ストーリーのある季節感たっぷりの摘み草料理で春を大満喫 : Soujiki Nakahigashi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Soujiki Nakahigashi

(草喰 なかひがし)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.7

¥20,000~¥29,999每人
  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5

4.7

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
2024/03訪問第 10 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ストーリーのある季節感たっぷりの摘み草料理で春を大満喫

3月下旬ディナーで訪問

春の予約をもっていなかったので一般予約開始日に70回近く電話して、
ようやく電話が通じ、席を確保しました。
春は芽吹いた山菜がたくさん出てくるので
大変魅力的です。

まずはビールで喉を潤します。

頂いたお料理です。
(多少抜けがあるかもしれませんが、ご了承ねがいます。)

土筆、甘草
はまぐり
菜の花、煎り焼き
塩漬けわけぎ
自然薯と桜チップで燻製のほたるいか
くわいの松風
鹿の肉の海苔巻き、鹿は炭で炙り
一寸豆を埋め込んだ蕪の酢漬け、干し柿 柚子、なます、卵、

くちとり
ふきのとうの白和え、豆腐は残雪をイメージ
しいたけとこんにゃく
ふきのとうの花芽の素揚げ

白味噌椀。白味噌にとち餅
金時人参と蕪の葉で色鮮やかな三色椀


いわな、見返り岩魚
しゃくぞいな、たちばな、芹に橘(柑橘)をマーマレードにしてつけたもの
しじみを粉にして焼いたというしじみ椀のお皿に

めきょべつをむしやき、ゆかりのせ

からみ大根は残雪に見立て。梅の種、梅花祭、梅酢につけているほっけ、
もとのはなびら、大根の軸をからくさ、なずな、のびる、すいば(酸葉)、鯉の鱗を素揚げ、
日本タンポポ、レッドマスタード、種つけばな

若狭ぐじ(甘鯛)、ほうれんそう、うどのお吸い物
うどは大阪の三島独活
ほうれん草もうども生のままで

菊芋に聞く芋ペースト
キハダ
黒いのを先に
かんきつの香り、苦みが走る 
花は、ホトケノザ
炊いた金柑
こおりもち、ほしずいき
からめていただきます。
鯖のなれずし、2年前に漬け込んだ、乳酸発酵したもの

ナイアガラという葡萄酒

若竹の蒸し焼き。生ワカメ
蓮根の素揚げを出汁に浸して
花山椒は3月時点ではまだでていないとのことで、去年のものを乾燥したものをかけていただきました。

神聖 お酒

モリーユ(春のきのことのこと)
もろこ カラスミ
のびる酢で
和胡桃を飴炊きで

うぐいすのかたちの器
利休麩、辛子
菜の花、たけ菜
3月27日の利休忌にちなんだお料理とのこと

焼きメザシ
紫にんじんで色付けされたおから、真珠豆(固有種の豆)
かぶら

朝採れ苺
酒粕のシャーベット
文旦と夏みかんのマーマレード添え

春は苦みのある食材が多くて大好きです。
見た目も美しく、大将が語るストーリーもとても楽しかったです。

帰り際に対象にミシュランのグリーンスターをいただいて
You Tubeに紹介されているから動画を見てね!と言われましたので
ご紹介させていただきます。
https://www.youtube.com/watch?v=_oc2SvFItU4
ミシュラン2つ星とグリーンスターダブル受賞でおめでとうございます!

2023/12訪問第 9 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

冬の摘み草料理を楽しむ

12月後半にランチで訪問しました。
今回は久しぶりにカウンター席に予約が取れて
間近で大将のお話が聴けてとても嬉しかったです。

落ち葉
冬至のかぼちゃ小豆粥
無病息災の柚子風呂に蕪の軸
ブロッコリー、カリフラワー
諏訪地方特産の氷もち
かつお
ケシの実
鹿の燻製、林檎
くろまめの枝豆空入り
くりきんとん、銀杏、くわい、さざんかにみたて
太平洋の上流にしかいないというアジメドジョウ

むかごと熊の燻製
辛味大根
もち米

白味噌椀(お椀の内側は淀川の引船、お椀の蓋の形状が金色で三日月の形)
お椀のなかには、とちもち、
えのきだけ、滋賀県産のひゅうがだいこん

焼き物、枯れ木、かわせみがとまってる絵柄に
新巻き鮭、塩漬け燻製
九条葱と共に包んで焼いているそう
温州みかんのジャムをつけていただく
紫人参。黄色人参、さつまいも、安納芋と紫芋の焼き物、落花生蒸し焼き
雪かあられに見立てたボンライス
松葉は 雄松 雌松を組んでいる

アルデンテのお米
にえばな


じねんじょ、辛味大根とからめて
ラディッシュ、のびる
辛子水菜、鯉の皮の湯引き、うろこの素揚げ、にこごり、
山椒

たきあわせ
聖護院大根ほか、昔の京水菜

子持ちささがれい
カレイの真骨頂
山椒

鮭50日燻製のだし、
菊名のおひたし


いわし雲の空の上にめざし
塩、山椒オイル

かぶと赤万願寺とうがらし

雪のお皿
洋梨
人参の葉のシャーベット
冬苺
チョコレート
干し柿
キウイ
豆柿

冬の食材も趣があってとても味わい深かったです。
大将のユーモアあふれるトークも楽しめました。
どうもありがとうございました。

2023/07訪問第 8 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

7月 夏の恵み

7月お昼に訪問
今回も2階席です。
和室にテーブルが入りました。
正座がきつい人にはありがたいですね。

祇園祭真っ只中のため、
床の間の掛け軸も、まさしく祇園祭のものになっておりました。

いただいたお料理の内容ですが
沢山の食材を使ってらっしゃるので
内容に漏れがあるかもしれませんが、どうかご了承ください。

くだいこんのなかに、牡蠣
とうもろこしの酢漬け
しそ巻の海老

鉾にみたてた茄子、枝豆入り

鱧寿司 梅肉和え、モロッコインゲン、胡麻和え
あかざとユリネのおひたし、たらの実の削ったもの

さんしようのあじが

大原産の桂うり
えごまのペースト、人参の花

じゃがいものかつらむき
みずたま冥加は、石にみたててある
蓬とじゃがいもの団子

白みそと赤みそ(名古屋の米原)の合わせみそ
瓜のお椀
うずまき形のポテトフライ

鮎の塩焼き
田中とうがらしの中に金時人参ペースト
まがりたけ
蓼酢 (たてず)
蓼という葉っぱの酢だそうです、
青くて苦みあり

なががわの鯉の薄造り 
ナスタチウム
オクラを星にみたて
胡瓜、稲妻切り、プチトマト、醤油
ホースラディッシュ
鯉の皮

黄色い、梅肉とかんすい
ばいにくをかんすいにつけてる
梅のあじが光る

炊き合わせ、茄子白みそペースト

すなかわをすあげ かもなす
さんしようのすあげ
インゲン、パプリカ、ラコンキー短冊にみたて、
楽器の琵琶のかたちをしたレンゲ
山椒オイル
琵琶のれんげで願かけ

北海道の放牧牛
山椒味噌ペースト
コリンキー
かぼちゃのいっしゅ

あかねさす
おさけ

あさかぜ胡瓜
ちりめんじゃこ 紫蘇、酢
マイクロ胡瓜

お米 山形のつやひめ
アルデンテもおこげも超美味しかったです。
ラタトウユ

冥加のはっぱ


あんずを炊いた出汁汁にエアをかけて入道雲をつくりました!
雲の下には
あんずとブルーベリー、やまもも
うえにはバジル
夏らしいデザートが素敵でした。

夏らしい食材を堪能できて大満足でした。
大将のダジャレが恋しいので、次はカウンターに行きたいところです。

2023/03訪問第 7 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

弥生 お花見しながら春の摘み草に舌鼓

3月下旬、タイミングよく桜が満開に近い季節にお伺い。

2階の座敷に上がると、女将さんが窓の障子などを全てとりはらってくれて
パノラマとなった硝子越しには満開の桜を眺められました。
なんという贅沢でしょう!

お料理の内容ですが
メモをもとに
多品目の食材のため
内容に一部漏れなどあるかもしれませんが、ご了承願います。


すく、山葵の葉っぱ
飯蛸
フライパンで焼いた菜の花
はまぐりのおこわ
だして、山葵のはっぱでくるんでいただく
きんかんとクワイ、 土筆
鹿の肉の海苔巻き、鹿は炭で炙り

しらたまつばきは、ゆりね裏ごし、一寸豆
赤かぶら スライスした酢漬け、昆布のほうからいただく
しろつばきとあかふだき

 ふきのとうの白和え
しいたけ、ひらこん、
ふきのとうの花の素揚げは、苦みを感じてまさしく春の味
器のデザインがなんとフキノトウ、この時期だけのための贅沢!
フキノトウが苦いので、豆腐が甘く感じられる春の味わい

 器、しじみのようにくるくるまわってるから、しじみ椀だそう
自家製の白みそ
甘草、とち餅

イワナ塩焼き
頭、骨、尾、別々にして焼いているとのこと
イワナの中がほくほく、外はカリカリ香ばしく
芹、のらぼう菜、ゆかりをふった菜の花、塩漬けきゅうりを黒糖で炊いたもの
手前に三重県 新姫みかんのジャムが添えられ、これは大将のオリジナルで甘さ控えめに作られているそう
このイワナととても合う。

 ニエバナのお米、アルデンテ

 陀羅尼助(だらにすけ)木肌の木の皮を炊いたお薬
木肌のみを乾燥 くろいの
苦いけど、ブルーベリーのような甘みがある

 

鯉のからさわぎ
すみれ、なずな、スイバ、たんぼぼ、レッドリアス、わさびな
辛味だいこん
乾燥山椒

若竹煮
京都、西山の筍
小浜のワカメ
むかごの素揚げ

 焼きもののむろこ
菊いも
もろこがこうばしくてよろしいです!
ブロッコリーにはに蕗ソース
のびる酢

おひたし
白菜、菜の花
利休麩、辛子
北海道の鮭節で合えている
お出汁ごといただきました。

 
めざし、漬物
紫にんじんで色付けされたおから、真珠豆
たてぼしがいとお大根の煮物

 おこげに山椒オイルとおしお
山椒オイルは米油に山椒の実を煮出してつくっているそう
イギリスの塩、マルドン

 卵かけごはん
白身がすみびでひきれ
じねんじょ

朝採れ苺、酒粕シャーベット。文旦の実と皮をマーマレードに
野人参と言われている葉っぱをのせて

春の季節の草花の恵みを堪能しました。
今回はほんとに2階の座敷でゆったりお花見しながらお料理をいただけて素晴らしかったです。
ありがとうございました。

2022/10訪問第 6 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

神無月のお料理、秋を満喫

10月に訪問
いただいたお料理の内容ですが
食材の種類が多いので抜けもあるかと思います。
秋にちなんだストーリー
この時期だけの食材を堪能しました。

柿の葉をしいた上に蕨
栗名月、生の栗を10字に切って素揚げしたもので、渋皮も一緒にいただける
銀杏、卵の味噌漬け、太陽と月のイメージ
ライスペーパーに大根、人参、きくな、ルッコラ、金平糖という花、さかもとぎく、イノシシの燻製
香茸
白いちじく、枝豆
萩の花みょうがと、葉物、押し寿司
ドジョウ (アジメドジョウ)
鮎のかさごし

雀の形のうつわ
大根の間引き菜
おひたし、
産卵の終わった鮭の燻製をけずったしゃけ節
そばごめ、

お椀の蓋に飛ぶ鳥とススキが描かれていました。

白みそ仕立て冬瓜のおわん、
さつまいもの葉っぱ、
サツマイモの形の月
黒ゴマを、星しに見立てる

子持ち鮎の味噌漬け 2がつから漬けている、
頭、骨を抜いて笹に巻いて焼いた、鮎の笹焼き
子を持った収穫さ、笹、お米をのしにして、ぽんらいすに
大徳寺納豆
温州みかんを半月に、
大原の落花生の蒸し焼き

鯉、地下水で3か月
実山椒をお酒で炊きだしてワイン醤油で
木の葉の皿、
鯉にとんぶり
マイクロトマト、ラディッシュ、新芽、
かいわれ山椒、四角まめ、かたばみ、のびる、かびらのまびきな、万願寺の唐辛子、鯉の湯引き、素揚げ、にこごりを全部絡めていただく
うろこのシャリシャリ感

日本酒
長野県、茜さす、無農薬の酒米使用

米、
煮えばな
有明の初摘みのり
山形のつやひめ

大正時代のお椀、研ぎ出しわん
若狭ぐじ
あまだい、湯葉、ゆず、水菜、松茸、出汁にひたして

第二部

ぎんのうつわ、お月見のさかっきの乳酸発酵
上に自然薯の蒸し焼き
黒いのは、キハダ(木)柑橘の香り、苦味、苦みを味わう
かきどおそ、漢方のはっぱ、あけびの皮と実を白みそで炊き出している
鯖のなれずし、2年発酵

むかご

長野県のナイアガラの葡萄ジュース
北海道のアンガス牛、チーズ
岡山の海鰻
松茸ご飯

あずき
蒸し焼きはさやをはずしていただける、
れんこんのすりおろして、俵に素揚げ。5種類のキノコあん、蕪
生姜

岡山のチーズ
まじあくり
えごま、せんまい。にんじん、ルッコラ、伏見、万願寺唐辛子の赤いペースト

岡山のうなぎ

黒川だけ
もものすけという蕪、大根と刻みネギ
モロッコさんしょう
みかんのマーマレードが添えられている

おひたし
はたけしめじと菊菜

ぎおん豆
さといも、かつおいも。ずいき、おくら
めざし

デザート
こくいってん、
山葡萄の葉っぱ、かいじぶどうら
温州みかん
きいちご
山椒ととうはをシャーベットとゼリー
たらの芽の実

そ(古墳時代のお菓子)
牛乳を煮詰めたもの
金平糖 黒糖、蕎麦の実

水出しコーヒー
エスプレッソ

毎回いろんな気づきがあって勉強になります。
ありがとうございます。

2022/05訪問第 5 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

大将の語る京都歳時記と摘み草料理が重なる

5月に訪問した時のお昼のお料理です。
料理の説明に一部聞き逃しなどもあり、抜けもあります。

山椒追いしょうぶ、よもぎ、「たけくらべ」で筍の皮を敷いて
鯉のぼりのきながし、鰹の生節の燻製に日本蜂蜜のはっか蜜、
若い銀杏の葉、酸味を愉しむ

5月母の日が近いので、母に感謝をこめて、ライスペーパーで花束を
からしな、菜の花、クレソンの花、ルッコラ、フェンネル、人参の葉をライスペーパーで
巻いてあり、彩どりがきれいで花束のよう

芹、たぜり、せりあって伸びるかろせり
金時人参きんときにんじんをぺーすとしたのがなかに、
筍の中に花山椒
そら豆の中に
5月15日が葵まつりなので
あおがえるに見立て
ちまき鮨は山椒を入れて炊いたもの


鮭節の出汁
うるい、鹿のすね肉の干し肉を削って
こごみ

白みそ椀
新たまねぎを蒸し焼き、みつばのせ
5月3日は流鏑馬会なのでそれにちなんで、
からしがおおあたり、三つ葉は3つの矢にみたてている

イワナの白焼き
鯉のぼりのきいにみたてて

葱ぼうず、挟んだポール
あさかぜきゅうり。きょうとのでんとうやさい
20年前の味噌をのせてるそう
きゅうりの蛇腹切り、ドラゴンボールにみたてているそう

お酒 京都のお酒 英勲

鯉、山椒、大原の紫蘇、山葡萄
大根の花
紅芯大根
だいこんの実
いたどり、クレソンの花
草や花を全てばらして鯉と一緒に混ぜておしょうゆをかけていただきます。
山椒が味のアクセントになってました。

ごはんは お米、にえばな、アルデンテ
食感が楽しい

たきあわせ、
桜鱒の味噌漬け
たきあわせ、
生のイタドリ酸味を抜いて、やまぶき、稚鮎
手前に田中とうがらし(田中の地名をもらってるそう)
サクラマスの味噌漬け
ブロッコリーソース

お酒 神蔵KAGURA

和え物
ハタ ほうばづけ
うす揚げ
下仁田ネギの葱ごぼう味噌和え

いわし雲のお皿の上にメザシが泳いでます
山椒オイル、塩 最高です。

ごはんはおこげがとてもカリカリ香ばしくて美味しい。
おかわりです。

きょうと、静原のいちご
胡麻豆腐のシャーベット
夏ミカンのマーマレード

楽しい大将の語りとお料理で心もお腹も大満足
見た目が繊細で野菜や草の恵みをあますことなく使った料理には
いつも感動を覚えます。

2021/12訪問第 4 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

師走の摘み草料理

12月ってことで
エントランスもお正月間近な雰囲気が漂ってました。

今回はカウンター席が予約できなくて
初めて二階席でお食事しました。
料理の食材が非常に多岐にわたるので
一部聞き逃したり、不明のものもありますがご容赦ください。

ひとでかえで 
銀杏、栗きんとんのくわい煎餅
あじめどしよう丹波黒豆を蒸して炒っている、むいて頂く
林檎の間に、大原北山の鹿のお肉
ブロッコリー、カリフラワー
こおりもち、和紙につつんで、かんざらししたおもち、
冬至の南瓜、小豆
いとこに、赤蕪の霙煮

おこめ、
むかご
ベーコン燻製、大根の葉っぱ

みかづき
なめたけのお椀、白みそ椀

北海道 鮭 朴葉焼き
かせみのよこ、みのむし
サツマイモ、 湯葉、ゆば、
下仁田ネギをくるんで
ジャムにしたみかん

にえばな
お米からごはんになるところ、アルデンテの米

お造り
鯉のおつくり、薄造り、2、3か月つけて泳がせてどろをはかせたもの
辛みだいこんのひるの球根、ラディッシュやだいこんの飾り切り、
鯉湯引き にこごり
自然薯をまぜていただく


しいざかな、
ほっかいどうの放牧牛

炊き合わせ
聖護院大根、みぶな、堀川ごぼう
きんとき人参ゆずみそ、お芋のすあげ
お出汁、お野菜だけ調味料だけの味
素揚げごぼうが絶品!

北海道の放牧牛
パルメジャンチーズ
もろこの焼き物、酢

和え物
しゃくし菜、広島菜ともいうらしい

メインディッシュのメザシ、自家製お漬物
あけびと白味噌
豆と紅芯だいこん

おこげ、山椒オイルと岩塩
この組み合わせが大好物でたまりません!

TKG
こちら+1000円になります。
からすみがたっぷり、自然薯で粘々~
とっても美味しかったです。


甘味は1階でいただきました。
洋梨
干し柿のそり、
人参はっぱのシャーベット
きいちご、ふゆいちご
地柿、キウイ、まめ柿。(柿の原種)中身だけ食べる
3種の柿の食べ比べ

2階のほうがお料理がでてくるスピードがかなりゆっくりペースでした。
大将と顔を合わさなかったので、ダジャレがきけなかったのが残念でした。

2021/08訪問第 3 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

秋間近の盛夏のなかひがし

8月末ランチにお伺いしました。
前回に引き続き、首からかけるタイプのポータブル空気清浄機をお客さん全員に配布され
ぶら下げました。

今回いただいたお料理です。

八寸
ひょうたんの器に屑の葉っぱ
ほおづき
ガラス器のなかにあかざ おひたし
極楽浄土にみちびいてくれる、
キヌア
ゆりねと塩鱈をほぐしたもの、氷山にみたてて、
ごりの佃煮
琵琶鱒のお鮨
実山椒と、きゅうりでまいてる
さざれ豆の味噌づけ
むぎなす、小なすにえだまめ詰め、川海老南蛮漬け
とうもろこしの寒天固め、(大徳寺納豆で固めてる)

胡瓜3種
したに敷かれたいたちきゅうり、
えびでたいた香たけのペースト
青いきゅうりのムース、上ににマイクロきゅうりをのせて

味噌汁
名古屋の赤味噌と京都の白味噌のあわせみそ、
かつらあおい 生をたいた
かつらうり、だそう
夏のきのこ、あまごだけ
はたけせいしてるやそう
スベリヒユ(フランスでサラダに使われているそう)

鮎の一夜干し
鮎の(去年の内臓を発酵させたもの)うるかをぬって焼いている
万願寺唐辛子

鯉のあらい
正倉院御物の写しの皿
鯉、ナスタチウム、オレンジの花、
黄色く完熟した梅をといてる、赤紫蘇
冥加の花
鯉の骨、
ゴーヤのたねいとうよを白酢につけてる
まいくろきゅうりの成熟したもの、トマト、ひよけに花オクラ、パラソルオクラ
紫蘇酢のジュレ

アルデンテのごはん

炊き合わせ
大原の椎茸、
南瓜、
オクラを炊いたもの
やまぶき、さんばんぶき
加茂茄子、ひすきなとたいてる、加茂茄子の皮と山椒を素揚げにして、のせている
からめていただきました

鹿の炭火焼き
山うどの葉っぱ、白味噌といっしょにのせてます
むらさきのはな、つるむらさきの花、クレソンの花、

じゃが芋そうめん
立秋も近いのでとんぼの器で
竹とんぼにじゃがいもを細く刻んでかけてあります
じゃがいもを芥川龍之介の小説「蜘蛛の糸」にみたててるそうな
モロヘイヤ、オクラ、長芋が中にあってねばねば
ういきょう

メインディッシュの釜炊きごはん
ごはんに
山椒オイル 岩塩
めざし
岩塩はイギリス、ドーバー海峡の塩だそうです

おこげが香ばしく、美味しすぎて何度かおかわりしました。
最後はニューヨーク (入浴?)
大根おろしと梅

水菓子
めだまおやじ
水寒天
すいかとまくわうり、桃、ブルーベリー!
金時豆と真珠豆
バジルと豆腐のシャーベット、バルサミコ
スイカ

季節を感じる摘み草料理を堪能しました。
大将のダジャレが今回も炸裂してました。
ごちそうさまでした。

2021/03訪問第 2 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

早春の野性味溢れる摘み草を堪能

春は弥生
久々のランチ訪問に胸ワクワクです

前回は出町柳駅からかなり歩いたのですが、今回は銀閣寺口までバスで来たので
楽々でした。

今回も8000円のコースです。
今回もカウンター席です。
いただいたお料理です。

わさびのはっぱ
はまぐりの蒸し物
ドライフルーツ状の金柑をいいめしにしてる
わさびの葉に包んで

菜の花蒸し焼き
雪山に見立てたかしら芋とゆりねの練り物
つくしそえ
甘草の新芽
ほたるいか、桜チップ燻製
鹿の醤油漬け海苔巻き、分葱
椿、赤蕪の酢漬け、ゆで卵、なます


フキノトウ白和え、椎茸、こんにゃく、豆腐和え
椎茸は土に 豆腐は残雪に見立てた
ふきのとうの素揚げは、雪からでてくるイメージ、
苦みで春の到来を感じつつ

続けて白みそお椀で
苦みから甘みへじわっと体験できる流れ

伏見の英勳 英勲
おさけ

白みそ椀
しじみの皮にみたて
とちもちいり
かぶら、赤蕪、白株の抱き合わせ
菜の花に辛子のせ

焼き物
川の岩魚の各部位
全て食べられますとのこと
背中にのってるのは、芽キャベツを金柑でたいてる、芽吹き、
手前には、和歌山産のジャバラという柑橘、邪気をはらうということで
無農薬なので皮も実もたべられるとのこと、
後ろには川に自生しているセリ
あたまから、カリカリ!
ひとつのお料理にストーリーがいっぱい

お造り
貝合わせのうつわ
鯉を3か月飼いならしたもの
梅の種の芯
いろをつけて、桃の花
鯉のうろこを素揚げ
辛み大根、ゆきどけにはえてる、なずなのはっぱ
辛子のえんどう
たんぽぽの葉っぱ
レッドマスタード
野生のからし菜
お醤油をからませて混ぜていただく
うろこがシャリシャリ!

若筍の炊き合わせ
花山椒を乾燥させたものがついてきたのでセルフでふりかけ
西山の筍のすりおろし揚げ

メインで
鹿か
こもちのもろこ三匹塩焼きが選択可能
鹿を選びました。
撮影しそびれて写真麩掲載

鹿は、熟成チーズ
だいこん、クレソン、人参、菜の花 椎茸
のびる酢

おひたし
ほうれんそう、こぶたかな
利休麩のせ
麩をあげてたいたのの上に辛子
うぐいすのくちばしから飲むようにとのこと


いわしぐものおさら
うしろみてもらったら、なかひがしのおさら

たてむしがい
赤大根

はねつけばな、
ブロッコリーと人参蒸し焼き、フキノトウ味噌とフキノトウ
メザシ

ごはんはまずアルデンテの固いものが提供後
おこげは山椒オイルと岩塩、これが最高に美味しくて病みつきになりそう!
ニューヨーク(入浴?)と言われるお茶漬け
たまごかけごはん、からしなを刻んでちらしてある、カラスミ、じねんじょ

甘味
朝取りいちご
ボンタンのマーマレード
ぼんたん、まんまで入ってました!
完熟キウイ
酒粕シャーベット

今回も野性味感じる春の恵みを味わえて大満足でした。
ひとつひとつ手がこんでいて、またお料理に意味があり
すばらしかったです。
大将のトークも楽しかったです。

瓶ビールと日本酒数種類、グラスワインをいただいて12000円程でした。
4月からお料理が2000円値上げされるとのことです。
今までがお安すぎたくらいですので、今後もうかがえたらと思っています。

2020/10訪問第 1 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.5
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

記憶に残る秋の摘み草料理

長年行きたかったお店です。
関西在住の旅友さんが予約をとってくださって
ついに行けました!
どうもありがとうございました!


ワラビ
銀杏と卵の味噌漬け
鱧、すしごはんで押しずし、栗
白イチジクに胡椒、萩の花、
祇園豆、
えごま、あきくさ、戻り鰹の生、黒皮茸

栗はりすのように手でつかんでいただきました。

ライスペーパーに菊菜、人参、ルッコラ、みずそばちいう、野草にきくのはなに、猪の燻製をまいてる、
くろかわだいの揚げ物

おひたし、北海道の鮭を薫製にしてかけた、シャケぶし
「もってのほか」という、食用菊、
大根のねっこを添えて

しゃけぶしのだしをのみほし、
しろい蕎麦米

白味噌のお椀、伏見唐辛子の葉っぱとみみを、炒めている
トウモロコシを屑に塗って、月を表現
黒ゴマはうさぎで月うさぎ とのこと。

雀の器。大根の間引菜、根っ子
北海道の鮭節、そば米、もってのほか(菊)
出汁は雀のくちばしから呑む


鮎の味噌幽庵焼き
鮎のこもち、
ぬいたほねを素揚げにしたものをのせている、
稲穂は、収穫の秋、実りの秋、
落花生をを米俵に

和歌山の無農薬の鉄火みかんをしぼって
あゆの蒸し焼きのなかには、鮎のテリーヌ

御飯は炊き加減ごとに味見をさせてもらえます。
まずはアルデンテのごはん
ごはんをむらす前の芯のあるごはんをいただきます。

地下水で飼いならした鯉のうすづくり、皮湯引き、 鯉の骨のにこごり
畑のキャビア、とんぶり、
なつのおわりとふゆのはじまり、
マイクロトマト、黄色い花がついたマイクロキュウリ、

だいこんのかいわれ、マイクロキュウリが実になったきゅうり、山椒のはっぱとノビル
はつかだいこん、10日しか経過してないラディッシュの葉っぱと水菜、冥加、
骨を素揚げ
実山椒、
上から、からめて、いっしょにいただきました
いろんな鯉をあじわってとのことで。
「鯉のから騒ぎ」だそうです。
山椒がかおってました!


炊きあわせ、
蓮根すりおろし揚げ
きのこ餡(舞茸、ハナイクチ、柳茸)
生姜のせ

鹿の焼き物
岡山のチーズ
赤く熟した万願寺唐辛子のソース
レッドオニオン
クレソン
鹿がとても柔らかくて美味しかったです。

冬野菜のおひたし、ほうれんそう、
ひらねだいこん
つるむらさきの花をゆがいてそえた

希望者には追加4000円で、オプション料理がいただけます。
カラスミとしおとゆずとまつたけ!
もちろんいただきました!
マツタケカラスミご飯
マツタケはご飯の間に挟んであります。
薫りが素晴らしかったです!

めざし、
いんげん胡麻和え
めざし
みゃうがおくら、しろみそあえ

ごはん、
さんしょう塩とオイル

おこげ バリ、山椒がきいてました!
めちゃくちゃ美味しかったです!

たてじまのしゅうかくのわらのお皿
豆腐と山椒オイルのシャーベット

あおみかんのゼリー、山椒オイルと
つきうさぎ
梨、生姜のしぼり汁で、ピリリと刺激的!

大原のマスカットベリー、甲斐路

ひとつひとつの素材を大切に
季節のものを慈しみながらお料理している感じがでていて
お気持ちがつたわってくるようなお料理の数々でした。
目にも美しく香りや食感を楽しみ、味わい豊かで、素晴らしかったです。
なによりも大将のダジャレになごみました。

お料理代はコース8000円に
オプション4000円 飲みものはビール、日本酒など友人とシェア 消費税
合計15690円でした。

餐廳資訊

細節

店名
Soujiki Nakahigashi(Soujiki Nakahigashi)
類型 日本料理
預約・查詢

075-752-3500

可供預訂

可以預訂

前月の1日のAM8:00~

地址

京都府京都市左京区浄土寺石橋町32-3

交通方式

距離京阪鴨東線出町柳站只需8分鐘車程距離JR京都站只需20分鐘車程距離JR京都站巴士30分鐘京都市營巴士銀閣寺道站只需步行3分鐘

距离元田中 1,320 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期四

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期五

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期天

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日も休み。月末の火曜日も定休日となります)
預算

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥30,000~¥39,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣)

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

30 Seats

( 吧臺12個座位,2樓日式房間2個)

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂,接待輪椅客人

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

現在,孩子從小學高年級開始。

服裝規定


網站

http://www.soujiki-nakahigashi.co.jp/