉蒸し

    フジツボと蕨の玉蒸し

  • Senyou - 幸神メヌケとたらの芽の南蛮漬

    幸神メヌケとたらの芽の南蛮漬

  • Senyou - 水菓子

    水菓子

  • Senyou - 裏 陸奥八仙 純米大吟醸

    裏 陸奥八仙 純米大吟醸

  • Senyou - 会津中将

    会津中将

  • Senyou - 飛露喜

    飛露喜

  • Senyou - 桃川

    桃川

  • Senyou - 酒盃

    酒盃

2016/04訪問第 1 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

八戸の『和食界』の至宝。 … 『千陽本店』。

八戸には大好きな店が余りにも多く有り過ぎて二泊三日や三泊四日程度の小旅ではなかなか回ることが出来ぬのが実情です。お気に入りの店への再訪を優先させてしまいますと新規開拓はなかなか出来ないという表裏一体の時間的制約にいつも頭を悩ませる有様。そんな中『和食』という括りの中では最も大好きな店であり外すことの出来ぬ店が當店『千陽』さんです。伺う度に何かしらの感動を必ず与えてくれる期待を決して裏切らぬ佳店です。料理の基本は日本最古の『カウンター割烹』の店と称される京の都の『浜作』さん仕込みの確かな目利きと技術の礎の上に店主である『原』さんのひとつの形に捕らわれぬ感性が加味されて作り供される料理の数々。器あしらいは勿論のこと器の使い方や盛込みもも美しく目と舌を毎回愉しませてくれます。インターネットの普及により人気店で供される料理画像は実際、店に足を運ばなくても誰しもが見れる時代、八戸の同業の店で供された料理を見てアレ?ということになることもしばしば。しかし、そんなことなどケセラセラと全く気にも留めず常に一歩先を進むのが『千陽』の『原』さんの度量の広いところ。『ハートランド』の生ビールも八戸では『千陽』さんが先駆けでしたが他店でも相次いで供するようになってからは違うビールに切り替える等、兎にも角にも八戸の同業者さんは右向け右となる存在(苦笑) 久しぶりのレビューの更新ではありますが個々の料理の説明は敢えて割愛させていただきますが『画像は口ほどに物を言う』。追加アップさせていただいた料理画像をご覧戴ければ一目瞭然、御理解戴けることかと思います。全国各地から旬の食材をいち早く仕入れ供されるのも仕入先とのパイプの太さを裏付けています。例えば一尾ウン萬円の値が付く築地市場でも引手数多の『幸神目抜け』や今や玉不足で高値安定のブランド牛の『倉石牛』は常に供される昼獲れの『烏賊』とともに『千陽』さんのテッパンの食材であり、これに季節の厳選素材が加えられ供されます。或る時には超特大サイズの『活あわび』であったり、また或る時には900㌘超の活の『毛蟹』であったり八戸前置の定置網に入り下関の南風泊のセリ場に送られても高値で売買される特大サイズの天然物の『とら河豚』であったりと。新年早々に供された初物の国産の『筍』や『稚鮎』等、一般的なハシリの時期の前のハシリの素材が何気に供されることにも驚かされます。また、同じ素材を使いつつも都度、味付に微妙な変化をつけ供されるので同じ料理に見えても味は前回と全くかぶらず。そんなことから口飽するなどということはなく寧ろ食べ手側がその引き出しの多さに常々感心させられてしまいます。〆の食事も當店での楽しみのひとつであり花見時期の卵を抱いた『トゲクリ蟹』を使った絶品の『栗蟹のぴらふ』であったり『海胆』と『鮑』を贅沢に使った『鮑と海胆のぱえりあ』であったり『焼うに』で作ったおにぎりの上に更に『生海胆』を載せパリッパリの上質な『浅草のり』で包みいただく『うにぎり』だったりと常に驚きと感動を与えてくれます。八戸には本当に好きな店が沢山有過ぎて正直困ってしまいます。いっそのこと2~3年の間、試しに八戸に住んで見ようかと真面目に考える今日この頃。海の幸、山の幸に恵まれた八戸、此処を永住の地とするのも案外悪くはないかもしれません。
************************************************************************************
2012/01のレビュー
今回の八戸遠征の最大の目的は『みなと食堂』さんの元祖漁師めし『ひらめの漬丼』と『いちご煮』ではなく八戸の地にありながら完全予約制『イチゲンサマオコトワリ』を頑なに貫かれている『千陽本店』さんへ伺うことにありました。『千陽』さんというと鮫町にあるマリエントの四階にある太平洋を臨む『千陽』さんを思い浮かべられる方が多いと思われますが両店ともに腕を揮われているのは店主である『原 泰典』氏であり客席全般を見て居られるのが店主の実母である『原 佑子』さんです。マリエントの『千陽』さんは11:30~15:00迄の営業でどなたでも手軽に利用できるカジュアル店舗ですが此方の『本店』さんは18:30~スタートの『完全予約制』の料理店です。元々の『本店』は現在、『焚久味』さんという店が営業されている場所にあった訳ですから新たにという表現より再びという表現の方が適切でしょうか。寄せていただいたのは京都の寝城から盛岡へと移動した一月中旬の土曜日のこと。久しぶりに味わう原さんの創られる料理を楽しみにして寄せて戴いた次第です。今回は二階に或る知る人ぞ知る『プライベートルーム』での利用、先ずはハートランドの生ビールで喉を潤し料理は、その日の昼獲りされた『活いか』を使った名物料理の『千陽流いか腑腸和え』から。平たく言えば『いかの塩辛』風の料理ですがその辺りの居酒屋で供されるものとはモノが違います。最も活かった食感を愉しむことが出来る耳の部分と弾力のある身の部分は糸造りにされ中央部に鎮座、その周りを細かく刻まれて腑腸を和えられた下足が囲んでいます。これを混ぜ合えて戴くのですが濃厚な腑腸の味を纏った『耳』のパリパリ感と身の部分のモッチリ感、細かく刻まれた下足のプチプチとした食感がアクセントとなり単なる塩辛とは一線を画す立派な一品料理に昇華させられているのです。烏賊の箸置きも確信犯的に使われている辺りも流石です(笑)二品目は氷を敷き詰めた器に、ひと足早い春の息吹を感じる『筍の造り』に粟麩とマイクロトマト、筍と言えば四月頃が本格的な収穫時期となる食べ物ですが南国 鹿児島産の宮内庁御用達の業者より直接仕入れられたという『筍』を一月中旬に八戸で味わうことが出来る幸せ。筍は小ぶりで灰汁がなく造りとして戴くには最適なもの。自然の甘みが口中に広がり早春の香りが鼻腔から抜けるこの感覚は正に春の訪れを感じさせてくれる一品であり思わず頬が緩みます。湯剥きにされたマイクロトマトは酸味と甘味のバランスが秀逸。もっちりとした食感が味わえる『粟麩』には勿論、おろしたての『本山葵』。三品目の料理は『造りの盛合せ』。造りと言えば東北の地に店を構えながらも紅白の色採りで鮪や『鯛』を兎角、使いたがる料理店もありますが残念ながら東北では本当美味しい『鯛』を味わうことが出来ません。山形や秋田でも確かに鯛は上がりますが能登沖以北の鯛は猫も跨ぐと言われますし稀に三陸沖でも水揚げされる鯛に至っては更に大味であり天然モノとは言っても残念ながら『明石の鯛』のような旨味のあるソレとは全くの別物。京都の老舗割烹で修業をされてこられた店主は本当に美味しい鯛の味を知っているので紅白の色採りを『鱒の介』と天然ものの『とら河豚』で現しての登場です。『鱒の介』とは『キングサーモン』のこと。適度に脂ののった身は口の中でとろけます。そして『とら河豚』は対極の歯応えを楽しめるようにと『河豚ブツ』に近い厚切りというように食感の強弱まで全て計算されている辺りが流石の一言。四品目には『伊賀牛の網焼』と『海老芋の田楽仕立』の『焼物』。『伊賀牛の網焼』は表面を岩塩とブラックペッパーを効かせパリッとした食感で中は綺麗なピンク色、肉は店主の拘りで若い雌牛が使われています。雌牛の脂は雄牛や去勢された牛の脂に比べ融点が低いということは賢者の方であればお判り戴けると思います。肉の美味しさは本来の味を愉しむのならば赤身の部位が良いのでしょうが一般的には溶けた脂が肉のエキスと舌の上で一体化することで美味しいと感じる筈、脂は口内の温度で溶け出し口福な気分にしてくれる予想通りの美味しい肉でした。一方の『海老芋』は舌にねっとりと絡みつく美味しさで田楽みその中には隠し味にバルサミコ酢が使われているように感じました。続いて供された料理は『椀物』代わりの『鍋』。鍋の種ものは造りでも味わった『鱒の介』に菊菜、湯葉に焼き豆腐。昆布出汁が張られた鍋の中には予め若芽が入れられており、こんな感じで召し上がってくたさいナ。と女将さんからレクチャーを受けて味わうと造りで味わった『鱒の介』とはひと味もふた味も違う美味過ぎる味わいを楽しむことが出来ましたが鍋に『鱒の介』を使うとは何とも贅沢なかぎり。そして〆の『食事』は熱せられた南部鉄器の中には鮑の肝を和えられた『肝バターライス』。その上に活の『鮑』と『海胆』と刻んだ青菜。これを女将さんが杓文字で一気に混ぜあえて仕上げ供してくれました。女将さんにこの料理は何というの?と問いますと何かいい名前をつけてくださいナということで『いちご煮ぱえりあ』と勝手に命名させて戴きました(笑)『鮑』と『海胆』と肝が混ぜられたバターライスの組合せ、想像しただけでも涎垂ものです。いゃぁ~本当に美味しい一品でした。『香の物』は酒粕に漬け込まれた胡瓜の古漬けと茗荷、白菜の浅漬けに柚子香る大根とどれもが『いちご煮ぱえりあ』の味を引き立ててくれる名脇役。食後の水菓子代わりの果物、一見ただの林檎とミニトマトと思われる方も居られるでしょうが林檎は皇室献上林檎の『金星』でありミニトマトは『ピッコロカナリア』です。『金星』はゴールデンデリシャスと国光の掛け合わせで甘味が強く薫り高き林檎であり『ピッコロカナリア』はオレンヂ色をしたミニトマトであり、これもほんのりとした甘味が楽しめるトマト。素材に拘られている店主ならのセレクトです。素材に拘られ器にも拘られる、部屋の設えも拘られ用意された日本酒も限定酒やレアものだけという物凄い拘りと今回も至れり尽くせりの最高のおもてなしに感無量。京都の老舗『浜作』さんで磨かれた確かな腕で目と舌と心を存分に愉しませてくれる『千陽本店』さん。みちのく八戸で雅やかなかほりを満喫できる素晴らしき料理店です。

  • Senyou - 花見時期の栗蟹の卵と身をたっぷり使った『栗蟹ぴらふ』

    花見時期の栗蟹の卵と身をたっぷり使った『栗蟹ぴらふ』

  • Senyou - 900㌘超の『毛蟹のあらい』

    900㌘超の『毛蟹のあらい』

  • Senyou - 晩白柚の中には『河豚のてっさ』

    晩白柚の中には『河豚のてっさ』

  • Senyou - とら河豚の白子焼

    とら河豚の白子焼

  • Senyou - 幸せを呼ぶ『幸神目抜け』

    幸せを呼ぶ『幸神目抜け』

  • Senyou - 焼うにのおにぎりに生海胆載せの『うにぎり』

    焼うにのおにぎりに生海胆載せの『うにぎり』

  • Senyou - 『倉石牛』の炭火焼

    『倉石牛』の炭火焼

  • Senyou - 幸神目抜けの腹須と生海胆

    幸神目抜けの腹須と生海胆

  • Senyou - 千陽流の昼獲れ『烏賊』の腑腸和え

    千陽流の昼獲れ『烏賊』の腑腸和え

  • Senyou - 烏賊の箸置き

    烏賊の箸置き

  • Senyou - 良く混ぜ和えいただきます

    良く混ぜ和えいただきます

  • Senyou - 幸神目抜けの焼霜造りと河豚の白子の盛込

    幸神目抜けの焼霜造りと河豚の白子の盛込

  • Senyou - 鮟鱇の肝と七つ道具の一部

    鮟鱇の肝と七つ道具の一部

  • Senyou - 倉石牛の炭火焼と焼筍

    倉石牛の炭火焼と焼筍

  • Senyou - 焼筍に桜の蕾を添えて

    焼筍に桜の蕾を添えて

  • Senyou - 稚鮎と山菜の南蛮漬け風

    稚鮎と山菜の南蛮漬け風

  • Senyou - 活あわびのしゃぶしゃぶ

    活あわびのしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 超特大サイズの鮑です

    超特大サイズの鮑です

  • Senyou - 鍋奉行は女将さん

    鍋奉行は女将さん

  • Senyou - 幸神目抜けの出汁で玉〆スープ

    幸神目抜けの出汁で玉〆スープ

  • Senyou - 栗蟹ぴらふ

    栗蟹ぴらふ

  • Senyou - 超稀少な豊盃の純米大吟のレインボーラベルと雪の茅舎の夏酒

    超稀少な豊盃の純米大吟のレインボーラベルと雪の茅舎の夏酒

  • Senyou - 武士道

    武士道

  • Senyou - 幻の鮭児の造りと筍の造り

    幻の鮭児の造りと筍の造り

  • Senyou - 鮭児

    鮭児

  • Senyou - 巨大な柑橘果物の晩白柚

    巨大な柑橘果物の晩白柚

  • Senyou - 直径25㌢の晩白柚

    直径25㌢の晩白柚

  • Senyou - 無理言って用意していただいた八戸産の銀鯖

    無理言って用意していただいた八戸産の銀鯖

  • Senyou - 上は軽~い酢〆、下は焼霜

    上は軽~い酢〆、下は焼霜

  • Senyou - 幸神目抜け

    幸神目抜け

  • Senyou - 慈姑の素揚げと

    慈姑の素揚げと

  • Senyou -
  • Senyou - 幸神目抜け

    幸神目抜け

  • Senyou - 毛蟹の甲羅焼

    毛蟹の甲羅焼

  • Senyou - 焼物

    焼物

  • Senyou - かにみそたっぷり濃厚な毛蟹の甲羅焼の中身

    かにみそたっぷり濃厚な毛蟹の甲羅焼の中身

  • Senyou - たっぷりの山葵を塗し

    たっぷりの山葵を塗し

  • Senyou - 甲羅酒

    甲羅酒

  • Senyou - 富有柿の白和え

    富有柿の白和え

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 幸神目抜けのとろろ丼

    幸神目抜けのとろろ丼

  • Senyou - 水菓子

    水菓子

  • Senyou - 袖触れ合うも多生の『縁』

    袖触れ合うも多生の『縁』

  • Senyou - 新政 瑠璃2014

    新政 瑠璃2014

  • Senyou - 神神しく

    神神しく

  • Senyou - 鮑と烏賊の粕漬け

    鮑と烏賊の粕漬け

  • Senyou - 青菜とお揚げさんの白和え

    青菜とお揚げさんの白和え

  • Senyou - 烏賊の下には鮑の粕漬け

    烏賊の下には鮑の粕漬け

  • Senyou - 海胆と若芽を一緒に食べたような味のするフジツボ

    海胆と若芽を一緒に食べたような味のするフジツボ

  • Senyou - 幻のぶどう海老

    幻のぶどう海老

  • Senyou - 河豚

    河豚

  • Senyou - 北寄貝に山のキャビア

    北寄貝に山のキャビア

  • Senyou - 造り盛込み。

    造り盛込み。

  • Senyou - 千陽流の烏賊の腑腸和え。

    千陽流の烏賊の腑腸和え。

  • Senyou - テッパンの倉石牛の炭火焼に牛蒡のチップス

    テッパンの倉石牛の炭火焼に牛蒡のチップス

  • Senyou - テッパンの倉石牛は美味

    テッパンの倉石牛は美味

  • Senyou - 超特大サイズの鮑の登場です

    超特大サイズの鮑の登場です

  • Senyou - 贅沢な活鮑のしゃぶしゃぶ

    贅沢な活鮑のしゃぶしゃぶ

  • Senyou - 鮑の大きさをIphoneと比較

    鮑の大きさをIphoneと比較

  • Senyou - 鮑

  • Senyou - 幸神目抜けの鍋

    幸神目抜けの鍋

  • Senyou - 幸せをもたらす幸神目抜け

    幸せをもたらす幸神目抜け

  • Senyou - 龍神

    龍神

  • Senyou - 一喜

    一喜

  • Senyou - 貴

  • Senyou - 千陽流の活烏賊の塩辛

    千陽流の活烏賊の塩辛

  • Senyou - 箸置きも烏賊です

    箸置きも烏賊です

  • Senyou - 筍の造り

    筍の造り

  • Senyou - 筍の造り、粟麩、マイクロトマト

    筍の造り、粟麩、マイクロトマト

  • Senyou - 河豚

    河豚

  • Senyou - 鱒の介

    鱒の介

  • Senyou - 造り盛込み

    造り盛込み

  • Senyou - 伊賀牛の網焼き

    伊賀牛の網焼き

  • Senyou - 海老芋

    海老芋

  • Senyou - 焼物盛込み

    焼物盛込み

  • Senyou - 鱒のすけ

    鱒のすけ

  • Senyou - 女将さんの御給仕で…

    女将さんの御給仕で…

  • Senyou - スペシャリテの『いちご煮ぱえりあ』

    スペシャリテの『いちご煮ぱえりあ』

  • Senyou - 海胆と鮑と潮汁で炊かれたごはんを混ぜ和え

    海胆と鮑と潮汁で炊かれたごはんを混ぜ和え

  • Senyou - 『いちご煮ぱえりあ』の出来上がり

    『いちご煮ぱえりあ』の出来上がり

  • Senyou - 絶品の味わいの『いちご煮ぱえりあ』

    絶品の味わいの『いちご煮ぱえりあ』

  • Senyou - 香の物

    香の物

  • Senyou - 皇室献上りんごの『金星』とミニトマトの『ピッコロカナリア』。

    皇室献上りんごの『金星』とミニトマトの『ピッコロカナリア』。

  • Senyou - 當日戴いたお酒

    當日戴いたお酒

  • Senyou - 酒器

    酒器

  • Senyou - 生ビールはハートランド

    生ビールはハートランド

  • Senyou - プライベートルームのカウンター席

    プライベートルームのカウンター席

  • Senyou - プライベートルーム

    プライベートルーム

  • Senyou - 朴抱。という掛け軸

    朴抱。という掛け軸

  • Senyou - 店の外観

    店の外観

餐廳資訊

細節

店名
掲載保留Senyou
由於餐廳的營運狀況尚未確定,關閉期限尚未確定,且餐廳已搬遷或關閉的事實無法核實,因此該餐廳暫不予公佈。
類型 日本料理、海鮮
地址

青森県八戸市大字堤町8

交通方式

距离本八戶 765 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00
  • 星期三

    • 17:00 - 23:00
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 17:00 - 23:00
  • 星期天

    • 17:00 - 23:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥15,000~¥19,999

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人

包場

可能的

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有日式包廂,有日式圍爐座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

款待 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

網站

http://hachinohe-senyou.com/